説明

Fターム[5H209HH04]の内容

制御系の安全装置 (4,316) | 対処方法 (533) | 異常、故障発生後の処置 (422) | 制御対象の動作停止 (141)

Fターム[5H209HH04]に分類される特許

101 - 120 / 141


【課題】位置決め装置の暴走検知手段として、移動体の駆動を制御するソフトウェアとは独立し、低コストで安全性、信頼性の高い手段を講じる。
【解決手段】移動体7の駆動平面上に、移動体の通過を検知するセンサ1を設ける。暴走判別手段は、ステート回路2,発振器3,パルスカウンタ4,コンパレータ5,最小許容値保存メモリ6を備えており、移動体のサーボ手段とは完全に独立している。移動体7がセンサ1上を通過する時間を、パルスカウンタ4が計測する。計測が終了したら、コンパレータ6が最小許容値保存メモリ6に保存されている暴走判別閾値と、パルスカウント値とを比較する。そして、前記計測値が前記閾値より小さかった場合のみ、ブレーキ回路13に信号を送信し、移動体の駆動手段であるモータ8の動作を停止させることで、安全に移動体7を停止させ、暴走による破損を防止する。 (もっと読む)


【課題】サーボ制御部の異常を迅速かつ的確に検出すること。
【解決手段】監視部7は、二つの演算処理部10,11を有し、各演算処理部は、制御情報からロボットの位置を推測する位置推測手段10,11と、他の演算処理部における推測されたロボットの推測位置を取得する推測位置取得手段10,11と、推測したロボットの推測位置と取得したロボットの推測位置とが一致するか否かを判断する推測位置一致判断手段10,11と、ロボットの推測位置が一致すると判断された場合に、推測位置と検出されたロボットの現在位置との差を算出する位置差算出手段10,11と、算出された位置の差が所定値以上である場合又はロボットの推測位置が一致しないと判断された場合に、切り替え部5,6によりサーボモータに対する電力の供給を遮断する電力遮断手段10,11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定流量パターン判定時に継続使用時間短縮を行うガス遮断装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ガス流量を計測流量計測手段1と、その計測流量に応じた継続使用時間を設定する継続使用時間設定手段2と、その継続使用時間をカウントする継続使用時間カウント手段3と、その継続使用時間カウント手段の値が0、もしくはオーバーした時にガス通路を遮断するガス遮断手段4と、前記流量計測手段1にて計測した流量が特定流量パターンの時には前記継続使用時間設定手段2が設定した継続使用時間よりも短い時間を設定する特定流量パターン判定手段5とを有するもので、ガス遮断装置の安全性を一段と向上することができる。 (もっと読む)


【課題】爆発事故を抑制できる現場計器を提供する。
【解決手段】プロセス装置に用いられ、防爆ケースに覆われ、ネットワークを介して遠隔の制御装置に接続される現場計器において、前記防爆ケースの開閉カバーと、前記開閉カバーの開閉を検出するアラームスイッチと、前記ケースと前記カバーとから覆われ、前記開閉カバーが開いたときにアラームを生成し、前記ネットワークに前記アラームを伝送するアンプボードとを備える。 (もっと読む)


【課題】電気負荷のフェイルセーフ断路のための安全スイッチング装置を提供する。
【解決手段】第1および第2信号を供給するための第1および第2端子36,38と、負荷の接続を切るための冗長出力スイッチング信号を生成する第1および第2スイッチング素子K1,K2とを有し、第1スイッチング素子K1は、第1信号が供給される第1制御回路56により駆動され、第2スイッチング素子K2は、第2信号が供給される第2制御回路58により駆動される。第1電流経路90,74,58,84,78、代替の第2電流経路72,58,84,76,92、および少なくとも一つのスイッチング素子90,92をさらに備え、スイッチング素子90,92は、第2信号を第2制御回路58に流すために、第2端子の極性に応じて、第1電流経路または第2電流経路を接続するように設計される。 (もっと読む)


【課題】 コマンドが変化してエンコーダ装置の動作に影響を及ぼすようになっても、エンコーダ装置が誤った処理をすることを防止し、機能停止も防止し、故障解析に要する時間も短縮する。
【解決手段】エンコーダ装置3がサーボアンプ2から受信したコマンドがサーボアンプ2の機能に影響を及ぼすかどうかを判断し、影響を及ぼすと判断したときは当該コマンドに対応した処理をせずにその処理をしないというレスポンスをサーボアンプ2へ送信し、影響を及ぼさないと判断したときは当該コマンドに対応した処理をしてその処理の結果のレスポンスをサーボアンプ2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 安全系と非安全系をうまく混在した状態でコントローラを実現し、安全系と非安全系とで共通処理として扱える部分は共通するとともに、安全系の安全機能は保証できるコントローラシステムを提供すること
【解決手段】 CPUユニット1aを含む複数のユニット1b,1cを連結して構成される非安全コントローラに、安全機能処理を実行する安全ユニット1dから1fを連結する。安全ユニットには、CPUユニットに連係するためのCPUバス10と、安全ユニット同士が相互に連係するための安全用専用バス11を備える。安全用専用バスは、非安全系から分離されているので、安全機能の信頼性は確保できる。CPUユニットは、CPUバスを経由して安全ユニット,非安全ユニットを問わず、データの読み出しができる。 (もっと読む)


【課題】モニタ領域をできる限り簡単に、かついかなる場合でもフェイルセーフで構成することができるように上記の種類のモニタ装置を構成する方法を提供する。
【解決手段】空間領域をモニタするためのモニタ装置は、少なくとも1つの撮像ユニットを備える。空間領域の三次元画像30”は、モニタ装置を構成するために記録されて表示される。構成面74は、三次元画像30”に決定された複数の空間点46,48,50を用いて画定される。その後、少なくとも1つの可変幾何学的要素86,88は、構成面74に対して画定される。幾何学的要素86,88の空間領域への変換を表すデータレコードは、モニタ装置に転送される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】論理ゲートアレイ、特にFPGAは、ハードウェア専用のランタイム環境内にて緊急応答システムの所定の戦略を具体化する形態とされている。論理ゲートアレイは、工業的処理システム内に配置された1組みのセンサ及びアクチュエータから複数の入力信号を受け取る。受け取った複数の入力信号に基づいて、論理ゲートアレイは、所定の戦略を使用して緊急応答を決定する。論理ゲートアレイは、所定の戦略に基づいて工業的処理システムを制御すべく緊急応答を実行する。所定の戦略の変化に基づいて、論理ゲートアレイを再構成することができる。 (もっと読む)


【課題】ロック解除時の調節弁の弁開度の変動を緩和してスムーズにポジショナによる調節弁の弁開度制御を再開させる。
【解決手段】差圧発信器7を設けて空気作動弁PV1の前後の圧力差ΔPを検出し上位制御装置5へ送る。計装空気源や計装電源に異常が生じると、保安手段6が作動して、ポジショナ4Aから操作器2への空気圧の供給が禁止される(PV1,PV2閉)。計装空気源および計装電源が正常状態に復旧した後、ΔPが零となるように、上位制御装置5を介してポジショナ4Aに差圧制御を行わせる。この差圧制御によって、空気作動弁PV1の前後圧を等しくした後、ポジショナ4Aからの操作器2への空気圧の供給禁止を解除(ロック解除)する。このロック解除後、上位制御装置5からポジショナ4Aへ設定開度を送って、調節弁1の弁開度制御を再開させる。 (もっと読む)


【課題】駆動モータのボールベアリングのフレッティングを回避する電動機制御装置を提供する。
【解決手段】微小移動検出部1は、位置偏差の絶対値を入力とし、内部に微小移動量のしきい値を保持した記憶部11aを有する移動量設定器11と、移動量設定器11の出力を積分する積分器12と、積分器12の出力と記憶部11aのしきい値とを比較する比較器13とを備えており、移動量設定器11は、入力される位置偏差の絶対値が記憶部11aのしきい値を超えるときに積分クリア信号を出力、しきい値以下のときはそのままの値を出力する。積分器12は移動量設定器11の出力値を積分する。比較器13は積分器12の積分値としきい値とを比較して、しきい値を超えた場合に異常処理(警告またはアラーム)をする。 (もっと読む)


【課題】供給電力の異なる複数の電源回路が直列接続された電源装置を備えた電子機器であっても、異常発生時に動力系への電力供給を停止しつつ電源装置からの表示系又はロジック系への電力供給は維持することができる電子機器を提供する。
【解決手段】カウンタ45は時間を計時し、その計時時間がレジスタ46のWDT設定値以下のうちはコンパレータ47の出力値が正常「0」となり、計時時間がWDT設定値を超えると、コンパレータ47の出力値が異常「1」となる。Bレジスタ42にデータを書き込むRW信号が入力される度にレジスタ44はカウンタ45をリセットする。コンパレータ47の出力が正常「1」のうちはOR回路48からイネーブル信号が出力され、その出力が異常「0」になると、イネーブル信号が遮断される。イネーブル信号が遮断されることにより、電動モータへの電力供給は停止される。 (もっと読む)


【課題】電池電圧の低下状態を検出した時に需要家がガス器具を使用している場合、安全を確保しつつ使い勝手を向上する。
【解決手段】電池電源手段2と、遮断手段3と、電圧検出手段5と、検出電圧が所定電圧以下のときに異常と判定して遮断信号を出力する電圧異常判定手段13と、遮断信号出力時流量なしを検出するまで遅延する遮断信号遅延手段14と、遮断信号出力時電圧低下警告表示出力する電圧警告出力手段15と、検出電圧が所定電圧以下のときに所定時間計測する時間計測手段7と、遮断手段3を復帰させる信号を出力する復帰手段8と、時間計測手段7で所定時間経過した場合または所定時間計測中に異常を検出したとき復帰信号を入力禁止とし遮断手段3に遮断出力を行う復帰禁止手段9と、電圧警告判定手段14からの警告信号により電圧低下を表示通知する報知手段4を備えたものである。 (もっと読む)


緊急遮断システムは、緊急遮断弁と、緊急遮断弁の位置決めを決定する信号を搬送する制御回線と、緊急遮断弁の位置決めを実現する制御回線に結合されたソレノイド組立体と、制御回線およびソレノイド組立体に結合されたに中継器とを備えている。実施形態によっては、中継器が、ソレノイド組立体を制御回線に結合する、すなわち励磁するか否かを制御するために上記の信号に応答する継電器の如きスイッチを備えている。 (もっと読む)


【課題】 位置決めモジュールがCPUモジュールからのエラー信号を受信すると、安全のために即座に動作を停止していた。そのため、ユーザが停止して欲しくない所で制御対象物が停止してしまい、その後の作業に支障を来していたという課題を解決する。
【解決手段】 エラー時に実行する動作を定義したエラー時制御部を位置決めモジュールに内蔵し、CPUモジュールからのエラー信号を受信すると、このエラー時動作制御部から予め決められた位置に制御対象物を移動させる指令を出力するようにした。ユーザが望む所で停止するので、その後の作業に支障を来すことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】 この種の安全マスタ、安全スレーブなどの安全ユニットにおいて、生の入力信号から制御データを生成する入力処理の過程で参照される異常診断結果を、その制御データを利用する側でも参照可能とし、それにより制御データに基づく多様な安全制御を可能とすること。
【解決手段】 入力手段には、入力信号を制御データに変換する際に参照された異常診断結果を示すステータスデータとその変換により得られた制御データとを対にして出力する機能が含まれており、それにより、制御データの論理値が“LOW”のとき、それが生の論理値が“LOW”であることに起因するのか、端子異常による“LOW”への強制設定に起因するのかを、ステータスデータの論理値により判定可能とする。 (もっと読む)


【課題】 装置の異常を迅速,確実に検出して、負荷への電力供給を停止することにより、負荷の誤動作を防止することのできる負荷制御装置を提供する。
【解決手段】 第1のCPU9が出力する第1のウォッチドッグ信号が停止したとき、リセット信号の出力を停止するリセットIC10aと、前記リセット信号の停止を検出して、ワンショットパルスを出力するワンショットIC10bと、該ワンショットパルスを受信して、前記第1のCPU9が出力する制御信号がリレー回路8と制御スイッチ7に送信されることを停止する第1の信号停止回路10cを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 ロボットシステムや工作機械等における非常停止回路について、CPUに非常停止信号を入力する回路の異常を、システムを停止させることなく、迅速に検出できるようにして、信頼性を高めること。
【解決手段】 非常停止スイッチ1、2の少なくとも一方が開放操作されるといずれかの入力回路を介してCPU1または2から非常停止指令が出力され、出力回路1または2により開閉器SW10または20が開放され、システムは非常停止する。適当な時間間隔で、開閉手段1、2の一方を順次開放し、各フォトカプラの出力の切り換わりを認識し、それによって各入力回路に接続された各接点C11及びC21/C12及びC22の開閉状態出力が開状態になることの確認とする。いずれかの接点につき確認ができなければ、システム停止とし、ブザー報知、警告表示等を行う。 (もっと読む)


【課題】より低コストで製造することができ、かつ物理的に小型である安全スイッチング装置を提供する。
【解決手段】電気負荷部の安全な切断用の安全スイッチング装置は、信号装置20を接続するための少なくとも1つの入力部38、40を有する。安全スイッチング装置は、さらに、評価制御ユニット82と、負荷部への電力供給路を遮断するために評価制御ユニット82によって制御することができる少なくとも1つのスイッチング素子56、58とを有する。評価制御ユニット82は、少なくとも1つのスイッチング素子56、58の少なくとも1つのスイッチング機能をチェックするために、所定の時点に機能試験を実行するように設計されている。信号装置20を接続するための少なくとも1つの入力部38、40は、少なくとも1つのスイッチング素子56、58の作動に必要とされる供給電圧42を供給するための入力部として設計されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】関節部などでの過負荷が発生した場合に安全に停止すると共に過負荷を検知し、さらに正常な状態に復帰することが可能なロボットを提供する。
【解決手段】 回転軸に所定のトルクの回転を発生させる回転駆動源としてのモータと、回転を外部に作用させる出力軸と、モータの回転軸からの回転を受けて出力軸に伝達すると共に、予め設定された所定トルク以上のトルクが回転軸と出力軸との間に発生した場合にスリップを発生させてトルクの伝達を所定トルク未満に制限する伝達トルク制限手段と、伝達トルク制限手段の入力・出力間に生じる角度ズレを検出する角度検出手段と、角度ズレが検出された場合には復帰アルゴリズムに従う制御手段とを備え、角度検出手段により角度ズレが検出された場合には、復帰アルゴリズムに従ってモータを角度ズレ発生時と逆方向に回転させ、伝達トルク制限手段の入力・出力間の角度ズレを解消させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 141