説明

Fターム[5H223AA20]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 制御対象 (2,633) | その他 (109)

Fターム[5H223AA20]に分類される特許

1 - 20 / 109


【課題】既設の通信ケーブルを流用するとともに、ビル管理システムの停止時間を短縮することができるビル管理システムリプレース方法を得る。
【解決手段】通信ケーブル4にスプリッタ51およびモデム52を介して新ホストコンピュータ12を接続する新ホストコンピュータ仮接続工程と、通信ケーブル4にスプリッタ61およびモデム62を介して新ローカル装置22を接続する新ローカル装置仮接続工程と、ビル設備3を旧ローカル装置21から切り離して新ローカル装置22に接続するビル設備接続先変更工程と、旧ホストコンピュータ11および旧ローカル装置21を通信ケーブル4から切り離す切離工程と、スプリッタ51、モデム52、スプリッタ61およびモデム62を通信ケーブル4から取り外して、新ホストコンピュータ12および新ローカル装置22を通信ケーブル4に接続する本接続工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】商用電源を確保できない場合でも、水門側の機器を起動でき、一定時間内の水門の監視情報及び周辺地域の静止画像を保存する。
【解決手段】実施形態の監視制御レコーダ装置は、前記商用電源から供給される電力が途絶えたときには前記バックアップ電源に切り替える。前記監視制御レコーダ装置は、震度又は水位の異常検知信号を受ける、もしくはバックアップ電源に切り替わると、前記水門側の機器を起動する起動信号を出力する。前記監視制御レコーダ装置は、前記異常検知信号を受ける、もしくは前記バックアップ電源に切り替わると、前記水門監視制御装置から受け付けた監視情報及び計測情報を前記不揮発性記憶手段に書込む。前記監視制御レコーダ装置は、前記異常検知信号を受ける、もしくは前記バックアップ電源に切り替わると、前記撮像手段からの画像データを前記不揮発性記憶手段に書込む。 (もっと読む)


【課題】既設の設備を利用して簡単に通信異常の状態を復旧させることができる遠方監視制御システムを提供する。
【解決手段】遠方監視処理装置8を有する中央監視局1が幹線ネットワーク9及びネットワークスイッチ4を経由し遠方監視制御子局11に監視制御命令を送信し、広帯域モデム10,14による通信により、遠方監視制御子局15に監視制御命令を送信することにより監視制御対象設備12,16の監視制御を遠方監視制御子局11,15に実行させ、監視情報を取得する遠方監視制御システムにおいて、広帯域モデム10,14にリセット回路を設け、遠方監視制御子局15から監視情報が一定時間以上送信されない場合に監視処理装置8が遠方監視制御子局11にリセット命令を送り広帯域モデム10のリセット回路を動作させ、遠方監視制御子局15は監視処理装置8から一定時間以上監視制御命令が途絶えた場合に広帯域モデム14のリセット回路を動作させる。 (もっと読む)


【課題】データを外部出力するためのインタフェースを備えていない設備操作端末であっても、大容量のデータを外部機器に伝達できるようにする。
【解決手段】設備操作端末3の制御部34は、設備機器2から取得した設備機器データをデータ記憶部33に保存する。制御部34は、ユーザからデータの出力要求を受けると、データ記憶部33から出力すべき設備機器データを出力データとして読み出し、読み出した出力データの内容を表現する2次元コード6を生成し、生成した2次元コード6を表示部31に表示させる。その際、制御部34は、出力データのサイズが、予め設定したデータサイズの閾値を超えている場合、当該出力データを複数のデータに分割し、各分割したデータに対応するように複数の2次元コード6を生成し、生成した各2次元コード6を所定時間毎に順次切り替えるようにして表示部31に表示させる。 (もっと読む)


【課題】電磁リレーの寿命を正確に予測することができるリレーの寿命予測装置を提供する。
【解決手段】リレー10への通電が開始された時点または制御部2によりリレーコイルへの通電を停止した時点から実際にリレー10の開閉が検出された時点までの時間に基づいてリレー10の寿命を診断することにより、負荷条件や環境条件の影響により予測精度が著しく低下するようなことなく、より正確にリレー10の寿命を予測することができる。すなわち、時間という外部環境に影響されない値に基づいてリレー10の寿命を予測するので、より正確にリレー10の寿命を予測することができる。また、実際のリレー10の開閉に基づいて寿命を予測するので、リレー10の不具合を即座に検出できるとともに、個体差による影響も排除することができ、より正確なリレー10の寿命を予測することができる。 (もっと読む)


【課題】システム内に異常が発生し設備機器の監視情報を取得できないときにも、設備機器間で連動した自動制御を簡易な操作で実行することが可能なビル監視制御システムおよびビル監視制御方法を提供する。
【解決手段】自家発電装置の負荷制御運転成立条件の監視情報を取得するリモートI/O装置10と、取得された監視情報に基づいて負荷制御運転条件が成立したときに、負荷制御を行うローカルコントローラ20とを備え、ローカルコントローラ20は、リモートI/O装置10から監視情報を取得できないことを検知したときに、代替の監視情報の受け付けを許可状態にし、これにより中央監視制御装置30から取得された代替の監視情報に基づいて、負荷制御運転条件が成立したかを判断し、負荷制御運転条件が成立したときに、負荷制御を行う。 (もっと読む)


【課題】医療機器の設置場所を問わず、ある程度長期の稼働を確保する。
【解決手段】点検対象構成要素と、第1の電源部と、第1の電源部をオンオフ制御する第1の電源制御部と、前記点検対象構成要素の状態を点検する点検手段と、点検手段による点検結果に基づく情報を送信する第1の通信部とを備える医療機器10と、第2の電源部と、第2の電源部を自動的にオンオフ制御する第2の電源制御部と、前記医療機器10と通信を行う第2の通信部とを備える中継ユニット20とを具備する。 (もっと読む)


【課題】大容量のメモリを用いることなく、確認済みの警報情報であるか未確認の警報情報であるかを表示させることができる。
【解決手段】データベース220は、監視対象設備110で発生または復旧した警報情報を、発生または復旧した時刻と関連付けて記憶する。表示受付部2301は、表示端末310から送信される確認済みメッセージを受け付ける。時刻情報管理部2303は、確認済みメッセージが送信された時刻を記憶する。検索表示部2302は、データベース220が記憶する監視対象設備110で発生または復旧した警報情報のうち、確認済みメッセージが送信された時刻以前に発生または復旧した警報情報を確認済み警報として表示端末310に表示させ、確認済みメッセージが送信された時刻より後に発生または復旧した警報情報を未確認警報として表示端末310に表示させる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ(CPU)で制御するサーボ系において、コンピュータの異常検出遅れ時間の短縮、異常検出からサーボモータの減速停止動作開始までの空走時間の短縮及び異常停止時のショック軽減を実現できるようにする。
【解決手段】移動体駆動制御システムは、サーボモータ11を駆動するサーボアンプ12と、該サーボアンプ12に速度指令を出力するサーボ指令部13と、サーボ指令部13を制御するCPU(コンピュータ)14とから構成されている。サーボ指令部13内には、CPU14の動作が異常になっていないか否かを監視する異常監視手段22と、この異常監視手段22によりCPU14の異常が検出されたときに所定の減速停止プロファイルに従ってサーボモータ11を減速して停止させるようにサーボアンプ12に出力する速度指令を変化させる異常時減速停止手段23としての機能が組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】電極の本数に関わらず設置可能で安価な給水装置を提供する。
【解決手段】受水槽4の水を需要側に供給するポンプ7−1,7−2と、受水槽の液位を検出する液位検出手段3−1,3−2と、を備えた給水装置において、液位検出手段が検出する液位の数に応じた複数の液位制御パターンを記憶する記憶部と、記憶部に記憶された液位制御パターンを決定する決定手段と、決定手段に応じて決定した液位制御パターンと液位検出手段により検出された液位に応じて前記ポンプを回転駆動するポンプ制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションのソフトウェアを改変することなく、記録開始条件に合致する時点から、記録終了条件に合致する時点まで、イメージデータを自動的に記録することができるようにする。
【解決手段】記録開始条件に合致する画像データの設定を受け付けるとともに、記録終了条件に合致する画像データの設定を受け付ける記録条件設定部3と、記録条件設定部3により設定が受け付けられた画像データとスクリーンイメージ入力部2により取得されたイメージデータを比較し、その比較結果を参照して、記録開始タイミング及び記録終了タイミングを検出するスクリーンイメージ解析部4とを設ける。 (もっと読む)


【課題】それぞれの利用者に合った負荷の制御のための操作キーなどの表示を行うことができる監視制御装置を提供する。
【解決手段】タグ300からタッチスイッチ100がIDを読み取ると(S11,S21)、タッチスイッチ100はID−表示シートDB140を参照する。そして、複数の表示シートの中から、読み取ったIDに対応する表示シートを決定する(S24)。続いて決定された表示シートの表示シート情報を表示シートDB150から取得し(S25)、取得した表示シート情報を用いて操作画面を表示する(S27)。 (もっと読む)


【課題】権限の有無に応じて負荷の操作ボタンの表示などを含む操作画面の有無を適切に制御できる監視制御装置を提供する。
【解決手段】負荷を制御するための操作を受け付ける監視制御装置と、監視制御装置が受け付けた操作に基づいて負荷を制御する負荷制御装置とを備える監視制御システムにおける監視制御装置100であって、監視制御装置100においては、利用者Aから利用者ID(ID:0001)を読み取り、認証に成功すれば、負荷を制御するための操作画面200の表示を行う。認証に失敗すれば、操作画面の表示は行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】水処理領域の水質情報と、水処理領域の水処理に関与する水処理機器の作動情報のそれぞれを適正な態様で監視するのに有効な水処理装置監視システムの提供。
【解決手段】水処理装置100は、水処理領域110の水質情報を検出する水質センサ141と、水処理領域の水処理に関与するブロワ132と、ブロワの作動状態を常時に検出するブロワセンサ133と、ブロワセンサが検出したブロワの作動状態に基づいて当該ブロワの異常を判定するブロワ判定部134と、ブロワ判定部が異常を判定したときに、当該判定結果を遠隔監視装置200に伝送するとともに、水質センサが検出した水質情報を遠隔監視装置に伝送する通信端末160とを含み、遠隔監視装置は、水処理領域の水質情報の経時変化に基づいて、当該水処理領域の水質の異常を判定する判定部230と、ブロワ判定部の判定結果を報知するとともに、判定部の判定結果を報知する報知部240とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数種類のネットワークと接続することができるとともに、それぞれのネットワークからの信号を一時的に記憶した後に、その送信元に応じて振り分けて処理ができる監視制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】監視制御装置1は、バスバッファ15を挟んで、バス回線16に接続されたネットワーク処理部13a,13b,14による通信用ブロックと、バス回線17に接続された制御部18、メモリ部19、及びデータメモリ部20a,20b,21による制御用ブロックとを、備える。バスバッファ15は、ネットワーク処理部13a,13b,14で受信された信号を一時的に記憶した後、制御部18に送出する。そして、制御部18は、ネットワーク指定テーブルT1を参照して、バスバッファ15から送出される信号に対して、対応する通信プロトコルに基づく処理を施す。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器が導入されたシステムでのデータロギングに用いられるロギング設定情報を容易に作成することができるロギング設定情報作成装置を得ること。
【解決手段】ロギング設定情報作成装置60Aにデバイス情報抽出部33を設け、該デバイス情報抽出部によって、表示用オブジェクトによりデバイスデータを表示可能なプログラマブル表示器用の画像データからデータロギングの対象となるデバイスデータに対応したデバイスおよびデータ型を特定するデバイス情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】基本的な制御機能と安全機能とを分離した構成を有する安全装置において、所望の規格の安全機能を担う安全機能部が正しく実装されていることを正確に判定すること。
【解決手段】安全装置を制御部と安全機能部で構成し、制御部には、接続されるべき安全機能部を識別するための種別を選択する手段と、基準信号を安全機能部へ送信する手段と、安全機能部から返信されてきた種別を特定するための信号である種別識別信号をもとに、接続されている安全機能部の種別が選択した種別と一致するか否かを判定し、該判定の結果を出力する手段と、判定の結果、接続されている安全機能部の種別と選択した種別とが一致しなかった場合は、制御信号の出力を禁止する手段とを設け、安全機能部には、制御部から送信されてきた基準信号をもとに該安全機能部の種別に応じた処理によって種別識別信号を生成して制御部へ返信する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】ウォッチドッグタイマーによりCPUをリセットするに際して、モジュールを必要に応じてリセットして、システムの制御上の安全性を高める。
【解決手段】制御プログラムを実行するものでシステム異常時にシステム異常パルスを出力するウォッチドッグタイマー機能を有するCPU7と、モジュール2に強制リセット信号を出力するリセット回路9と、音声案内装置10と、を備え、CPUは、システム暴走時にはリセット回路を駆動制御することでモジュールを強制リセットする一方、音声案内装置10を駆動してシステム異常を音声で案内する。 (もっと読む)


【課題】警報の発生状況を時系列かつグラフィカルに簡易的に画面表示することができる施設管理装置及び施設管理方法を提供する。
【解決手段】施設管理装置の監視画面10上に、表示更新手段によって常時表示領域11を画面表示させる。左端を現在時刻として、1時間1メモリ、24時間分の帯状の常時表示領域11は、表示更新手段が時間経過と共に表示を更新する。警報表示手段は、施設設備で発生した警報情報を取得し、警報表示手段は、警報情報の発生時刻に対応するメモリの表示色を変更する。また、警報表示手段は、オペレータにより警報確認操作が行われたことを受けて、確認済みのメモリの表示色を元に戻す。 (もっと読む)


【課題】機器の運転制御を停止することなく制御プログラムをアップデート可能とする統合管理システム、統合管理方法、統合管理装置及び統合管理プログラムを提供する。
【解決手段】統合管理システム100は、連動機器の運転制御を実行する連動機器コントローラに対して、UD機器の運転状態が安定化するように連動機器を運転制御することを指示する安定化指示部114を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 109