説明

Fターム[5H223DD07]の内容

制御系の試験・監視 (13,977) | 試験・監視装置の全体構成 (3,477) | 遠隔地で試験・監視を行うもの (981)

Fターム[5H223DD07]に分類される特許

61 - 80 / 981


【課題】オフライン機器を改造することなくその状態を遠方で確実に把握することができる現地機器状態監視装置を提供する。
【解決手段】現地機器状態監視装置は、表と裏とで極性が異なるように磁石14が埋め込まれた、かつ、現地に設置された所内結線表示板110の表面にオフライン機器1の状態に応じて表または裏を手前として取り付けられる表示板用タブレット10と、所内結線表示板110の裏面に設けられた、かつ、磁石14の所内結線表示板110側の極性に基づいて、表示板用タブレット10が表を手前として取り付けられているか裏を手前として取り付けられているかを検出する入/切検出装置30と、入/切検出装置30による検出結果に基づいてオフライン機器1の状態を判定し、その判定結果を遠方に送信する情報収集装置40とを具備する。 (もっと読む)


【課題】入出力装置とSOE装置を共通の通信回線で接続したシステムにおいて制御用データの定周期性が確保された制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題は、演算装置と、制御対象から入力された状態信号を前記演算装置へ送信し、前記演算装置から送信された制御信号を前記制御対象へ出力する入出力装置と、前記制御信号又は前記状態信号を取込み、所定の変化をイベントデータとして記録するSOE装置と、が備えられ、前記演算装置,前記入出力装置及び前記SOE装置が共通の伝送路を介して接続される制御システムにおいて、前記SOE装置には、前記演算装置から読出要求を所定の受信周期で受信し、前記読出要求に対して前記イベントデータを所定の送信周期で前記演算装置へ送信する通信制御部が備えられることを特徴とする制御システムによって解決される。 (もっと読む)


【課題】稼動・運用開始から一定期間経過後の機器稼動状況に応じて、複数の各機器に対しそれぞれ最適なパラメータの設定又は変更を行える機器管理装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る機器管理装置は、ネットワークを介し接続された機器に対して、設定値を設定する機器管理装置であって、設定値の基準となる基準設定値と、稼働状況を示すカウンター値毎に対応付けられた基準設定値に対する変更率が規定されたテーブルとを記憶した記憶手段と、機器から、稼働状況を示すカウンター値を少なくとも含む機器情報を取得する機器情報取得手段と、テーブルを参照し、設定取得手段により取得された稼働状況を示すカウンター値毎に対応付けられた変更率を取得し、該変更率に基準設定値を乗じた変更設定値を算出する設定値算出手段と、機器に対し、変更設定値を設定する設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】建設機械で発生する故障等の異常を正確に早期に診断できるようにするとともに、通信負荷を軽減し通信コストを抑える。また建設機械などの作業機械の車体内通信における通信負荷を低減させる。
【解決手段】故障確率Pが小さい期間であるほど長い送信間隔で、建設機械側からサーバ装置側にオンボード情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】迅速にかつ簡単に異常部位を特定する。
【解決手段】制御所に配置された中央制御装置2と、電気所に配置され、前記中央制御装置2から受け取った制御情報を含む第1の情報に基づいて前記電気所の制御対象機器を制御するとともに、前記制御対象機器の状態情報を含む第2の情報を取得して前記中央制御装置へ伝送する遠隔監視制御装置4とが、伝送路を介して接続され、前記遠隔監視制御装置及び前記伝送路の状態を監視するための監視制御システムであって、中央制御装置2は、遠隔監視制御装置4からレベル情報を受信すると、表示部に表示させ、受信レベルのみ低下していると判定した場合は、回線異常と判定し、送信レベルのみ低下していると判定した場合は、装置異常と判定して、判定結果を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】プラントの集中監視制御に連携して現場パトロールを自動的に行い、中央監視制御機能と現場パトロール情報を自動的に一体化してオペレータに提供する。
【解決手段】プラント監視装置1の運転スケジュール部1dで作成されるプラント3の運転スケジュールに連携してパトロールスケジュール部1eでパトロール装置2によるパトロールスケジュールを作成する。パトロール装置2のパトロール制御部2bは、このパトロールスケジュールおよび配置経路DB2uに登録されている配置経路情報に基づいて装置移動部2eを制御して装置2をパトロール経路に沿って自動運行させ、機器運転情報収集部2fで各プラント機器3aの雰囲気的な機器運転情報を収集してプラント監視装置1に送信し、プラント監視装置1の表示部4に機器監視情報と共に機器運転情報を一体化して表示する。 (もっと読む)


【課題】ある監視制御装置でシステム生成情報の変更を行った場合に、その監視制御装置に関連する監視制御装置のシステム生成情報の変更も自動で行えるようにした遠方監視制御システムを得る。
【解決手段】子局遠方監視制御装置A5で、保守用装置6を用いてシステム生成情報(テスト用)56を変更した場合、自動反映処理部53により、親局遠方監視制御装置1の自動反映処理部13に通知し、親局遠方監視制御装置1のシステム生成情報(テスト用)16を変更し、これらの変更されたシステム生成情報(テスト用)56、16をそれぞれのシミュレーション処理部54、14により、シミュレーションによるチェックを行い、結果がよければシステム生成情報(テスト用)56、16をそれぞれシステム生成情報(運用用)55、15にコピーするようにした。 (もっと読む)


【課題】既設の設備を利用して簡単に通信異常の状態を復旧させることができる遠方監視制御システムを提供する。
【解決手段】遠方監視処理装置8を有する中央監視局1が幹線ネットワーク9及びネットワークスイッチ4を経由し遠方監視制御子局11に監視制御命令を送信し、広帯域モデム10,14による通信により、遠方監視制御子局15に監視制御命令を送信することにより監視制御対象設備12,16の監視制御を遠方監視制御子局11,15に実行させ、監視情報を取得する遠方監視制御システムにおいて、広帯域モデム10,14にリセット回路を設け、遠方監視制御子局15から監視情報が一定時間以上送信されない場合に監視処理装置8が遠方監視制御子局11にリセット命令を送り広帯域モデム10のリセット回路を動作させ、遠方監視制御子局15は監視処理装置8から一定時間以上監視制御命令が途絶えた場合に広帯域モデム14のリセット回路を動作させる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、通報メッセージを確実に利用者に伝達することができる監視装置を提供する。
【解決手段】監視対象設備の運転情報と故障を検出して警報通報先に警報を送信する監視システムにおいて、監視対象設備の故障検出に基いて、警報内容と運転情報を記載したメールを通信線を介して送信する複数の個別監視装置301、311、321と、前記個別監視装置301、311、321から受信したメールに基づいて公衆回線200を介して警報通報先111にメールと電話とを発信するモデム121を有し、前記個別監視装置301、311、321によって指定された警報通報先111に上記メールの内容を転送すると共に電話による発信を行う代表監視装置101を備える。 (もっと読む)


【課題】監視制御画面の部分を別ウィンドウ画面として表示すると共に、不要な通信を抑制することができる監視制御システム監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200を介してプラント300のデータを収集するデータ処理部11と入力部12および表示部13から構成され、データ処理部11は監視制御画面管理部14、画面定義保管部17、通信処理部、切出し範囲管理部15、画面定義加工部16とを備え、画面定義加工部16において、切出し範囲管理部15から取得した切出し範囲情報と、画面定義保管部17から取得した表示中の監視制御画面の画面定義データおよび部品描画情報を元に、画面定義データから切出し範囲外の部品を削除することで別ウィンドウ画面の画面定義データを動的に生成し、これを画面定義保管部17の画面定義データとする。 (もっと読む)


【課題】稼動系サーバに障害が発生した場合でもシステム全体の稼動状態を保ち、稼動系サーバの負荷を分散することにより信頼性の高い監視制御システムを提供する。
【解決手段】冗長配備されたn台(n>2)の監視サーバ3を全て稼動系サーバとして用い、子局装置2、監視端末4とともにネットワーク5に接続した。子局装置2は、監視対象設備から監視データを取得し、これをn台の監視サーバ3に対して送信する。全ての監視サーバ3は、子局装置2から同一内容の監視データを取得し、各データ保存部32に保存する。監視端末4は、全ての監視サーバ3に対して同一内容の監視データの取得を要求することにより、1台の監視サーバ3aに障害が発生した場合でも、その他の監視サーバ3bから監視データを遅延することなく取得することができ、システム全体の稼動状態を保つことが可能である。 (もっと読む)


【課題】センサが発生させる時系列データに基づいて機械または機器の状態診断を行うに当たって、機械側に配置された計算機が十分な処理能力を持たない場合であっても、診断精度を向上できるとともに、通信データ量が減少し通信容量を低減することができる異常診断装置およびその異常診断装置を備えた産業機械を提供する。
【解決手段】機械側診断装置2は、センサが発生させる時系列データを診断して1次診断結果を取得し、かつその一次診断結果に関連する時系列データを抽出して一次診断結果とともにサーバ側診断装置3に出力し、サーバ側診断装置3は、その時系列データを診断して2次診断結果を取得し、2次診断結果を1次診断結果とともに表示する。また、それらの診断結果を比較し、比較結果が異なる場合は機械側診断装置2の診断処理を更新する。 (もっと読む)


【課題】異常の誤検出および見逃しを抑制した遠隔診断を可能とする
【解決手段】複数の診断対象のそれぞれから収集した観測値を用いて、前記診断対象毎にN回の診断を行い、K(KはN以下の整数)回以上異常と判断されたときに、前記診断対象は異常にあることを診断結果とする異常診断ロジックに対する前記Nおよび前記Kの値を決定するための異常診断フィルタ生成装置が提供される。診断ロジック偏り算出部は、診断結果データと点検結果データとに基づき、平均誤検出率PFPと、平均見逃し率PFNと、誤検出の偏り度MFPと、見逃しの偏り度MFNとを計算する。運用パラメータ決定部は、前記Nと前記Kの値の組み合わせのそれぞれ毎に、前記平均誤検出率と前記誤検出の偏り度と前記平均見逃し率と前記見逃しの偏り度とから最適化メトリックを計算し、最適化メトリックが最小または閾値以下になるようなNとKの組を選択する。 (もっと読む)


【課題】複数のヒューマンマシン装置で同じ画面表示を行う場合、ある一つのヒューマンマシン装置で画面を表示した画面情報を他のヒューマンマシン装置に転送した際に、良好に再現できるプラント監視制御システムを提供する。
【解決手段】各ヒューマンマシン装置100は、表示画面の表示区画、プログラム、該表示区画に表示されている画面情報を関連付けて管理する画面管理テーブル51を有し、画面統括部43は、イベントを受理すると、画面動作定義ファイル52を参照して、対象とするプログラムに対し処理要求し、アプリケーション部45から表示要求を受理すると、画面管理テーブル51を更新する。画面統括部43は転送処理を受理すると、画面管理テーブル51から転送用ファイルを作成し、指定されている転送先のヒューマンマシン装置に転送用ファイルを送付するとともに、転送イベントの通知をする。 (もっと読む)


【課題】部品の交換が促された場合に、その部品との同時交換が望まれる別の部品の存否を保守作業者に判断してもらうことができる保守支援装置を提供する。
【解決手段】保守支援対象物である複写機に搭載される種々の部品の何れかについて交換時期が到来したと判定した場合に、その部品についてユーザー又は保守作業者に対して交換を促すメッセージを操作表示部3に表示することに加えて、保守作業者に対して、交換時期が到来していない複数の部品それぞれについて残寿命の情報を提供するための残寿命一覧画面を操作表示部3に表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】現場操作盤に設けられた計器に表示される表示値が正常であるか否かも加味して点検対象物の巡視点検を行う。
【解決手段】本実施形態の巡視点検支援システムは、現場に設置された点検対象物に対応付けて設けられた現場操作盤と、作業者が点検対象物の巡視点検を行う際に携帯する携帯端末装置とからなる。現場操作盤は、点検対象物に供給される電流値を検出し、点検対象物の駆動状態を表示値として計器に表示し、検出した電流値を携帯端末装置に送信する。携帯端末装置は、点検対象物に供給される電流値と当該電流値が点検対象物に供給されたときに計器が表示すべき表示値とを対応付けて記憶し、電流値を受信し、受信した電流値に対応する表示値を抽出し、抽出した表示値を表示する。 (もっと読む)


【課題】接続対象機器に対応するDTM情報を持っていないパラメータ設定ツールであっても、その場でDTM情報を取得してインストールできる機能を備えたパラメータ設定ツールを実現する。
【解決手段】フィールドバスを介してフィールド機器と通信し、前記フィールドバスの規格に準拠したDTM(Device Type Manager)情報に基づいて前記フィールド機器のパラメータにアクセスするパラメータ設定ツールにおいて、
自己にインストールされている前記DTM情報に対応していないフィールド機器のパラメータにアクセスする場合に、当該フィールド機器に対応するDTM情報をインストールしている他の機器と通信し、当該フィールド機器に対応するDTM情報の転送を要求し、前記他の機器から転送されたDTM情報を自己のDTM情報として追加インストールする。 (もっと読む)


【課題】少ない試験員で試験が可能であり、監視制御システム全体の総合試験の省力化と、安全な試験および試験品質の向上を可能にすること。
【解決手段】制御所側に設置され、釦等の操作入力手段を介して操作指令を入力する制御卓を有する監視制御装置と、監視制御対象機器の存在する被制御所側に設置され、監視制御装置から送られてくる操作指令に基づいて機器へ制御信号を出力する遠方監視制御装置とを備えた監視制御システムを試験する試験装置において、被制御所側で使用され試験操作指令の入力を行う簡易操作手段2bと、試験内容の設定を行う試験端末手段1と、試験端末手段または簡易操作手段から入力された情報を制御所へ伝送する通信手段30と、操作入力手段に装着され、簡易操作手段から送られてくる試験操作指令に基づいて押下等の圧力によって操作入力手段を動作させて操作指令の入力を実行する模擬操作手段2aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】効率のよい設備機器の監視を実現し、監視のためのコストを低く抑える。
【解決手段】一つ以上の設備機器200を管理する設備機器管理システム1であって、受付部111と、判断部112と、確認部113とを備える。受付部111は、設備機器200の状態に関する不具合情報の入力を受け付ける。判断部112は、不具合情報に基づいて状態を確認すべき設備機器200の構成部分を特定する。確認部113は、判断部112が特定した設備機器200の構成部分の状態を確認する確認処理を行う。 (もっと読む)


【課題】表示クライアントからのデータ検索要求に応じて運転履歴データを検索し、表示クライアントでの表示を開始させるまでの時間を短縮する運転履歴データ管理装置を得る。
【解決手段】運転履歴データ受信部3により発電プラント2から運転履歴データを周期的に受信し、運転履歴データ保存部4により運転履歴データ5として記憶装置に保存し、一方、表示クライアント8から送信されたデータ検索要求をデータ送受信部7により受信すると、データ検索要求処理部6が、受信したデータ検索要求を、複数のデータ検索要求に分割し、この分割された複数のデータ検索要求により順次、運転履歴データ5の検索を行い、分割検索結果が得られるつど、表示クライアント8に送信し、ユーザインタフェース部10により受信のつど、表示させるようにした。 (もっと読む)


61 - 80 / 981