説明

Fターム[5H572CC05]の内容

複数電動機の制御 (8,234) | 電源 (456) | 交流電源を用いるもの (121)

Fターム[5H572CC05]に分類される特許

81 - 100 / 121


【課題】力行運転及び回生運転する複数の交流電動機をその一部に備えるとともに、安価な構成で、且つ、高効率及び高力率を得ることができる電動機の可変速駆動制御装置を得る。
【解決手段】力行運転及び回生運転する複数の第一交流電動機3と、各第一交流電動機3を独立に可変速制御する複数の第一インバータ装置4と、常時力行運転する複数の第二交流電動機9と、各第二交流電動機9を独立に速度制御する複数の第二インバータ装置10と、各第一インバータ装置4及び各第二インバータ装置10に接続された共通直流母線5と、共通直流母線5に接続され、各第一インバータ装置4及び各第二インバータ装置10に直流電源を供給する共通ダイオードブリッジコンバータ装置6とを備える。そして、第二交流電動機9により、第一交流電動機3の回生運転時に発生し得る回生エネルギーを力行運転で全て消費できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】紡績機または紡績機システムにおいてモータのタイプに応じて理想的な電圧比でのエネルギ供給を行えるようにする。
【解決手段】少なくとも3つの直流電圧線が電源に接続されており、ここで少なくとも1つの直流電圧線は少なくとも2つの直流電圧源に共通に接続され、電流負荷は少なくとも3つの直流電圧線のうち2つの直流電圧線に選択的に接続され、これにより少なくとも選択的に、a)第1の直流電圧線と第2の直流電圧線とのあいだの電圧U1+U2、b)第1の直流電圧線と第3の直流電圧線とのあいだの電圧U1、および、c)第2の直流電圧線と第3の直流電圧線とのあいだの電圧U2が供給される。 (もっと読む)


【課題】 電源容量を増大せずに、複数電気モータを安定して分散起動。機構駆動開始から定常運転までの待ち時間を短縮。起動過負荷を生じない信頼性が高い起動タイミングで複数電気モータを順次起動。
【解決手段】 第1モータ21を起動すると計時を開始し、モータ電流の、ピーク値Ap1,平均値Am1又は標準偏差値As1を、それが設定値Apt1,Amt1,Ast1以下に低下するまで繰り返し検出し、起動開始から、前記の低下を検出するまでの経過時間RMt1を計測する手段38:図4上の6;経過時間RMt1に対応する、第1モータの起動開始から、第2モータ22の起動開始までの遅延時間RRt1を設定する手段38;および、第1モータを起動し、それから遅延時間RRt1の経過後に第2モータを起動する起動制御手段(38);を備える。第1,第2モータはブラシレスモータ。 (もっと読む)


【課題】複数のモータを同時に駆動する洗濯乾燥機のモータ駆動装置を小型化する。
【解決手段】直流電源母線から直流電力を供給して第1のインバータ回路3A、第2のインバータ回路3Bからなる複数のインバータ回路により交流電力に変換し、第1のインバータ回路3Aによりヒートポンプ用圧縮機モータ4Aを駆動し、第2のインバータ回路3Bにより回転ドラム駆動モータ4Bを駆動し、第3のインバータ回路3Cにより送風ファンモータ4Cを駆動し、正と負の直流電源母線間に複数のインバータ回路を並列関係に配置し、制御手段をインバータ回路の近傍に配置することにより少なくとも1つのプロセッサにより複数モータ同時駆動する駆動装置を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】低コストな電動機制御システムを提供する。
【解決手段】例えば、端子INから供給される交流電源をインバータ回路INVに入力し、このINVの出力を、スイッチSWn2等を介して通常動作用のモータMnに入力すると共に、スイッチSWr2等を介して予備動作用のモータMrにも入力する。更に、端子INから供給される交流電源を、スイッチSWn3等を介してMnに入力すると共に、スイッチSWr3等を介してMrにも入力する。通常動作時は、SWn2/SWr2をオン/オフとすることでINVがMnを駆動し、Mnの故障時等では、SWn2/SWr2をオフ/オンとすることでINVがMrを駆動する。また、場合によってはINVを用いずに、SWn3を介する経路で交流電源により直接Mnを駆動し、SWr3を介する経路で交流電源により直接Mrを駆動する。 (もっと読む)


【課題】複数のモータを安定に正弦波駆動し、低騒音とする。
【解決手段】発振回路1からのクロック信号を受けるプロセッサ2A、2Bのそれぞれに制御され、直流電力を交流電力に変換するインバータ回路3A、3B、3C、モータ6A、6B、6Cを設けることにより、低騒音でかつ、スイッチングノイズの干渉を防いだ安定な正弦波駆動を可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数のモータを同時に駆動し、モータ電力を演算して交流入力電流を制御する。
【解決手段】交流電源1の交流電力を整流回路2により直流電力に変換し、直流電力を第1のインバータ回路3Aおよび第2のインバータ回路3Bにより交流電力に変換し、回転ドラム7を駆動する回転ドラム駆動モータ(第1のモータ)6Aと回転ドラム7内に温風を送風するヒートポンプ圧縮機モータ(第2のモータ)6Bを、第1のインバータ回路3Aと第2のインバータ回路3Bを介して、モータ電流を検出する第1の電流検出手段、あるいは第2の電流検出手段と制御手段5により制御し、制御手段5はモータ電力を演算で求めることができるので、交流入力電流検出手段が無くとも交流入力電流を制御できる。 (もっと読む)


【課題】系統保護機能等を備えることなく、エネルギー源のエネルギーを用いて生成された電力を有効に利用できるようにする。
【解決手段】系統電源に系統連系される主電源系統と、
前記主電源系統に接続された電動機と、
前記主電源系統とは独立して構成され、エネルギー源のエネルギーを利用して生成された電力を供給してこの電力に応じた前記電動機への駆動力付与が可能な補助電源系統と、
前記電動機による逆潮が生じないように、前記補助電源系統による電力供給を制御する制御器と、を備えている (もっと読む)


【課題】複数のモータを同時にベクトル制御するモータ駆動装置を小型化する。
【解決手段】直流電力を第1のインバータ回路3A、第2のインバータ回路3Bからなる複数のインバータ回路により交流電力に変換し、回転ドラム駆動モータ(第1のモータ)4Aとヒートポンプ圧縮機モータ(第2のモータ)4Bを、第1のインバータ回路3Aと第2のインバータ回路3Bを介して、モータ電流を検出する第1の電流検出手段、あるいは第2の電流検出手段と制御手段6により制御し、複数のシャント抵抗と電流信号増幅手段より構成した電流検出手段を電流検出モジュールとして一体化してインバータ回路に近接して配置することにより高精度の電流検出が可能となり駆動装置を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】永久磁石同期電動機固有の高効率かつ小形・軽量の特長を損なうことなく、安定した始動・運転特性を確保する。
【解決手段】商用交流電源1で駆動される永久磁石同期電動機2と、商用交流電源1と永久磁石同期電動機2との間に介在する開閉器3と、商用交流電源1に接続されたインバータ回路6と、インバータ回路6によって駆動される誘導電動機4と、永久磁石同期電動機2と誘導電動機4とを機械的に結合する回転軸12と、開閉器3およびインバータ回路6を制御する制御回路6と、を有する電動機システムである。制御回路7は、誘導電動機4の停止状態から定格回転数付近までの始動時の誘導電動機4の制御を行なう機能と、誘導電動機4の定格運転時の負荷変動による回転数の動揺を減衰させるベクトル制御を行なう機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】ブレーキ時に過電圧を防止しつつ、大きい制動トルクを得る。
【解決手段】ドラム71を回転駆動する電動機40と、給水手段82と、水を加熱する発熱手段60を有し、ブレーキ期間に、ドラム71の運動エネルギーの少なくとも一部を発熱手段60に供給し、大きな制動トルクを得る。 これによって、大型のコストの高い放電回路などを新たに設けることなしに、ブレーキ時に大きな運動エネルギーを吸収し、大きな制動トルクを発生させて、速やかにブレーキをかけることができるものとなる。 (もっと読む)


【課題】小型で組立時間が短くコスト低減できる三台一体型ACサーボ駆動装置を提供する。
【解決手段】 三台一体型ACサーボ駆動装置10はメインコンソール12、制御モジュール14、電源モジュール16を含んで一体化される。三台一体型ACサーボ駆動装置10は1台で複数のACサーボモータを駆動できる。制御モジュール14はデジタル信号処理器28とFPGA26と電流検出器24と表示装置30と通信インタフェース20及びI/O装置22で構成される。メインコンソール12は通信インターフェース20はと通信を行い、I/O装置と信号を授受する。FPGA26はPWM制御装置32と位置/速度検出器を含む。電源モジュール16は三相交流電源48と整流器36とIGBTで構成されたインバータブリッジ44とブレーキ装置42と電源ブス34と従来よりも小型のキャパシタ40を含む。 (もっと読む)


【課題】 回路規模を大きくせずに、入力電流のピーク値や実効値の小さいPWMアンプを提供する。
【解決手段】 三角波を発生する三角波発生器(15)と、前記三角波と単相または多相の電圧指令を比較器で比較してPWM信号を生成するPWM変調器(16)と、前記PWM信号に基づいて電力増幅するインバータとを備え、同一の直流電源に2軸接続されるPWMアンプにおいて、多軸の三角波が同期するための同期回路(22)と、電圧指令にバイアス信号を加えるバイアス回路(21)と、前記バイアス信号の値を生成するバイアス生成器(20)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】工作機械の処理速度を低下することなく、電源装置を小型化・コンパクト化することが可能な多軸モータ制御装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】主軸制御手段及び複数の送り制御手段に対する回転指令を主軸制御手段と複数の送り制御手段とに転送する。主軸制御手段と送り制御手段とに付与される回転指令に基づいて、各モータの回転起動時に必要な電力の総和を算出し、算出された電力の総和が、電源装置の能力を超えるか否かを判断する。超えると判断した場合、一又は複数の送り制御手段の回転起動タイミングを遅延させる。 (もっと読む)


【課題】各モータが起動してから回転速度が一定となるまでの時間がばらついていても、転写ベルトにおける局所的な撓みの発生を防止することができる駆動装置及び方法の提供。
【解決手段】転写ベルト73の外周面上に当接された複数の感光体ドラム71B,71Y,71C,71Mを回転駆動させる駆動装置は、各感光体ドラム71の回転駆動源としてのモータ2と、駆動力伝達ユニット3と、制御部4とを含む。駆動力伝達ユニット3は、モータ2から感光体ドラム71の回転軸に駆動力を伝達する。制御部4は、転写ベルト73の回転方向の下流側に位置している感光体ドラム71B,71Y,71C,71Mから順に回転速度が一定となるように、各モータ2B,2Y,2C,2Mを起動させる起動タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】使用者に簡単で容易な、安価で、小型でそして設置が容易な周波数変換器用ファン制御装置を提供する。
【解決手段】熱放散要求に従いファンを設置する大電力周波数変換システム及びそれらの切り替え操作、故障検出及び制御に適用される周波数変換用ファン制御装置は、周波数変換器1及び周波数変換システムへ接続された多くの直流電流ファン2,3,4からなり、そして各ファンは周波数変換器ケース11の中の熱を放散するため、ロック、スライド溝、引き出し又は掛け金により所望の位置に設置され、そして各ファンはファン制御装置1へ接続され、そしてファン制御装置1のセンサは、設置されるファンの数、位置、操作性及びファンが休止状態にある時の電力消費を削減するように、ファンの切換え、ファンの作動数及び速度の制御のため、各設定された温度点の温度を検出する。 (もっと読む)


【課題】誘導電動機とブラシレスDCモータの運転を組み合わせて低騒音で経済的な換気送風装置を提供することを目的としている。
【解決手段】換気送風装置1は、誘導電動機2の巻線設計を予め0.3回/時間と0.5回/時間としておくことにより、モータが発生する騒音が支配的で電力が小さく誘導電動機2とブラシレスDCモータ3の電力差が僅差な常時換気、即ち小風量の場合は騒音の少ない誘導電動機2を運転して換気し、大風量でファンの騒音が支配的な「強」の場合は高効率なブラシレスDCモータ3を運転して換気することにより低騒音で経済的な換気ができる。 (もっと読む)


【課題】モータの効率及び性能を高めることが目的とされる。
【解決手段】モータ1は、固定子11,12及び回転子13を備える。回転子13は、界磁用磁石131〜134を有する。界磁用磁石131〜134は、環状に配置され、当該環状の外周側と内周側とにそれぞれ異なる磁極面を呈する。固定子11は、ティース112の複数を有し、回転子13に対して外周側に設けられる。固定子12は、ティース122の複数を有し、回転子13に対して内周側に設けられる。インバータ111は、外周側固定子11で弱め磁束制御を行う。インバータ121は、内周側固定子12でセンサレス制御を行う。 (もっと読む)


【課題】モータを高速回転時にセンサレス正弦波駆動することにより低騒音化する。
【解決手段】直流電源2の直流電力をインバータ回路3により交流電力に変換し、回転ドラム5あるいは撹拌翼6を駆動するモータ7と、モータ7のロータ磁極位置を検知する位置検知手段70とモータ電流を検知する電流検知手段71と制御手段9により構成し、低速では位置検知手段70の出力信号により回転制御し、高速では電流検知手段71の出力信号により回転制御する。 (もっと読む)


【課題】複数のモータを安定に正弦波駆動し、低騒音とする。
【解決手段】制御手段8は、1つのプロセッサ82により制御する3個のインバータ回路3A、3B、3Cにより回転ドラム駆動モータ4A、圧縮機駆動モータ4B、送風ファン駆動モータ4Cをそれぞれ同時に正弦波駆動することにより、回転ドラム5、圧縮機6、送風ファン7の駆動の低騒音化が図れる安定的な正弦波駆動を実現する。 (もっと読む)


81 - 100 / 121