説明

Fターム[5H604DA13]の内容

Fターム[5H604DA13]の下位に属するFターム

Fターム[5H604DA13]に分類される特許

1 - 20 / 89


【課題】モータの小型化や軽量化を図りながら、モータの温度上昇を効果的に抑制することのできるステータコアとコイルを固定するワニスとこれを具備するモータを提供する。
【解決手段】モータを構成するステータコアとコイルを固定するワニスであって、該ワニスには潜熱蓄熱剤が配合されており、モータ駆動時のコイルで発熱した熱を潜熱蓄熱剤の融解潜熱で吸収するようになっている。 (もっと読む)


【課題】時計用コイルの製造において、経時的に剥離するテープを使用することなく、個々の部品の面取りをコストをかけてすることなく、簡便な時計用コイル巻芯の絶縁膜形成キットとこれを用いた絶縁膜形成方法および時計を提供する。
【解決手段】(C)少なくとも(メタ)アクリレート基とシラノール基からなるシランカップリング剤を有する前処理液と、(A)少なくとも 融点が30℃以上の光開始剤と、融点が30℃以上の(メタ)アクリレートを含有する塗布剤と、(B)少なくとも 融点が20℃以下の(メタ)アクリレートを含有する重合液とからなることを特徴とするコイル巻芯の絶縁膜形成キットを用いる。 (もっと読む)


【課題】導線の引き出しに関連する作業を容易にし、また導線とベース部との接触を抑制する。
【解決手段】スピンドルモータ2Aのベース部52Aの上面に、ベース孔521Aを覆うように、熱可塑性樹脂からなるシート34Aを密着させる。次にシートに熱を与え、ベース孔に連通するシート孔341Aを形成する。その後ベース部にコイル37Aを配置し導線371Aを、シート孔およびベース孔に通して、ベース部の下方へ引き出す。ベース部にシートを密着させる時には、ベース孔とシート孔とを精密に位置決めする必要がない。また、熱により樹脂を溶融させて、シート孔を形成する。したがって、シートの配置およびシート穴の形成を、容易に行うことができる。また、シート孔の周囲には、シートの他の部位よりも軸方向の厚みが厚い環状縁部が形成される。 (もっと読む)


【課題】回転電機の結線基板を小型化できるようにする。
【解決手段】回転子及び固定子と、固定子の巻線の端部7aを所定の結線パターンで結線処理する結線基板とを有する回転電機であって、結線基板は、欠損部により分断された導電性の線材である被覆平角線を半径方向に多重に配置して構成され、巻線端部7aと接続される複数の導電部材110と、導電部材110の表面の少なくとも一部を被覆する円環状の絶縁部材120とを有し、複数の導電部材110が、回転軸方向に略垂直である同一平面上となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】高電圧で作業する電気機械であって、巻線ヘッドの外面のアースを可能にする絶縁キャップを提供すること。
【解決手段】高電圧で作業する電気機械の巻線ヘッドのための絶縁キャップ16aであって、中央の絶縁層20を有しており、中央の絶縁層20が外面に外側の導体又は半導体層21を有しており、中央の絶縁層20の内面には、電気的な接続部の領域に内側の導体又は半導体層18が配置されており、傾斜層19は、内側の導体又は半導体層18から絶縁キャップ16aの開口23まで達することで、電気的な接続部の領域における高い電界を、絶縁キャップ16aのアース電位にある外面に向かって漸減することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ボビンの舌部とコアの爪部との間に未硬化樹脂を円滑に流入させることができ、磁気騒音を防止効果が大きい回転電機の回転子とその製造方法の提供。
【解決手段】一対のポールコア3、4間に絶縁ボビン5に巻装された磁界コイル6を配し、シャフト2で固着したランデル型のポールコアを有する回転子1において、絶縁ボビン5の舌部56(57)の付け根部付近に、折曲部を設けて外側に傾斜させる。舌部56(57)には、ポールコア3、4の爪部33(43)の内壁面に押圧され、内側に変形する際に、膨出条18(両端が開口した凹溝19)が形成される。未硬化樹脂を塗布して磁界コイル6に含浸させる際に、凹溝19に未硬化樹脂が円滑に流入して、樹脂を熱硬化すると舌部56と爪部33の内壁面とを強固に固着する。 (もっと読む)


【課題】 平角線エッジ部分などへの付着性と接合部などの狭い部位にも十分な浸透性を両立し、接着性、保存安定性、耐熱劣化性に優れ、さらに揮発成分が少なく作業環境を守り、歩留まり良く、残気泡が少なく付着処理が可能である、絶縁部の隠蔽性を有する揺変性液状絶縁ワニスを提供する。
【解決手段】 (a)多塩基酸又はその酸無水物変性ビニルエステル樹脂、(b)ジシクロペンテニルオキシアルキルメタクリレ−ト若しくはジシクロペンテニルオキシアルキルアクリレ−ト、(c)三官能アクリレート若しくは三官能メタクリレート、(d)金属石けん、(e)水酸基末端液状ポリブタジエン及び(f)コロイド炭酸カルシウムを含有し、25℃の揺変度が2.0以上8.0以下、25℃の粘度が5.0Pa・s以上50Pa・s以下の範囲内である揺変性液状絶縁ワニス。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、高い部分放電開始電圧と絶縁破壊電圧を有し、耐摩耗性に優れた絶縁電線を提供することにある。また本発明の課題は、該絶縁電線を用いてなる寿命特性に優れた電気機器を提供することにある。さらに本発明の課題は、該絶縁電線の製造方法を提供することにある。
【解決手段】 導体の外周が絶縁皮膜で被覆された絶縁電線であって、該絶縁皮膜が熱可塑性樹脂を含有する熱硬化性樹脂組成物の硬化物で形成され、該絶縁皮膜が微細な気孔を有することを特徴とする絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】モーターやトランスに用いられる電磁コイル絶縁フィルムにおいて、その水蒸気バリア性を改善する。
【解決手段】電磁コイル絶縁フィルムを構成する液晶ポリエステルは、式(1)〜(3)で示される構造単位を有し、全構造単位の合計含有量に対して、2,6−ナフタレンジイル基を含む構造単位の含有量が40モル%以上である。
(1)−O−Ar1 −CO−
(2)−CO−Ar2 −CO−
(3)−O−Ar3 −O−
(式中、Ar1 は、2,6−ナフタレンジイル基、1,4−フェニレン基または4,4’−ビフェニレン基を表す。Ar2 およびAr3 は、それぞれ独立に、2,6−ナフタレンジイル基、1,4−フェニレン基、1,3−フェニレン基または4,4’−ビフェニレン基を表す。) (もっと読む)


【課題】コイルを形成する絶縁電線間に部分放電が発生することを抑制できる回転電機の電機子の巻線構造および回転電機を提供する。
【解決手段】ステータは、求心状に延出する複数のティースを有する環状のステータコア21と、ティース間に形成されたスロット25に収納され、3本の絶縁電線31、32、33を巻線してなる複数相のコイルとを備える。絶縁電線31〜33は、導体の表面に絶縁層が形成され、さらに絶縁層の表面に半導電層が形成されている。そして、各絶縁電線31〜33の半導電層を接地する導体片40が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】スロットに配置される絶縁部材が融けるのを抑制する。
【解決手段】この圧縮機は、パイプ11とそのパイプ11の内部に配置されるモータとを複数の溶接位置P1〜P3で溶接により接合する圧縮機である。モータは、環状のバックヨーク部75、バックヨーク部75から径方向(X方向)の内側に突出する複数のティース部76、及び、隣接するティース部76の間に形成されるスロット77を有するコア71と、スロット77に配置されるコイル72と、スロット77に配置され、コイル72とコア71とを絶縁し、且つ、アラミド系樹脂であるスロットセル73とを備えている。バックヨーク部75とスロットセル73との間には、隙間S1が設けられる。 (もっと読む)


【課題】スロット内に充填されたモールド樹脂を備えたステータおよび回転電機において、モールド樹脂の食み出しの抑制が図られたステータおよび回転電機を提供する。
【解決手段】ステータ100は、環状に形成されたステータヨーク部と、ステータヨーク部の内周面に周方向に間隔をあけて形成された複数のステータティースとを含み、ステータティース間にスロットが形成された環状のステータコアと、前記スロット内に挿入されたコイルと、前記スロット内に充填されたモールド樹脂113とを備え、ステータコアの内周面には前記スロットの開口部109が形成され、モールド樹脂113は、スロットの開口部109よりも径方向外方側に形成される。 (もっと読む)


【課題】複数相のコイル間の相間絶縁を確保するための相間絶縁は複雑な構造である。
【解決手段】相間絶縁シート40Aが、複数相の内の一つの相のコイルエンド部23を対象相コイルエンド部として、周方向に所定間隔で配置された対象相コイルエンド部と隣接する異なる相のコイルエンド部23との間の相間絶縁を確保すべく、周方向に所定間隔で配置された複数の絶縁部41と周方向に隣接する2つの絶縁部41間を連結する連結部42と、絶縁部41は、対象相コイルエンド部に軸方向から対面するように配置された平面絶縁部41a、平面絶縁部41aの周方向の両端縁を軸方向に屈曲して形成された側面絶縁部41bを有し、平面絶縁部41aは、対象相コイルエンド部における異なる相のコイルエンド部23と軸方向に対向する部分を覆い、側面絶縁部41bは、対象相コイルエンド部における異なる相のコイルエンド部23と周方向に対向する一部を覆う。 (もっと読む)


【課題】固定子巻線と固定子鉄心との間の絶縁性確保することができる回転電機の固定子を提供すること。
【解決手段】周方向に複数のスロット35が形成された円筒状の固定子鉄心31と、外周に絶縁被膜層39を有するセグメント33によって形成され、スロット35に収容される固定子巻線32とを備えたMG10の固定子30において、固定子鉄心31の両端面におけるスロット35の周縁を曲面部37aとする。これにより、固定子巻線32が固定子鉄心31の端面におけるスロット35の周縁に接触しても、固定子鉄心31側の接触部が曲面部37aであるため、セグメント33の外周に設けられた絶縁被膜層39の損傷を抑制することができる。この結果、固定子巻線32と固定子鉄心31との間の絶縁性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】固定子をケーシングに対して組み込む工程において、固定子の位置決めを正確に実現可能な固定子、モータ及び圧縮機を提供する。
【解決手段】固定子234は、環状に配列された複数の歯部49、54を有するコア35と、コア35の端部に配置され、コア35から離れる方向に延在した環状の壁部47を有するインシュレータ236とを備え、壁部47の外周面には、その全周にわたって径方向外側に向かって形成された突出部248が設けられている。また、この突出部248は、その全周にわたってコア35の端部との間に隙間248aが形成されるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】コイル間への相間絶縁紙挿入作業の効率を向上させて組立て作業を容易化し、更に、後工程での相間絶縁紙の位置ずれを防止して確実に相間絶縁することができる相間絶縁紙及びアキシャルギャップ型モータを提供する。
【解決手段】相間絶縁紙30は、ステータコア23の内径より小径及び外径より大径で、互いに略同心円形状に形成され、各相のコイル25、26、27のコイルエンド25a、26a、27a、及び25b、26b、27b間の相間絶縁を行う2つの絶縁部31、32と、2つの絶縁部31、32を径方向に連結させる繋ぎ部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造工程を増加することなく、絶縁被覆層の耐水トリー性を更に向上させ、電線の長寿命化を図ることができる水中モータ用電線を提供すること。
【解決手段】導体12の周上にエナメル絶縁層13を設けると共にエナメル絶縁層13の周上にポリエチレンを主体とする組成物により構成される絶縁被覆層14を設けた水中モータ用電線11において、エナメル絶縁層13を1層もしくは2層以上設けると共に、エナメル絶縁層13の絶縁被覆層14と接する側の層を、当該層を構成する主成分樹脂100重量部に対し低分子ポリオレフィン類または酸化ポリオレフィン類を1〜20重量部含有させた組成物により構成する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上されたステータを簡便なる方法で提供することを課題としている。
【解決手段】本発明に係る回転電機用ステータは、回転電機に用いられ、アースされた状態で用いられるステータコアを有し、該ステータコアに形成されているスロット溝に、巻線が巻き束ねられてなる巻線コイルが収容されており、前記ステータコアと前記巻線コイルとの間の静電容量を低減しうるように前記スロット溝の壁面と前記巻線コイルとの間に空隙を設けて前記巻線コイルが前記スロット溝に収容されている回転電機用ステータであって、樹脂組成物で形成され、内部に複数の気泡を含有する発泡体で、前記スロット溝の壁面と前記巻線コイルとの間が充填されて前記空隙が設けられていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】組立て容易な回転電機であって、コイルの相間絶縁が確保されたステータおよび回転電機と、ステータおよび回転電機の製造方法を提供する。
【解決手段】回転電機は、ヨーク部176および該ヨーク部176の周面から突出するステータティースを含む分割ステータコア175を環状に配列して形成されたステータコア175と、ステータティースに集中巻されたU相コイル181と、U相コイル181に外装された絶縁部材とを備え、絶縁部材は、ステータの中心軸方向に位置するU相コイル181の軸方向端面のうち、一方の軸方向端面上に設けられる端壁部202と、該端壁部202に連設され、U相コイル181の一方の側面上に配設される側壁部203と、他方の側面上に配設される側壁部204とを含む。 (もっと読む)


【課題】
生産性や信頼性に優れた車両用回転電機およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
車両用交流回転電機の固定子鉄心1は、単層2段巻きの巻線2を装備し、巻線3を構成する各コイル2a,2bは、コイル単独状態で成形され、一部分の樹脂含浸を行い、次に固定子鉄心1の各スロット1sに組み込まれる。このため固定子鉄心1のスロット1sに装着した状態でのコイル曲げ加工が不要となり、また単層巻きによるコイル当たりの巻き回数を増やす事で導体接続点数が削減でき、信頼性の向上と製造工程における利点を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 89