説明

Fターム[5H680DD23]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 移動子、振動子の構造 (8,146) | 振動子 (4,401) | 振動子の構造 (3,460) | 電歪素子 (1,002)

Fターム[5H680DD23]に分類される特許

61 - 80 / 1,002


【課題】部品点数及び必要スペースの増加を抑制することができ、振動子と被駆動体との摩擦面における安定した接触状態を維持することが可能となる振動型駆動装置を提供する。
【解決手段】摩擦面が形成された振動体と電気−機械エネルギ変換素子とを有する振動子と、振動子の摩擦面と接触する摩擦面が形成され、これらの互いの摩擦面を介して押圧されるように構成された被駆動体と、を備え、
互いの摩擦面を介して振動子の楕円運動によって被駆動体を相対移動させる振動型駆動装置であって、
振動子を支持する弾性変形部を有する支持部材を備え、
支持部材は、振動子が被駆動体を相対移動させる方向及び押圧される方向と直交する方向である第一の方向に力を受けた際、
第一の方向への変形を伴わない弾性変形部の回転変形によって、振動子の摩擦面を被駆動体の摩擦面に対し平行に変位させることが可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】複雑な可動フレーム構造を必要とせず簡便に作製でき、耐久性に優れたミラー駆動装置及びミラー駆動方法を提供する。
【解決手段】ミラー部12の両側に一対のアクチュエータ部30が連結され、さらにその外側の両側に一対のアクチュエータ部20が連結される。外側アクチュエータ部20の一端は固定部22として支持部材に固定され、他端は内側アクチュエータ部30に連結される。各アクチュエータ部20,30は、圧電体の変形によって屈曲変位を行うものであり、それぞれ対応する駆動電圧供給部28,38から駆動電圧が印加される。一方の駆動電圧供給部(例えば28)から、対応するアクチュエータ部(例えば20)に対して共振を励起する周波数の駆動電圧が供給され、これと同時に他方の駆動電圧供給部(例えば38)から、他のアクチュエータ部(例えば30)に非共振でミラー部12を傾ける駆動電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】磨耗粉を除去し、耐久性が優れる圧電アクチュエーターを提供する。
【解決手段】圧電アクチュエーター10は、ローター40と、ローター40の外周部に当接して、ローター40を回転させる振動体20と、ローター40の回転外周に接触するように配置される可撓性を有する環状のベルト70と、ベルト70を懸架するローラー61,65と、を備える。ローター40と振動体20との接触面に発生する磨耗粉は、ベルト70によって捕捉され除去される。 (もっと読む)


【課題】電気機械エネルギー変換素子と弾性体とが、接着剤を用いることなく接合された振動体を提供する。
【解決手段】電気機械エネルギー変換素子33,34と、該電気機械エネルギー変換素子33,34と接合され、該電気機械エネルギー変換素子33,34の変形により駆動される弾性体31,32と、を備え、前記電気機械エネルギー変換素子33,34と前記弾性体31,32とが、金属結合により接合されていること、を特徴とする振動体30である。 (もっと読む)


【課題】出力性能が安定して経時的変化が少なく、鳴きの発生が抑制された振動波モータの提供。
【解決手段】表面に進行波を発生する振動体12に、摩擦材14を介して動体13を加圧接触させ、進行波によって生じた摩擦力を利用して、動体13を移動させる振動波モータ1において、摩擦材14を、振動体12又は動体13の、これらが対向する面に固定し、摩擦材14を、液晶高分子を含み且つ流動開始温度が350℃以上である成形材から得られた成形体とする。 (もっと読む)


【課題】摺動部の磨耗の進行状況を検出可能な圧電アクチュエーターを得る。
【解決手段】圧電素子と、圧電素子に積層される振動板31と、振動板31から被駆動部に当接するように突出して圧電素子の振動を被駆動部に伝達する摺動部41と、を含む圧電アクチュエーターであって、摺動部41は、被駆動部に当接する第1部材11と、少なくとも振動板31側を除く三方を第1部材11に囲まれた部材であり、かつ、第1部材11とは異なる材質からなる部材である第2部材21と、を含んで構成されていることを特徴とする圧電アクチュエーター。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であり、異音が発生せず駆動性能の良好な振動アクチュエータ、レンズ鏡筒及び電子機器を提供すること。
【解決手段】振動を発生する振動子と、振動子と加圧接触され、振動によって振動子に対して相対移動する相対移動部材とを備え、振動子の相対移動部材に対する第一接触面、及び、相対移動部材の振動子に対する第二接触面、の一方は、弾性率が5GPa以下となるようにフッ素樹脂を含む樹脂膜で形成されており、第一接触面及び第二接触面の他方は、クルトシスが3.5〜6.5となるようにクロム化合物で形成されている。 (もっと読む)


【課題】高トルクの出力が可能であるモータ装置及びロボット装置を提供することができる。
【解決手段】回転可能に設けられた回転子と、直線方向に振動する第一振動部を有し、当該第一振動部の振動方向を回転子の軸周りの方向に変換して捩れ振動を発生させる駆動用振動部と、所定方向に振動する第二振動部を有し、当該第二振動部の振動により回転子と駆動用振動部との回転力伝達状態及び回転力伝達状態解除を切り替える伝達用振動部と、捩れ振動が回転子に伝達されるように第一振動部及び第二振動部を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】モータ出力が大きな超音波モータを提供する。
【解決手段】ステータ2と、圧電素子3と、ベース部材4とはそれぞれ円環形状を有し、これらが同心状に、かつ、圧電素子3がステータ2及びベース部材4に挟まれて配置されている。圧電素子3に、固有値解析で得られた周波数の電圧を厚さ方向に印加することにより、圧電素子3には、ステータ2が接触配置されている面の振動と、ベース部材4が接触配置されている面の振動とが逆位相となる振動が形成される。 (もっと読む)


【課題】高湿度の環境にさらされても摩擦力の低下を抑制できる摩擦部材及び振動型駆動装置を提供する。
【解決手段】超音波モータの振動子とロータとの接触部に用いる摩擦部材は、摩擦面に凹凸を有し、摩擦面は、クロム窒化物相を含む。 (もっと読む)


【課題】駆動精度を向上させる。
【解決手段】電気機械変換素子の駆動装置は、電気機械変換素子に駆動電圧を供給するための電流を、制御信号に基づいて制御する駆動回路部と、電気機械変換素子の駆動電圧を検出する検出部と、駆動電圧の供給を制御する駆動制御信号を駆動回路部に出力する駆動処理、及び、駆動電圧を検出して得られた検出電圧に基づいて駆動電圧を目標電圧に補正する補正制御信号を駆動回路部に出力する補正処理、を実行する制御部と、を備え、制御信号は、少なくとも駆動制御信号及び補正制御信号を含む。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を増やすことなく作動不良率の低減を可能にした振動波モータを提供すること。
【解決手段】 弾性体上に電気−機械エネルギー変換素子を配置し、該素子に第一、及び第二の電極を設けていて、該第一及び第二の電極にお互いに位相の異なる周波電圧を印加して進行性振動波を発生させ、該振動波により、該弾性体と該弾性体に加圧接触した部材とを相対運動させ、さらに第三の電極を介して振動状態を検出する手段を有し、該素子は複数のアース電極を設けていて、該複数のアース電極は該弾性体との導電手段を有し、該素子はFPCを介して電力を供給され、該第一、第二及び第三の電極は該FPCと電気的に接続されている振動波駆動装置において、該第三の電極を中心として該第一の電極が一方に、該第二の電極がもう一方に配設され、該第一の電極と該第三の電極間、及び該第二の電極と該第三の電極間において該アース電極と該FPCが電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化が可能であって複数箇所で回転体に接触することによってより大きな駆動力を得ることができる多自由度アクチュエータを提供する。
【解決手段】本発明の多自由度アクチュエータDaは、並進推力を発生する複数の並進推力素子2と、複数の並進推力素子2に所定の摩擦力で係合する回転体1とを備える。このような構成の多自由度アクチュエータDaは、小型化可能な複数の並進推力素子2を用いるので、小型化が可能となり、また、複数箇所で回転体1に接触するから、より大きな駆動力を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】回転体の慣性力が大きいときにも、所望の停止位置を正確に確保できる圧電モーターの駆動制御方法、及び圧電モーターを提供する。
【解決手段】圧電素子1aにより発生した振動を用いて回転体2の表面を摺動して回転させる圧電モーター1の制御方法にかかわる。回転体2を回転させる回転工程と、回転体2を摺動する周波数を下げて停止させる停止工程と、を有し、停止工程では、周波数を下げて最大トルクとなる周波数で圧電素子1aの駆動を停止する。 (もっと読む)


【課題】光学素子などの物体を上下方向(Z方向)及び傾斜方向(θx方向、θy方向)に駆動する際に、傾斜方向の駆動量を制限して、物体の破損や変形を防止することができる駆動装置を提供する。
【解決手段】物体を駆動する駆動装置であって、複数の圧電素子310a、310b、310cと、複数の電圧印加部320a、320b、320cと、複数の電圧印加部を制御する制御部330とを有する。制御部330は、第1ダイオード331a、331b、331cと、第2ダイオード332a、332b、332cで整流した直流電圧をツェナーダイオード333で電圧をVlim以下に制限する。 (もっと読む)


【課題】放電時に出力電圧を制御電圧に追従させることができる圧電素子の駆動装置を提供する。
【解決手段】充電回路11は、第1のノードN2を通じてピエゾ素子50を充電する。放電回路16は、第1のノードN2を通じてピエゾ素子50に充電された電荷を放電する。制御回路83は、ピエゾ素子50に印加されている電圧の大きさと制御電圧の大きさの比較に基づいて、放電回路16に放電動作をさせるか、または充電回路11に充電動作をさせるかを切替える。 (もっと読む)


【課題】駆動効率の高い圧電アクチュエータを提供すること。
【解決手段】圧電アクチュエータ1は、支持軸42の周方向に、組と組との間の第1間隔P1を等しくして複数組配置されたリフタ31,131及びスライダ32,132のそれぞれに対して設けられ、リフタ及びスライダを、軸方向一側へ、周方向一側へ、軸方向他側へ、及び周方向他側へ駆動させる駆動サイクルを繰り返させるリフト駆動体33,133及びスライド駆動体34,134と、スライダに載置され、1組のリフタ及びスライダにおける個々のリフタ及びスライダが、互いに異なるタイミングで駆動サイクルを繰り返して、周方向に回転される回転体20と、を備え、1組のリフタ及びスライダの個々のリフタ及びスライダ間の第2間隔P2は、第1間隔より狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】高い振動速度を得ることができる共振振動子およびこの共振振動子を有する超音波処置具を提供することを目的とする。
【解決手段】振動板52と、圧電体膜および上部電極からなる圧電素子54と、を有し、振動板52のヤング率に対する、振動板52のヤング率と圧電体膜のヤング率との差が20%以内であることを特徴とする共振振動子およびこの共振振動子を有する超音波処置具である。ヤング率の差は10%以内であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】多自由度の駆動が可能な超音波モータに利用される圧電素子であって、振動状態を検出可能で且つ簡易な構成の圧電素子及び該圧電素子を具備する超音波モータを提供すること。
【解決手段】所定の駆動信号を印加されることで励起される複数の振動モードによって被駆動体を駆動する超音波振動子に用いられる圧電素子10を次のように構成する。すなわち、前記複数の振動モードにおける振動のうち、前記被駆動体を複数軸方向に駆動する際の推進方向の振動成分を検出する振動検出電極を構成する内部電極3d-1,3d-2,4d-1,4d-2,3d-1’,3d-2’,4d-1’,4d-2’を含む振動検出電極層3,4を具備し、振動検出電極層3,4は、同一周波数で互いに直交する方向の屈曲振動モードにおける腹部近傍に設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡略な構成で、駆動効率を向上させた超音波モータを提供することができる。
【解決手段】略棒状の移動体を摩擦駆動する超音波モータを次のように構成する。すなわち、一つの当該振動子で前記移動体を第1の方向と第2の方向とに駆動する振動子2-1,2-1と、振動子2-1,2-2に対して接触しており、振動子2-1,2-2の振動により、前記第1の方向と前記第2の方向とに摩擦駆動される移動体8と、振動子2-1,2-2を移動体8に向かって押圧する付勢部材10A,10Bと、前記第1の方向に沿って配設され、移動体8が挿通される2個のリテーナ6A,6Bと、振動子2-1,2-2とリテーナ6A,6Bとを所定の収納態様で収納するハウジング4と、を具備させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,002