説明

Fターム[5H680DD23]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 移動子、振動子の構造 (8,146) | 振動子 (4,401) | 振動子の構造 (3,460) | 電歪素子 (1,002)

Fターム[5H680DD23]に分類される特許

161 - 180 / 1,002


【課題】非動的又は準静的駆動機構を有する改善された電気機械モータを提供する。
【解決手段】本体22に関する動作がウォーキング機構に従う複数の駆動素子14a〜dを有する。駆動素子14a〜dの駆動部分は、本体22表面に対して接線方向及び法線方向に独立可動である。駆動素子14a〜dは、把持、本体の移動、解除、及び元の位置への戻りという4サイクルステップで駆動される。駆動素子14a〜dは排他的な2組に分割される。当該組の駆動は位相シフトされる。当該組の少なくとも一組が、各瞬間において本体22表面に接触する。把持シーケンス中の駆動素子14a〜dの駆動が、駆動素子14a〜dが有意な接線成分を有する速度となるように行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】菱面体晶構造と正方晶構造を混在させた良好な圧電性を有する圧電薄膜および圧電素子を提供する。
【解決手段】ペロブスカイト型金属酸化物よりなる圧電薄膜であって、前記ペロブスカイト型金属酸化物の結晶系が少なくとも菱面体晶構造と正方晶構造を有する混在系であり、かつ前記正方晶構造のa軸長とc軸長の比が1.15≦c/a≦1.30である圧電薄膜。基板上に、圧電薄膜と、該圧電薄膜に接して設けられた一対の電極とを有する圧電素子であって、前記圧電薄膜が上記の圧電薄膜である圧電素子。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の伸縮を駆動部材に伝え、その駆動部材に所定の摩擦力で係合している被駆動部材を圧電素子の伸張時と縮小時との速度差を利用して移動させる超音波リニアアクチュエータの駆動回路において、低コストに、起動時などにおける騒音を抑える。
【解決手段】前記の速度差を生じさせる擬似鋸歯状の変位振動を、駆動周波数およびデューティを適宜設定することで、Hブリッジ回路によるパルスで作成できるようにし、さらにそのパルスを、起動時、停止時、間欠駆動時には、微細パルスで構成して、パルス密度を徐々に増減させることで、実質的に前記パルスの幅を変化し、圧電素子への充放電電流を抑えて騒音を低減する。これによって、駆動回路を、前記Hブリッジ回路などの従来通りの圧電素子の充放電回路と、その制御回路とによって構成することができ、制御回路が作成するパルスの態様を変化するだけで、低コストに実現することができる。 (もっと読む)


【課題】弾性体を励振するのに必要な圧電体の圧電特性の低下やクラック又は剥離を抑制する。
【解決手段】弾性体201は、一方の面201aに複数の凸部201cが形成されている。弾性体201の他方の面201bであって、複数の凸部201cに対応する位置にエアロゾルデポジション法により圧電体202の原材料及び応力緩和体204を成膜する。応力緩和体204は、圧電体202と隙間D1をあけて設けられ、圧電体202を焼成する際に圧電体202にかかる応力を緩和する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子のサイズを制限することなく、駆動状態がばらつくのを抑制することが可能な圧電アクチュエータを提供すること。
【解決手段】積層型圧電アクチュエータ1は、印加される電圧により第1の振動モードと第2の振動モードとを同時に発生させる圧電素子2を備えている。圧電素子2の一の外表面は、第1の領域5Aと、第1の領域5Aから突出した第2の領域5B,5Bと、を含んでおり、第2の領域5B,5Bは、被駆動体に接触して該被駆動体との間に摩擦力を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】 圧電アクチュエーターの高出力での駆動を安定して行うことができる圧電アク
チュエーターの制御装置を提供する。
【解決手段】 検出用電極95,96を介して変位検出部330が検出したアクチュエー
ター部10の駆動に伴う変位及び記憶部340が記憶している変位に基づき位相調整回路
312を介して縦振動用の第1の駆動信号に対する屈曲振動用の駆動信号の一つである第
2の駆動信号の位相を位相調整回路312を介して制御する駆動位相制御部320を有し
、この駆動位相制御部320は、前記第1の駆動信号に対する第2の駆動信号の位相差を
表す所定の初期位相を中心として第1の駆動信号に対する第2の駆動信号の位相を所定の
振り幅で変化させ、これに伴い検出信号が最小となる位相に前記振り幅の中心位相をシフ
トさせるとともにかかる操作を繰り返し前記中心位相が前記変位の最小値に追従してシフ
トされるように記第2の駆動信号の位相を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を複数積層して構成された積層圧電素子を用いた圧電デバイスにおいて、積層された圧電素子の各層間の接合強度が強く、かけやクラックが生じにくく信頼性が高く、また積層圧電素子の形状精度に優れた圧電デバイス、および電子機器を提供する。
【解決手段】第一の電極10a,10b,10c,10dを有する第一の圧電素子1bと、第一の電極とは異なる第二の電極10fを有する第二の圧電素子1cを積層した積層圧電素子を備えた圧電デバイスにおいて、第一の圧電素子1bは第一の電極10a,10b,10c,10dとは別に第一の補強電極10eを有し、第二の圧電素子1cは第二の電極10fとは別に第二の補強電極10gを有し、第一の補強電極10eと第二の補強電極10gを、第一の電極10a,10b,10c,10dと第二の電極10fとが重なっていない場所に設ける。 (もっと読む)


【課題】圧電素子のサイズを制限することなく、駆動状態がばらつくのを抑制することが可能な圧電アクチュエータを提供すること。
【解決手段】積層型圧電アクチュエータ1は、印加される電圧により第1の振動モードと第2の振動モードとを同時に発生させる圧電素子2と、圧電素子2の外表面に配置されると共に、被駆動体と接触して該被駆動体との間に摩擦力を生じさせる摩擦部4A,4Bと、を備えている。摩擦部4A,4Bは、ガラス材料を含有すると共に、圧電素子2の外表面から突出するように形成されたガラス含有部分4A,4Bを有している。 (もっと読む)


約1mm以下の大きさで製作できる多自由度圧電アクチュエータ。その多自由度圧電アクチュエータは、3次元空間の3本の基本軸それぞれの周りでまたはそれぞれの軸の方向に、回転素子または摺動素子の動きを発生させることができる。多自由度圧電アクチュエータは、1つまたは複数の側面と、第1の端面と、第2の端面とを有する圧電素子(10)を備えることができる。ここで、少なくとも1つまたは複数の側面は、独立した側面電極(11)を複数備えており、第1の端面または第2の端面のうちの少なくとも一方は、端面電極(12)を備えている。圧電アクチュエータに使用されるトランスデューサ素子(30,40)および分離構造(5)についても記載されている。 (もっと読む)


【課題】全体構成を簡略化することができ、かつ、配線の数を減らすことのできる超音波モータを提供する。
【解決手段】中心軸に垂直な断面が矩形状の長さ比率を有する振動子と、振動子の楕円振動発生面に接して振動子の楕円振動発生面と直交する中心軸を回転軸として回転駆動されるロータと、を少なくとも備えた超音波モータであって、振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ共振振動と、を合成することにより、楕円振動を形成してなり、振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ共振振動と、の共振周波数がほぼ一致するように、振動子の矩形状の長さ比率を設定し、振動検出電極層を備える。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で耐久性に優れ、回転方向、回転速度、およびトルクの制御性が良好な回転駆動装置を提供する。
【解決手段】基台11と、該基台11に揺動可能に支持された揺動台16と、基台11に回転可能に支承された出力軸21と、揺動台16を異なる少なくとも2方向に傾斜させる変位手段18と、揺動台16の平面と軸線が直交し該揺動台16に回転可能に支承されるとともに出力軸21に連結される回転軸12と、回転軸12の半径方向に離間して設けられ回転軸12と連結部材によって連結された錘13と、錘13の回転位置を検出する位置検出装置19と、錘13の回転位置に応じて変位手段18を制御し揺動台16の傾きを変える制御手段20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】好適な駆動性能を得ることができ、且つ静寂に駆動可能な振動波モータを提供する。
【解決手段】本発明の振動波モータ10は、駆動信号により励振される電気機械変換素子13と、前記電気機械変換素子13に接合され、前記励振により駆動面18aに進行性振動波を生じる弾性体14と、前記弾性体14の駆動面18aに加圧接触される摺動面を有し、前記進行性振動波によって駆動される相対運動部材12と、前記電気機械変換素子13に前記駆動信号を与える駆動装置50と、を備える振動波モータ10において、前記駆動装置50は、前記弾性体14の前記駆動面18aに発生する振動振幅をa値と定義し、前記弾性体14の前記駆動面18aに発生する進行波の波長をλと定義した時、a値/λ≦0.00025を満たす進行性振動波を前記駆動面18aに発生させる駆動信号を前記電気機械変換素子13に与えること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シャフト(被駆動部材)と枠体を変形させることなく互いに連結させることができ、これにより連結による特性の劣化を減少し、かつ、安定した駆動特性を得ることができる超音波モータ機構を提供する。
【解決手段】圧電素子を有する超音波振動子と、超音波振動子との間の摩擦力により相対的に駆動される被駆動部材と、被駆動部材と連結する複数の連結部材と、連結部材と連結する枠体と、超音波振動子を被駆動体に付勢する付勢部材と、被駆動部材を移動可能に支持するベース部材と、被駆動部材をベース部材に対して移動可能に支持する球状の転動部材と、を少なくとも具備するリニア駆動型超音波モータにおいて、複数の連結部材は、それぞれ枠体の位置を決める位置決め部を備え、枠体を挟み込むように点接触にて固定することができる形状となっている。 (もっと読む)


【課題】良好な性能を有する振動波モータ、レンズ鏡筒およびカメラを提供する。
【解決手段】本発明の振動波モータ、レンズ鏡筒およびカメラは、電気機械変換素子13の励振により、弾性体14に振動を発生する振動子11と、前記振動子11に加圧接触され、前記振動により、その振動子11との間で相対運動を行う相対運動部材20と、前記振動子11と前記相対運動部材20とを加圧接触させる加圧部材50と、を備えた振動波モータ10において、前記振動子11と前記相対運動部材20の摺動部16a,25の動摩擦係数が0.02〜0.15であり、前記相対運動部材20の外径がφ5〜20mmであり、前記加圧部材の横弾性係数が70×10N/mm〜85×10N/mmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低電圧駆動で十分な変位レベルが確保できる駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置は、駆動軸と、駆動軸の一端に固着され、駆動電圧の印加に応じて伸縮する圧電素子42と、駆動軸を軸方向に摺動可能に保持する軸保持部と、圧電素子42に印加する駆動電圧を生成する駆動電圧生成回路81と、を備える。駆動電圧生成回路81は、圧電素子42の一方側電極から駆動電圧を印加する第1駆動回路と、圧電素子42の他方側から駆動電圧を印加する第2駆動回路と、を有し、第1駆動回路と第2駆動回路とを切り替えることで交流駆動電圧を生成する。第1駆動回路の出力段および第2駆動回路の出力段には誘導性素子91、92を有する。駆動電圧の周波数は、第1、第2駆動回路に含まれるスイッチ抵抗、圧電素子42の容量および誘導性素子91、92のインダクタンスの相互作用によって利得がゼロdBより大きくなる周波数レンジから選定する。 (もっと読む)


【課題】駆動効率を向上することができる圧電モーターの制御装置、圧電モーターの制御方法、圧電モーター装置及び印刷装置を提供する。
【解決手段】駆動手段310と、切換手段330と、制御手段320と、を具備し、駆動手段310は、縦振動励起領域と2組の屈曲振動励起領域とに設けられた電極61〜63に駆動信号を入力して駆動し、切換手段330は、振動励起領域と2組の屈曲振動励起領域とに設けられた電極63の接続先を駆動手段310と制御手段320とに切り換えるものであり、制御手段320は、縦振動励起領域及び2組の屈曲振動励起領域に設けられた電極63を最適出力決定時に駆動手段310から当該制御手段320に接続するように切換手段330を制御すると共に、最適出力決定後には、当該制御手段320に接続された電極63を駆動手段310に接続するように切換手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクト化、低コスト化、エネルギー消費量の低減を図ることが可能な超音波リニアモータと駆動・案内装置を提供すること。
【解決手段】 振動梁に進行波を励起し、その振動によりスライダーを駆動する超音波リニアモータにおいて、 上記振動梁の一部にはより大きな質量を持つ振動体が構成されている超音波リニアモータ。
又、1本の進行波振動梁の周りに摩擦板や摺動部材により構成されるスライダーを移動可能に設置した駆動・案内装置。 (もっと読む)


【課題】圧電素子の屈曲振動を積極的に使用することによりねじれ共振振動を効率よく発生させることのできる超音波モータを提供する。
【解決手段】振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ2次共振振動又はねじれ3次共振振動とを合成することにより、楕円振動を形成してなり、振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ2次共振振動又はねじれ3次共振振動と、の共振周波数がほぼ一致するように、振動子の矩形状の長さ比率を設定し、振動子は、中心軸に垂直な面内において複数の領域を有し、複数の領域は、中心軸に沿った方向における変位が隣り合う領域で互いに異なり、振動子は、その分極方向に沿った方向に伸縮する。 (もっと読む)


【課題】圧電振動体の振動特性の低下を抑制しつつ、部品点数を削減できる圧電振動体装置、及び電子機器を提供すること。
【解決手段】電極310,320が設けられる圧電素子31,32、及び圧電素子31,32が積層される補強板33を有し、電極310,320への電圧印加に応じて振動する圧電振動体30と、電極310,320と駆動回路基板12とを導通する配線パターン600を有するフレキシブル基板60とを備える。補強板33は、積層部331から延出し、圧電振動体30を支持する地板11に固定される支持部333を備える。フレキシブル基板60は、支持部333と共に地板11に固定される基板固定部60Aを備える。基板固定部60Aは、フレキシブル基板60が折り曲げられて、支持部333の地板11に対向する裏面に配置される固定部62と、支持部333の表面に配置される導通部63とを備える。 (もっと読む)


【課題】単一の超音波振動子で複数のピーク周波数を発生させ得るようにすること。
【解決手段】超音波振動子1において、単一の圧電体2に厚さを変化させた部分を設けていることにより、単一の超音波振動子1で複数のピーク周波数を発生させることができるようにしている。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,002