説明

Fターム[5H730AS13]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272) | 電動機駆動用 (979)

Fターム[5H730AS13]に分類される特許

301 - 320 / 979


【課題】消費電力を低減可能したボイスコイルモータの駆動回路を提供する。
【解決手段】駆動回路4は、入力電圧Vddを所定の電圧Voutに変換する昇圧型、降圧型、もしくは昇降圧型のDC/DCコンバータを備える。DC/DCコンバータのインダクタンス素子として、VCM2のボイスコイルL1を用いる。スイッチングトランジスタSW1は、電源電圧Vddが印加される第1固定電圧端子P1とボイスコイルL1の第1端子T1の間に設けられる。同期整流トランジスタSW2はボイスコイルL1の第1端子T1と接地電圧VGNDが印加される第2固定電圧端子P2の間に設けられる。キャパシタC1は、ボイスコイルL1の第2端子T2と第2固定電圧端子P2の間に設けられる。制御回路10はスイッチングトランジスタSW1、同期整流トランジスタSW2のオン、オフを制御する。 (もっと読む)


【課題】パワースイッチング素子Siのオン・オフ操作の繰り返しによってコイルを流れる電流の絶対値を増減させることで直流電源の電圧を変換して出力するに際し、オンすべき期間が短い場合に、オン時間の制御性が低下すること。
【解決手段】パワースイッチング素子Siのゲートには、コンデンサ58の電圧が印加される。コンデンサ58の電圧は、パワースイッチング素子Siを今回オン操作するに先立ち、今回のオン操作期間に流れる電流の最大値を予測し、この予測値が閾値以上であるか否かに応じて可変設定される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インバータにおける電力損失を削減できる無接触給電設備設備の電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】変動する負荷を有する搬送台車12の移動経路に沿って敷設された誘導線路11に給電する電源装置31であって、交流電源32の交流電流を直流電流に変換する整流器33と、直流の電圧を降圧する降圧回路35と、降圧された直流の電圧の直流電流を、矩形波信号により駆動される複数のスイッチング素子61により所定周波数の一定交流電流に変換して誘導線路11に出力するインバータ36を備え、降圧回路35は、インバータ36のスイッチング素子61が、前記所定周波数の半サイクルに対して通電率平均が50%以上で、誘導線路11に出力される交流電流を前記一定交流電流に制御できる状態に、誘導線路11の負荷に応じて前記直流の電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】直流電源と電気負荷装置との間で電圧変換を行なうコンバータにおいて、電気負荷装置側の電圧変動と直流電流側の電流変動とをバランス良く抑制する。
【解決手段】御装置30は、コンバータの出力電圧VHを電圧指令値VHcomから減算した偏差ΔVHを算出する減算部104と、ΔVHを補正する補正部105と、補正部105による補正後のΔVHに対応する電流指令値IRを算出する電圧制御演算部106と、S/H回路116から受けた電流ILをIRから減算する減算部108と、減算部108の演算結果に基づく電流フィードバック制御によってコンバータの制御応答性を高める高応答制御を行なう電流制御演算部110とを含む。補正部105は、VHcomに対してVHが目標範囲内に収まっているか否かに基づいて高応答制御を実行するか否かを調整する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】より小型化できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】複数個の半導体モジュール2と、該半導体モジュール2を冷却する複数個の冷却チューブ4と、スイッチング素子を内蔵しないダミーモジュール3とからなる積層体10を備える。スイッチング素子を制御する制御回路基板5が制御端子22に接続されている。また、積層体10に対して制御回路基板5の反対側に、制御回路基板5へセンサ信号を送信するセンサ6が設けられ、該センサ6と制御回路基板5とが、ダミーモジュール3内を通る接続配線7によって電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】両側スイッチングモードと片側スイッチングモードの切換え時に、出力電圧を安定させることが可能なDC/DCコンバータ装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ装置50の制御部48は、両側スイッチングモード及び片側スイッチングモードの一方から他方へのモード切換えを行う際、当該モード切換え前の1次側の電圧V1と2次側の電圧V2の比Rと、当該モード切換え後の前記比Rを合わせる。 (もっと読む)


【課題】電圧コンバータの故障時にDCリンクコンデンサにたまった高電圧を電装負荷で放電されるようにしたハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその故障制御方法を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両のモータ駆動システムは、車両走行の第1及び第2モータと、第1及び第2モータを駆動制御する第1及び第2インバータと、直流電源用バッテリーと、直流電源用バッテリーから直流電圧を、昇圧または減圧させて第1及び前記第2インバータにて供給し、第1または第2インバータからの直流電源を減圧または上昇させて直流電源用バッテリー側に供給する電圧コンバータと、直流電源用バッテリーと電圧コンバータの間の第1及び第2メインリレーと、電圧コンバータと第1及び第2インバータとの間にDCリンクコンデンサの高電圧エネルギーを放電させることができるように連結された直流変換装置と、直流変換装置に連結された電装負荷とを有している。 (もっと読む)


【課題】昇圧コンバータよりも電気機器側に設けられた平滑コンデンサの電圧が高いときに、昇圧コンバータのスイッチング素子などに大電流が流れるのを抑制しつつ平滑コンデンサの電圧を迅速に低下させる。
【解決手段】高電圧系電圧が所定電圧よりも高いときには、下アームについてはオフとされるよう制御し、上アームについては、上アームをオフとしてからリアクトル電流ILがゼロになるまでの時間(ゼロ到達時間)と上アームのオフ時間とが等しくなるように設定されるオン時間を用いてオンオフされるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなくコンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、蓄電装置28を流れる電流を検出するバッテリ電流センサ11と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1に流れる電流を検出するリアクトル電流センサ18と含む。制御装置30は、フィードバック制御によってリアクトルL1に流れる電流を検出する目標電流に調整する電流制御部220と、電流制御部220の制御出力に基づいてコンバータ12の駆動指令を生成する駆動指令生成部230と、バッテリ電流センサ11により検出された電流検出値と、リアクトル電流センサ18により検出された電流検出値との比較に基づいて、リアクトル電流センサ18の異常を検出するように構成されたセンサ監視部280とを備える。 (もっと読む)


【課題】電圧変換比の制御範囲を確保するとともに、リップル電流を広い動作範囲にわたって低減することが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置100は、並列接続された、通常コンバータ110および多相コンバータ120を含む。多相コンバータ120は、所定位相(180度)ずつずれたタイミングで動作する、並列接続された複数のチョッパ回路121−1,121−2を有する。チョッパ回路121−1,121−2のそれぞれのリアクトルL1,L2は磁気結合される。制御回路120は、予め求められた、通常コンバータ110および多相コンバータ120のそれぞれにおけるデューティ比に対するリップル電流の特性に従って、高圧側電圧VHの電圧指令値VHrおよび低圧側電圧VLの比に基づいて、電流リップルが相対的に小さい一方のコンバータを選択的に動作させる。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなく、コンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1を流れる電流を検出するための電流センサ18とを含み、負荷装置45に電源を供給する。そして、電源システム20の制御装置30は、電圧制御部210と、電流制御部220と、電流制御部220の制御出力に基づいてコンバータ12の駆動指令を生成する駆動指令生成部230と、電流制御部220の制御出力を変更するための変更量を生成する指令変更部260と、電流制御部220の制御出力が変更されている期間における、電流センサ18により検出された電流検出値に基づく電流変化量と、変更量に基づいて演算により求められた基準となる電流変化量との比較によって、電流センサ18の異常を検出するセンサ監視部280とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなく、コンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1を流れる電流を検出する電流センサ18とを含み、モータジェネレータMG1,MG2を含む負荷装置45に電源を供給する。そして、電源システム20の制御装置30は、電流センサ18の検出値に基づきコンバータ12の駆動指令を生成することによってコンバータ12をフィードバック制御するとともに、モータジェネレータMG1,MG2の駆動状態に基づいて演算される基準電流値と、電流センサ18の電流検出値に基づいた実績電流値とを比較することによって、電流センサ18の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】容量性負荷を、長期間に亘って効率よく高精度の電圧波形を用いて駆動する。
【解決手段】電源から逆流防止手段を介して複数の電荷蓄積素子を充電し、電荷蓄積素子
毎に少なくとも1つずつ設けた電圧生成スイッチを用いて、電荷蓄積素子間の接続状態を
切り換えることで、電荷蓄積素子の端子間電圧に相当する電圧だけ離れた複数段階の電圧
を生成する。こうして生成した電圧を、電圧印加スイッチを介して供給することで電気負
荷を駆動する。更に、電気負荷の駆動中にあっても、印加電圧が変化しない所定期間では
、印加スイッチを切断し、複数の電圧生成スイッチの接続状態を切り換えることによって
、電荷蓄積素子の電圧調整を行う。容量性負荷は印加スイッチが切断されても印加電圧を
保持するから、その間に電荷蓄積素子の電圧調整を行うことで、長期間に亘って電圧波形
の精度を維持することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ソフトスイッチングコンバータの補助回路を構成する補助スイッチの破壊を未然に防止することが可能なコンバータ制御装置を提供する。
【解決手段】FCソフトスイッチングコンバータ250は、フリーホイールダイオードD6を含むフリーホイール回路22cを備える。補助回路22bの第2直列接続体は、ダイオードD2のアノードが第1直列接続体のダイオードD3とスナバコンデンサC2との接続部位に接続されている。さらに、ダイオードD2のカソードが第2スイッチング素子S2の一端の極に接続されている。また、第2スイッチング素子S2の他端の極は、コイルL2とフリーホイールダイオードD6の接続部位に接続されている。 (もっと読む)


【課題】磁気結合型リアクトル素子を有する多相コンバータを備えた電源装置において、リップル電流を確実に所定レベルより低くする。
【解決手段】通常の昇圧チョッパ回路は、デューティ比の上昇に応じてリップル電流が単調に増大するリップル電流特性102を示す。これに対して、磁気結合型の多相コンバータのリップル電流特性101は、デューティ比の変化に対してリップル電流の極小点が存在するものとなる。したがって、リップル電流が所定レベル以下となるデューティ比範囲が予め定義できるので、このようなデューティ比範囲に対応した電圧範囲に限定してコンバータの電圧指令値を設定する。 (もっと読む)


【課題】電源システムの制御装置において、部品追加を行なうことなく、コンバータのリアクトルを流れる電流を検出するための電流センサの異常を検出することによって、コンバータの信頼性を向上する。
【解決手段】電源システム20は、蓄電装置28と、リアクトルL1を有するコンバータ12と、リアクトルL1を流れる電流を検出するための電流センサ18とを含み、モータジェネレータMG1,MG2を含む負荷装置45に電源を供給する。そして、電源システム20の制御装置30は、電流センサ18の検出値に基づきコンバータ12の駆動指令を生成することによってコンバータ12をフィードバック制御するとともに、所定期間の電流センサ18の検出値に基づいた電流の変化と、所定期間のコンバータ12の状態に基づいて演算により求められる基準となる電流の変化とを比較することによって、電流センサ18の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を達成する一体化リアクトル及びアクティブフィルタを提供する。
【解決手段】第1の巻線(11a)が巻かれた第1のリアクトル素子(11)と、第1の巻線(11a)同士の間に配置された第2の巻線(12a)を有し、この第2の巻線(12a)が前記第1の巻線(11a)と共に巻かれた第2のリアクトル素子(12)とを有する。 (もっと読む)


【課題】過大な電流が過渡的に流れるときに、この電流に応じて昇圧のための制御ゲインを減少させることで、必要以上に出力を制限することを無くし、商品性の高い昇圧装置を提供する。
【解決手段】負荷側の要求値に基づいて設定された目標電流値(Iobj)から、昇圧回路(130)の状態量に応じて入力電流値(Iin)の制限値となる入力制限電流値(Iinmax)を設定し、入力電流値(Iin)と前記入力制限電流値(Iinmax)に応じて前記出力電圧値(Vout)のフィードバック制御ゲイン(Pv)を算出し、制御手段(120)へ出力する補正手段(110)とを備える。この補正手段(110)は、入力電流値(Iin)と入力制限電流値(Iinmax)との差(ΔIin)が所定値(ΔIinA,ΔIinB)よりも小さくなるに従って、目標電圧値(Vobj)に対応するフィードバック制御ゲイン(Po)を減少させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】電圧変換を行なうコンバータの動作によって生じる損失を適切に低減する。
【解決手段】スイッチング素子とリアクトルとを備えたコンバータの制御に用いられるキャリア信号を生成するキャリア生成部112は、振幅計算部112Cと、損失計算部112Dと、周波数決定部112Eとを含む。振幅計算部112Cは、リアクトルのインダクタンスL、コンバータの入力電圧VL、出力電圧VHを用いて、リアクトルを流れる電流のリプル成分の振幅をキャリア周波数の関数として求める。損失計算部112Dは、振幅計算部112Cが求めたリプル振幅を用いてリアクトルで生じるエネルギ損失およびスイッチング素子で生じるエネルギ損失をそれぞれキャリア周波数の関数として求める。周波数決定部112Eは、それらの合計値が最小となるキャリア周波数を選択する。 (もっと読む)


【課題】スイッチのターンオフ時のテール電流に起因する電力損失を低減して、電力変換装置の電力効率を向上する。
【解決手段】メインスイッチ53のオン期間に、直流電源51からメインスイッチ53へ流れる主電流の一部を共振させた共振電流によって電荷を充電する充電回路16,21,18と、メインスイッチ53がオフされる際に、当該充電回路16,21,18に充電された電荷を前記主電流とは逆方向にメインスイッチ53へ放電する放電回路17,21,16と、を備える。 (もっと読む)


301 - 320 / 979