説明

Fターム[5H730CC05]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 入力部 (3,020) | 交流を整流するもの (2,098) | 力率改善手段を有するもの (381) | スイッチング制御によるもの (58)

Fターム[5H730CC05]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】フィードバック制御によるオーバーシュートの発生を抑制する。
【解決手段】直流電源回路110は、光源回路830(負荷回路)に供給する直流電力を生成する。負荷電流検出回路140は、光源回路830を流れる負荷電流を検出して、負荷電流検出電圧を生成する。目標電圧生成回路170は、光源回路830を流れる負荷電流の目標値に基づいて、目標電圧を生成する。帰還信号生成回路180は、負荷電流検出電圧と目標電圧とを比較して、帰還信号を生成する。目標電圧生成回路170の積分回路172は、負荷電流の目標値が高くなった場合に、所定の時間が経過するまでの間、目標値に対応する電圧値よりも小さい電圧値の目標電圧を生成し、所定の時間が経過したのち、目標値に対応する電圧値の目標電圧を生成する。 (もっと読む)


【課題】位相制御型の入力電圧変換装置で出力電流が調整可能な電源装置であり、2次側に出力電流を検出するエラーアンプ部を持ち1次側制御部で発振周波数又はデューテイ等を制御する絶縁トランス型定電流電源装置において、入力電圧変換装置を前段においた状態で、商用入力電圧が変動した時に出力電流が変動する問題がある。
【解決手段】入力電圧変換装置を使用した時のみ動作する入力電圧補正回路を設けて、入力電圧変換装置を使用した場合に、入力電圧が変動することによる出力電流変動を2次側基準電圧補正することにより出力電流が変動しないようにする。又、絶縁トランスの2次側電圧で入力電圧を擬似的にモニタし入力電圧補正を行なう。 (もっと読む)


【課題】突入電流対策が行われており、かつ、無効電流による電力損失が抑制された、ブリッジレス力率改善回路を備えたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、入力端子111に接続されたラインコンデンサC1を含む力率改善回路用の入力フィルタ102と、ラインコンデンサC1よりも交流電源101から離れるように入力端子111に接続されたブリッジレス力率改善回路104と、突入電流抑制回路103とを備えている。ブリッジレス力率改善回路104は、昇圧インダクタ部105及びそれに接続されたスイッチング回路106と、スイッチング回路106の出力端側に接続された平滑部107とを有している。突入電流抑制回路103は、例えば、ラインコンデンサC1の端部と昇圧インダクタ部105とを接続する経路に設けられている。これにより、突入電流抑制回路103に無効電流が流れることが防止される。 (もっと読む)


【課題】 無駄な電力消費を防ぎつつ、PFC回路の起動に遅れが生じない、高効率かつ安定性の高いスイッチング電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 スイッチング電源装置が、PFC回路と、PFC回路に電源を供給する電源供給回路とを有する一次側回路と、二次巻線と、二次巻線に生じる電圧から直流電圧を生成し負荷回路に供給する直流化回路とを有する二次側回路とを有し、一次側回路は、負荷回路の負荷に対応した電圧を出力する出力回路を有し、PFC回路は、入力される電流を制御するスイッチング素子と、PFC回路の検出電圧を生成する検出電圧生成回路と、検出電圧が所定の一定電圧となるようにスイッチング素子を制御するPFC制御回路とを有し、電源供給回路は、PFC回路の電源を出力回路の電圧に応じた所定の周期で間欠的にオン/オフし、検出電圧は、PFC回路の電源がオンする時にのみ生成される。 (もっと読む)


【課題】インダクタを構成する補助巻線の端子間の短絡時における過多な短絡電流の発生を制限し、当該補助巻線の温度上昇を防止して安全性を高める。
【解決手段】インダクタ5を構成する主巻線50から補助巻線51への誘起電圧をもとにインダクタ5に蓄えられるエネルギーが放出されたことを検出するゼロ電流検出回路101と補助巻線51との間に、補助巻線51の端子P1、P2間の基板腐食等に因る短絡時に発生する過多な短絡電流を制限し、当該補助巻線の温度上昇を防止するための保護抵抗R3を直列接続する。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低損失化を行いつつ、力率改善が可能な昇降圧回路及び電力変換装置を得る。
【解決手段】昇降圧回路52は、交流電源201から入力される入力電圧を昇圧又は降圧して負荷に供給するための昇降圧回路であって、互いに磁気結合した巻線L1及び巻線L2を含み、巻線L1に入力電圧が印加される巻線部11と、巻線部11が昇圧された電圧を出力する昇圧動作、又は巻線部11が降圧された電圧を出力する降圧動作を行うために、昇降圧回路52に流れる電流の経路を切り替える経路切替部12と、を備え、経路切替部12によって電流の経路が切り替えられることにより、昇圧動作及び降圧動作においては、交流電源201から流入した電流が巻線L1を流れる。 (もっと読む)


【課題】電圧平滑用のコンデンサにかかる電圧の変動を抑えることが可能な電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】バッテリ3の充電時、サーミスタ14により検出される周辺温度Tが閾値Tth1よりも小さくなると、電解コンデンサ11にかかる電圧の変動の最大値がMOSFETの耐圧を超えないように、Hブリッジ回路9のMOSFET20〜23を駆動し、交流電源2への電力供給時、サーミスタ14により検出される周辺温度Tが閾値Tth1よりも小さくなると、電解コンデンサ11にかかる電圧の変動の最大値がMOSFETの耐圧を超えないように、Hブリッジ回路8のMOSFET16〜19を駆動する。 (もっと読む)


【課題】
位相制御回路を使用して負荷を可調整にするために特別な回路を付設する必要がなくて回路構造が簡素化したスイッチング電源装置およびこれを備えた可調節電源システムを提供する。
【解決手段】
スイッチング電源装置SRAは、位相制御交流電圧が印加される入力端t1、t2と、位相制御交流電圧を整流して直流入力電圧に変換する整流手段Recと、ノーマリオン形のスイッチング素子Q1およびスイッチング素子のオフ駆動手段ODを含み、整流手段で整流した直流入力電圧が印加されるとオン状態のスイッチング素子によって入力電流を流して起動するとともに、スイッチング素子に流れる電流が所定値に達したときにオフ駆動手段がスイッチング素子をオフさせ、スイッチング素子がスイッチング動作を繰り返すことにより直流入力電圧を異なる出力電圧に変換するスイッチング動作変換回路SCと、出力端t7、t8とを具備している。 (もっと読む)


【課題】交流電源から、第1のバッテリの充電と、第1のバッテリより低圧の第2のバッテリ側への給電を同時に行うことができる電源装置を提供する。
【解決手段】制御回路66は、高圧バッテリB1への出力をフィードバックしながら一次巻線57a側において第1のHブリッジ回路54および第2のHブリッジ回路56の制御を行うとともにトランス57の第1の二次巻線57b側において第3のHブリッジ回路58の制御を行って商用電源67から高圧バッテリB1を充電し、同時に、第2の二次巻線57c側において電圧調整回路63による補機バッテリB2への出力電圧を調整しつつ商用電源67から補機バッテリB2側に給電する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で双方向の電力変換を行うことが可能な電力変換装置および電力変換システムを提供する。
【解決手段】電力変換装置101は、整流/インバータ回路51によって整流された交流電力を昇降圧回路53へ出力し、かつ電力伝達用絶縁回路54によって伝達された電力を第2電源ノードNP2,NM2へ出力するか、第2電源ノードNP2,NM2から供給された直流電力を昇降圧回路53へ出力し、かつ電力伝達用絶縁回路54によって伝達された電力を整流/インバータ回路51へ出力するかを切り替えるための切り替え回路52A,52Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】回生電源装置の応答時間を短縮する。
【解決手段】回生電源装置100aにおいて、双方向DC−DCコンバータ1は、回生機能付きのAC−DCコンバータ2と、双方向通電可能な試料3との間に接続される。当該コンパレータは、試料電圧と、設定電圧とを比較する。第1クランプ回路20は、当該コンパレータの出力電圧と、設定力行電流に対応する電圧とを比較して、当該コンパレータの出力電圧を上限クランプすることにより、設定力行電流を試料3に供給するための電圧を双方向DC−DCコンバータ1に設定する。第2クランプ回路30は、当該コンパレータの出力電圧と、設定回生電流に対応する電圧とを比較し、当該コンパレータの出力電圧を下限クランプすることにより、設定回生電流を試料3から吸収するための電圧を双方向DC−DCコンバータ1に設定する。 (もっと読む)


【課題】「ENAGY STAR」の新規格LEVEL Vに適合させて力率を改善し、簡単でかつ安価な力率改善回路の待機時電力の低減を図る。
【解決手段】交流電源Vinからの交流入力電圧が整流された整流電圧をスイッチング素子Q1のオン/オフにより昇圧するとともに力率を改善して昇圧出力電圧を、第1パルス信号により駆動されるDC−DCコンバータ回路に出力する力率改善回路であって、DC−DCコンバータ回路の出力電圧に応じたパルス幅の第1パルス信号を入力し、第1パルス信号のオンパルスが発生した時に、整流電圧に応じたパルス幅を有する遅延パルス信号を発生させ、第1パルス信号と遅延回路からの遅延パルス信号とを合成することにより第2パルス信号を生成する遅延回路12と、遅延回路で生成された第2パルス信号によりスイッチング素子Q1と、ゲートON/OFF回路13と、整流電圧を検出する検出回路11を有する。 (もっと読む)


【課題】多直列LEDを、その直列接続数が大きく増減したとしても、単一仕様の多直列LED駆動回路でもって、高い電力効率と良好な力率で通電駆動する。
【解決手段】商用交流電源を全波整流して得られる直流電源を、スイッチング制御方式のDC−DCコンバータで電圧変換して多直列LEDに供給することにより、その多直列LEDを定電流で通電駆動する多直列LED駆動回路であって、DC−DCコンバータは、入力キャパシタ、第1インダクタ、半導体スイッチング素子、結合キャパシタ、第2インダクタ、整流ダイオード、出力キャパシタ、力率改善を行いながらスイッチング制御を行うPFC回路、出力電流を電圧変換して検出する電流検出回路、および多直列LEDが接続される出力端子を有するシングルエンド(片側接地)のSEPIC回路である。 (もっと読む)


【課題】従来の力率改善回路の過電圧保護回路は、力率改善回路の出力電圧を直接、過電圧保護回路の検出抵抗を接続しているため、電源停止時の待機電力を増加する要因となっていた。
【解決手段】本過電圧保護回路は、力率改善回路の直流出力電圧端子に複数のスイッチング素子が直列に接続された構成のDC−DCコンバータが接続され、スイッチング素子が直列に接続された接続点に、ラッチ型出力過電圧検出回路の出力過電圧検出抵抗を接続することで待機時電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】入力電圧の立ち上がり時におけるスイッチング動作の制御を抑止し、AC−DCコンバータの起動不良の発生を防止する。
【解決手段】入力電圧Vin1の立ち上がり時において、その電圧レベルが起動回路33を構成するツェナーダイオードZD2のツェナー電圧と分圧抵抗R8、R9の分圧電圧との和を超えたときにスイッチング制御回路32の起動抵抗R3に起動電流を流すことで、トランジスタ31のスイッチング動作の制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】リアクトルの出力を短絡するスイッチ素子の導通・遮断タイミングを適正に設定して高調波の発生を抑制することのできる直流電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチ素子の導通タイミングから制御周期の初期において前記リアクトルからの出力電流が零である第1のオフ期間を求めると共に、前記スイッチ素子を遮断した後に前記リアクトルから出力される電流が零となるタイミングから前記周期の終期において前記リアクトルからの出力電流が零である第2のオフ期間を求め(第1の手段)、第2のオフ期間に基づいて設定される目標オフ期間に前記第1のオフ期間が近付くように前記スイッチ素子の導通タイミングを修正して前記第1の手段を再起動して、前記第1のオフ期間と前記目標オフ期間とが一致するように前記スイッチ素子の導通タイミングを決定する(第2の手段)。 (もっと読む)


電力供給ネットワーク(3)に接続される整流器入力段(6)とバッテリ(2)に接続されるインバータ出力段(7)からなるバッテリの充電装置(1)。
装置は、電力供給ネットワーク(3)によって供給される最大電流から生じた電流値周辺へと、及び少なくとも入力段(6)によって整流された最大電圧とバッテリ(2)電圧との比に等しい係数に応じて、入力段(6)から得られた平均電流を調整する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電力供給先の消費電力の低下に伴う電源効率の低下を抑制できる電源装置、画像形成装置およびプログラムを得る。
【解決手段】交流電源Pから入力される交流電力を全波整流する整流回路DBと、整流回路DBの出力を分岐する分岐配線と、当該分岐配線に設けられたインダクタL1,L2と、当該インダクタL1,L2の出力電流を統合して直流電圧を生成するDC/DCコンバータ60B,60Cと、インダクタL1,L2に対応して設けられ、前記交流電力の平均的な電流が正弦波状となるようにインダクタL1,L2に流れる電流を断続させるトランジスタQ1,Q2と、を備え、負荷による消費電力が予め定められた電力より大きい場合は、各トランジスタの接続期間の少なくとも一部が重なるように制御し、前記消費電力が前記予め定められた電力以下である場合は、各トランジスタの接続期間が重ならず、かつ連続するように制御する。 (もっと読む)


【課題】供給される交流電力の電圧レベルが異なる場合でも安定して電力供給を行うことができる電源装置を提供する。
【解決手段】直流出力部34から出力される直流電力の電圧レベルが予め定めた出力電圧レベルから低下するほど切替電圧レベルを高く定めて周期的に出力端子RAMPから電流を出力して充電を行い、出力端子RAMPの電圧レベルが切替電圧レベルとなる期間の間、スイッチング素子26、28をオンさせるパルス信号を出力する制御回路36と、切替電圧レベルが予め定めた閾値電圧以上となった場合に容量が増加し、出力端子RAMPに接続されて出力端子RAMPから供給される電流を充電する充電手段52と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の発熱を少なくしながら、内蔵される二次電池を充電する。過放電された二次電池を内蔵する携帯機器にACアダプタを接続して、正常に充電する。
【解決手段】携帯機器システムは、定電流充電される二次電池11を内蔵する携帯機器10と、携帯機器10に脱着自在に接続されて二次電池11を充電するACアダプタ30とを備えている。携帯機器10は、二次電池11の満充電を検出して充電を停止するコントロール回路12を内蔵している。ACアダプタ30は、商用電源を直流に変換して二次電池11の充電電圧に変換するDC/DCコンバータ31を内蔵している。DC/DCコンバータ31は、二次電池11を定電流充電する定電流回路32を備え、携帯機器10のコントロール回路12が二次電池11の充電電流を制御することなく、ACアダプタ30に内蔵される定電流回路32が二次電池11の充電電流を制御して二次電池11を満充電する。 (もっと読む)


1 - 20 / 58