説明

Fターム[5H730FD09]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 信号検出 (10,889) | 出力電圧の (5,426) | ツェナーダイオードによる対域値増分の検出 (28)

Fターム[5H730FD09]に分類される特許

1 - 20 / 28


【課題】 同期整流方式のスイッチング電源において、効率を低下させることなくオン抵抗の低いスイッチング素子を用いて正しく動作する。
【解決手段】 入力されたパルス電圧を整流する整流手段と、整流手段に対してパルス電圧が入力される側に設けられた電圧電流変換手段と、電圧電流変換手段の出力電流を電圧に変換する電流電圧変換手段と、電流電圧変換手段の電圧と基準電圧の差を比較する比較手段とを備え、比較手段からの出力によって整流手段の動作を制御する電源装置。 (もっと読む)


【課題】定電圧制御下で安定動作しても、特定周波数で高調波ノイズが発生せず、良好な雑音端子電圧特性が得られる自励式スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】トランスの一次巻線に励磁電流を流さないオフ動作期間中に帰還巻線に発生するフライバック電圧で周期制御用コンデンサを充電し、一次巻線に励磁電流を流すオン動作期間中に、充電速度でオン動作期間が変化するオフ制御コンデンサを周期制御用コンデンサの充電電圧で充電する。周期制御用コンデンサの充電電圧を発振周期Toより充分に長い循環周期Tcで変化させ、連続発振動作する発振周期Toを循環周期Tcで可変させ、高調波の周波数を分散させる。 (もっと読む)


【課題】 機器が待機時において負荷が軽くなりかつスイッチング電源装置の出力電圧を低下させることができる系において、スイッチング電源装置の変換効率を向上させ、消費電力を削減する。
【解決手段】 スイッチング素子と、前記スイッチング素子のスイッチングタイミングを制御するスイッチング制御手段と、二次側出力電圧と基準電圧とを比較し比較結果に応じた誤差電圧を出力する誤差検出手段と、出力負荷を検知する負荷検知手段を有する自励式スイッチング電源において、前記出力負荷に応じて、前記スイッチング制御手段もしくは、前記誤差検出手段の出力を、前記スイッチング素子の動作が停止するのに充分な時間だけ停止させる構成を持つ。 (もっと読む)


【課題】高電圧動作でも保護回路面積の増加を抑制し、且つ、寄生トランジスタによる誤動作を防止する半導体集積回路の保護装置および保護方法を提供する。
【解決手段】スイッチング素子としてハイサイドMOSFETとローサイドMOSFETとを有する同期整流型のスイッチング電源を制御する半導体集積回路をサージ電圧から保護する保護回路を、端子Vswと端子Vboot間にm段(mは整数)に直列接続されたツェナーダイオードにより構成される第1クランプ回路を接続し、端子Vbootと端子Vreg間にn段(nは整数)に直列接続された第2クランプ回路を接続し、端子Vregと基準電位GND間にm段に直列接続されたツェナーダイオードにより構成される第3クランプ回路を接続する構成とした。これにより、保護回路の面積増加を抑制し、寄生トランジスタによる誤動作を防止する。 (もっと読む)


【課題】
降圧チョッパのスイッチング素子と直列接続するインピーダンス手段の電力損失をより一層低減でき、しかも温度特性が良好で、出力電流のばらつきが少ない発光ダイオード点灯装置を提供する。
【解決手段】
発光ダイオード点灯装置は、スイッチング素子Q1、インピーダンス手段Z1、第1のインダクタL1を直列に含む第1の回路A、第1のインダクタ、ダイオードD1を直列に含む第2の回路Bを備えた降圧チョッパSDCと、第1のインダクタに磁気結合した第2のインダクタL2を備え、そこに誘起した電圧をスイッチング素子の制御端子に印加して、そのスイッチング素子をオン状態に維持する自励形駆動信号発生回路DSGと、インピーダンス手段の電圧を検出して、その検出電圧が基準値を越えたときに出力する比較手段およびその出力でオンされて自励形駆動信号発生回路の出力端を短絡してスイッチング素子をターンオフさせるスイッチ素子を備えたターンオフ回路TOFとを具備している。 (もっと読む)


【課題】基準電圧が駆動電圧と同等の電圧であっても、制御回路の誤動作を低減することができる電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力電圧(Vin)から基準電圧(Vref)を生成し、前記基準電圧(Vref)を制御回路37に出力する定電圧回路41と、前記入力電圧(Vin)を降圧して駆動電圧(Vcc)を生成し、前記駆動電圧(Vcc)を前記制御回路37に出力する降圧回路43と、前記入力電圧(Vin)が前記定電圧回路41の動作下限電圧(Vt)以下になれば、前記制御回路37にリセット信号(rst)を出力するリセット回路67と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源構成のACアダプタにおいて、無負荷給の電状態時の電力消費を少なくして省電力化を図る。
【解決手段】無負荷の給電状態時に、検出補正部27により電圧検出部22yの検出結果を補正し、この補正に基づき、出力処理部18の給電用の直流電源が補正前の電圧より低電圧になるようにスイッチング制御部13がスイッチング部11を制御する。また、トランス10yの第3巻き線に巻き足して形成した第4巻き線10dの出力を補助電源部37により整流、平滑してスイッチング制御部13の最低動作電圧以上の直流の補助電源を形成する。そして、制御電源部26の制御電源に代えて、補助電源部37の補助電源をスイッチング制御部13の電源端子Vddに給電し、無負荷の給電状態時にスイッチング制御部13が入力処理部7の入力側の直流電源の注入によって再起動されないようにして電力消費を少なくする。 (もっと読む)


【課題】待機状態における出力電圧検出回路及び出力電圧検出回路内のフォトカプラの消費電力を削減し、スイッチング電源及び電子機器の待機状態の消費電力を低減する。
【解決手段】電子機器の待機状態においてはスイッチング電源の出力電圧検出回路及び出力電圧検出回路内のフォトカプラへの電流供給を停止し、補助巻線の電圧に基づく制御に切り替える。さらに待機状態におけるスイッチング電源の出力電圧は通常状態の出力電圧に比べて低い電圧とする。 (もっと読む)


【課題】給電側が負荷側に流れる突入電流を抑えつつ、負荷側の充電時間を短くする。
【解決手段】供給電源VccからプリンタOUTに電力を供給するための主スイッチ素子SW0には、突入電流防止回路101が取り付けられている。突入電流防止回路101は、主スイッチ素子SW0に対し並列接続されている抵抗素子R1〜R3と、これら抵抗素子R1〜R3を通して負荷側に電流を通すためのスイッチ素子SW1〜SW3と、負荷側の電位に応じてスイッチ素子SW1〜SW3及び主スイッチ素子SW0を順次ONにする電圧監視回路102とにより構成される。スイッチ素子SW1がONされると、抵抗素子R1を通じて負荷側に電流が流れて負荷側の電位が上昇し、電圧監視回路102の動作によってスイッチ素子SW2がONされる。さらに負荷側の電位が上昇すると、電圧監視回路102は、スイッチ素子SW3、主スイッチ素子SW0をこの順にONにする。 (もっと読む)


【課題】 部品実装面積及び周辺部品を小さくでき、出力電圧の誤差及び消費電力を抑制可能なスイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】 スイッチング電源回路1の2次側の出力電圧情報を1次側のスイッチング動作の制御用に光信号を介してフィードバックするためのフォトカプラ2が、スイッチング電源回路1の出力電圧情報に基づいて点滅する光信号を出射する発光素子4と、前記光信号を受光するフォトダイオードで構成された受光素子6、受光素子6の出力信号を増幅する増幅回路7、及び、スイッチング電源回路1のスイッチング動作を制御するスイッチング制御回路8を、1チップに集積化した受光制御集積回路5とを備えてなり、発光素子4と受光制御集積回路5が、発光素子4から受光素子6へ前記光信号が伝達可能に、1つのパッケージ内に封止されている。 (もっと読む)


【課題】電圧変換部の出力電圧の検出に必要な検出部を1系統のみとするとともに、点灯時及び始動時の何れにおいても制御性能が劣化するのを防止することができる電力変換装置及びそれを用いた放電灯点灯装置、並びに車両用前照灯装置を提供する。
【解決手段】直流電源1の電圧を所定の電圧に変換する電圧変換部2と、電圧変換部2の出力電圧を検出して電圧検出信号を出力する検出部8と、電圧検出信号を受けて電力変換部2が所望の電圧を出力するように制御する制御部6とを有し、電圧検出信号の大きさが基準電圧Vtを超えるか否かを判定するとともに基準電圧Vtを超えた場合には超過分を第1の電圧検出信号として出力する超過出力部9が設けられ、制御部6は、放電灯Laの始動時には第1の電圧検出信号に基づいて制御し、点灯時には電圧検出信号を第1の電圧検出信号を用いて補正することで得られる第2の電圧検出信号に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】ACハイ入力電圧をDCロー出力電圧に変換し、安定したDCバイアス範囲の負荷電圧を供給するAC/DC変換器の電源供給回路。
【解決手段】整流器と、検知回路と、制御スイッチング回路と、電圧調整コンデンサとを備える。整流器は、AC電源に連結される1次側と、DC電源を出力するための2次側とを備える。検知回路は、AC入力電圧とプリセットされた基準電圧とを比較し、AC入力電圧が基準電圧より低い場合、制御スイッチング回路の第2スイッチをオンにし、DCロー出力電圧を供給する。制御スイッチング回路は、安定したDCバイアス範囲のDC出力電圧を維持する。したがって、第2スイッチの電力消費の低減に加えて、この回路構成は簡単で、回路一体化を達成できる。 (もっと読む)


【課題】上下アームを構成する各半導体スイッチング素子のターンオン時の損失を低減することができる、スイッチング装置の提供を目的とする。
【解決手段】並列接続された抵抗素子と容量素子とをコレクタ−エミッタ間に有する並列回路と、並列回路とコレクタとの間に設けられたツェナーダイオードと、並列回路とコレクタとの間に設けられた逆流防止ダイオードとを備えるスイッチング素子Q1,Q2を有するスイッチング装置であって、スイッチング素子Q1のコレクタ−エミッタ間のダイオードD1に発生するリカバリーサージの検出信号をスイッチング素子Q2の駆動回路H2に送信する送信回路A1と、スイッチング素子Q2のコレクタ−エミッタ間のダイオードD2に発生するリカバリーサージの検出信号をスイッチング素子Q1の駆動回路H1に送信する送信回路A2と、を備えることを特徴とする、スイッチング装置。 (もっと読む)


【課題】過電流保護回路を有するスイッチング電源装置において最大出力電流の入力電圧依存性の低減が要求されている。
【解決手段】 スイッチング電源装置は、トランスと、このトランスを介して第1及び第2の直流電源端子間に接続されたスイッチング素子と、出力電圧が一定になるようにスイッチング素子をオン・オフ制御するオン・オフ制御回路24と、電流検出抵抗と、過電流保護回路25とを有する。過電流保護回路25はクロック信号に同期して傾斜電圧を発生する傾斜電圧発生回路41と、傾斜電圧に基づいて、スイッチング素子のオン時間の経過と共に増大する振幅を有する補正電圧V5を形成し、電流検出信号V3から補正電圧V5を減算して補正電流検出信号V4を形成する補正回路42とを有する。 (もっと読む)


【課題】電源オン時の供給電圧には影響を与えることなく、スタンバイ時の待機消費電力を抑制することができる電源回路を提供する。
【解決手段】トランス33を介して二次側に伝達された交流をコンデンサCbにて平滑化して二次側電圧Vbを出力する平滑回路34と、一端が二次側電圧Vbの出力ラインLvbに接続され且つ他端が二次側電圧Vbに基づいて作動するトランジスタ35aに接続される発光ダイオードLED1を有するフォトカプラ35bを介して二次側電圧Vbに基づくフィードバック信号を一次側へ出力するフィードバック回路35と、所定の二次側電圧Vbが得られるようにフィードバック信号に基づいてスイッチングすることにより一次側電圧Vaを制御するスイッチング回路36とを備える電源回路19において、スタンバイ時のみ二次側電圧Vbの出力ラインLvbを抵抗R1を介してグランドラインGNDに接続するトランジスタ37とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部から信号が供給されることなく、待機状態から動作を開始させることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】交流電源9が投入されると、抵抗R21を介してコンデンサC3を充電する。コンデンサC3の両端の電圧が所定の電圧以上になると、PWM制御回路12が動作し、負荷に供給する出力電圧が上昇する。負荷に供給する出力電流が予め設定された電流値未満になったことを検知したときに、PWM制御回路12の動作を停止し、スイッチ13をオンする(待機状態)。そして、タイマ16が計測した所定時間が経過すると、スイッチ制御部17により、スイッチ13をオフする。これにより、コンデンサC3の両端の電圧が上昇し、PWM制御回路12が再び動作し、負荷に供給する出力電圧が上昇する。 (もっと読む)


【課題】 過渡電圧を含む出力を抑制し、安定した動作を得られる直流電源装置を提供する。
【解決手段】 フライバックトランス38をIPD39によりオンオフ駆動して負荷43に直流電力を供給するもので、フライバックトランス38の出力を平滑する平滑コンデンサ41が特性経時変化により静電容量を減少しドライアップによるオープンモードとなったとき、負荷43に印加される過渡電圧に対し、負荷43に並列に接続されるツェナーダイオード47をオンさせて、IPD39を制御するトランジスタ50の動作を制御しIPD39のオフ期間を制御する。 (もっと読む)


【課題】擬似共振方式の電源装置において、フライバックトランスの1次側の制御端子付きのスイッチング半導体素子のスイッチング周波数の頻繁な長短変動に起因するノイズ音の発生を防止する。
【解決手段】スキップ変動抑制手段11により負荷としてのPDP12の重軽変動に対するボトムスキップ回数の決定回数の変化を抑制し、PDP12が頻繁に重軽変動しても、フライバックトランス5の1次側のFET6がオフからオンに反転するときの電圧Vdsのボトムスキップ回数が頻繁に変化しないようにして、そのスイッチング周波数の長短変動を防止し、前記スイッチング周波数の頻繁な長短変動に起因するノイズ音の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、出力リップル電圧の増大を招くことなく、軽負荷時の効率向上を実現することが可能な電源装置及びこれを備えた電気機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電源装置は、トランス1と;巻線Npに直列接続されたTr2と;Vi及びVdを利用してTr2をオンさせる起動回路3と;自身のオンによってTr2をオフさせるTr4と;Vdを利用してTr4をオン/オフさせる停止回路5と;Vsを平滑化してVoを生成する出力平滑回路6と;Voが閾値に達しているか否かを検出する出力検出回路7と;Tr4のオフ期間中にVoが閾値に達しているときは、Vdを利用してTr4のオンタイミングを早める一方、Tr4のオン期間中にVoが閾値に達しているときは、強制オン期間が経過するまで、又は、それより早くVoが閾値を下回るまで、Tr4のオフタイミングを遅らせる停止制御回路8と;を有して成る構成とされている。 (もっと読む)


【課題】帰還手段における出力電圧値の分圧比が変化したときでも、前記出力電圧値が過剰に昇圧されることを、簡単な構成で未然に抑制可能な電源供給装置を提供する。
【解決手段】直流電源10から供給される電圧を所定の出力電圧値に昇圧して出力する昇圧手段11と、前記昇圧手段11からの出力電圧値Voutに所定の分圧比が乗算された帰還電圧値Vfbを前記昇圧手段11に帰還させる帰還手段12とを備え、前記昇圧手段11が、前記帰還手段12から帰還される帰還電圧値Vfbに基づいて前記出力電圧値Voutを制御する電源供給装置であって、前記帰還手段12は、抵抗分割による電圧値の分圧比が前記所定の分圧比となるように設定された複数の抵抗からなる抵抗分割部20と、前記抵抗分割部20による出力電圧値の分圧比が前記所定の分圧比と乖離するようなときに前記帰還電圧値Vfbを調整する帰還電圧値調整部21とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 28