説明

Fターム[5H730ZZ01]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 機械的構造、材質 (2,720) | 収納箱、全体構造 (258)

Fターム[5H730ZZ01]に分類される特許

121 - 140 / 258


【課題】磁性体ブロックの面積によらずに所望のコイル半径を実現でき、モジュールサイズの大型化を抑制できるコイル装置、およびそのコイル装置を電源回路に備える電源モジュールの提供を図る。
【解決手段】コイル装置L5は積層基板52とターン構成線材4A,4Bとを備える。積層基板52は回路パターン55A〜55Cを備える。回路パターン55Bはターン構成パターンであり、コイルの1ターンを部分的に構成する。ターン構成線材4A,4Bは磁性体ブロック33に設けられ、回路パターン55Bに接続されてコイルの1ターンを部分的に構成する。磁性体ブロック33はコイルの磁路となる。 (もっと読む)


【目的】発熱量の多い電源ICチップをインダクタチップに実装できる、放熱性に優れたマイクロ電源モジュールおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】電源ICチップ200の直下のフェライト基板1に、電源ICチップ200で発生した熱を実装基板400に効率よく放熱できる放熱用電極4を設けることで、インダクタチップ100の放熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】回路素子やインダクタを複合一体化し、インダクタで発生する熱に対して放熱機能を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】第1リード10と、第1リード10と分離配置された第2リード12と、第1リード10の表面に搭載されるインダクタLと、第2リード12に搭載され、第1リード10及び第2リード12のアウターリードにてインダクタLと電気的に接続される回路素子と、第1リード10の裏面を露出し、インダクタL及び回路素子を封止する第1封止体20とを備える。 (もっと読む)


【課題】省スペース化および小型化を妨げることなく、各素子の温度上昇値を均一にして、素子間の温度バラツキを少なくできる電子機器を提供する。
【解決手段】入力側回路からの直流入力電圧をスイッチング素子7のスイッチング動作により交流電圧に変換し、この交流電圧を出力側回路により直流出力電圧に変換して出力する。こうした装置において、入力側回路を構成する入力側発熱素子21と、スイッチング素子7と、出力側回路を構成する出力側発熱素子22とを、1アイテムの放熱板41に取付ける。また好ましくは、入力側発熱素子21,スイッチング素子7,出力側発熱素子22の順に、これらの各素子21,7,22を並べて配置する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高い小型のものを少ない製造コストの下に得易いスイッチング電源装置を得ること。
【解決手段】複数の電源ユニット10a〜10cと該複数の電源ユニットに電気的に接続される周辺回路が形成された周辺回路基板20a,20bとをシャーシ30に搭載して外装50に収容したスイッチング電源装置60を構成するにあたり、電源ユニットの各々には空冷用のファン5を内蔵させ、シャーシの上面側に複数の電源ユニットの各々を搭載すると共に該シャーシの下面側に周辺回路基板を搭載し、外装のうちで周辺回路基板の側方に位置する箇所には吸気口50iを設け、周辺回路を構成する回路部品15a〜15cのうちで耐熱性が相対的に低い回路部品15aは、周辺回路基板内での吸気口側の領域に配置する。 (もっと読む)


【目的】ICチップにおけるキャパシタ占有面積を低減し、効果的に低ノイズ性能を実現するマイクロ電源モジュールを提供する。
【解決手段】分割インダクタに接続するコンデンサをNIC(負性インピーダンス変換器)51、52を用いた能動キャパシタ50にすることにより受動キャパシタ53のキャパシタ容量Coを小さくして、ICチップ(電源IC114)におけるキャパシタ占有面積を低減し、効果的に低ノイズ性能を実現するマイクロ電源モジュールを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】各経路のインピーダンスを巻き始めから巻き終わりまで略等しくし、大電流を流すことが可能で、小型化を図ったシート型コイルを提供する。
【解決手段】シートLに形成された1乃至複数の層の各層に、平面状に巻回したシート型導体により巻線部1が形成されたシート型コイルにおいて、前記巻線部1は、巻回方向に沿って並列に2分割されてインピーダンスが略等しい2つの経路1a、1bから構成され、少なくとも2つの経路1a、1bの一部が各層に設けられる。 (もっと読む)


【課題】自動車の走行時に、瞬間的な電圧放出(ピーク出力)が要求される状況において、バッテリより速かに充電された電力を供給することができる自動車用バッテリの瞬時ピーク電圧安定装置を提供する。
【解決手段】高容量かつ耐熱性のリップル電圧除去コンデンサ(10)および充放電コンデンサ(12)を具備し、CPU(40)が、感知されるバッテリの電圧値によって充放電電解効果トランジスタ(FET;50)および充放電トランジスタ(Tr;51)を制御することにより、パルス幅変調(PWM)方式で通電率(Duty ratio)に対応するように回路設計がなされており、瞬間的な電圧上昇の時には、充放電コンデンサ(12)に電気を充電し、電圧降下の時には、充電された電荷を放出させる。 (もっと読む)


【課題】従来のモジュールでは、トランスの発生させる振動を防止しようとして接着剤の厚みを厚くした場合、トランスの発生させる熱の放熱効果が低下したため、モジュールの特性に影響を与える場合があった。
【解決手段】金属板16上に形成したシート状の伝熱層13の端部と、金属板16に設けた突起部18とによって、インダクタ12を支えるようにしながら、このインダクタ12を接着剤22で金属板16や伝熱層13に固定することで、インダクタ12が発生させる振動25を抑制できるモジュール19によって、モジュール19の高放熱化や低唸り化を実現する。 (もっと読む)


【課題】一次コイルと二次コイルの電磁結合によって電圧変換を行なう電圧変換装置において、高周波の磁気ノイズを十分に遮断すること。
【解決手段】グランド端子に接続される導体を内部に含む絶縁用部材と、前記絶縁用部材の一方の側に形成された一次コイルと、前記絶縁用部材の前記一次コイルが取り付けられた側とは反対側に形成された二次コイルと、を備え、前記一次コイルと二次コイルの電磁結合によって電圧変換を行なう電圧変換装置。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも力率および電力損失を改善し、トランスの小型化を図ることができる電源システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 電源システム100は、AC100VをAC24Vに変換する電源トランス110と、電源トランス110に接続された複数の電源ユニット200−1〜200−nとを有する。電源ユニット200−1は、AC24Vを同期整流型ブリッジにより整流する整流回路210と、整流された電圧の力率を改善する力率改善回路220と、直流電圧を出力する出力回路230とを有する。力率改善回路220は、インダクタLと、FET1と、FET2と、FET1およびFET2のスイッチングを制御する制御回路222とを含み、制御回路222は、FET1とFET2のデューテイ比を調整し、所望の直流電圧を出力回路230から出力させる。 (もっと読む)


【課題】磁気結合度を高めて小型軽量化する。
【解決手段】第1および第2のインダクタ4,5とトランス6とが構成される複合型変圧器1であって、第1および第2の巻線2,3の一部が巻き回しされる磁脚部61aと、磁脚部61aを固定する基部62と、を有するトランス用コア61と、第1の巻線2の一部が巻き回しされる磁脚部41aと、磁脚部41aを固定する基部42と、を有する第1のインダクタ用コア41と、第2の巻線2の一部が巻き回しされる磁脚部51aと、磁脚部51aを固定する基部52と、を有する第2のインダクタ用コア51と、を備え、第1および第2の巻線2,3は、磁束方向が互いに打ち消しあう向きに巻かれ、トランス用コア61の磁脚部61aにおいては、互いに交互に重なるように巻き回しされ、第1および第2のインダクタ用コア41,51の磁脚部41a,51aにおいては、磁束が互いに干渉しないように離隔されている。 (もっと読む)


【課題】電気機器の収納ケースの密閉性を確保しつつケース内圧を調整可能とし、同時にケース内の発熱部品の放熱・冷却を図る。
【解決手段】電気機器(インバータ)の収納ケース50の壁部に開口部60を設け、この開口部60に連なってケース内に延びるシリンダ61を設ける。そして、シリンダ61内にピストン62を摺動自在に嵌合し、このピストン62によってケース50を密閉すると共にケース内圧を調整可能とする。また、シリンダ61は、発熱部品である、パワースイッチング素子を有するパワーモジュール39、40と、パワースイッチング素子を制御する制御回路を形成する制御基板45との間に突入配置して、これらの放熱・冷却を図る。 (もっと読む)


【課題】安定した調光制御を得られるとともに、電力損失も低減できる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】調光深度の浅い領域で発光ダイオード19に流れる電流を検出するインピーダンスの低い高電流検出部20と、調光深度の深い領域で発光ダイオード19に流れる電流を検出するインピーダンスの高い低電流検出部21をそれぞれ設け、調光信号の調光深度に応じて高電流検出部20及び低電流検出部21を選択し、これら高電流検出部20及び低電流検出部21の検出信号により発光ダイオード19に流れる電流を一定に制御する。 (もっと読む)


【課題】 回路部の全体に機器外部の空気を直接当て冷却するため機器内部の導電部に粉塵や溶接ヒューム等が堆積または付着し、機器のメンテナンスに時間を費やすという課題を有していた。
【解決手段】 筐体内下方に溶接電源部を収納し、第1のL字形状部材を筐体の左側板と溶接電源部の天板の少なくとも一方に取り付け、第2のL字形状部材を筐体の右側板と溶接電源部の天板の少なくとも一方に取り付けることにより、筐体内を溶接電源部の天板の上方の空間と下方の空間の少なくとも2つに仕切ることができ、上方の空間は完全に密閉構造となり、粉塵や溶接ヒューム等から電気素子や基板を守ることができ、機器のメンテナンス時間を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチングレギュレータにおける軽負荷時の出力電圧の変動を改善し、安定した電源を提供する。
【解決手段】コンパレータ12は、エラーアンプ11の電流指示値と基準電圧STOPREFとを比較し、電流指示値が基準電圧STOPREFより低くなるとHiレベルの信号を出力してPWM制御を行い、電流指示値が基準電圧STOPREFよりも高くなると、Loレベルの信号を出力し、トランジスタ10のスイッチング動作を停止させてPWM制御を停止させる。負荷電流量が少ない軽負荷時には、トランジスタ10のONタイミングが電流指示値によって制御されることになり、出力電圧Voのリップルを抑えたスイッチング制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】発熱部品を備える電子回路モジュールにおける、放熱効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】 発熱部品を備え、風によって発熱部品を放熱させる電子回路モジュールであって、発熱部品に当接して配置され、発熱部品を放熱させる、平板状の放熱板と、放熱板の、発熱部品と当接する面と反対側の面と対向する、対向面と、放熱板と対向面との間に配置され、その間を通る風の流速を、その周辺部において速くする突起部と、を備える、電子回路モジュール。 (もっと読む)


【課題】定電圧電源装置において基準電圧源のバラツキや分圧抵抗のバラツキによる出力電圧のズレを抑える。
【解決手段】定電圧電源装置に適用される制御用の半導体装置(100)は、基準電圧源(120)の出力電圧を基準参照電圧(Vref0)として第1レジスタ(122)の値に対応する基準電圧(Vref)を出力するデジタル・アナログ変換回路(121)を有し、定電圧電源装置の出力電圧を抵抗分圧して得られるフィードバック電圧(Vfb)と基準電圧とを差動増幅する誤差増幅回路(110)の出力電圧に基づいてパワー半導体素子を駆動するための制御信号を発生する。定電圧電源装置の出力電圧を参照電圧として前記フィードバック電圧をデジタル値に変換するアナログ・デジタル変換回路(160)を設け、この出力に基づいて、抵抗分圧回路の分圧比の誤差の影響を相殺するように第1レジスタの値を補正する。 (もっと読む)


【課題】種々の電力定格に応じたDC/DC電力変換装置を短い製作期間でかつ低コストで実現可能とするものである。
【解決手段】ハーフブリッジ回路Am1〜Am4(m=1〜3)とLC直列体LCrm1、LCrm2とを有する多段電力変換ユニットmおよび平滑コンデンサCs1〜Cs3を有する平滑コンデンサユニット4を備え、入出力端子(VH−Vcom)/(VL−Vcom)間で電圧変換を行うDC/DC電力変換装置であって、多段電力変換ユニットmを互いに同一定格とし、DC/DC電力変換装置に要求される電流定格に応じて多段電力変換ユニットmの個数を設定する。 (もっと読む)


【課題】回路素子で発生する熱を回路基板上の配線パターンを介して適切な放熱性を有するヒートシンクに伝導して放熱できるDC−DCコンバータ回路の冷却構造を提供する。
【解決手段】ボード35上に形成されたDC−DCコンバータ回路3に含まれ発熱源となる上段側整流FET31及び下段側整流FET32と、ボード35上に配置された入力部配線パターン35a、出力部パターン35b及びGNDパターン35cと、各配線パターンにはんだ付けによって固着されたヒートシンク33a、33b33cとを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 258