説明

Fターム[5H730ZZ01]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 機械的構造、材質 (2,720) | 収納箱、全体構造 (258)

Fターム[5H730ZZ01]に分類される特許

41 - 60 / 258


【課題】DC−DCコンバータのスイッチング損失を低減する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、DC−DCコンバータは、基板、ハイサイドトランジスタチップ、ローサイドトランジスタチップ、及び制御ICチップが積層形成される。基板は入力電圧が入力される第一のリードと低電位側電源に接続される第二のリードが設けられる。ハイサイドトランジスタチップは制御長が短く、第一のリードを介して入力電圧が入力される第一の端子と、制御ICチップから出力される第一の制御信号が入力される制御端子とを有する。ローサイドトランジスタチップは制御長が短く、ハイサイドトランジスタチップの第二の端子に接続される第一の端子と、制御ICチップから出力される第二の制御信号が入力される制御端子と、第二のリードを介して低電位側電源に接続される第二の端子とを有する。ハイサイドトランジスタの第二の端子側から出力電圧が出力される。 (もっと読む)


【課題】ケースの剛性及び組立後の寸法精度を高めつつ、構成部品へ加わる外力を低減することができ、かつ、メンテナンス性、搭載性に優れた低コストの電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電子部品と、冷却手段とを、ケース4に収容してなる電力変換装置1。電子部品と冷却手段とは、フレーム5と共に内部ユニット10を構成する。内部ユニット10は、ケース4内に固定されている。フレーム5は、内部ユニット10を構成する電子部品を囲むように形成してある。冷却手段は、冷媒導入管331と、冷媒排出管332とを有する。冷媒導入管331及び冷媒排出管332は、ケース4の外方へ突出している。ケース4は、パイプ挿通部44とクランプ固定部45とを有する。冷媒導入管331及び冷媒排出管332は、クランプ部材34によってケース4に留め付けられている。 (もっと読む)


【課題】車両衝突時に、電力制御装置に設けられたコネクタ部が他の車両機器に衝突してしまうことを防ぎ、コネクタ部の損傷及び電力制御装置からのコネクタ部の離脱を抑制することが可能な電力制御装置の保護装置を提供する。
【解決手段】電力制御装置10は車両のエンジンコンパートメント内に配置され、バッテリからの電力により駆動される駆動装置への電力を制御する。コネクタ部12は、電力制御装置10のケース11の側面11aから突出して設けられている。電力制御装置10は、所定方向からの車両衝突時の衝撃によってエンジンコンパートメント内で移動する。プロテクタ20は、電力制御装置10の移動によりコネクタ部12の側面12aが衝突し得る車両機器と、コネクタ部12の側面12aとの間に設けられている。プロテクタ20は、電力制御装置10の移動方向に対して傾斜した衝突面21aを有する。 (もっと読む)


【課題】 DC/DCコンバータ全体の装置効率を向上させるようにする。
【解決手段】 DC/DCコンバータ装置の筐体9内を、冷却ファンFFによって引かれる冷却風の流れに対し、半導体DC/AC変換回路1はその風上に、ダイオード整流回路2はその風下にそれぞれ配置する。つまり、回路1と回路2の各構成素子の温度特性の違いを利用して、回路の配置を工夫するだけの簡単な構造により、DC/DCコンバータの装置効率を従来のものよりも向上させるようにする。 (もっと読む)


【課題】ファンによって吸い込まれた鉄粉や水分による電気部品への不具合を低減し、電気部品が取り付けられたヒートシンクの掃除が容易である溶接電源を提供する。
【解決手段】筐体20の後部に配置された風路25が、筐体20の両端部面20c−20d方向に長手状に延び、長手方向両端部が風の出口になっている。風路25の後部面の長手方向中間部に第1のファン21が設けられ、第1の電気部品が背面に配置されたヒートシンク23が風路の前部面に設けられ、第1のファン21からの風がヒートシンク23に直角方向に当たった後にフィン23bに沿って流れる。第2のファン27が筐体の前部面20a側で上部仕切り板24に取り付けられて、筐体20の内部空間33内に設けられた第2の電気部品30を冷却する。筐体の底部面20fに第2のファン27から送り出された風の出口である通風孔29が形成されている。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置で使用されるACアダプタの待機電力を、簡単かつ低コストな構成で削減することが可能なACアダプタ及び電源システムを提供すること。
【解決手段】情報処理装置のドッキングインターフェースに、着脱可能に接続されるACアダプタであって、電源プラグを介して入力されるAC電圧をDC電圧に変換して、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置に出力するAC−DC変換手段と、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置との接続を検出する接続検出手段と、前記ドッキングインターフェースを介して、前記情報処理装置の電力状態を検出する電力状態検出手段と、前記電力状態検出手段の検出結果に基づいて、前記AC−DC変換手段のON/OFFを制御する制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑えるとともに、制御基板の振動を抑制できる電圧変換装置を提供すること。
【解決手段】パワーモジュール13と、このパワーモジュール13を冷却するヒートシンク11と、パワーモジュール13を覆うカバー体15とを備える電力変換装置10において、パワーモジュール13は、ヒートシンク11上の載置される半導体モジュール20と、この半導体モジュール20を制御するための電気部品が実装されて当該半導体モジュール20の上部に配置される制御基板30とを備え、この制御基板30をカバー体15の天井部15Aから吊り下げて支持したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヒートシンクのプレート部材の薄肉化を図りながら、パワーモジュールにおけるボルト締結時においてもプレート部材の変形を抑制することができるパワーコントロールユニットを提供する。
【解決手段】パワーコントロールユニットは、上面に流路溝16が形成された筐体14と、筐体14の上面を覆うとともに、ヒートシンクを構成するプレート部材15とを備え、冷却流路20を構成するウォータージャケット10と、プレート部材15の上面に設けられ、インバータ回路を少なくとも構成する複数のトランジスタを内蔵するパワーモジュール60と、を備える。そして、筐体14の上面には、流路溝16を形成するとともに、プレート部材15の下面と接触するガイドリブ24が設けられており、パワーモジュール60に設けられたボルト締結部55bは、筐体のガイドリブ24上に位置する。 (もっと読む)


【課題】パワー半導体システムを提供する。
【解決手段】パワー半導体システム100、およびまたパワー半導体システムを作製するための方法。一実施形態において、流動性作動媒体用のラインシステム10と、外側および内側を有する壁要素20と、壁要素の外側に配置されたパワー半導体回路30と、を含むパワー半導体システムであって、壁要素の内側が、ラインシステムの液密および/または気密壁を形成するパワー半導体システム。 (もっと読む)


【課題】熱弱点部品であるゲート駆動用基板や平滑コンデンサの熱的破壊、およびゲート駆動用基板のノイズによる誤動作を防止できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】1個あるいは複数個のパワー半導体を内蔵するパワーモジュール2と、パワ
ーモジュール2より使用可能上限温度が低く、パワーモジュール2を駆動するためのゲート駆動用基板31と、パワーモジュール2に内蔵されたパワー半導体とゲート駆動用基板31とを電気的に接続するパワーモジュール駆動制御用配線41と、パワーモジュール2と対向して配置されてパワーモジュール2を冷却するための冷却器1とを備え、パワーモジュール2とゲート駆動用基板31との間に冷却器1を介在させる。 (もっと読む)


【課題】一次側及び二次側コンデンサを回路に接続する際に、接続部材を長くしたり、接続部材の数を増やしたりする必要がなく、スペース効率がよく、電力損失が小さく、部品点数を削減できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】パワーコントロールユニットは、一次側コンデンサ42と二次側コンデンサ43とを備える。そして、二次側コンデンサの一対の導体板の外部接続端子は、開口部の一辺に配置され、パワーモジュールのトランジスタとそれぞれ接続される二次側コンデンサ正極端子50a、二次側コンデンサ負極端子51aと、パワーモジュールのトランジスタとそれぞれ接続される他の二次側コンデンサ正極端子及び他の二次側コンデンサ負極端子と、負極導体板の二次側コンデンサ負極端子と他の二次側コンデンサ負極端子との間に配置され、一次側コンデンサの一次側コンデンサ負極端子47bと接続される二次側コンデンサ中間部負極端子と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンバータ回路の各構成部品の配置の最適化と、リアクトルの冷却を効率よく行うことができるパワーコントロールユニットを提供する。
【解決手段】パワーコントロールユニットでは、リアクトル41、一次側及び二次側コンデンサ42、43、及び接続コネクタ44は、ウォータージャケット10の重力方向下方に設けられた第1空間14に配置され、パワーモジュール60及びゲートドライブ基板9は、重力方向上方に設けられた第2空間15に配置される。リアクトルはウォータージャケットの下面に固定されるとともに、パワーモジュールがウォータージャケットの上面に固定され、第1空間では、リアクトル41と一次側コンデンサ42が、並んで配置されるとともに、接続コネクタ44と二次側コンデンサ43が、直交する方向において、リアクトル及び一次側コンデンサに対して反対側に形成された各領域にそれぞれ配置される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、変圧器を効率よく冷却することができる電力変換装置の冷却装置を提供する。
【解決手段】変圧器2を収納し且つ上面に排気用天井ファン9a,9bを配置した変圧器盤3と、該変圧器盤3と連通して配置された電力変換器を収納した変換器盤5と、少なくとも前記変換器盤の側面に形成された冷却風吸気部15a〜15dと、前記冷却風吸気部で吸気された冷却風が前記電力変換器を介して供給され、当該冷却風を前記変圧器2の側面に供給する前記変換器盤5に配設された風洞12と、該風洞12の前記変換器盤側出口16を狭める仕切板17とを備え、前記冷却風吸気部から前記風洞を介し、前記仕切板17で狭められた変換器盤側出口16を介し、前記変圧器2の巻線部を通じて前記排気用天井ファン9a,9bに至る冷却風通路を形成した。 (もっと読む)


【課題】部分的に放熱フィンが形成され、高放熱ヒートシンクが装着されたケースで実現されることにより、重さおよび大きさを減らすことができ、放熱フィンの形成されたケースと高放熱ヒートシンクを介して同時に放熱されることにより、放熱性能を向上させることができるうえ、高発熱部に高放熱ヒートシンクを装着して最適設計による最大効果を得ることができる、電力変換モジュールの放熱装置を提供する。
【解決手段】本発明の電力変換モジュールの放熱装置は、複数の放熱フィンが積層された放熱フィン部および空間部を有するケースと、前記ケースの空間部に装着される高放熱ヒートシンクと、前記ケースの下部に結合される回路ボートとを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】電圧変換用ICを内蔵させた多層配線板上に、入力側コンデンサ、並びに出力側コンデンサ及びインダクタを配列してなる電圧変換モジュールにおいて、入力電圧に重畳されるノイズを低減して、安定した出力電圧を得る。
【解決手段】互いに離隔して順次に積層されてなる複数の配線パターン、これら複数の配線パターン間それぞれに位置する絶縁部材、及び前記複数の配線パターン間を電気的に接続する層間接続体を有し、電圧変換用IC15が内蔵された多層配線板10上において、第1のコンデンサ16、第2のコンデンサ17及びインダクタ18を実装し、第1のコンデンサの入力部と記インダクタとの間に、第1のコンデンサにおける他方の電極部又は第2のコンデンサにおける電極部の一方を位置させ、他方の電極部又は電極部の一方を電気的にグランドに設定する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ以外の電源を車両に搭載する際、その車両の設計自由度が低下することを抑えることが可能な電源ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】バッテリと電気的に接続される電気接続箱側入力端子4−1と、複数の負荷と電気的に接続される電気接続箱側出力端子4−2とをジャンクションボックス2に備え、電気接続箱側入力端子4−1と直接接続され、バッテリの電圧をジャンクションボックス2を介して入力するための電源側入力端子5−1と、電気接続箱側出力端子4−2と直接接続され、制御後の電圧をジャンクションボックス2を介して複数の負荷に出力するための電源側出力端子5−2とを電源3に備えて電源ユニット1を構成する。 (もっと読む)


【課題】高いスイッチング周波数の実現が可能な半導体装置及びDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】半導体基板搭載部と、第1の辺側に設けられた電源端子及び接地端子を有し、DC−DCコンバータ制御回路を含む半導体基板と、を備え、前記接地端子は、前記半導体基板搭載部に接続され、前記電源端子に接続される配線が、前記接地端子に接続される配線を除いて、前記半導体基板に接続される配線の内で最も短かくなるようにした半導体装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】1パッケージ化に好適で、高性能で多様な電源装置に適用可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】第1、第2及び第3半導体チップが1つのパッケージに搭載される。第1と第2半導体チップは、第1、第2パワー出力MOSFETである。第3半導体チップは、各パワーMOSFETを駆動する駆動回路と、それにより形成された出力電流が流れるようにされたインダクタとキャパシタで形成された直流電圧が所望電圧の出力電圧になるようなスイッチング制御信号を形成して駆動回路に伝える制御回路とを含む。第1パワーMOSFETは、第1電源端子の入力電圧から上記インダクタに流す電流を形成し、第3半導体チップの駆動回路と制御回路は、第2電源端子から供給される電源電圧で動作する。 (もっと読む)


【課題】ターンオフ損失だけでなくターンオン損失も低減可能なDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】スナバコンデンサCsは、昇圧用ダイオードD1のアノードと昇圧用スイッチング素子Q1の電流入力端と主リアクトルL1とに接続された一端を有する。第1スナバダイオードDs1は、スナバコンデンサCsの他端に接続されたカソードと、ダイオードD1のカソードに接続されたアノードとを有する。第2スナバダイオードDs2は、第1スナバダイオードDs1のカソードとスナバコンデンサCsの他端とに接続されたアノードを有する。スナバリアクトルLsは、第1スナバダイオードDs1のアノードに接続された一端と、第2スナバダイオードDs2のカソードに接続された他端とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低コストで、ユーザ側において所望の回路(降圧回路(または昇降圧回路)と昇圧回路)の選択ができる、半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置では、ダイオード素子10と、スイッチング素子(IGBT)20とを、備えている。ダイオード素子10のアノード端子T2と、スイッチング素子20の一方の主電極端子T1とが、所定の距離だけ隔てて隣接して配設されている。また、ダイオード素子10のカソード端子T4と、スイッチング素子20の他方の主電極端子T3とが、所定の距離だけ隔てて隣接して配設されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 258