説明

Fターム[5H730ZZ17]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 機械的構造、材質 (2,720) | 素子、部品自体の構造、材質、材料 (711) | リアクトルの (249)

Fターム[5H730ZZ17]の下位に属するFターム

Fターム[5H730ZZ17]に分類される特許

221 - 240 / 241


【課題】高効率な溶接用電源を提供する。
【解決手段】AC入力信号を受取って、第1のDC出力信号を生成する第1ステージと、第1ステージと結合されて、第1のDC出力信号を受取り、第1のDC出力信号を第2のDC出力信号に変換する非調整型第2ステージと、第2ステージと結合されて、第2のDC出力信号を受信する第3ステージとからなり、第3ステージは、制御入力を有するスイッチング素子を具備し、第2のDC出力信号を溶接に適した調整信号に変換する複数の並列に接続されたコンバータ電力回路と、それぞれのコンバータ電力回路に対し異なる位相角で制御入力信号を生成するためのコントローラとからなるインターリーブ形マルチフェーズスイッチングコンバータを具備する。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータ内のトランスやチョークコイルの電気的接続の信頼性を確保しつつ組込工程を簡略化する。
【解決手段】スイッチング回路(インバータ)と、トランスと、整流回路と、インバータを制御する制御部とを備えたDC−DCコンバータで、トランスの一次側コイル及び二次側コイルは共に、板状導電部材により形成された巻線部と、板状導電部材により形成され当該巻線部から引き出された接続端部とを備え、一次側コイルの接続端部とインバータとの間、及び二次側コイルの接続端部と整流回路との間のうちの少なくとも一方をワイヤボンディングにより電気的に接続した。樹脂筐体を備え、これに前記接続端部の少なくとも一部が埋設される。板状導電部材で形成したチョークコイルを備え、チョークコイルの接続端部と整流回路又は出力端子との間をワイヤボンディングにより接続しても良い。 (もっと読む)


直流電源Vdc1の両端に接続され、トランスTの1次巻線5aとリアクトルL3とスイッチQ1との第1直列回路と、1次巻線5a及びリアクトルL3の両端に接続され、スイッチQ2とコンデンサC3との第2直列回路と、整流平滑回路D1,D2,L1,C4と、スイッチQ1とスイッチQ2とを交互にオン/オフさせる制御回路10とを備え、トランスTは、磁気回路が形成され、1次巻線5aと2次巻線5bとが所定の間隙23を隔てて取り付けられた主コア21と、間隙23に1次巻線5aの周方向に沿って所定の距離を隔てて設けられた補助コア24a,24bとを備え、リアクトルL3は、トランスTのリーケージインダクタンスにより形成される。
(もっと読む)


【課題】回路の誤動作が生じ難い超小型電力変換装置を提供すること。
【解決手段】薄膜磁気誘導素子は、フェライト基板1と、フェライト基板1に形成されたコイルを形成する接続導体3、コイル導体4、5およびフェライト基板1の外周部に形成される端子21〜32で構成される。端子23〜32はすべて磁束密度の小さなY方向に配置する。 コイル導体4と接続する第1OUT端子および第2OUT端子は磁束の影響を受けにくいので、磁束密度が大きくなる端子21、22に割り当てて、VDD端子、CGND端子、FB端子、IN端子、PGND端子、PVDD端子、CE端子およびAL端子を磁束密度が小さい端子24〜26、端子28〜32に割り当てることで、回路の誤動作を防止する。 (もっと読む)


【課題】 スイッチングレギュレータの出力異常を監視する構成の電源回路の提供。
【解決手段】 ICチップ2に形成される電子部品と、ICチップ2の出力端子側に、コイル12とツェナーダイオード3を接続して降圧型スイッチングレギュレータ1を構成し、パワートランジスタ4のオンオフ制御で出力電圧を調整する。過電流保護回路13、出力電圧上限値監視回路23、出力電圧下限値監視回路25を設ける。降圧型スイッチングレギュレータ1の出力が異常な場合に、出力電流の低下や、シャットダウン回路27の動作などにより、スイッチングレギュレータからの出力電圧が供給される負荷を保護する。 (もっと読む)


【課題】 任意の数の冷陰極管などの負荷を、安定に、しかも、駆動回路1つにて駆動できる圧電トランスを用いた電源および駆動方法を得る。
【解決手段】 制御回路1と、ドライブ回路2と、インダクタ3と、並列接続された圧電トランス4,5,6とで構成される圧電トランスの駆動回路において、個々の圧電トランス4,5,6の入力側を一つ接続点にまとめ、更に、出力側を一つの接続点にまとめた構成であり、前記制御回路1は1つであり、また前記ドライブ回路2は1つであり、また前記インダクタ3は1つであり、前記前記ドライブ回路1から、前記インダクタ3を直列に介在して、前記並列接続された圧電トランスの入力側の一つの接続点に接続され、前記複数の圧電トランスの出力側の一つの接続点が、外部電極蛍光管8,9,10に接続される。 (もっと読む)


【課題】ソフトスイッチングDC−DCコンバータの効率向上。
【解決手段】主電流を制御する制御端子を有し、第1の端子が入力側に接続された第1のスイッチング素子101と、この素子の第2の端子に第1の端子が接続された第1のダイオード106と、第1のスイッチング素子101の第2の端子に接続された1次巻線と2次巻線を有するトランスの1次巻線108(a)と、第1のスイッチング素子101の第1の端子側に第1の端子が接続された第2のダイオード104と、この第2の端子に第1の端子が接続された第2のスイッチング素子105と、第2のスイッチング素子105の第2の端子に第1の端子が接続され、かつ、第2の端子が第1のスイッチング素子101の第2の端子に接続されたトランスの2次巻線108(b)とを備える。
【効果】トランスで構成される共振回路を備えることでコンバータ動作時の損失が大幅に低減できる。 (もっと読む)


【課題】MOSFETをスイッチング素子として用いる電源装置において、スイッチングノイズを簡素な構成で低減できる構造を提供する。
【解決手段】MOSFET4のゲート、ドレイン、ソースの各端子13、14、15が挿通される3つの端子挿通孔16、17、18を有する単一のフェライトコア10をMOSFETに装着する。各端子挿通孔は、根元側において矢印A方向側に、先端側において矢印B方向側に曲がりくねって形成されており、挿通された端子をそれぞれ矯正する。これにより、端子挿通孔の側面がMOSFETの端子と複数個所の当接部25、26で当接し、フェライトコアのMOSFETからの脱落が防止され、MOSFETの回路基板への実装作業性が向上される。 (もっと読む)


【課題】 平滑回路の構成を従来に比べて小型化しつつ、従来と同等またはそれ以上に安定した出力を得ることができるようにしたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】 このスイッチング電源装置では、従来の平滑回路におけるチョークコイルの部分を、フィルタ機能を有する回路部分40で置き換えた構成の平滑回路4を備える。回路部分40は、第1および第2のインダクタ41,42と、互いに直列的に接続された第3のインダクタ43およびコンデンサ44からなる直列回路45とを有している。第1および第2のインダクタ41,42は、第1の出力側伝送ラインL2H上で互いに直列的に接続され、かつ互いに磁気的に結合されている。 (もっと読む)


【課題】 収容しやすいリアクトルを実現する。
【解決手段】 コンバータは、断続的にオンオフするスイッチング素子とリアクトル30と直流電源とを一巡する回路と、スイッチング素子に並列に接続されているコンデンサとを備えている。そのため、スイッチチング素子のターンオン時にリアクトルに発生する高電圧をコンデンサに蓄電することができる。
そして、コンバータは、リアクトル30の少なくとも一部が直流電源とスイッチング素子を接続する電源線15と、その電源線15の外周に被さる磁性材からなるカバー25で構成されている。 (もっと読む)


【課題】トランス方式により昇降圧する場合に、コアによる磁気損失を安価な構成で低減して昇降圧効率を向上させる。
【解決手段】直流電源(バッテリ)からの入力電圧Vinからパルス発生器7で交流パルス8を生成し、N個の伝送路トランス1−1,〜,1−nの一次側を並列接続、二次側を直列接続してなる伝送路トランス部1により1:N2の高いインピーダンス比でインピーダンス変換した後、これを整流することにより高い直流電圧をとり出す。N個の伝送路トランス1−1,1−2,〜,1−nの一次側と二次側との間にコンデンサ11,13を介在させているので、一次側回路と二次側回路を容易に絶縁して昇圧効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、磁性体であるコアの磁気特性を十分に活かす。
【解決手段】昇降圧コンバータCのリアクトル30のコア21a,21bに永久磁石31を近接させ、永久磁石31の磁界の方向を、昇圧時の磁界の方向と逆向きにする。昇圧時と降圧時のそれぞれの磁束密度が、永久磁石31の磁界の分だけシフトする。昇圧時の磁束密度範囲の上限を昇圧時の飽和磁束に一致させ、また降圧時の磁束密度範囲の下限を降圧時の飽和磁束に一致させれば、コアにおける実現磁束密度範囲を、負の飽和磁束から正の飽和磁束までフルに設定することができ、磁性体としてのコア21a,21bを小型化しつつ、その磁性特性を十分に活かすことができる。 (もっと読む)


【課題】 CPUや情報処理集積回路が100回/秒〜10,000回/秒程度の割合でスリープモードに入っても供給電圧の立ち下げ及び立ち上げの過渡時間に損失低減効果を最大にすると同時に小型軽量化が実現可能な情報処理電子機器を提供する。
【解決手段】 DC/DCコンバータが20W〜50Wの電力を出力する能力を有し、かつ当該DC/DCコンバータが一つ又は複数個接続されたインダクタ具備し、その当該一つ又は複数個接続されたインダクタ等価インダクタンス値が、前記DC/DCコンバータが20Wの電力を出力する能力を有するときは、インダクタ等価インダクタンス値を0.15μH以上0.75μH以下となるように構成し、また前記DC/DCコンバータが50Wの電力を出力する能力を有するときは、インダクタ等価インダクタンス値を0.04μH以上0.2μH以下となるように構成した情報処理電子機器。 (もっと読む)


多相変圧器のための方法及び装置が記載される。一実施形態では、N個の一次インダクタを含む、多相変圧器のインダクタ接続トポロジ。一実施形態では、各一次インダクタがN個の入力ノードのうちの1つ及び共通出力ノードに接続される。変圧器は、1つの入力ノードと共通出力ノードとの間に直列接続されるN−1個の二次インダクタをさらに備える。一実施形態では、N−1個の二次インダクタは、一次インダクタのうちのN−1個からのエネルギーに接続して、共通ノード電圧をN個の入力ノード電圧の平均として提供するように配置され、ここでNは3以上の整数である。他の実施形態についても説明されると共に特許請求される。 (もっと読む)


【課題】 スイッチング周波数制御により定電圧制御を行い、力率改善機能を有する電源回路において、スイッチング周波数制御の必要制御範囲の縮小化を図り、ワイドレンジ対応の構成を実現する。
【解決手段】 電流共振形コンバータを形成する一次側直列共振回路と共に、少なくとも二次巻線N2及び二次側直列共振コンデンサC2とにより形成される二次側直列共振回路を備えることで、絶縁コンバータトランスPITの電磁結合による結合形共振回路を形成する。そして、この結合形共振回路について単峰特性を得る。絶縁コンバータトランスPITは一次巻線N1及び二次巻線N2の少なくともいずれか一方に対してインダクタを直列に挿入する回路形態を形成するようにされる。力率改善は、電力回生方式又は電圧帰還方式による力率改善回路を備える。また、複数の二次巻線の出力から二次側直流出力電圧Eoを生成することでより重負荷の条件に対応できる。 (もっと読む)


【課題】 スイッチング周波数制御により定電圧制御を行い、力率改善機能を有する電源回路において、スイッチング周波数制御の必要制御範囲の縮小化を図り、ワイドレンジ対応の構成を実現する。
【解決手段】 電流共振形コンバータを形成する一次側直列共振回路と共に、少なくとも二次巻線N2及び二次側直列共振コンデンサC2とにより形成される二次側直列共振回路を備えることで、絶縁コンバータトランスPITの電磁結合による結合形共振回路を形成し、単峰特性を得るために、絶縁コンバータトランスPITの総合結合係数を設定する。そして、一次巻線N1及び二次巻線N2の少なくともいずれか一方に対してインダクタを直列に挿入する回路形態を形成するようにされる。力率改善は、電力回生方式又は電圧帰還方式による力率改善回路を備える。また、複数の二次巻線の出力から二次側直流出力電圧Eoを生成することでより重負荷の条件に対応できる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、リアクトルの渦電流による鉄損の増大を防ぐ。
【解決手段】電力変換用のリアクトル11のエネルギーの蓄積及び放出をスイッチング素子13,15で切り替えて、入力電圧よりも高いまたは低い電圧を生成する場合に、リアクトル11のコアを粉末状の軟磁性材料の成形体とする。スイッチング素子13,15をワイドバンドギャップ半導体で構成するなどして、リアクトル11のエネルギーの蓄積及び放出を高速で切り替えても、リアクトル11のコアが粉末状の軟磁性材料からなる成形体であるため、渦電流損失を抑制できる。スイッチング周波数を上げることで、リアクトル11のインダクタンスやリプル電流の比率を小さくでき、リアクトル11と平滑用コンデンサ3,3aを小型化できる。 (もっと読む)


本発明によって、プラズマ処理のような高電力、高電圧の用途に好適な、ソフトスイッチングインターリーブ電力コンバータが提供される。これらのコンバータは、スイッチング損失、およびダイオードの逆方向回復損失を大幅に削減し、高スイッチング周波数での動作を可能にする。ダイオードの逆方向回復電流のピーク値は、実質的にそれらのダイオードのピーク順方向動作電流未満である。該電力コンバータは、インターリーブスイッチングパターンによって動作して、共通端子も有するインダクタアセンブリの入力端子にそれぞれ接続された、複数のスイッチングアセンブリを備える電力コンバータセルを組み込んでいる。入力端子の各対の間のインダクタンスは、各入力端子とインダクタアセンブリの共通端子との間のインダクタンス未満である。
(もっと読む)


【課題】 スイッチング周波数制御により定電圧制御を行う電源回路において、スイッチング周波数制御の必要制御範囲の縮小化を図り、ワイドレンジ対応の構成を実現する。また、クロスレギュレーションの改善を図る。
【解決手段】 絶縁コンバータトランスPITの一次巻線N1のリーケージインダクタンスL1と一次側直列共振コンデンサC1のキャパシタンスとによる一次側直列共振回路と共に、二次巻線N2のリーケージインダクタンスL2と二次側直列共振コンデンサC2のキャパシタンスとによる二次側直列共振回路を形成する。その上で、二次側直列共振回路の共振周波数を一次側直列共振回路の共振周波数よりも低く設定する。また、絶縁コンバータトランスPITの二次側において、三次巻線N3を二次巻線N2の上部側に巻装する。三次巻線N3には、整流電流経路内に制御トランスPRTの被制御巻線NRを挿入した両波整流回路を設けることとして、被制御巻線NRのインダクタンスを制御して二次側直流出力電圧Eo2を安定化するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 コイルを集積回路基板に一体に搭載して小型化し且つ電磁波ノイズを抑制した電力変換装置または磁気デバイスを提供する。
【解決手段】 フェライトなどの磁性材料からなる第1の磁性基板の第1の面にコイル用導体パターンを形成し、第1の磁性基板の第2の面に集積回路基板を搭載すると共に入出力用導体パターンを設け、集積回路基板とコイル用導体パターンとは第1の磁性基板のスルーホールを介して接続し、前記コイル用導体パターン上に第2の磁性基板を設け、第1の磁性基板の第2の面側の集積回路基板と入出力用導体パターンの一部とを磁性材料を含有する封止材で封止すると共に、第1の磁性基板の第1の面と第2の磁性基板との間のコイル用導体パターン間を前記封止材で充填する。 (もっと読む)


221 - 240 / 241