説明

Fターム[5J104PA05]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 用途 (12,721) | 放送 (545)

Fターム[5J104PA05]の下位に属するFターム

Fターム[5J104PA05]に分類される特許

201 - 220 / 525


【課題】暗号コードの機密保護またはセキュリティを維持する。
【解決手段】本発明の適応型復号器(25)は、プログラムのデータストリームを選択可能な暗号形式または非暗号形式で生成する。関連する暗号コードを有する入力暗号形プログラム・データを適応的に処理する方法によって(110、115)、暗号形または暗号解読済みのプログラム出力が供給される。暗号モードにおいては、暗号形プログラム・データ(47)とそれに関連する暗号コードが出力ポートに出力される。暗号解読モードにおいては、入力暗号形プログラム・データは暗号コードから導出された暗号化キーを用いて解読されて(50)、暗号解読済みプログラム・データが供給される。暗号解読済みプログラム・データは出力ポートに出力される。非暗号形プログラム・データは、選択可能な非暗号モードにおいて出力ポート(95)に出力される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して離れた位置に存在する端末間で秘密鍵を共有可能な通信システムを提供する。
【解決手段】無線装置10,20は、アレーアンテナ21の指向性がn個の指向性に順次切換えられたときのn個の電波を相互に送受信し、n個の電波の強度であるn個の受信信号強度を検出してそれぞれ秘密鍵Ks1,Ks2を生成する。そして、無線装置20は、n個の受信信号強度をネットワーク60を介して鍵生成装置50へ送信する。鍵生成装置50は、無線装置20から受信したn個の受信信号強度に基づいて、秘密鍵Ks1,Ks2と同じビット列からなる秘密鍵Ks5を生成する。 (もっと読む)


【課題】正しく鍵情報パケットを得るまでの待ち時間が無く、暗号復号開始までの所要時間を短縮することのできる受信装置を得る。
【解決手段】受信部10で受信した鍵情報パケットがエラーであった場合、鍵候補制御部13は、鍵情報パケットから鍵候補を抽出する。暗号復号部11は、鍵候補を用いて暗号化メディアデータを復号し、判定部14は、復号されたメディアデータが正しく復号されたか否かを判定する。鍵候補制御部13は、判定部14で正しく復号されたと判定された鍵候補を鍵情報パケットから抽出される正しい鍵として判定する。 (もっと読む)


【課題】試聴用の低品質マルチメディア情報から高品質マルチメディア情報を復元する際に、ユーザが暗号鍵等を管理する必要のないマルチメディア情報提供システム等提供する。
【解決手段】サーバ装置は、端末装置から試聴要求があると(401)、端末装置に割り当てた初期値からカオス乱数列を生成して、これをノイズとして第1の混合比でマルチメディア情報とミキシングし、結果を第1の提供用マルチメディア情報として送信し(402)、向上要求があると(405)、端末装置に割り当てた初期値からカオス乱数列を生成して、これをノイズとして第2の混合比でマルチメディア情報とミキシングし、結果を第1の提供用マルチメディア情報として送信し(406)、端末装置は第1、第2の提供用マルチメディア情報を成分分析して、ノイズを除去し、高品質のマルチメディア情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】送信機側がスクランブラーの生成多項式及び初期値を変更したという情報を、送信する情報データの中に挿入したり、または別の手段により送信機側から受信機側へ伝送したりしなくとも、生成多項式及び初期値の組が同定できる技術を提供すること。
【解決手段】同期型デスクランブラー8から出力される復号データがエントロピー判定回路9において、エントロピーが算出され、算出されたエントロピー値があらかじめ設定してある閾値を上回るとメモリに格納してある、生成多項式と初期値をデスクランブラーに設定し、復号データのエントロピー値が閾値を下回るまで、生成多項式及び初期値の同定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】限定受信が可能なデジタル放送をIPネットワークを用いて放送する場合に、IPネットワークの帯域を圧迫せず、かつ、リアルタイムに制御を可能にする限定受信システム、並びに限定受信システムを構成するデジタル放送再送信装置、受信装置および情報管理装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送再送信装置110は、TSパケット化手段111、スクランブル処理/多重手段112、マルチキャスト送信手段113、顧客情報/鍵情報管理手段114、EMM生成手段115、ECM生成手段116及びTCP通信手段117を備え、受信装置130に対し、映像や音声などのコンテンツとECMはマルチキャスト送信手段113より、また、EMMは受信装置からの要求に応じてTCP通信手段117よりそれぞれIPネットワークを介して送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの地域限定性および秘匿性を適切に維持する通信システムを構築することにより、コンテンツ配信サービスの円滑な提供を図ること。
【解決手段】暗号化されたコンテンツデータを通信システム100内の上位のコンテンツ配信装置101から中継ノード102を介して下位の情報処理装置103にマルチキャスト配信する。また、通信システム100を構成する複数の中継ノード102内の一の中継ノード102により、暗号化されたコンテンツデータのうち一の中継ノード102が管理する視聴エリアと関連付けられたコンテンツデータを一の中継ノード102よりも下位の情報処理装置103で復号する復号鍵データを取得し、その復号鍵データを一の中継ノード102よりも下位の情報処理装置103に配信する。 (もっと読む)


【課題】
有料番組放送の不正受信を防止し、かつ視聴者に対する受信料金の課金を滞りなく、確実に行えるシステムを提供する事。
【解決手段】
1次端末100は受信した映像信号をエラーチェッカ113で伝送エラーの有無を確認し、課金器114でエラー情報、及び分離回路112で映像信号から分離した番組情報等を元に視聴者に対して受信料の課金を行う。圧縮映像データは更に端末識別コード、キー信号と時間軸多重して2次端末150に送信する。2次端末150では、1次端末100で多重された端末識別コードにより視聴者への課金の有無を確認し、復号回路166での圧縮データ復号の処理を制御する。
本システムにより、1次端末において、視聴者に対して有料番組の受信状況に応じた課金を施せる。又、1次、2次端末間では映像信号にスクランブルをかけ、2次端末では更に課金チェックを施している為不正受信を防止できる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が特に携帯端末で番組を視聴する際に、ストリーミング又はダウンロード
した際の視聴対象の番組の配信を低価格で提供する。
【解決手段】番組の制作を行う番組制作システムと、当該番組のデータを再生する視聴端
末とから構成される視聴番組配信システムで、前記番組制作システムは、配信対象の番組
データに対してCMデータを挿入し、この番組データに含まれる挿入CMデータのリスト
を生成し、この挿入CMデータに対するハッシュ値を計算し、このハッシュ値を利用する
スクランブル鍵を生成し、前記番組データを暗号化する。視聴端末は、表示選択された挿
入CMリストの挿入CMデータに基づいてハッシュ値を計算し、このハッシュ値を用いて
、スクランブル鍵を生成し、当該番組データを復号する。 (もっと読む)


【課題】認証コードの事前登録や、頻繁な変更の必要がなく、セキュリティーレベルの高い個人認証装置及び個人認証システム、及び個人認証方法を提供する。
【解決手段】個人認証装置6は、家庭内LAN5を介してHDD/DVDレコーダ11等の家電機器4に接続し、番組予約情報と、この番組予約時に利用した電子番組ガイド(EPG)情報を取得して記憶部32に記憶する。個人認証開始時に、認証に用いる家電機器と番組予約日を選択し、この選択に該当する番組予約情報が認証コードとして設定される。タッチスクリーン33で番組予約情報を入力すると、前述の認証コードと照合され、一致したときにドアロック装置7に認証信号が出力される。 (もっと読む)


【課題】映像や音声データのスクランブル方式を変更でき、耐タンパ性にも優れた限定受信システムを提供する。
【解決手段】送信装置と受信側端末装置を備える限定受信システムにおいて、デスクランブル手段、又は鍵暗号復号化手段を限定受信更新管理手段から送出される更新データにより更新する。 (もっと読む)


暗号データのプライマリソースの出力が利用できない期間中に暗号データを供給する方法が開示される。方法は、該期間の初めに暗号データのプライマリソースから暗号データの代替ソースに切り替えることと、該期間中に代替ソースからの暗号データを使用することと、該期間の終わりにプライマリソースに切り替えることを含む。
(もっと読む)


【課題】移動局からのコンテンツをマルチキャスト配信する方法および装置を提供する。
【解決手段】マルチキャスト配信装置BM−SC14aは、コンテンツを送信しようとする送信移動局UE10aをそのUE識別子を用いて認証し、認証された移動局UE10aからRAN11、SGSN12およびGGSN13を通してコンテンツを受信すると、MBMS機能を用いて、受信したコンテンツをGGSN13、SGSN12およびRAN11を通して受信移動局UE10a.1および10a.2へマルチキャスト配信する。 (もっと読む)


条件つきアクセスシステムは、入力データストリームを受信し、この入力データストリームを条件つきアクセス・モジュールに供給するホストを有し、前記条件つきアクセス・モジュールが、前記入力データストリームを処理して対応する出力ストリームを前記ホストへ供給し、前記ホスト及び前記条件つきアクセス・モジュールが、前記出力ストリームに埋め込まれたコードを検出すると、互いとの認証プロトコルに従事することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】デジタル・メッセージと、オーディオやビデオなどの対応する情報信号の伝送を可能にする方法を提供すること。
【解決手段】遠隔通信装置のユーザからの音声信号などの情報信号を処理中の遠隔通信装置が、暗号鍵ストリームと情報信号ストリームのビットごとの排他的論理和を実施することによって情報信号を暗号化する。次いで、遠隔通信エンドポイントなどの装置は、「ウォーターマーキング」と呼ばれるプロセスで、暗号化信号全体にわたって、上書きされるビットの代わりにデジタル・メッセージのビットを散在させる。次いで、エンドポイントは、散在したデジタル・メッセージ・ビットを、暗号化情報ビットも含むコンポジット信号の一部として送信する。送信すべきパケットに追加のビットが付加されず、それによって互換性の問題が対処される。 (もっと読む)


【課題】利便性良好にソフトウェア情報を更新する。
【解決手段】放送受信機1は、1のデジタル放送を受信する受信部11Aと、ソフトウェアを更新する旨の指示情報である更新指示信号を受信する制御信号受信部11Bと、受信部11Aによって受信された1のデジタル放送に対応する映像をディスプレイ15に表示する表示制御部163と、制御信号受信部11Bによって更新指示信号が受信された場合に、ソフトウェア情報を受信してインストールするか否かの判定を行う第1判定部161と、を備え、放送受信機1に装着されたICカード2は、第1判定部161によってインストールすると判定された場合に、表示制御部163に対して映像表示処理を停止させると共に、受信部11Aを介してソフトウェア情報を取得して、取得されたソフトウェア情報をインストールする更新実行部211を備えている。 (もっと読む)


【課題】ディジタル放送や回線を介してビデオソフトを配付する場合に、所定の条件を満足して場合にのみ再生可能とするようなことが行なえるようにする。
【解決手段】暗号化された信号を受信する受信装置であって、暗号化された信号を受信する受信手段と、受信された信号の暗号を解除する暗号解除手段と、暗号が解除された信号を再度、暗号化する暗号化手段と、再度暗号化された信号を記録媒体に供給する供給手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い安全性を備え、高効率な通信量、計算量であり、通信対象の情報がストリーミングデータでも対応でき、標準規格の装置を流用できる。
【解決手段】複数の送信先に情報を暗号化して送信する同報通信暗号化方法であって、送信先の公開鍵pkと暗号化関数KEを用いて、秘密鍵aと暗号化した秘密鍵eを生成し(8、S56)、共通鍵Rを生成し(54、S57)、共通鍵Rと秘密鍵aとの排他的論理和を計算して、共通鍵Rを暗号化し(94、S80)、共通鍵Rを用いて、通信対象の情報mのビット長に等しいマスクMを生成し(1322、S62)、マスクMと情報mとの排他的論理和を計算して、情報mを暗号化し(1324、S84)、共通鍵Rと暗号化情報c’を用いて、RKA安全に、暗号化情報c’の認証子Tagを生成し(1326、S64)、暗号化情報c’と認証子Tagを結合させる。 (もっと読む)


【課題】AT101がAN103から放送チャネルで送信される暗号化データを復号するための復号鍵を、受信が意図されている移動機のみに効率的に配信する。
【解決手段】AN−AAA105は、端末識別子を含む端末認証のためのメッセージをATから受信し、端末認証を行う。AN−AAA105は、受信された端末識別子に基づき、端末識別子に対応して、端末が受信可能なコンテンツのコンテンツ種別が予め記憶されたコンテンツ登録テーブルを参照し、対応するコンテンツ種別を取得する。AN−AAA105は、取得されたコンテンツ種別に基づき、コンテンツ種別に対応して、復号鍵と該復号鍵の有効時間とが予め記憶された復号鍵データベースを参照し、対応する復号鍵と有効時間とを取得する。AN−AAA105は、認証結果と、取得された復号鍵及び有効時間とを、PCF104又はATへ送信する。 (もっと読む)


【課題】録画された番組表の一覧表示と共に、装置に装着されて再生可能な記録メディアの番組表のリストを他のものと区別し易く表示するための番組録画・再生装置及び番組録画・再生方法を提供する。
【解決手段】システムコントローラ4は、電源が投入された場合には、システムメモリ6に保存されている全ての録画した番組のヘッダ番組情報を読み取り、ディスプレイ5に、録画された番組表の一覧リストの表示を短時間に行う。また、実際に装着されているHDD10の固有のメディアシリアルNo.を読み取り、それが一覧リスト中で表示されている中に有るか否かを判定し、有ると判定した場合にはそのメディアシリアルNo.のHDD10で録画されたリストを区別し易いようにハイライト表示する。 (もっと読む)


201 - 220 / 525