説明

Fターム[5J500AT06]の内容

増幅器一般 (93,357) | 図面情報 (7,204) | 波形図 (1,275)

Fターム[5J500AT06]に分類される特許

101 - 120 / 1,275


【課題】送信回路におけるPAの電力効率をより改善することを課題とする。
【解決手段】送信回路は、方向性結合器を介して増幅器から出力された信号について所定範囲の周波数を通過させ、通過された所定範囲の周波数から2次高調波レベルを抽出する。また、送信回路は、高周波信号の出力レベルの設定値と、主信号及び高周波信号のレベル差に相当する設定値との差分を出力する。また、送信回路は、出力された差分と2次高調波レベルとを比較し、2次高調波の方が大きい場合に増幅器の電源電圧を上げるように制御し、差分の方が大きい場合に増幅器の電源電圧を下げるように制御する。 (もっと読む)


【課題】適切な利得制御を行うことが可能な電子回路を提供すること。
【解決手段】入力信号Iinを増幅する増幅器10と、増幅器10から出力された出力信号Vtiaを、時定数に基づいて平均化して制御信号Vagcを生成するとともに、時定数τs1と、時定数τs1より大きい時定数τl1との間で時定数を切り替え可能な制御回路20と、制御信号Vagcに基づいて第1時定数制御信号を生成し、制御回路20の時定数を時定数τs1から時定数τl1に切り替える第1時定数制御回路30と、増幅器10から出力された出力信号Vtiaを、時定数τs1より大きく、かつ時定数τl1より小さい時定数τl2に基づいて平均化して第2時定数制御信号を生成し、制御回路20の時定数を時定数τl1から時定数τs1へと切り替える第2時定数制御回路60と、制御信号Vagcに基づいて、入力信号Iinをバイパスするバイパス回路40と、を具備する電子回路。 (もっと読む)


【課題】 パワーダウンモードを含む複数の動作モードを有する半導体集積回路において、モード切り換えを行うモードコントロール回路の消費電力を少なくする。
【解決手段】 制御電圧VCに基づきパワーダウンを設定するか解除するかの判定を行う回路としてオフセット付き電圧比較器30Aを設けた。制御電圧VCがオフセット電圧V0よりも低く、オフセット付き電圧比較器30Aがパワーダウン解除信号MD0を非アクティブレベルとしている間は、基準電圧発生回路10Aを動作させず、制御電圧VCとの比較に用いる基準電圧V1〜V3を出力させない。制御電圧VCがオフセット電圧V0を越えて上昇し、パワーダウン解除信号MD0がアクティブレベルになったとき、基準電圧発生回路10Aを動作させ、基準電圧V1〜V3と制御電圧VCとの比較によるモード切り換えを行わせる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング制御時の電圧幅を小さくすることができ、変調電源の最大出力電圧よりも低い耐電圧のスイッチング素子を採用することができる変調電源を提供すること。
【解決手段】大電圧高速変調電源100は、DC電圧切換部112の出力に接続され、広帯域増幅部120の動作電流に応じてDC電圧切換部112の出力電圧をスイッチング制御するスイッチング部114を備える。スイッチング部114は、DC電圧切換部112の出力電圧に対して、特定のDC電圧値(Vdc0)を加算/非加算制御する電圧シフト機能を備える。スイッチング部114は、広帯域増幅部120の動作電流が閾値以上の場合、DC電圧切換部112の出力電圧に特定のDC電圧値(Vdc0)を加算して出力電圧をシフトし、広帯域増幅部120の動作電流が閾値より小さい場合はDC電圧切換部112の出力電圧に特定のDC電圧値(Vdc0)を非加算とする。 (もっと読む)


【課題】小さな回路面積で安定した出力電流が得られる電流源回路を提供する。
【解決手段】入力側トランジスタに流れる入力電流に比例する出力電流が流れるように複数の入力側トランジスタMiと複数の出力側トランジスタMoとがカレントミラー接続されている電流源回路11にて、切り替え制御部13が、活性化する入力側トランジスタを順次切り替えて複数の入力トランジスタの一部を活性化し、かつ常に一定数の入力側トランジスタを活性化するようにして、各入力側トランジスタがもつ特性ばらつきを平均化し、プロセス相対ばらつきによる入力側トランジスタの特性ばらつきを低減し、出力電流の安定性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】入力信号の大小に合わせて増幅器消費電力がダイナミックに変動する電力増幅器においては、電力増幅器全体の消費電力は抑えることはできるが、制御回路部の消費電力が大きくなってしまう問題があった。
【解決手段】本発明の電力増幅回路は、入力信号の有無を検知する包絡線検知回路部と、入力信号に基づき直流電圧を整形する電圧整形回路部と、直流電圧に基づき、増幅器のドレイン電流を制御する電流制御回路部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】入力変調信号のエンベロープのダイナミックレンジが大きい場合においても、利得の低下を抑えることができるエンベロープトラッキング方式の高周波増幅器を提供すること。
【解決手段】変調電源回路100は、エンベロープ信号に対応した変調電源制御信号に応じて出力電圧を可変する変調電源120と、前記出力電圧が高い第1の電圧領域で最適な動作をする第1の高周波デバイス140と、前記出力電圧が第1の電圧領域より低い第2の電圧領域で最適な動作をする第2の高周波デバイス150と、第1の高周波デバイス140又は第2の高周波デバイス150のどちらかの通過経路及び出力信号を切り替える入力RFスイッチ160及び出力RFスイッチ170と、入力RFスイッチ160及び出力RFスイッチ170を切替制御する切替信号を生成する切替信号生成部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】出力電流の変動の少ないカレントミラー回路を提供する。
【解決手段】ゲート電極同士が接続された第1および第2MOSトランジスタ11、12と、ソース電極が第1MOSトランジスタ11のドレイント電極に接続され、ドレイン電極が第1および第2MOSトランジスタ11、12ゲート電極に接続されて電流入力端子15に接続された第3MOSトランジスタ13と、ゲート電極が第3MOSトランジスタ13のゲート電極に接続され、ソース電極が第2MOSトランジスタ12のドレイン電極に接続され、ドレイン電極が電流出力端子16となる第4MOSトランジスタ14と、第3および第4MOSトランジスタ13、14のゲート電極にバイアス電圧を与えるためのバイアス回路17と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】入力電圧に対する出力電流の動作範囲の拡大できる電圧電流変換回路を提供する。
【解決手段】入力電圧INがトランジスターM4の閾値電圧以下の場合には、トランジスターM4はオフである。一方、トランジスターM9によって入力電圧INがレベルシフトされる。そのレベルシフト後の印加電圧VAによってトランジスターM10がオンし、M10に流れるI10が、トランジスターM1に流れるI1となる。また、入力電圧INがM4の閾値電圧を超える場合には、M4がオンし、M4に流れるI4と、M10に流れるI10との和が、M1に流れるI1となる。そして、M1,M2,M3によって形成されるカレントミラー回路によって、M1に流れるI1に応じた電流が、負荷回路10,12に供給される。 (もっと読む)


【課題】低コストで信頼性が高く、かつ、小型化が可能なパルス電力増幅器を提供すること。
【解決手段】増幅器11と、増幅器11のドレイン端子Dに接続され、第1の制御パルスP1に従って動作が制御されるスイッチ17と、スイッチ17に接続された正電圧源18と、増幅器11のゲート端子Gに並列に接続された第1の抵抗19、第2の抵抗20と、第1の抵抗19に接続された負電圧源21と、第1の制御パルスP1に同期して入力された第2の制御パルスP2を微分波形P3に変換して、増幅器11のゲート端子Gに出力するキャパシタ22と、を具備し、第1、第2の抵抗値19、20、およびキャパシタ22の容量値は、これらの値によって定められる微分波形P3の時定数が、増幅器11の熱時定数に一致する値であり、ゲート端子Gとキャパシタ22の他端との間から入力された高周波を、スイッチ17の動作に対応した高周波パルスに変換して、ドレイン端子Dとスイッチ17の一端との間から出力するパルス電力増幅器。 (もっと読む)


【課題】小さい振幅の入力信号に対しては、飽和増幅部が有するDCオフセットをキャンセルし、大きい振幅の入力信号に対しては、オフセットの帰還量を制限して飽和増幅出力の品質低下を抑制することが可能な飽和増幅回路を提供する。
【解決手段】DCオフセットをキャンセルするためのオフセットキャンセル回路を備えた多段の差動増幅器からなる飽和増幅回路であって、オフセットキャンセル回路12は、所定量以上の帰還が生じないように設定されたクランプ回路15を備えている。また、差動増幅器への入力信号の振幅を判定するレベル判定回路16を有し、該レベル判定回路によりクランプ回路15のクランプレベルを設定するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】複数のスイッチング素子にて増幅したPWM信号を低損失で合成し、変調信号を復調することが可能なスイッチング回路、及び該スイッチング回路を備える包絡線信号増幅器を提供する。
【解決手段】スイッチング回路33は、一端が電源Vddに接続されたコイルL2と、該コイルL2の他端及びドレインD1,・・Dn間にコイルL3が各別に介装されたn個のトランジスタM1,・・Mnと、コイルL1,・・L1を介してゲートG1,・・Gnを縦続接続する接続回路とを備える。入力端子331から与えられて接続回路を伝播するPWM信号によってトランジスタM1,・・Mnが順次オンする。ドレインD1,・・Dnから各別のコイルL3を介して出力されるPWM信号が、コイルL2の他端において加算されるときに、パルス幅変調の基本波及びn−1次以下の高調波が打ち消される。 (もっと読む)


【課題】 可動部分の変位に容量が比例する変位検出用コンデンサ、及び、可動部分の変位に容量が反比例する変位検出用コンデンサのいずれを用いる場合でも、可動部分の変位に比例する検出出力を得ること。
【解決手段】 前置増幅器は、第1クロック信号とオペアンプQ1から帰還された振幅変調信号とを増幅し、第1出力信号を出力し、第2クロック信号と振幅変調信号とを増幅し、第2出力信号を出力するクロック増幅手段3a、第1出力信号が供給されるコンデンサC1と、第2出力信号が供給されるコンデンサC2と、反転入力端子が第1コンデンサ及び第2コンデンサに接続され、非反転入力端子が接地電位に接続され、出力端子がクロック増幅手段の入力に接続されているオペアンプQ1とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型な装置構成で、入力信号がそのまま増幅器に入力される第1信号経路の遅延時間と、入力信号から分岐したエンベロープ信号が電源電圧として増幅器に印加される第2信号経路の遅延時間とを一致させることができる増幅装置を得る。
【解決手段】入力信号を増幅して出力する増幅装置であって、印加される電源電圧に基づいて入力信号を増幅するRF増幅器4と、入力信号の包絡線成分を検出して、エンベロープ信号を出力する包絡線検出器5と、エンベロープ信号に対して位相進みを与え、位相進み信号を出力する位相進み回路6と、位相進み信号に応じた電源電圧をRF増幅器4に印加する電圧印加手段とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】素子特性の相違に起因するドレイン電流のばらつきを低減することが可能な増幅装置を得る。
【解決手段】増幅装置3Bは、入力端子12に入力された入力信号S1を増幅することにより、出力端子14から出力信号S2を出力する増幅素子10と、増幅素子10の近傍に配置され、増幅素子10の温度に応じて出力値が変化する温度検出素子41と、温度検出素子41の出力値に基づいて、増幅素子10を流れるドレイン電流Idの電流値を既定値に近付けるための出力電圧V6を生成し、当該出力電圧V6に基づくバイアス電圧V7を増幅素子10のゲート電極Gに印加するオペアンプ11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力信号に精度の高い遅延を付加することが可能な遅延回路及びその制御方法を提供する。
【解決手段】遅延回路は、入力信号1001の立ち上がり又は立ち下がりの遷移時刻を、位相の異なる複数のクロック信号に基づいて検出するエッジ検出回路1004と、入力信号の遷移時刻に対応するクロック信号に基づいて、検出された入力信号の遷移時刻から所定の遅延時間経過後に、入力信号の信号波形を再現して出力する出力信号生成部1015と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速な大電力スイッチングアンプ及びDC電圧切換装置において、ガードタイムにより生じるパルス変調信号の入出力間の歪を低減することができるスイッチングアンプ及びDC電圧切換装置を提供すること。
【解決手段】スイッチングアンプ100は、DC供給電源の極間に挿入され、排他的にオン/オフ動作するハイサイドスイッチ131とローサイドスイッチ132とからなるメインスイッチ部130と、ハイサイドスイッチ131を駆動する第1ドライブ部110と、第1ドライブ部110と排他的に動作してローサイドスイッチ132を駆動する第2ドライブ部120と、入力パルス信号を補正し、補正後のパルス信号を第1及び第2ドライブ部110,120に出力するパルス信号補正部140と、を備える。パルス信号補正部140は、入力されたパルス信号を補正して、ガードタイムによるパルス信号の入出力間歪を補正する。 (もっと読む)


【課題】出力電流を増やすことなくセトリング時間を短縮することが可能なスイッチドキャパシタ利得段、及び、これを用いたパイプライン型A/D変換器を提供する。
【解決手段】スイッチドキャパシタ利得段は、第1フェーズではサンプル/ホールド回路(キャパシタCf及びCs、並びに、スイッチSWa〜SWc)を用いて入力電圧Vinのサンプリングを行い、第2フェーズでは増幅器(AMP1及びAMP2)を用いてサンプリング済み入力電圧の増幅出力を行うスイッチドキャパシタ利得段において、入力電圧Vinのサンプリング動作時にのみ、前記増幅器のミラー補償を行うミラー補償部(Cm、SWg)を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】非稼働状態にある時においてノイズの発生を抑えるための制御や省電力化を図るための制御を可能にする。
【解決手段】スピーカを有する電子機器において、音声信号を出力する外部機器を接続するための端子と、前記外部機器を接続するための接続部材が前記端子に接続あるいは切断されたことを検出する検出手段と、前記電子機器が稼働状態にある時に音声データを処理するデジタル回路と、前記電子機器が非稼働状態にある時に前記端子を介して入力された音声信号を増幅して前記スピーカに出力するアンプ機能を含むアナログ回路とが設けられたオーディオコーデックと、電源供給する電源回路と、前記稼働状態あるいは前記非稼働状態の何れにあるか、及び前記端子に前記接続部材が接続されているか否かに基づいて、前記電源回路から前記アナログ回路への電源供給を制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】RF−DACの改善された振幅分解能のための集積回路等を提供する。
【解決手段】集積回路は、無線周波数(RF)キャリアのエンベロープを調整可能な複数の選択可能スイッチングデバイスを有し、入力信号をRFキャリアに変換するデジタル制御型電力発生段(DPA)と、PWM制御信号を生成するよう配置され、DPAの複数の選択可能スイッチングデバイスに動作上結合可能であるPWM発生器とを有する。PWM発生器は、PWM制御信号を複数の選択可能スイッチングデバイスの一部に入力して、PWM信号がDPAから出力されるエンベロープ無線周波数キャリアを調整するようにする。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,275