説明

Fターム[5K011AA09]の内容

送受信機 (22,768) | 構造 (2,051) | 操作部 (112)

Fターム[5K011AA09]の下位に属するFターム

Fターム[5K011AA09]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】複数のアンテナを備える無線通信装置として、その小型化やデザインの自由度が妨げられないようにしたうえで、アンテナ間の相関係数を十分に小さくする。
【解決手段】携帯電話装置の筐体内の基板に対して、MIMO対応の2本のアンテナとしてメインアンテナとサブアンテナを設ける。サブアンテナは基板に溝部を形成したスロット型として構成し、メインアンテナは、サブアンテナのスロット型に対して自己補対関係となるように逆L型で構成する。 (もっと読む)


【課題】受話音声の音質を高めることができる通信端末装置を提供することにある。
【解決手段】複数の基地局のそれぞれと、複数のビットレートの中から選択したビットレートで情報を変換した音声信号の電波を送受信するアンテナ17a、および受信した受信音声信号を復調し、送信する送信音声信号を変調する変復調部を含む高周波送受信回路17と、高周波送受信回路17で復調された受信音声信号の補正を行う受信音声補正回路18と、自機の位置において最も電界強度が強い一の基地局から受信する受信音声信号のビットレートよりも一の基地局以外の他の基地局から受信する受信音声信号のビットレートが高い場合に、一の基地局から受信する受信音声信号を他の基地局から受信する受信音声信号を用いて補正するように、受信音声補正回路18を制御する制御回路22と、を備える (もっと読む)


【課題】筐体に占めるタッチパネルの面積比が比較的大きい無線装置のアンテナ特性を損
なわないように、当該無線装置を構成する。
【解決手段】無線装置は、筐体と、前記筐体の第1の面の側に設けられた表示手段と、前記表示手段に対して前記第1の面の側に設けられたタッチセンサと、前記表示手段に対して前記第1の面の側の反対側に設けられた回路基板と、前記筐体に内蔵されると共に前記回路基板に接続され、かつ、前記第1の面に垂直な向きから見て前記タッチセンサの範囲内に位置する第1の部分と、前記第1の面に垂直な向きから見て前記タッチセンサの範囲外に位置する第2の部分を有するように設けられたアンテナ素子とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 電池切れのときであっても、使用者が通常の場合と同様に携帯機を使用できるようにすることである。
【解決手段】 スマートキーシステムの携帯機101に付属しているエマージェンシーキー2のキー本体部15を永久磁石よりなるようにするともに、携帯機本体1に設けられているエマージェンシーキー2の収容穴部18の内周面にコイル38を巻回する。電池32の寿命が尽きた状態で携帯機101を使用するときは、エマージェンシーキー2のキー本体部15を携帯機本体1の収容穴部18に抜き差しする操作を繰り返すことによりコイル38に誘導電流を発生させ、電池32(二次電池)を充電する。 (もっと読む)


【課題】どのチャネルからでも通信種別を簡易に切替えることができ、希望のチャネルへの操作回数を大幅に減らすことが可能な無線通信端末を提供する。
【解決手段】チャネル制御部は、チャネルアップスイッチ13、チャネルダウンスイッチ14が単独で操作された場合には1チャネルずつチャネルアップ/チャネルダウンの処理を行い、特定スイッチ12が押下されたままチャネルアップスイッチ13又はチャネルダウンスイッチ14が操作されることで通信種別を変更する。上記通信種別の変更処理後、特定スイッチ12が押下されたままチャネルアップスイッチ13又はチャネルダウンスイッチ14が操作されると、そのとき設定されている通信方式を維持したまま、チャネル変更幅を10チャネルに増幅してチャネルアップ/ダウンの処理を行い、その後、同操作が行われる毎に同処理を繰り返し、最大チャネル/最小チャネルで変更処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル入力面となるディスプレイに、リモコン操作用の表示パターンを選択的に表示可能とし、各種外部機器のリモコンとして利用可能な携帯電話端末を得る。
【解決手段】 携帯電話端末1は、タッチパネル式のディスプレイ2を備え、該ディスプレイに電話機能を含む各種機能用の操作アイコン4をもつ複数の機能別表示パターン3A,3B,3C,・・を選択的に表示するように構成されている。そして、他の各種機器5a,5b,・・をリモコン操作するためのリモコン操作機能用の表示パターン6を、前記ディスプレイ上に表示可能に構成する。さらに、該リモコン操作機能用表示パターンを選択的に切替え可能に構成する切替手段としてメイン操作用の表示パターン8を設ける。 (もっと読む)


【課題】システム側からの制御なしで、アンテナの共振周波数帯域を適応的に制御することができる電子機器を実現する。
【解決手段】ディスプレイユニット12内部には、アンテナ1とスイッチ回路2と制御回路3とが設けられている。スイッチ回路2は、制御信号に応じて、例えば、アンテナ1の共振周波数帯域を第1の共振周波数帯域から第2の共振周波数帯域に切り替える。制御回路3は、給電線4を流れる無線通信モジュール124からの第2の共振周波数帯域の送信信号に共振するように構成され、この共振によって得られるエネルギーを用いて、スイッチ回路2に供給すべき制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状態に応じて、人体への影響を低減させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体と、第1筐体の一端に設けられ、回動可能に取り付けられた回動部と、回動部の回動に伴って連動する第2筐体と、を有する無線通信端末は、第1筐体に、アンテナと、アンテナから放射される電波を遮蔽する遮蔽板と、遮蔽板が所定位置に固着され、回動部の回動に伴って、遮蔽板を移動させるベルトと、を備えており、回動部の回動に伴い第1筐体と第2筐体との成す角度が所定角度となる場合に、ベルトが、遮蔽板をアンテナと対向する位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの使用状態に応じて、人体への影響を低減させる無線通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体と、第1筐体の一端に設けられ、回動可能に取り付けられた回動部と、回動部の回動に伴って連動する第2筐体と、を有する無線通信端末は、第1筐体に、アンテナと、が所定位置に固着され、回動部の回動に伴って、アンテナを移動させるベルトと、を備えており、回動部の回動に伴い、ベルトが、回動方向と逆方向にアンテナを移動させる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置において、試験用端子を、通常時にはユーザの目に触れることがなく、テスト時には容易に測定装置と接続可能な位置に配置する。
【解決手段】装置本体を構成する筐体内の所定箇所に貼られるシート状部材11を備え、そのシート状部材11が貼られる筐体の所定箇所に開口部13を設け、その開口部13を介して外部に露出する位置に試験用信号端子16を配置する。従って、シート状部材11が装置本体に貼られる前の状態であれば、試験用信号端子16が、透孔を介して外部に露出しており、その端子16を使った信号特性の試験が可能になる。また、シート状部材11が貼られた後であっても、そのシート状部材11を一旦剥がすだけで、開口部13を介して試験用信号端子16が外部に露出するようになり、完成前と同様の試験が行える。 (もっと読む)


【課題】 落下等の衝撃による変形を確実に防止でき、且つ外観デザインの自由度を向上し得る操作つまみの変形防止構造を提供する。
【解決手段】 筐体11の上端に取付けた電子部品12のシャフト20にホルダ21をビス25により固定し、ホルダ21に操作つまみ22を取付ける。ホルダ21は、下側にリング状のリブ21bを一体に備え、その下側端を筐体11の上端に位置させる。筐体11は、ホルダ21のリブ21bの外周に沿ってリング状のリブ19を上方に突出して設ける。操作つまみ22に左方から矢印Aで示す衝撃が加わった場合、ホルダ21にはシャフト20の基部B点を中心として時計方向に回転しようとし、リブ21bの右下側端から下方に向かう負荷C、リブ21bの左下側端から左方に向かう負荷Dが掛かる。上記負荷Cは筐体11で受け止め、負荷Dは筐体11のリブ19で受け止めてシャフト20の変形を抑える。 (もっと読む)


【課題】狭域通信用車載器の各種機能操作をボタンなしに可能にする。
【解決手段】 車両に搭載され、路側機との無線通信を行う無線通信部3と、車載器からユーザへの情報伝達手段としてのヒューマンインタフェース部7と、ICカード8の挿抜に従って動作するカードスイッチ9及びICカード8とのデータ通信を行う通信処理部10から構成されるICカード読み取り部11と、上記ICカード読み取り部11における上記ICカード8へのアクセス情報をもとに上記ICカードのアクセスパターンを判定するICカードアクセスパターン判定手段13と、上記ICカードアクセスパターンの判定結果に基づいて、予め割り当てられた機能を実行する手段15を備えている。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行うことなく、サイドキーの誤動作を未然に防止することができる携帯電話装置及びキー押下判定方法並びにキー押下判定プログラムの提供。
【解決手段】筐体の側面にキー(サイドキー3a)を備える携帯電話装置において、前記キーの内部に設けられ、前記キーが所定の物体に押下された場合に、超音波を発振し、前記所定の物体で反射された超音波の反射波を検出する超音波発振/検出部3bと、超音波の反射波に基づいて前記所定の物体を特定し、前記所定の物体が生体である場合に前記キーの押下を正当なキー操作と判断するキー押下判定部5aと、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】動作周波数帯の異なる複数の無線システムを搭載した携帯電話において、それぞれの無線システムに対し高い通信性能を確保できると共に、操作キーの誤操作を防止することができる携帯電話を提供する。
【解決手段】テレビジョン放送受信システムで使用するアンテナ1を、携帯電話12本体に収納したときに操作キー5を覆う位置に配設して、軸11によって携帯電話12本体に対して回動可能に連結し、また、位置情報検索システムで使用するアンテナ2を、携帯電話12本体に収納したときに操作キー3を覆う位置に配設して、軸10によって携帯電話12本体に対して回動可能に連結する。テレビジョン放送受信システムを使用する際は、操作キー5の蓋を開いて使用するので、アンテナ1が空間に突出し高いアンテナ性能を得ることができる。また位置情報検索システムの蓋は閉じたままであり、誤って操作キー3を押すことがなく、誤操作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体と、この第1の筐体に対して複数の状態で位置決めされる第2の筐体とを備えたコンバーチブル型の構造を有する情報処理装置であって、第1の筐体と第2の筐体との隙間が異なる複数の閉状態で位置決めすることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置の一例としての携帯電話機10は、第1の筐体11、第2の筐体12、および第2の筐体12に対し第1の筐体11を開閉自在に連結する連結部13を有する。第1の筐体11は、第1の面14とこの第1の面14の背面である第2の面15とを有する。第1の筐体11および第2の筐体12は、第1の面14が第2の筐体12と近接対向して閉じられた第1の状態、および第2の面15が第2の筐体12と近接対向して閉じられた第2の状態をとることが可能であり、第1の状態および第2の状態における第1の筐体11と第2の筐体12の隙間が異なるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】2つの筐体を互いにスライドすることにより伸長する機能を有する携帯情報端末において、伝送特性に優れたものとし、且つ要求される屈曲スペースや屈曲回数が維持できるようにする。
【解決手段】本発明に係わる携帯情報端末10は、複数本の同軸ケーブルからなり、一方の端部が第一筐体11のコネクタ接続部17と、他方の端部が第ニ筐体12のコネクタ接続部18とそれぞれ接続されたケーブル20と、2つの筐体が相互にスライドするのと連動してケーブル20を伸長又は弛ませるガイド部30とを備え、前記2つの筐体が相互にスライドして伸ばされたときはガイド部30によりケーブル20を伸長させ、縮められたときはガイド部30によりケーブル20を表示部13に対して水平な面方向に弛ませることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザによるデータ入力を容易にするとともに、入力ミスに起因する誤送信を抑止することが可能な点字表示機能付携帯通信機器を提供すること。
【解決手段】タッチパネル151からデータを入力可能な入力部15と、入力されたデータを点字表示可能な表示部16と、表示部16に表示された入力内容を確定し入力されたデータを送信可能な状態とする文書確定部182と、確定された入力内容を外部機器へ送信する送信部121とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスインカム子機及びワイヤレスマイクの両機器を所持して使用することは、操作が煩雑で、且つ所望しない音声が拡声されるおそれがあった。
【解決手段】ワイヤレス送受信子機101の初期状態として、切換部206を、インカム制御部204及びマイク制御部205のいずれにも接続させないc側に設定して、インカム受信部204bで電波を受信させると共に、インカムスイッチ203aによりインカムモードが選択された場合には、切換部206をa側に切換えてインカム送信部204aから電波を送信するように制御する一方、インカムスイッチ203aによりインカムモードが選択されず、且つマイクスイッチ203bによりマイクモードが選択された場合には、切換部206をb側に切換えてマイク送信部205aから電波を送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】フロントエンドRFアンテナモジュールを持つRF通信フロントエンド装置を提供することにある
【解決手段】 マイクロチップアンテナ、RFフロントエンド信号処理のコアチップを含み、前記マイクロチップアンテナは電磁波を送信と受信してその他無線設備と信号を通信することに用い、本発明で使用するモジュール形式は、RF信号を直接RFフロントエンド信号処理のコアチップを経由して処理するため、電磁波の送信と受信の効率を最適化させることができることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナ性能の低下を招くことなく、アンテナの近傍に金属部品を配置することが出来る携帯型無線端末機を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機は、第1筐体1と第2筐体とを開閉可能に連結して構成され、第1筐体1の端部には、警報器のオン/オフのための操作釦4がスライド操作可能に配備されると共に、該操作釦4に対向して内蔵アンテナ3が設置されている。内蔵アンテナ3と第1筐体1の間には、操作釦4のスライド操作にクリック感を付与する金属製の板バネ5が介在し、該板バネ5は、その端部が内蔵アンテナ3に電気的に接続されて、内蔵アンテナ3の一部として機能する。 (もっと読む)


1 - 20 / 59