説明

Fターム[5K023EE00]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(送受話部) (1,168)

Fターム[5K023EE00]の下位に属するFターム

Fターム[5K023EE00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 筐体内の所定位置にスピーカー等の電子機器が取り付け保持される電子装置において、装置の落下や衝撃があっても、筐体内のスピーカーの位置ずれがなく、防水性、機密性、音漏れ防止性、ビリつき防止性などの基本的な性能を確保できる電子装置を提供する。
【解決手段】 筐体内の所定位置に電子機器が配設される電子装置において、電子機器の外周部を保持するため、この外周部の形状に合わせられた保持部を有する枠体形状のパッキング部材と、パッキング部材の外周部を保持するため、この外周部の形状に合わせられた内周部を有して筐体内に形成されるホルダー部と、電子機器を拘束して筐体との位置ずれを防ぐための取り付け金具と、を備え、パッキング部材は、電子機器の外周部が当接する側壁部を有する断面L字形の保持部位と、側壁部のない保持部位とが相互に配置される枠体形状を成す。 (もっと読む)


【課題】安定した保持が行えると同時に、シースルービュアーとして使用するときでも、スピーカーの音を使用者が良好に聞き取ることができる携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報入力部4を有する把持部3と、情報入力部4で入力した情報又は外部から得た情報を表示する表示面1aを有する表示部1と、ビームコンバイナ2と、ビームコンバイナ2を、表示部1に対して開閉可能に支持するビームコンバイナ開閉部材6と、表示部1を把持部3に対して開閉可能に支持する表示部開閉部材5と、スピーカー7を備える。スピーカー7を、把持部3に設ける。ビームコンバイナ2、表示面1a及びスピーカー7を、表示部1から把持部3に向かって順に配置する。スピーカー7を、情報入力部4が設けられている面と異なる面に設ける。 (もっと読む)


本発明の課題は、音声通信時の操作性が良好な携帯端末装置を提供することである。 閉じた状態で第2筐体部材(101b)と対向する第1筐体部材(101a)の面(101g)に配設されたレシーバ(106)と、閉じた状態で第1筐体部材(101a)と対向する第2筐体部材(101b)の面(101i)に配設され、第1音声出力手段より出力レベルの大きいスピーカ(107)と、第2筐体部材(101b)に対する第1筐体部材(101a)の位置関係を判定し、該判定結果に応じて、音声通信開始時の音声の出力源をレシーバ(106)及びスピーカ(107)のどちらかに設定する制御部(120)とを備える。
(もっと読む)


【課題】 折畳位置又は逆折畳位置に位置している受話部を送話部に沿って回動させたときに、受話部の前面又は背面が送話部の操作ボタンに接触するのを防止する。
【解決手段】第1、受話部2,3を第1、第2回動軸線L1,L2を中心として回動可能に連結する。折畳位置に位置する受話部3を第1回動軸線L1を中心として回動させたときに、その回動に伴って受話部3の前面3aが送話部2の前面2aから離間するように、受話部3を第2回動軸線L2を中心として折畳位置から回動させる第1回動変位機構5を設ける。逆折畳位置に位置する受話部3を第1回動軸線L1を中心として回動させたときに、その回動に伴って受話部3の背面3gが送話部2の前面2aから離間するように、受話部3を第2回動軸線L2を中心として逆折畳位置から回動させる第2回動変位機構(図示せず)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 筐体本体内に電気音響変換器を設けた携帯端末装置において、筐体本体の厚さ寸法を薄くできるようにする。
【解決手段】 電気音響変換器15と、該電気音響変換器15の少なくとも音口側を覆うと共に、前記音口側と外気とを連通する導音孔17aを備えたカバー部材17とを有する電気音響変換モジュール9と、該電気音響変換モジュール9を収容する筐体本体2とを備えた携帯端末装置であって、前記筐体本体2に開口部2dが設けられ、該開口部2dから前記導音孔17aを含む電気音響変換モジュール9の一部を前記筐体本体2の外方に突出させることを特徴とする携帯端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】通話しながら、撮影部で撮影した画像を相手に送信でき、また相手からの画像を自分の表示部に表示し、これを見ながら通話できる携帯電話機を提供すること。
【解決手段】全体を制御する制御部,各種(電話,受信,メール,表示,撮影等)の操作部22,表示部24,アンテナ25を含む外部との送受信部,撮影部26,電源(電池)(4)等を備えた本体21と、マイク32,スピーカ33,電源(電池)(9)等を備え、本体21に着脱自在に装着した通話部31とから成り、電話機能と表示機能とを備えた携帯電話機20であって、通話部31が本体21から取り外された状態で相互に情報信号の授受を行なうためのアンテナ(27,28,34,35)を含む無線送受信手段を本体21と通話部31に設けた。 (もっと読む)


1 - 6 / 6