説明

Fターム[5K023HH06]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可視表示手段 (1,859)

Fターム[5K023HH06]の下位に属するFターム

Fターム[5K023HH06]に分類される特許

281 - 300 / 696


【課題】経年劣化を生じにくく、且つ設計の自由度の高い回転ダイヤル部を備えた携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電子機器1は、第1筐体2と、第1筐体2に対して回転可能に構成され、複数のアプリケーションに対応してそれぞれ異なる光透過率を有する複数の光透過部411が回転方向に配列されて設けられた第1回転ダイヤル部40Aと、第1回転ダイヤル部40Aの内部に配置される発光部42と、発光部42から発光され複数の光透過部411のうちいずれかの光透過部411を透過した光を受光する第1受光部51Aと、第1受光部51Aが受光した光量を検出する検出部71と、検出部71が検出した光量に応じて、複数のアプリケーションから実行するアプリケーションを選択する選択部72と、選択部72が選択したアプリケーションを実行する制御部73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を伴わず、筐体外部の水濡れを簡易に検出することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、開口部18a及び開口部18bが形成された操作部側筐体2と、開口部18a及び開口部18bから露出するように操作部側筐体2に配設され、外部装置と接続するように構成される第1の端子19a及び第2の端子19bと、第1の端子19aと第2の端子19bとの間の短絡状態を検出する抵抗値検出器52と、抵抗値検出器52により短絡状態が検出されると所定の動作を行うように制御する制御部46と、を有する。 (もっと読む)


【課題】使用時の携帯電話機全体のコンパクト化を図ることができ、操作性を向上することができるようにすること。
【解決手段】携帯電話機10は、第1ないし第3のフラップ体11〜13と、これら第1ないし第3のフラップ体11〜13を連結して回動させる回動手段15とを備えて構成されている。回動手段15は、各フラップ体11〜13にそれぞれ連結される第1ないし第3の回転軸部27〜29と、これら回転軸部27〜29に連設されて各フラップ体11〜13を相対回転させるヒンジ部30とを備えている。回動手段15は、各フラップ体11〜13が厚み方向に重ねられた状態と、各フラップ体11〜13の表裏各面のうち一方の面が同一面上にそれぞれ位置する状態との間で各フラップ体11〜13を回動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 発呼中に誤って筐体を閉じても、筐体を開いた際に容易に再発呼可能とする。
【解決手段】 発呼中に筐体が閉じられると(S01、S02ステップのYES)、発呼動作を停止すると共に、表示されている電話番号を一時的にメモリに記憶する(S03、S04ステップ)。続いて筐体が開かれると、自動的にメモリに一時的に記憶された電話番号を読み出しディスプレイに表示し、発呼可能な状態にする(S06〜S08ステップ)。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能なプロジェクタ機能を搭載する携帯電話等の電子機器を提供すること。
【解決手段】プロジェクタとしての機能を有する携帯電話機100は、一対の近接物センサ36a、36bでの検出に基づいて壁面投射を行うか机上面投射を行うかを判断し、さらに角度センサ37での検出により表示部1と操作部2との回転角度についての検出結果をも加味することで、携帯電話機100の設置位置と投射面との関係を検出する。これにより、携帯電話機100は、検出された結果から画像の補正を行うことができるので、プロジェクタとしての使用状況に応じて、画像を投射する面に対応して適切な補正を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】携帯用ディスプレー装置を使用して、ネットサーフィン、E−メールなどのインターネットやワード作業を行う際に、映像が表示されるディスプレー部の画面の大きさが小さくて利用するのに不便である。
【解決手段】
本発明は携帯用ディスプレー装置に関する。本発明の携帯用ディスプレー装置100は、第1ディスプレー部111を備える本体110と、第1ディスプレー部と別途の画面を形成したり同じ画面を拡張させるために本体に摺動可能に結合された第2ディスプレー部121と、本体に対する第2ディスプレー部の摺動のために本体と第2ディスプレー部との間に構成された摺動部材130とを含んでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】形状の変更が容易で、かつ所望の機能を直感的に選択できる携帯装置を提供する。
【解決手段】携帯装置1は、4つの板状の筐体12〜15が、それぞれヒンジ16〜19により折り畳み可能に連結されて環状(リング状)に構成されている。また、各筐体の少なくとも一方の面には、情報入出力部(音声入出力部、撮像部、操作部、表示部等)が設けられている。環状に連結された筐体全体を2つ折りにすると、複数の筐体から成る2つの外面ができる。このとき、筐体全体をどのヒンジで折り畳むかによって、2つの面を構成する情報入出力部の並び順が異なる。そこで、携帯装置1では、筐体全体を2つ折りにしたときにできる2つの外面において、情報入出力部の並び順に応じて異なる機能を実行できるように構成する。また、2つの外面のどちらを機能させるかは、ユーザの操作部の操作に応じて決定する。 (もっと読む)


【課題】 蓋体ケースを閉じたまま、オンフック操作及びオフフック操作が可能であると共に通話が可能な携帯電話機を提供する。
【解決手段】 本発明に係る携帯電話機においては、本体ケース1に蓋体ケース2を開閉可能に連結して、本体ケース1の内面には蓋体ケース2によって覆われるテンキー13を設け、蓋体ケース2に画像表示面を設けている。
本体ケース1の一端部には、蓋体ケース2を閉じた状態で使用可能な送話部6が配備される一方、蓋体ケース2の一端部には受話部7が配備されており、蓋体ケース2を閉じた状態で露出しているキーによりオンフック操作及びオフフック操作が可能であると共に、蓋体ケース2を閉じた状態で送話部6と受話部7を用いた通話が可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、筐体の内部へ水が浸入することを検知できると共に、水の浸入を検地した場合には所定の動作を行うことで水の浸入を好適に抑制することができる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、筐体2と、筐体2内に配設される陽極部120a、120b及び陰極部110a、110bと、陽極部120a、120b及び陰極部110a、110bに電気的に接続される電源部150a、150bと、陽極部120a、120bと陰極部110a、110bとの間における電流値を検出する検出部140a、140bと、検出部140a、140bにおける検出結果に応じて所定の動作を行う制御部210と、を備える。 (もっと読む)


【課題】水中での誤操作を防止できる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の携帯電話装置1は、操作部11と、操作部11に対する押圧操作を検出する操作検出部101と、操作検出部101により押圧操作が検出されると所定の動作を制御する制御部103と、水圧を計測する水圧計測部102と、を備える。また、制御部103は、水圧計測部102により所定値以上の水圧が計測された場合には、所定の動作の制御を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機能とTV放送の受信機能の両方を有する携帯機器において、携帯電話用の操作キーとTV用の操作キーの両方を設ける必要があり、キー配置に広い面積が必要であり、さらに使い勝手が悪かった。
【解決手段】 操作キーを携帯電話用とTV用で共有化し、キーの数を少なくして、キー配置に要する面積を最小化する。
特に、テンキーについては、従来の携帯電話での配置と、従来のTVのリモコンにおける配置の両方を生かす配置とし、ユーザが違和感を覚えない配置としている。
さらに、携帯電話と同様の方法での文字入力を可能にし、データ放送のための入力処理を行うことができるようにした。
また、番組名を入力するだけで、その番組のチャネル情報を獲得し、そのチャネルの視聴や記録を可能にした。 (もっと読む)


【課題】通信の発呼の操作手段や自機が備える様々な機能に対する操作手段として、2つの筐体の開閉動作を利用することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 第1筐体4と、第2筐体8と、第1筐体4と第2筐体8とを相互に移動可能に連結する連結部10と、第1筐体4と第2筐体8の互いの相対位置を検出する検出部46と、複数の選択肢を記憶する記憶部48と、検出部46により、連結部10により第1筐体4が第2筐体8に対して移動された場合に、第1筐体4および第2筐体8の基準位置からの相対位置に対応して、記憶部48に記憶された複数の選択肢の中からいずれか一つを選択する制御部50と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】第1の方向と第2の方向に開閉可能なテレビ放送受信機能付き携帯端末装置において、テレビ放送を横長画面で見ることができるとともに、操作部の表示の向きを画面にあわせて表示できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】操作部のある第一の筐体1の操作面側の内部に、操作部のキーの内容を表示するスライドシート13を第一の筐体1にとりつけられたキートップシート16と枠部6とプッシャーシートに囲まれた空間の中に配置し、連結部3に設けられた突起部12の動きによってスライド可能にしておき、第二の筐体2を第1の方向に閉じると突起部12が連動して回転することを利用して、スライドシート13をずらし、電話用の数字配列からをチャンネル選択用の数字配列へ切り替え、表示の向きも90度回転した表示に切り替えるよう構成した。スライドシート13には、スリットを形成して押しやすくした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、万歩計機能を備え、この万歩計機能の誤カウントを防止し、ユーザの歩行や走行による歩数を正確に求めることができる携帯端末を提供する。
【解決手段】振動を検出するセンサ27aを備えた携帯端末であって、センサ27aから振動の回数を歩数検出値として周期的に取得する取得手段27と、周期的に取得された歩数検出値に基づいて、各々の歩数検出値が、ユーザの連続歩行または連続走行によるものか否かを判断する第1の判断手段27と、ユーザの連続歩行または連続走行によるものであると判断された歩数検出値を積算することにより、合計歩数を計算する計算手段27と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】柔軟に利用形態が変容し、利用形態を拡張した通信携帯端末を提供する。
【解決手段】柔軟に屈曲する変形自由層(4)と、第1表示基体(3)と、第2表示基体(5)とから形成されている。変形自由層(4)は第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とにより挟まれ、変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間で変形的に遷移する。第1形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に互いに離隔し合い、第2形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に概ね直交する第2方向に互いに隣り合って接近することができる。変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間の双方向遷移を許容する可塑的変形性を有している。 (もっと読む)


【課題】第1の方向と第2の方向に開閉可能なテレビ放送受信機能付き携帯端末装置において、テレビ放送を横長画面で見ることができるとともに、操作部の表示の向きを画面にあわせて表示できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】操作部のある第一の筐体1の操作面側の内部に、操作部のキーの内容を表示するスライドシート13を第一の筐体1にとりつけられたキートップシート16と枠部6とプッシャーシートに囲まれた空間の中に配置し、連結部3に設けられた突起部12の動きによってスライド可能にしておき、第二の筐体2を第1の方向に閉じると突起部12が連動して回転することを利用して、スライドシート13をずらし、電話用の数字配列からをチャンネル選択用の数字配列へ切り替え、表示の向きも90度回転した表示に切り替えるよう構成した。スライドシート13には、スリットを形成して押しやすくした。 (もっと読む)


【課題】柔軟に利用形態が変容し、利用形態を拡張した通信携帯端末を提供する。
【解決手段】柔軟に屈曲する変形自由層(4)と、第1表示基体(3)と、第2表示基体(5)とから形成されている。変形自由層(4)は第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とにより挟まれ、変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間で変形的に遷移する。第1形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に互いに離隔し合い、第2形状遷移態では、第1表示基体(3)と第2表示基体(5)とは第1方向に概ね直交する第2方向に互いに隣り合って接近することができる。変形自由層(4)は第1形状遷移態と第2形状遷移態との間の双方向遷移を許容する可塑的変形性を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回転ダイヤル部を備えることにより、ユーザの好みに応じて直感的な操作が可能な携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、操作部側筐体2及び表示部側筐体3と、操作部側筐体2に所定の回転軸Zを中心に回転可能であって標準位置を有して取り付けられる回転ダイヤル部41と、回転ダイヤル部41における回転を検出する回転量検出部72と、回転ダイヤル部41への接触を検出するタッチセンサ200と、タッチセンサ200により回転ダイヤル部41への接触が検出された場合、回転量検出部72により検出された回転に基づいて複数のアプリケーションのうち一のアプリケーションを起動可能な状態にする制御部73と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部に設けられたタッチパネルに操作画面を表示する携帯情報端末において、確実に、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】携帯電話機100において、表示部30に、操作画面31が表示される。操作画面31には、携帯電話機100において実行されるアプリケーションに関する処理内容を制御するための情報を入力するボタン311A〜311Cが表示されている。表示部30上には、タッチパネルが設けられている。ユーザが、タッチパネル上で、矢印A31に示されるように指をドラッグさせると、操作画面31の表示位置が、ユーザの指に手繰り寄せられるように、変更される。 (もっと読む)


【課題】さまざまな使用環境下において蒸着外観面の歪みを抑え、外観品質の劣化を改善し、意匠性(デザイン性)を維持できる高い品質の装飾部材を提供する。
【解決手段】片面に金属蒸着層122を形成した透明なカバー基材121と、前記金属蒸着層122上に接着した前記カバー基材121と同一形状の透明性の高い両面接着テープ123と、前記両面接着テープ123上に接着した前記カバー基材121と同一形状の透明な樹脂フィルム124と、からなる。 (もっと読む)


281 - 300 / 696