説明

Fターム[5K023HH07]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可視表示手段 (1,859) | 液晶(LCD) (912)

Fターム[5K023HH07]に分類される特許

1 - 20 / 912


【課題】電気機器へのコンパクトな搭載、製造コストの増加を抑えた照光。
【解決手段】タッチパネル(TP)ユニット(TPU)は、TP(60)と、出力信号を伝達、処理するFPC(63)とを含む。TPは、接触の検知信号を出力するタッチセンサ(TS)領域と、TS領域からの出力領域(62)とを備える。出力領域は、TS領域の間のいずれかの間隙部に設けられる。TS領域は、アイコン(IC)領域(7A〜7C)にICの接触を検知可能に設けられ、IC領域は、一部が光を透過可能なようにICが描画される。TPUは、IC領域の背面からの照明装置(72)をさらに備える。FPCは、出力領域に接続され、接続面と略平行方向に引出される。出力領域との接続部から最初の略90度以上の曲げ部までが、TPの平行投影の投影図で面積が最大のものを断面とする柱状体の範囲内への収納、照明装置からIC領域への光線を避けての配置が可能である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上のクリック位置によらず単一かつ一定の力でキースイッチを押して快適なクリック動作を実現する。
【解決手段】裏側キャビネット4にキースイッチ2を中央に有する基板3を収容し、裏側キャビネット4の表側に、表側に表示用凹部を有する表側キャビネット8を取り付ける。表示用凹部裏面のキースイッチ2と対応する位置に押圧用突起9を設ける。表示用凹部に嵌め込まれる液晶ディスプレイを覆うように表側キャビネット8における表示用凹部周縁にタッチパネル12を取り付ける。直線部分が表側キャビネット8の裏面に回転可能に支持され、直線部分の両端部が基板3にスライド可能かつ表側キャビネット8を押し上げる方向に付勢可能に支持されたトーションバー21〜24を設ける。タッチパネル12を操作したときにトーションバー21〜24の直線部分が回転し、両端部がスライド移動することで、キースイッチ2が押されるようにする。 (もっと読む)


【課題】筐体を小型化できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、開口12を有する筐体11と、筐体11の内部14に収容された回路基板16および表示部17と、表示部17よりも開口12側に設けられた段差面18とを備えている。さらに、携帯端末10は、段差面18に設けられた溝部19と、段差面18に支持されて開口12を閉鎖する表示パネル21と、段差面18および表示パネル21間に介装された接着剤23とを備えている。段差面18は、表示部17よりも開口12側に設けられ、壁部13の内面13Bに隣り合うとともに筐体11の開口12を経て外側を向くように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 壁紙と本体とを一体的に表現でき、また、壁紙のみの不適切なコピーを防止することが可能な携帯端末装置および保護シートを提供する。
【解決手段】 情報表示部11に表示される壁紙の画像は、保護シート20における透光領域21以外の領域に形成された絵柄の内側領域の絵柄となっている。すなわち、スマートフォン10における情報表示部11に表示される壁紙の画像と、保護シート20における透光領域21の外周部の画像領域に形成された画像とは、一体となることにより一つの全体画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】筐体の変形等によって結合面が目開いたとしても、筐体内部への浸水を防ぐことの可能な技術を提供する。
【解決手段】筐体は、互いに結合して収容空間を形成する第1ケース及び第2ケースと、不透水性及び伸縮性を有する基材の両面に接着剤層を有し、一方の面上の接着剤層が前記第1ケースに、他方の面上の接着剤層が前記第2ケースにそれぞれ接着する両面接着部材とを備える。そして、両面接着部材の一方の面側における第1ケースとの間の接着力は第1ケースの外側が内側より大きく、両面接着部材の他方の面における第2ケースとの間の接着力は、第2ケースの内側が外側より大きい。 (もっと読む)


【課題】機器の外観を形成するケースフレームに置かれるキーを代替し、画面の適所を押すことで携帯機器の電源をオン又はオフさせることができるキー入力装置及びこれを備える携帯機器を提供する。
【解決手段】本発明による携帯機器のキー入力装置は、メインボードと、伸縮性及び弾性を有するディスプレーと、メインボードとディスプレーとの間に介在する少なくとも一つ以上のプッシュスイッチと、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧力センサを用いて操作性を向上できる携帯端末装置、その制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】携帯端末装置100は、下部筐体20の対向する2つの側面24A,24Bに配置された第1及び第2の圧力センサ25A,25Bと、第1及び第2の圧力センサ25A,25Bにそれぞれ印加された圧力の差分値を演算し、この差分値に基づいて携帯端末装置100の状態を制御するCPUとを備える。CPUは、差分値の正負により、筐体の表面に配置されたLCD11におけるスクロールの方向を決定し、また、差分値の大きさよりスクロールの速度を制御する。また、CPUは、差分値の正負及び大きさに基づいて、携帯端末装置100が出力する音声データや動画データの早送り又は巻き戻し再生の選択、及び、早送り又は巻き戻しの速度を制御し、さらに、音声データの音量も制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明はスライド動作とチルト動作を行うスライドチルト機構に関し、操作性の向上及び機構の簡単化を図ることを課題とする。
【解決手段】ベースプレート20と、スライドプレート30と、スライドプレート30を移動可能に支持するガイドプレート40と、スライドプレート30をチルトさせるチルト機構と、スライドプレート30を付勢するトーションばね60と、スライドプレート30が開位置までスライドしたときにガイドプレート40の傾動を許容するチルト規制部材50とを有し、チルト機構にスライドプレート30に設けられたチルト機構駆動ピン90Aと、一端がベースプレート20に他端がガイドプレート40に軸承されたリンク部材70とを設け、スライドプレート30のスライドに伴いチルト機構駆動ピン90Aがガイドプレート40をスライド付勢することによりリンク部材70を回動させ、スライドプレート40を傾動させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】撮影部が、3次元の形状を示すパラメーターの算出に用いられる映像が投射された被写体を、光軸の合った状態で撮影できるようにすること。
【解決手段】携帯電子機器は、第1光学系を介して映像を被写体に投射する投射部と、映像が投射された被写体を第2光学系を介して撮影する撮影部と、前記撮影部により撮影された画像を記憶する記憶部とを有し、前記投射部は、第1の映像を被写体に投射し、前記投射部が前記第1の映像を投射している場合において特定の条件が満たされたときに、前記投射部は、3次元の形状を示すパラメーターの算出に用いられる第2の映像を前記被写体に投射し、前記撮影部は、前記第2の映像が投射された被写体を撮影し、前記記憶部は、前記第2の映像が投射された被写体の画像を記憶する。 (もっと読む)


【課題】薄型化及び画面の保護を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、第1筐体と、第2筐体と、第1部材と、第2部材とを備える。前記第2筐体は、第1面と、該第1面とは反対側に位置した第2面とを有する。前記第1部材は、前記第1筐体に支持され、第1位置と、該第1位置よりも前記第1筐体から離れた第2位置との間で移動可能な部分を有する。前記第2部材は、前記第1部材と前記第2筐体とを連結し、前記第2筐体の第2面と前記第1筐体とが向かい合う状態で、前記第1位置に位置した前記第1部材に支持され、前記第2筐体と前記第1筐体との間に位置し、前記第2筐体の第1面と前記第1筐体とが向かい合う状態で、前記第2位置に位置した前記第1部材に支持され、前記第1筐体とは反対側から前記第2筐体に重なる部分を有する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネル用フレキシブル配線板から回路基板に向かって発せられる電気的ノイズを低減することができる上、部品点数を少なくする。
【解決手段】 方形枠状のフロントケース1の内側には方形状の板金2の外周部が埋め込まれている。板金2には、プレス加工等により、フレキシブル配線板挿通用開口部3およびノイズ低減用舌片4が形成されている。一端部を液晶表示パネル14に接続された液晶表示パネル用フレキシブル配線板16の他端部はフレキシブル配線板挿通用開口部3を挿通されて回路基板8上に接続されている。この場合、ノイズ低減用舌片4の上面にほぼ沿うように配置された液晶表示パネル用フレキシブル配線板16とその下側の回路基板8との間にはノイズ低減用舌片4が介在されている。ノイズ低減用舌片4は板金2の一部によって形成しているので、それ専用の部品を必要とせず、部品点数を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化すること、又は装置幅に対する電池の占有幅を広くすることが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器の操作部の筐体1内に、電池2、配線基板4並びにメタルドーム7及びフレキケーブル8を備えたキーフレーム6が収容されている。筐体1の配線基板4の側では、固定爪13にてキーフレーム6が固定爪15上に載置されている。固定爪13の部分のキーフレーム6の幅は筐体1の上面開口部の幅より小さい。一方、電池2の側では、キーフレーム6の固定爪14が筐体1の固定爪16による溝部に嵌合されている。即ち、固定爪14の部分のキーフレーム6の幅は上面開口部の幅より大きく、キーフレーム6はキーシート11の支持面の投影範囲内で筐体1の側壁に支持されている。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信に関して新しい構造を有しながらも移動端末機のスリムなデザインが維持されるNFCアンテナ、及びそれを備える移動端末機を提供し、また、移動端末機にNFCアンテナをより容易に設置することのできる移動端末機の製造方法を提供する。
【解決手段】移動端末機は、一面に所定の領域を備えるベース210、及び一面から突出する複数の突出部220を備える端末機本体と、複数の突出部220の各突出部に巻回され、各突出部から少なくとも1つの隣接する突出部に向かって所定の領域の縁部に沿って延び、所定の領域の縁部に対応するループを形成するアンテナコイル230とを含み、複数の突出部220は、所定の領域の縁部に沿って離隔して配置され、アンテナコイル230は、近距離無線通信(NFC)に関する無線信号を送信又は受信するように構成される。 (もっと読む)


【課題】同一の片手による携帯端末の保持とタッチパネル操作とを両立することができる携帯端末の保護カバーを提供する。
【解決手段】本発明は、端末本体11の正面の略全面に配置されたタッチパネル方式の液晶表示画面12を除く端末本体11の外表面全体を覆うように端末本体11に着脱可能に設けられた保護カバー13であって、保護カバー13は、端末本体11の背面側に位置して液晶表示画面12を操作する利用者の片手1のうちの親指2を除く他の指3の指先よりも付根側への挿入を許容すると共に親指2を除く他の指3の指先が携帯端末装置11の側面に掛からない位置で他の指3を締め付けて利用者による親指2での液晶表示画面12の操作を可能とする挿入部を備えている。 (もっと読む)


【課題】第1体と第2体とが2軸ヒンジ機構3を介して互いに連結された回動型電子機器において、1つのマグネットと2つの磁界センサーを用いることによって第1体に対する第2体の複数の姿勢を判別する。
【解決手段】本発明に係る回動型電子機器において、第2体には、N極41とS極42を有するマグネット4が内蔵されると共に、第1体には、N極用磁界センサー5とS極用磁界センサー6とが内蔵され、マグネット4は、磁化方向軸が第2ヒンジ軸8に対して傾斜する姿勢に設置され、S極用磁界センサー6は、前記複数の状態の中の1つの状態にて、マグネット4の磁化方向軸の延長線上であってS極42からの磁界を受ける位置に配置されると共に、N極用磁界センサー5は、他の1つの状態にて、マグネット4の磁化方向軸の延長線上であってN極41からの磁界を受ける位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】利用者に対向している面に設けられた表示部をメインディスプレイとして動作させる。
【解決手段】筐体が据え置かれているか否かを判定する据え置き判定部51と、据え置き判定部51により、筐体が据え置かれていると判定された場合に、複数の表示部の何れが利用者に視認され得る状態にあるかを判定する視認判定部52と、少なくとも視認判定部52によって視認され得る状態にあると判定された表示部に、所定の表示情報を表示させる表示制御部54とを備える。 (もっと読む)


【課題】ケースの反りまたは起伏によって引き起こされる防水性能の低下を回避することができる防水型の電子機器の製造方法、及びそのような方法で製造された防水型の電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器100の製造方法は、一方の面が開口部120とされた概略箱型のケース10の、開口部120に沿った周縁部110に接着剤40を塗布することと、接着剤40の塗布された周縁部110に、開口部120を塞ぐスクリーン20を取り付けることと、を含み、周縁部110は反りまたは起伏を有しているとともに、開口部120の周りを一周して延びる平坦な頂面70を有する突状部80を有し、接着剤40は、突状部80の頂面70に全幅にわたって塗布され、幅方向における最大塗布厚さは突状部80の頂面70における反りまたは起伏の最大高低差よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】先行技術に関連する欠点を克服し、迅速で信頼でき、大量の設定とエネルギ/処理経費を必要としないモバイル装置を提供する。
【解決手段】前面の全表面をほぼ占めるディスプレイユニットを有するモバイル装置であって、使用者の口と耳の間の距離に対応する長さを有し、高さが幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器において、衝撃力を受けた場合にも応力集中の発生による平面型ディスプレイの損傷を効果的に防止する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器においては、扁平なケーシングの内部に、平面型のディスプレイ5が設置されると共に、該ディスプレイ5の背面を覆ってフレーム6が設置され、該フレーム6は前記ケーシングに固定されている。ディスプレイ5は、それぞれの背面が同一平面上に揃った大きな厚さの画像表示部51と小さな厚さの部品搭載部52を具えている。ここで、ディスプレイ5の表面とケーシングの内面との間には、前記画像表示部51と部品搭載部52との境界部分の近傍位置に、クッション部材8が介在している。 (もっと読む)


【課題】二つの筐体を開閉して、両筐体の表示部を一つの画面として表示できる電子機器を提供する。
【解決手段】第1面23を有する第1筐体20と、第2面33を有する第2筐体30とが、ヒンジ部を介して回動可能に連結されている。第1回動軸S1を中心として第1筐体20および第2筐体30を回動させることにより、第1筐体20において第2筐体30に近い第1稜線211と、第2筐体30において第1筐体20に近い第2稜線311とが近接する。このため、第1面と、第2面とが、同一平面上で接近して配置されるので、両筐体の表示画面で連続した表示が可能になる。また、第1回動軸S1が、第2回動軸S2により第1筐体20に取り付けられ、第3回動軸S3により第2筐体30に取り付けられており、開状態において第2回動軸S2と第3回動軸S3とを回転させることにより、第1回動軸S1の向きを変えることができる。これにより、開状態を維持できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 912