説明

Fターム[5K023HH06]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可視表示手段 (1,859)

Fターム[5K023HH06]の下位に属するFターム

Fターム[5K023HH06]に分類される特許

321 - 340 / 696


【課題】携帯端末において、キー配置に左右されることなく、十分な大きさの表示画面を確保し、横画面スタイルでのキー入力操作を容易にする。
【解決手段】表示画面を有する第一の構成部分と、操作キーを有する第二の構成部分とを備え、操作キーは、テンキーを含む第一の操作部と、四方向キーを含む第二の操作部とを備えた携帯端末であって、第一の構成部分における表示画面を有する側の反対側に四方向キーを含む第三の操作部を備え、この第三の操作部は、第一の操作部が露出し、第二の操作部が第一の構成部分によって覆われた状態において第一の構成部分の表示画面を有する側の反対側に露出する位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サブディスプレイを備え、このサブディスプレイが比較的小型であっても、より多くの情報を表示することができる電子機器を提供する。
【解決手段】第1のディスプレイと、第1のディスプレイよりも小型の第2のディスプレイとを備えるとともに、ユーザに対する通知情報の有無を判断する判断手段(S103)と、第2のディスプレイに、少なくともピクトアイコンまたは現在時刻をそれぞれ個別に表示する表示制御手段(S105乃至S121)と、を備える。表示制御手段は、第2のディスプレイに情報を表示するとき、通知情報があると判断された場合、ピクトアイコンを現在時刻より優先して表示し、通知情報がないと判断された場合、現在時刻をピクトアイコンより優先して表示する。 (もっと読む)


【課題】クリック感を得ることができる入力ボタンが形成可能であるとともに、煩雑な操作を行うことなく、操作者が、情報表示部および操作部を、操作者の意図するように選択することが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】この携帯電話機(携帯端末装置)100は、第1表示部14と第1凹凸形成層13とを含む第1入出力部1と、第2表示部24と第2凹凸形成層23とを含む第2入出力部2と、第1凹凸形成層13が押下されたことに基づいて、第1入出力部1には、第1凹凸形成層13により凸形状の入力ボタン101が形成されるとともに、第1表示部14により凸形状の入力ボタン101に対応した情報が表示されるように制御し、第2入出力部2には、第2凹凸形成層23により凸形状の入力ボタン201を形成せずに、第2表示部24により情報が表示されるように制御するCPU15aとを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体のヒンジ部による開閉動作に加えてスライド動作を可能としながら、ヒンジ部をコンパクトのまま構成も簡単なヒンジ装置を提供する。
【解決手段】第一の筐体1と第二の筐体2とをヒンジ部3を介して折り畳み可能に連結するヒンジ装置であって、第一の筐体1を、第二の筐体2に対しヒンジ部3の軸線方向と直交方向に向けてヒンジ部3と一体にスライドさせるスライド構造を備える。具体的には、第二の筐体2に、ヒンジ部3が係合してスライドするレール4を設ける。第一の筐体1の上面には表示部5が設けられ、第二の筐体2の上面にも表示部6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 誤操作の恐れがなく表示を瞬時且つ確実に切り換えることができるようにすること。
【解決手段】 表示部13の姿勢を横長表示姿勢と縦長表示姿勢との間で相互に変更可能にな携帯端末10において、横長表示姿勢で表示しているWebページ501の画面を、横長表示姿勢に変更した場合にダミー画面であるポータルサイト502又は待ち受け画面503の表示画面に切り換えて表示し、表示部10の姿勢を元の横長表示姿勢に戻した場合に元の表示画面501を表示する。 (もっと読む)


【課題】 モアレの発生を防止して、正面輝度を向上することができ、指向性を有する光を出射可能な導光体、および導光体を用いたバックライトシステムを提供する。
【解決手段】 導光体2の出射面7の全域にわたって、複数のパターン9を形成し、各パターン9は、導光体2の厚み方向Zに交差する傾斜面10を有し、傾斜面10は、厚み方向Zに対する傾斜角度α1が90度より小さく75度以上に設定され、隣接する各パターン9によって形成される稜線r1,r2が、Z方向外方から見て、Y方向およびX方向に対して、傾斜している。 (もっと読む)


【課題】筐体の強度が下がるのを抑制しつつ、筐体の外部に光を放射することができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】LED28から照射された光を外部に放出するための開口部253が形成されたリアケース25において、その端部領域252に剛性が高い金属部材である板金部材26が形成されている。板金部材26は端部領域252の第1筐体101の外部側へ露出しており、光の反射率・拡散率が高い金属部材で構成された板金部材26により、LED28から照射された光が導光板24を介して効率よく反射・拡散される。さらに、板金部材26は前記筐体の幅方向及び長さ方向に平行な第1面261と、第1筐体101の厚さ方向及び長さ方向に平行な第2面262とを有してL字型に構成される。 (もっと読む)


【課題】表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を第1の方向と第2の方向とのいずれの方向にも回転可能にする。
【解決手段】液晶表示部2(表示部)をカム機構10(支持機構)により、表面から見て時計回りに縦長状態から横長状態に回転され、かつ反時計回りに横長状態から縦長状態に戻る第1の方向と、反時計回りに縦長状態から横長状態に回転され、かつ時計回りに横長状態から縦長状態に戻る第2の方向とのいずれの方向にも回転可能に支持する。カム機構10を、液晶表示部2が第1の方向に回転しながら切換操作されるときには液晶表示部2の右下端側コーナー部が、また、液晶表示部2が第2の方向に回転しながら切換操作されるときには液晶表示部2の左下端側コーナー部が、それぞれヒンジ部6に沿って移動するように液晶表示部2の縦長状態と横長状態との切換を案内支持するように構成する。 (もっと読む)


【課題】運動している最中でも容易にユーザが扱うことができる携帯機器を提供すること
【解決手段】少なくとも3軸の加速度センサを有する加速度センサ部と、この加速度センサ部が検出した加速度に基づき、ユーザの身体の運動状態を検出する体動検出部と、外部からの入力を受け付けたときのユーザに対する情報の報知方法や、アプリケーションを実行するか否かなどを、運動状態に応じて決定する制御部とを具備することを特徴とする携帯機器。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の本体内でシリアル化した表示信号を、テレビなどの大きな画面で表示出力する。
【解決手段】携帯電話100の表示画面をテレビ306やカーナビゲーション装置307の画面に表示出力するときには、携帯電話100を表示信号読取装置304上に設置する。表示信号読取装置304内には、コイル303と対峙する場所にコイル305が配設されており、電磁誘導により携帯電話の表示信号を読み取り、テレビ306、カーナビゲーション装置307などにインターフェース可能な表示信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 携帯機器を持っていない方の手がふさがっている場合においても、ディスプレイのスイング動作、またはタテ位置への復旧動作を容易に行える技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、折畳式携帯機器のディスプレイを、自動で左右にスイングさせる機構であって、ディスプレイを固定している回転可能、かつ上下動可能なスイングカムにプーリを設け、スイング動作時のみ駆動ベルトがプーリに接触するように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】どのキーボードが配置されるかに応じて異なるキー構成と表示方向を顕在化する汎用キーボードの提供。
【解決手段】装置は、ディスプレイと、複数の入力手段を含み、各々は異なる方向に配置可能である。この方法は、複数の入力手段の1つを配置することと、複数の入力手段のどれが配置されたかを検出することと、配置された入力手段に基づいてディスプレイに提示される情報を方向づける。一実施形態において、装置は、第1の方向に移動可能な第1のモジュール層と第1のモジュール層に対して移動可能に接続された第2のモジュール層を含む。さらに、第3のモジュール層は、第2のモジュール層に対して移動可能に接続され、第2の方向に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。
【解決手段】第1表示状態において、縮小画像M5による一覧画面で1つのファイルが選択された後に、第2表示状態への切替え操作がなされると、表示制御部110は、比較画面モードを実行する。すなわち、表示制御部110は、選択されたファイルとこのファイルの前後のファイルのそれぞれに対応する中間画像M7、M8、M9の画像信号を液晶表示器500に送出し、第2ディスプレイ面21に、これら中間画像M7、M8、M9を表示させる。これら3つの中間画像M7、M8、M9は、第2ディスプレイ面21に収まる範囲内で、できる限り大きく表示される。 (もっと読む)


【課題】表示対象の表示形態にかかわらず選択アイコン表示を容易に選択することができる携帯電話機を提供すること。
【解決手段】所定の表示対象を第1の表示形態と第2の表示形態で表示可能な携帯電話機であって、液晶表示部2と、第1の表示形態において液晶表示部2中の第1の表示位置に表示された選択アイコン4A,4Bと対応する位置に設けられたキーボード3A,3Bと、第2の表示形態において液晶表示部2中の第2の表示位置に表示された選択アイコン4A,4Bと対応する位置に設けられた側面キーボード6A,6Bと、表示形態が第1の表示形態である場合に、選択アイコン4A,4Bを選択するための機能をキーボード3A,3Bに割り当て、表示形態が第2の表示形態である場合に、選択アイコン4A,4Bを選択するための機能を側面キーボード6A,6Bに割当てる機能割当て手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】第1の方向と第2の方向に開閉可能なテレビ受信機能付き携帯端末装置において、テレビ放送を横長画面で見ることができるとともに、操作部の表示の向きを画面にあわせて表示できる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】操作部のある第一の筐体1の操作面側の内部に、操作部のキーの内容を表示するスライドシート13を第一の筐体1にとりつけられたキートップシートと枠部とプッシャーシートに囲まれた空間の中に配置し、連結部3に設けられた突起部12の動きによってスライド可能にしておき、第二の筐体2を第1の方向に閉じると突起部12が連動して回転することを利用して、スライドシート13をずらし、電話用の数字配列からをチャンネル選択用の数字配列へ切り替え、表示の向きも90度回転した表示に切り替えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】スライドスイッチ機構の設定状態を明確に把握することができ、使用感を損なうことがない携帯電子機器を提供する。
【解決手段】
筐体と、筐体に収容された基板部と、基部と基部にスライド自在に支持された被操作部32と基板部に接続されたスライドスイッチ12とスライドスイッチ12に係合すると共に被操作部32に連動してスライドする係合部34と基部に形成されてスライドスイッチ12が切り換える設定の内容を示す複数の異なるマーク部5eとを有するスライドスイッチ機構30と、を備える携帯電子機器において、マーク部5eの全部又は全部から一つを除いたものを透明又は肉抜きで形成すると共に、スライドスイッチ機構30は、マーク部5eの全部又は全部から一つを除いたもののうち、スライドスイッチ12の切り換えによって設定された内容を示すマーク部5eの背景の反射色を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の操作キーの押下に基づいて、ユーザが簡単に表示画面のスクロールや表示画面に表示されたカーソルの移動を行うことできる電子機器を提供する。
【解決手段】複数のキー入力を受け付ける入力受付手段(S101、S105)と、入力受付手段が複数のキー入力を受け付けた際、受け付けられた複数のキー入力が一方向に連続するキーである場合に、この方向のカーソルキーが入力されたものと判断する判断手段(S111)と、判断手段によりカーソルキーが入力されたと判断された場合、このカーソルキーに対応付けられた処理を行う制御手段(S115)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の機能を使い分けることが容易な携帯通信端末装置を提供する。
【解決手段】携帯通信端末装置は、第1入力装置を備えた第1ユニットと、第1表示装置を備えた第2ユニットと、第1ユニットと第2ユニットとを互いにスライド可能、且つ回動可能に接続する結合部と、結合部による回動又はスライドの状態に応じて、第1入力装置のキーの割り当てを制御する制御部とを備える。こうした構成により、複数の機能を容易に使い分けることができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制しながら、情報を表示したい側の表示部に任意に切り替えるとともに、通常の突出形状の入力ボタンを押す場合のような入力感を得ることが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】この携帯電話機(携帯端末装置)100は、第1表示部14と第1凹凸形成部13とを含む第1入出力部1と、第2表示部24と第2凹凸形成部23とを含む第2入出力部2と、1つの表示切替スイッチ15bと、CPU15aとを備えている。また、CPU15aは、1つの表示切替スイッチ15bが押下されたと判断した場合に、第1表示部14および第2表示部24に表示された情報をそれぞれ第2表示部24および第1表示部14に切り替えるとともに、第1凹凸形成部13により形成された凹凸形状の入力ボタンを第2凹凸形成部23により形成するように切り替えるように制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 カメラ機能を備えた携帯端末のような機器に、低コストでデータ提供を行うことの可能なデータ提供システム、データ提供側機器およびコンテンツ製造方法を提供すること。
【解決手段】 データ提供側機器からデータ受領側機器へ所定のデータを提供するデータ提供システムにおいて、前記データ提供側機器は画像を表示する表示部104を有し、当該表示部104の所定位置に前記所定のデータを分割してコード化した複数の2次元コードを連続して表示し、前記データ受領側機器は2次元コードを認識する2次元コード認識部101を有し、当該2次元コード認識部101で前記複数の2次元コードを連続して認識し、認識した結果を連結することにより前記所定のデータを取得する構成とする。 (もっと読む)


321 - 340 / 696