説明

Fターム[5K027BB09]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 目的、効果 (9,182) | 使用性の向上 (8,028) | 信頼性の向上 (2,056) | いたずら、不正使用防止 (1,115)

Fターム[5K027BB09]に分類される特許

161 - 180 / 1,115


【課題】遠隔設定コマンドに付加されるパスワードを、比較的容易に、かつセキュリティーを確保して設定する手段を提供する。
【解決手段】制御端末(1)の被接触ICカード部(4)と被制御端末(2)の被接触ICカード部(5)の間での通信が可能となるように被制御端末(2)を制御端末(1)に近接配置し、被接触ICカードを用いた近接通信によってパスワードを生成し、各端末内に保存する。その後、制御端末(1)がネットワーク(3)を介して被制御端末(2)の機能を遠隔設定制御する場合には、制御端末(1)は、端末機能設定コマンドを生成し、パスワード保存部から読み出したパスワードと一緒にネットワーク(3)経由で被制御端末(2)へ送信する。被制御端末(2)では、パスワードの一致確認を行った後、制御端末(1)から送信された端末機能設定コマンドに従って、自端末の機能設定を実行する。 (もっと読む)


【課題】効果的に着信履歴を表示する。
【解決手段】携帯電話1は、拒否情報記憶部12にて着信拒否に係る電話番号を記憶して指定し、着信履歴情報記憶部13に着信履歴情報を最新のものが上位に設定されるように時系列に従って記憶している。携帯電話1は、受信部28で着信要求を受けると、これに付随している発信元の電話番号が拒否情報記憶部12に記憶されているか否かを判定する。携帯電話1は、拒否情報記憶部12で指定されてない場合には、判別フラグを0に設定し、一方、拒否情報記憶部12に指定されている場合には判別フラグを1に設定する。そして、携帯電話1は、着信履歴を表示する際に、判別フラグが0のものについては通常表示し、判別フラグが1のものについては、複数存在する場合には、最新のもので代表して表示する。 (もっと読む)


【課題】 ロック状態中に発生した処理要求をロック解除後に迅速に処理することができる通信端末および通信方法を実現することを目的とする。
【解決手段】 通信端末100において、ユーザ操作または外部ネットワークからの指示に基づいて機能実行部103により情報の送受信などを禁止するロック状態に遷移され、そのロック状態であるときに制御情報が受信されると、記憶部105に制御情報が記憶される。これにより、ロック状態であるときに受信された制御情報を保持しておくことができ、ロック状態を解除したときには、その制御情報を利用した制御を可能にさせ、使いやすい装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】起動時のセキュリティ関連のユーザ入力を所定の条件下で不要とし、ユーザを煩雑な入力操作から解放する。
【解決手段】無線通信端末は、第1および第2の無線通信方式に対応可能であり、少なくとも起動時にセキュリティに関するユーザ入力を求め、入力情報に基づいてセキュリティチェックを行う。動作中に無線通信方式の切替の指示があったとき、無線通信方式切替フラグをONに設定して不揮発的に保存した後、再起動する。この再起動時には、切替後の無線通信方式のプログラムをNANDメモリ132からRAM141に展開し、実行する。また、無線通信方式切替フラグをチェックし、起動要因が無線通信方式の切替である場合、セキュリティに関するユーザ入力を求めることを省略する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの持ち方を制限することなく、非操作指の指紋パターンに対して予め割り当てられた機能を容易に携帯機器に実行させる。
【解決手段】操作キー20がキー配置面30に複数配置された携帯機器10であって、携帯機器10を保持する手のうち操作キー20を操作する操作指を除くいずれか一本または二本以上の非操作指でそれぞれタッチ可能に設けられて、タッチされた非操作指の指紋パターン(取得パターン)を取得するパターン取得部と、取得パターンを照合するための複数の照合パターンと携帯機器10で実行される複数の機能とを対応付ける割当テーブルが記憶されたテーブル記憶部と、取得パターンと照合パターンとの一致または不一致を判定し、一致した照合パターンに対応付けられた機能を携帯機器10に実行させる機能実行部と、を備える携帯機器10。 (もっと読む)


【課題】盗難等の場合の、不正な利用に対する端末の保護方法を提供する。
【解決手段】チップカードタイプの電気通信ネットワークアクセスに必要な個人的な構成要素を含む電気通信端末の保護方法に関するものであり、端末Tは、処理装置、端末の作動に必要な情報すなわち端末の作動プログラムを含む少なくとも一つの作動メモリ、およびこのプログラムに必要なデータを含む。方法は、a)解読に必要なあらかじめ決められた鍵Kから電気通信端末の作動メモリの内容を暗号化すること、b)セキュリティを付与されたメモリ21内に記録された起動プログラムによる端末の起動および、解読に使用される鍵の端末による計算の後に、端末による解読を可能にする。 (もっと読む)


【課題】擬似的な通話を行っているときに、スピーカから大音量の鳴動を規制し、ユーザへの違和感を軽減することができる携帯無線機を提供すること。
【解決手段】音声通信を行う通信部31と、通信部31による音声通信に伴う音声を出力する通話用スピーカ22と、音声通信が行われる場合に所定の動作を行う動作部32と、通信部31で音声通信が行われていないときに、所定の動作を行わせる擬似通信モードを設定する擬似通信モード設定部33と、擬似通信モード設定部33により擬似通信モードが設定されているときに、動作部32に所定の動作を行わせる動作制御部34と、擬似通信モード設定部33により擬似通信モードが設定され、動作部32により所定の動作が行われているときに、報知動作を伴うイベントが発生した場合に、該報知動作を抑制する報知動作抑制部35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末の紛失に起因する情報漏洩を抑制し、かつ、情報管理における利便性を向上する。
【解決手段】図1に本発明の実施形態に係る電話帳管理システムを示す。本システムは、シンクライアント型携帯電話10とシンクライアントサーバ30とパーソナルコンピュータ50とがネットワークを介して通信可能に接続されている。シンクライアントサーバ30は、シンクライアント型携帯電話10が使用する電話帳データを格納する電話帳データベース31と、電話帳データベース31を操作するための制御部32とを有する。シンクライアント型携帯電話10は、電話帳機能を利用する際には電話帳データベース31から必要な電話帳データをダウンロードするよう要求を送信し、受信した電話帳データを操作表示部11に表示する。電話帳データベース31は、パーソナルコンピュータ50により更新等を行う。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に記録されている内部情報をユーザ以外の不正な使用者から保護し、内部情報の安全性の確保を図る。
【解決手段】ユーザが小型の発信機310を常時所持して、情報処理装置としての携帯電話機300が、定期的に、ユーザが所有する小型の発信機310のユーザを特定する信号を受信するか、あるいは、携帯電話機300にユーザ320自身の生体電流パターン等の受信機能を持たせ、携帯電話機300が、ユーザ320自身の生体電流パターン等を受信することにより、ユーザの存在を確認している。そして、この信号が受信できなくなった場合、携帯電話機300は、自身で内部の記憶部に保存している情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】キーワードを他人に知られても、ハンズフリー機能が使用されることがない携帯電話装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】携帯電話装置100は、例えばハンズフリー機能を提供するハンズフリー機能提供部12と、使用者の声紋と特定のキーワードとが予め登録された記憶部14と、入力部10から入力された音声の声紋と記憶部14に記憶された声紋とを比較して双方の一致を判定する声紋認証部18と、入力部10から入力された音声を認識し、認識した音声の内容が記憶部14に記憶されたキーワードと一致するか否かを判定する音声認識部16と、制御部13とを備える。制御部13は、声紋認証部18による判定結果が一致したときに、音声認識部16の判定結果に従って、ハンズフリー機能を有効にするか否かを制御する。 (もっと読む)


【課題】移動先にて共用PC等の端末にUSBハンドセットを接続して、ユーザ自身としてソフトフォン機能を使用することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信システムは、USBハンドセット1、PC2および管理サーバ4を有する。USBハンドセット1は、ハンドセットIDが格納される認証情報記憶部11を備え、ID認証要求に応じて、認証情報記憶部11に格納されたハンドセットIDを、PC2を通じて管理サーバ4に送信する。USBハンドセット1は、パスワード要求に応じて、キー15を通じて受け付けた入力パスワードを、PC2を通じて管理サーバ4へ送信する。管理サーバ4は、USBハンドセット1からのハンドセットIDが登録済みであり、かつ、USBハンドセット1からのパスワードが登録されたパスワードと合致する場合にのみ、USBハンドセット1による外部端末との通信を許可する。 (もっと読む)


【課題】 盗難または紛失した携帯端末12を不正使用させないコンピュータサーバの認証センタ14を提供する。
【解決手段】 無線通信によりデータを送受信する携帯端末12へ認証内容を送信するコンピュータサーバの認証センタ14であって、ユーザが利用する利用機器10に接近すると電磁誘導パルスにより認証する手段と、携帯端末12から認証センタ14へ証明依頼情報を所定間隔で受信し、認証センタ14が証明依頼情報を受信た場合、証明内容情報を携帯端末12へ送信する手段と、ユーザから通信回線または電話にて認証センタ14が盗難または紛失の届け情報を受信したときに、認証センタ14から証明内容情報の送信を拒否する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯通信機と通信可能な無線局が設置されている場合に、その無線局を利用して、置き忘れた携帯通信機の位置を特定することのできる技術を提供する。
【解決手段】携帯通信機1が一定時間以上操作されないと、携帯通信機1から施設通信機2aに忘れ物状態データが送信され、施設通信機2aは、受信した忘れ物状態データに自機の所在位置情報を付加して施設管理サーバ3に送信し、施設管理サーバ3は受信した忘れ物状態データを忘れ物サーバ5に送信し、忘れ物サーバ5は、あらかじめ登録された対応テーブルに基づいて、携帯通信機1に対応する通知先通信機器に、施設通信機2aの所在位置情報を、携帯通信機1の所在位置情報として送信する。 (もっと読む)


【課題】無線通信端末を予め登録された特定の複数の端末使用者しか使用することができない高度なセキュリティ機能を有する無線通信端末および端末使用者識別方法を提供する。
【解決手段】PTTスイッチ12を備えた無線通信端末1において、PTTスイッチに設けた指紋読取部13と、複数の端末使用者の指紋データとその指紋データを登録した端末使用者毎に設定された少なくとも使用ID番号を含むID番号情報を登録できる記憶部14と、指紋読取部13で読み取った指紋データと記憶部14の登録指紋データとを照合する指紋認証部15と、指紋認証部15の照合結果に基づき無線通信端末1を動作させる手段と、指紋認証部15の照合結果に基づき記憶部14から1つのID番号情報を取得する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切に指情報の再登録を行うことが可能な指認証装置を提供する。
【解決手段】携帯端末は、ユーザの生体情報を記憶する記憶手段と、ユーザの生体情報を読取る読取手段と、記憶した生体情報と読取った生体情報を用いた認証結果に応じてロックを解除するように制御する制御手段とを備える。制御手段は、ロックを解除した後に携帯端末あるいはアプリケーションの使用終了要求が入力された場合に、読取手段によりユーザの生体情報を読取りし、読取った生体情報を次回の認証に用いるように記憶手段に記憶するように制御する。 (もっと読む)


【課題】データセンターの作業員は、セキュリティ上の理由から移動端末の持ち込みを禁止される。
【解決手段】移動端末300は、データセンター200内においてその行動を監視すべき作業者により携行される。移動端末300は、撮像部320により撮影画像を取得し、画像転送部334により、この撮影画像を画像サーバ240に転送する。あらかじめ定められた機能制限区域220への移動端末300が進入すると、機能制限部344は、画像転送部334による画像転送機能を無効化する。 (もっと読む)


【課題】採取した指紋データを有効活用することで、通話の制限解除の他に様々な機能を実現し、利便性やユーザビリティの向上をはかる。
【解決手段】電子機器(携帯電話100)は、操作部12と、生体情報採取部16と、制御部18から構成され、生体情報採取部16がユーザの複数種類の生体情報を採取し、制御部18がユーザ操作に応じた入力信号を生成し、操作部12からの入力信号に基づき所定の処理を実行するとともに、生体情報採取部16によって採取された生体情報に基づき認証される生体情報の種類に応じて異なる処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子情報装置のセキュリティー性を向上させるとともに利便性の良い電子情報装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一部の機能を規制するダイヤルロック処理を実施可能な携帯電話機の制御方法において、ダイヤルロック処理を開始する際にダイヤルロック解除用の暗証コードを生成する工程と、前記生成された暗証コードを出力する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ロック解除に失敗した際に撮影された不正使用者の顔画像が送信できない状態にある場合のセキュリティ強化をはかる。
【解決手段】制御部17は、セキュリティコード判定処理と、画像認証処理とを実行可能であり、セキュリティコード判定処理を行う際に、通信部11による通信可能な状態か否かを判定し、セキュリティコード判定処理にて不合格かつ通信可能状態の場合、撮影画像を所定のアドレスに送信してロックを継続し、セキュリティコード判定処理にて不合格かつ通信不可状態の場合、撮影画像を記憶部16に記憶するとともに操作部12によるセキュリティコードの入力を受け付け不可としてロックを継続し、セキュリティコード判定処理にて合格の場合にはロックを解除する。 (もっと読む)


【課題】国際電話における発信者情報の通知が可能な通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】通信装置の一例である携帯電話機100は、操作入力を受け付ける操作部16と、携帯電話機100の所在位置を示す情報を記憶する記憶部13と、操作部16が音声電話発信を指示したとき、上記の情報に基づき、所定のメッセージを付加して音声電話発信を行うよう制御する制御部17と、を有する構成としている。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,115