説明

Fターム[5K027DD18]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 通話回路 (1,610) | 背景の騒音を考慮するもの (150)

Fターム[5K027DD18]に分類される特許

81 - 100 / 150


電子機器から音声信号を受信する入力部と、電気信号を可聴音に変換するための電気音響スピーカを有する少なくとも1つのイヤホンとを含むヘッドセット。ヘッドセットは、周囲音を受信し、この周囲音を周囲音信号に変換する少なくとも1つのマイクをさらに含む。さらに、ヘッドセットは、入力部と少なくとも1つのイヤホンとを備えた一体型ユニットとして形成された処理回路を含む。この処理回路は、電子機器からの音声信号を少なくとも1つのマイクから得られる周囲音信号と合成し、これらの合成信号を少なくとも1つのイヤホンへ出力し、それによって電気音響スピーカが、音声信号から得られる可聴音と組み合わされた周囲音を再生するようにした回路構成を含む。
(もっと読む)


【課題】周囲状況を判断し、着信中の通知パターンを自動的に制御し、使用者に通知する携帯端末装置等を提供する。
【解決手段】本発明の携帯端末装置100は、携帯端末装置100の周囲状況を検知するマイク10、赤外線センサ11、振動センサ13と、前記マイク10、赤外線センサ11、振動センサ13による検知に対応する着信の通知態様を設定したデータマップを記憶するROM14と、前記データマップに基づく着信の通知を行うSPK16、LED17、VIB18を有し、着信中の所定期間毎(例えば、1節鳴動中)に検知する周囲状況に対応する通知を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者と使用者の周囲の人の両者にとって、着信音が継続して鳴音することによる不快感を低減する移動端末を提供する。
【解決手段】移動端末10は、移動端末10に対する通信ネットワークからの着信を検知する中央処理部120と、移動端末10の周囲の音を収集する収音部150と、中央処理部120が着信を検知した場合、収音部によって収集された周囲の音を再生する鳴音部140とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヘッドセットマイクロホンを装着しないハンズフリー通話が可能な携帯電話であり、かつその携帯電話がカーナビの音声入力インターフェースとなるようにすること。
【解決手段】携帯電話1に複数のマイクロホン2を搭載する。スピーカ3から入力される回り込み音を抑圧するため、入力に対してエコーキャンセラ処理4を施す。音声操作もしくは通話を始める前に、ユーザが特定の単語を入力することで発話音声検出5を行う。その単語が認識された場合、その入力で得た音声信号の平均利得値およびその発話以降数秒間に得た雑音信号の利得値を計算する。両利得値を基に利得補正処理6を行い、さらに雑音抑圧7を施すことにより、明瞭な音声信号を得る。通話の場合は音声信号を送信し、カーナビなどの操作を行う場合は、音声認識特徴量変換8を行った信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】通話者に与える不快感を抑えた携帯電話機を提供する
【解決手段】無線通信部10は、トーン信号を受信する。トーン種別判定手段20は、無線通信部10が受信したトーン信号を検出し、該トーン信号の種別を判定する。アンプ部16あるいはアンプ部18は、アンプ制御部21の指示に従い出力をオン/オフし、無線通信部10が受信したトーン信号を増幅して出力する。背面スピーカ部17は、アンプ部16の出力信号を受けて鳴動する。レシーバ/イヤホンスピーカ部19は、アンプ部18の出力信号を受けて鳴動する。アンプ制御21は、無線通信部10が受信したトーン信号の無音部分を検出し、トーン種別判定手段20が判定したトーン信号の種別を受け、該種別に基づき制御対象であるかを判定し、制御対象ならばアンプ部16あるいはアンプ部18に出力オフを指示する。 (もっと読む)


【課題】スピーカを搭載しながら小型化を可能にした通話装置を提供する。
【解決手段】情報線L2を介して伝送された音声情報を出力するスピーカSPは、円筒形の永久磁石70と、円形の磁性体71とを具備し、磁性体71は永久磁石70の内周面に対向するリブ71aを形成し、永久磁石70の内周面とリブ71aとの間にはボイスコイル72が配置される。ケース73の切り欠き部73bの端面にはドーム型の振動板74の外周側の縁部が固定されている。また、円形の磁性体71のリブ71aの内周側に軸方向に挿通する排気孔76を形成しており、振動板74の背面を外部に連通させている。また、円形の磁性体71の中心には凸部71bが形成され、凸部71bには軸方向に凹部71cが設けられており、この凹部71cは、マイクロホンM1を振動板74の背面に対向して収納するマイクロホン収納部を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ファン停止時の温度上昇を抑えるために機能を低下させることを行わずに、全体制御として温度上昇と冷却ファンの騒音の制御を行うことができる無線通信端末を提供する。
【解決手段】 端末温度が閾値より上昇した時(S1)、マイクロホンの音声レベルが有音状態(S7)、すなわちユーザが音声を発している状態であれば、送信アンプをオンにして送話できるようにする(S8)と共に、ファンの騒音が送信されることを防止するためにファンを停止する(S9)。この状態において、機能低下を伴う制御は行わない。ステップS7で、無音状態すなわちユーザが音声を発していない状態であれば、送信アンプを停止し(S10)、ファンをオンにして冷却する(S11)。ユーザの通話は、通話中であっても連続して話し続けて有音状態が連続することはなく、話の間や通信相手の話を聞いている時などの無音状態の比率は大変多く、この間に冷却する。 (もっと読む)


【課題】安全運転にとって重要な音を消音することなく、車載機での音楽再生を停止することなく、ヘッドセットを装着した運転者が車載機で再生中の音楽のみを消音して聴こえないようにして通話することができるハンズフリーシステムを提供する。
【解決手段】車載機2は、音声データを出力する車載スピーカ23と、車載スピーカ23とヘッドセット3との相対距離を算出する相対距離算出部24と、相対距離算出部24が算出した相対距離情報を携帯電話1に転送する狭域通信処理部21とを備え、携帯電話1は、車載機2で再生される再生音を相殺する相殺音を相対距離情報に基づいて生成する相殺音生成部14と、通話データに相殺音生成部14で生成された相殺音を合成する通話音合成部15とを備えたことにより、ハンズフリー通話中は車載機2で再生している再生音楽のみを消音できる。 (もっと読む)


【課題】一対のマイクロホンの音響特性が一致していなくても、周波数特性および指向性を一定に保ちつつ、風雑音を低減した音声信号を出力することができるマイクロホン装置を提供する。
【解決手段】本発明のマイクロホン装置は、風雑音収音用の第1のマイクロホンと、音声収音用の第2のマイクロホンと、前記第1のマイクロホンから出力される第1の出力信号と前記第2のマイクロホンから出力される第2の出力信号とを用いて、周波数領域において風雑音成分を抑制する信号処理を行う信号処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】高騒音環境でも確実に通話することができる通話装置を提供する。
【解決手段】耳に挿入して装着するイヤーパッド11aを有するインナーイヤホン11と、インナーイヤホン11が接続されたヘッドセット12を有し、ヘッドセット12は、イヤーパッド11aを介して入力した音声信号を増幅する増幅器16と、増幅器16から入力した信号をアナログ−デジタル変換処理するアナログ−デジタル変換回路17と、アナログ−デジタル変換回路17を介して入力した増幅器出力信号から、鼓膜を振動させる音声以外の騒音を除去し、除去後の処理信号をアナログ−デジタル変換回路17へ出力する信号処理回路18と、アナログ−デジタル変換回路17から入力した信号を無線信号として送出する無線モジュール20と、無線モジュール20からの出力信号が入力し、受話優先の送話受話切替えを行う送話受話切替え回路21とを備える。 (もっと読む)


【課題】確実に着信することが認識でき、音響機器を楽しんでいる者が利用者以外にいたとしても、迷惑をかけることが防止できる電話装置およびその音響機器遠隔操作方法を提供する。
【解決手段】テレビを遠隔操作する機能を有するコードレス電話装置の子機3において、マイク11から着信中の周囲の音を入力して音量を測定し、周囲の音が所定音量以上であれば、テレビの音声出力を低下させる遠隔操作の通知を、テレビへ送信する制御部を有している。そして制御部は、着信中の音量の測定を、着信音が鳴動していない間に行うことで、周囲の音に着信音が重畳されていない状態で測定することができる。 (もっと読む)


【課題】個人携帯用端末機において直接通話背景音源を使用できる方法を提供する。
【解決手段】個人携帯用端末機が複数の背景音源が保存されたデータベースに接続する段階、データベースから背景音源をダウンロードする段階−ここで、背景音源は個人携帯用端末機のメモリに保存される−、背景音源制御プログラムを利用してメモリ保存された背景音源を個人携帯用端末機の複数のダイヤルボタンのうち少なくとも1つのダイヤルボタンに対応するように設定する段階、及び発信端末のコール(call)接続要求によって発信端末と着信端末の間に通話路が設定される段階−ここで、通話路は有無線通信網内の少なくとも1つの交換機によって設定される−を含むが、複数の背景音源は通話路上に個人携帯用端末機の複数のダイヤルボタンに対応して夫々実行され、中止及び出力レベル制御される。 (もっと読む)


【課題】処理の演算量を抑え、かつノイズを安定して抑圧するノイズキャンセル装置およびノイズキャンセル方法を得ること。
【解決手段】本発明にかかるノイズキャンセル装置は、複数の装置入力部と、複数の装置入力部1−1、1−2、…、1−nのうち一つを選択するスイッチング部3と、複数の装置入力部1−1、1−2、…、1−nに各々対応する複数のノイズパタンを格納する格納部5と、スイッチング部3にて選択された装置入力部1−1、1−2、…、1−nを介して入力した入力信号に対して、格納部5に格納された装置入力部1−1、1−2、…、1−nに対応するノイズパタンを用いてノイズの減算処理を行うとともに、格納部5に格納されたノイズパタンを、減算処理により得られた新ノイズパタンに更新するノイズキャンセル部4と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯通信端末装置がポケットやカバンなど使用者の周囲環境と異なった場所に置かれていても、使用者の周囲の騒音に対応する着信通知を行う着信通知装置を提供する。
【解決手段】着信通知装置は、携帯通信端末装置から離れて配置され、呼を着信したことを通知する複数の音着信通知手段および振動着信通知手段を有する本体を備える着信通知装置において、携帯通信端末装置に接続され、携帯通信端末装置が呼を着信したとき発せられる着信信号を本体に送信する着信信号送信部と、本体の周囲の騒音を集音するマイクと、着信信号を受信したときマイクで集音される騒音を予め定められた基準値と比較することにより騒音音量を判定する騒音音量判定手段と、騒音音量に基づいて音着信通知手段または振動着信通知手段を設定し、異なる音量の音または振動により着信を通知する着信通知手段設定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】周囲騒音の大きさに応じた適切な音量で拡声通話を行うと同時にハウリングの発生を抑制する。
【解決手段】音声区間が検出されていないときにだけ近端側周囲騒音レベルの推定値Pn’を更新するから、周囲騒音レベルに応じて音量補正手段4における補正量が音量補正量調整手段6によって適切な値に調整され、周囲騒音の大きさに応じた適切な音量で拡声通話が行える。また、音声区間が検出されているときにだけ、音量補正量調整手段6が補正量を調整するので、スピーカ2からマイクロホン1への回り込みに起因したハウリングの発生を抑制できる。しかも、ノイズキャンセラNCによって通話音声の騒音信号のみを抑圧できるから通話品質の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】周囲の騒音レベルに応じ、かつ、ユーザの個々の騒音判定基準に基づき自動音量調節機能を働かせることのできる携帯端末装置の提供。
【解決手段】携帯端末装置は、所定の操作キーが押下されることによって開始される騒音連動出力モードを有し、騒音連動出力モードが選択された状態(騒音連動ボリューム機能有効)で、マイクからの入力騒音レベルを監視する。携帯端末装置は、ユーザが予め選択する基準音量レベルに、検出された入力騒音レベルに基づいた加減を行った音量を出力する自動音量制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車輌や電車等の移動を伴う乗り物の中で出力される、ナビゲーション部の音声やオーディー装置の楽曲を明瞭な音に補正する音声制御装置、補正装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の音声制御装置1は、オーディオソース2と、地図情報やルート案内の情報を提供するナビゲーション部3と、再生された音を補正するDSP/バス・トレブル回路4と、音声制御装置1全体の制御を行うマイコン5と、音量を調節するためのボリューム回路6と、音を出力するスピーカ7と接続しスピーカ7の駆動を制御するスピーカ駆動回路8と、車輌内のノイズを集音する騒音検出用マイク13と、パルス信号を検知するクランクポジションセンサ14と、車輌の振動状態を検知する振動センサ15とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電話を掛けてきたユーザに対して、電話を受け取ったユーザ側が設定した通話状況を擬似的に演出することで、通話をより楽しいものとする。
【解決手段】 メモリ15には、例えば職場の環境音、電車内の環境音等の所望の通話状況を演出するための重畳音データが記憶されている。制御部16は、当該携帯電話機のユーザにより時間帯、及びこの時間帯に対応する重畳音データが指定されると、これらを関連付けて重畳出力テーブル14に登録する。また、制御部16は、メモリ15の電話帳に登録されているユーザのうち、当該携帯電話機のユーザにより指定されたユーザを、通話状況の演出処理を行う対象ユーザとして、該電話帳にフラグを立てる。そして、重畳出力テーブル14に登録されている時間帯に着信のあったユーザが上記対象ユーザであった場合、送話音声に、この時間帯に設定されている重畳音データを重畳して送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端末による電力消費を抑えつつ、また、端末利用者に手間をかけさせること無く、ディスク型記録媒体の駆動により発生する雑音が端末利用者や通話相手に聞こえてしまうことを効果的に防止することができる携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の携帯端末装置は、ディスク記録媒体12を駆動し、該ディスク記録媒体12にデータを書込みまたは該ディスク記録媒体12からデータを読み出しを行うデータ書込読出部13と、前記ディスク記録媒体12の駆動により発生する雑音を抑制するノイズキャンセル部3と、を備える携帯端末装置であって、前記ディスク記録媒体12へデータの書込みまたは読出し処理が行われていることを検出する書込読出監視部20と、前記書込読出監視部20により検出したとき、前記ノイズキャンセル部3を起動させるノイズキャンセル動作切替部21と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】車室内の騒音環境に応じて送話信号についてのエコー/ノイズキャンセル条件を制御して送話信号の品質を改善することにより、通話相手が車室内通話者の声を違和感なく容易に聞き取れるようにする。
【解決手段】スピーカ3からの受話信号がマイクロフォン2に入力されることにより送話信号に生じるエコー成分、および、車室内の騒音環境に応じて上記送話信号に含まれるノイズ成分のいずれか一方又は双方をキャンセルするキャンセル回路31,312と、車室内の騒音環境が悪化するに応じて、送話信号の信号品質が改善される方向にキャンセル回路31,312でエコー成分及びノイズ成分のいずれか一方又は双方をキャンセルした送話信号についての利得を制御する制御手段50とをそなえるように構成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 150