説明

Fターム[5K030HB02]の内容

広域データ交換 (118,342) | データ種別 (6,873) | 映像データ、テレビ電話 (1,287)

Fターム[5K030HB02]の下位に属するFターム

Fターム[5K030HB02]に分類される特許

181 - 200 / 1,178


【課題】多重対象の符号化メディア信号の発生状況に応じて伝送パケットを生成する柔軟性を損なうことなく、各種のメディア信号の符号化レートの高レート化に伴うプロセッサ処理の負荷の増加を抑えることができるようにする。
【解決手段】パケット多重制御部4から出力された多重要求MCを保持し、保持している1以上の多重要求MCの中から何れかの多重要求MCを選択する多重要求管理部7を設け、パケット生成部8が、その多重要求MCが多重を指示する符号化メディア信号とヘッダ情報HIを取得して、その符号化メディア信号とヘッダ情報HIから伝送パケットPを生成する。 (もっと読む)


【課題】ノード装置が、ユーザーIDとパスワードを送信する必要がなく、所望のコンテンツを取得することが可能なノード装置、ノード処理プログラム及びデータファイル取得方法を提供する。
【解決手段】特定ユーザー向けのデータファイルを利用可能に構成された第1システム情報と、一般ユーザー向けのデータファイルを利用可能に構成された第2システム情報を受信する手段と、前記第1システムへの参加の可否を示す参加可否情報を取得する手段と、前記第1システムへの参加の可否を判定する手段と、参加可能であると判定された場合、前記第1接続情報を取得する手段と、参加不可能であると判定された場合、第2接続情報を取得する手段と、前記第1システム又は前記第2システムから、前記特定ユーザー向けのデータファイルまたは前記一般ユーザー向けのデータファイルを取得するデータファイル取得手段と、を有する。 (もっと読む)


遠隔会議コントローラが、遠隔会議に参加する予定の遠隔ノードのネットワークトポロジレイアウトに関する情報を好都合に使用して、ノードおよびネットワークリンクの機能に基づいて、ソースノードから遠隔ノードの識別されたサブセットにビデオおよび/または音声ストリームの伝送を好都合に向けて送信する遠隔会議システム。ビデオおよび/または音声ストリームを最初に受信するこれらのノードは、次いでそのストリームを今度は近隣の他のノードにピアツーピアネットワーク接続技術を使用して好都合に転送する。ピアツーピア転送ノードとして働くノードのサブセットの識別は、ノードアクティビティ、ノードサービス能力、ノードと要求者との間のネットワークリンクへの影響、ノードと要求者との間の距離および/またはレイテンシ、ならびにビデオトランスコーディング要求を含む要求を満たすためのノードの能力に基づくことができる。
(もっと読む)


【課題】ユーザ端末において再生される映像又は音声の品質を正確に推定するために十分な情報を取得すること。
【解決手段】映像音声送信装置100は、伝送レートを一定にするために、映像パケット及び音声パケットにヌルパケットを多重化して送信する。このとき、映像音声送信装置100は、それぞれのヌルパケットの直前に送信される映像パケット及び直後に送信される映像パケットの双方について、映像パケットのデータが映像全体の再生品質にどの程度影響しているかを示す品質影響情報をヌルパケットに格納する。パケット捕捉装置200は、終端装置20からSTB30へ出力される映像パケット及び音声パケットを捕捉し、ネットワーク上でのパケットロスを検出する。さらに、パケット捕捉装置200は、パケットロスを検出すると、損失した映像パケットの前後のヌルパケットから品質影響情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】ストリーム処理システムの効率的な障害対策を実施すること。
【解決手段】入力ストリーム16は、クエリ処理の対象であるデータタプルと、そのデータタプルのストリームデータ内における位置を示す回復ポイントタプル61と、を含めて構成され、計算機21は、計算機31に発生する障害を検知すると、ストリーム処理装置のクエリ処理が済んだデータタプルの位置を示す、ストリームデータ内における位置情報を回復ポイント62から読み取り、その回復ポイント62のうちの最も後に位置する回復ポイント62を入力ストリーム16内の再投入位置とし、その再投入位置を起点とする入力ストリーム16を、計算機31に再投入する旨をストリーム配信装置に指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信側にあるGigabitイーサーネットを用いた伝送で支障をきたすことなく、ユーザー端末装置に対して情報の欠落なく送信する放送システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを配信するコンテンツ配信装置からのコンテンツデータをコンテナ化する送信側ネットワークであって、コンテンツ配信装置から配信されたコンテンツデータを所定のバイト数以下になるようにコンテナ化するコンテナ化部と、コンテナ化部がコンテナ化したコンテナを伝送路上の信号形式に変換するために特定のフォーマットに多重する多重化部と、多重化部で多重化された信号を伝送路に出力するために変調する変調部とを備え、コンテナのバイトサイズを制限することにより、Gigabitイーサーネットを用いた伝送で支障をきたさなくする。 (もっと読む)


【課題】通信品質が保証されたNGNにおいて、通信させる2者間のデータを転送する。
【解決手段】SOAP−SIPアダプタ2は、SIPに従い、端末5b、5cとのセッションを確立する。このとき、SOAP−SIPアダプタ2は、自身のIPアドレスとポート番号を含むINVITEメッセージを端末5b、5cに送信する。端末5b、5cは、それぞれ自身のIPアドレスとポート番号を含む200 OKをSOAP−SIPアダプタ2に送信する。SOAP−SIPアダプタ2は、端末5b、5cのIPアドレスとポート番号をメモリに対応して記憶する。SOAP−SIPアダプタ2は、端末5b、5cから受信したメディアストリームを、メモリを参照して、対応するIPアドレスとポート番号の宛先に転送する。また、端末A5bとのセッションを確立してから端末B5cとのセッションを確立するまで、端末A5bに擬似RBTを送信して無音状態を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】TCPコネクションの確立と切断とにともなう処理負担を軽減でき、かつ、異常を検出した場合に代替手段をとることによって呼の中断を防ぐことができるようにする。
【解決手段】呼制御装置2aが、対向する呼制御装置2bごとに、呼とは独立して制御可能である第1のTCPコネクションを能動的に設定し、呼制御装置2bが能動的に設定した第2のTCPコネクションを受動的に設定する。呼制御装置2aは、第1のTCPコネクションが正常であるか否かを常時監視し、異常を検出した場合にそのTCPコネクションを閉塞するともに異常が発生した旨を上位アプリケーションに通知し、既に設定されている上位アプリケーションの信号を第2のTCPコネクションを介して送受信する。 (もっと読む)


【課題】受信クライアントが接続されたユニキャスト網上で配信経路の混雑や通信機器の障害などが生じても、受信する映像の品質を良好に維持することが可能なマルチキャストゲートウェイ映像配信経路制御方法及びその配信システムを提供する
【解決手段】ユニキャスト網18に接続され、特定のマルチキャストゲートウェイ16aを選択するリクエスト振り分け装置32を有する。リクエスト振り分け装置32は、複数のマルチキャストゲートウェイ16の中から特定の受信クライアント20aに最も適したマルチキャストゲートウェイ16aを選択して、受信開始要求パケットを送信する。マルチキャストゲートウェイ16aは、特定の受信開始要求パケットを、マルチキャスト網14に送信する。リクエスト振り分け装置32は、通信経路の変更を要求する変更要求パケットを受信すると、新マルチキャストゲートウェイ16bを選択し、変更要求パケットをマルチキャスト網14に送信する。 (もっと読む)


【課題】ホームゲートウェイによって異なる経路の複数のセッションを確立する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ホームゲートウェイは、セッション確立要求におけるメディア種別に応じて、第1のアクセスゲートウェイ及び第2のアクセスゲートウェイの間でコアネットワークを介して接続する第1のセッションと、第1のホームゲートウェイ及び第2のホームゲートウェイの間で非コアネットワークを介して接続する第2のセッションとを確立することを決定する経路決定手段を有する。これにより、QoS保証を必要とするメディア種別のトラヒックはアクセスゲートウェイAGWを経由して通信させ、QoS保証を必要としないメディア種別のトラヒックはホームゲートウェイHGW間で直接的に通信させる。 (もっと読む)


【課題】Ethernetの中継装置において、バッファ量を少なく抑えつつクロック周波数同期を図ること。
【解決手段】中継装置2の上流にある送信側装置3から到着するパケットの間隔長を検出する到着パケット間間隔長検出ステップと、中継装置2の下流にある受信側装置4へ送出するパケットの間隔長を検出する送出パケット間間隔長検出ステップと、到着パケット間間隔長検出ステップの処理により検出されたパケット間隔長と送出パケット間間隔長検出ステップの処理により検出されたパケット間の間隔長との差分に応じて中継装置2の基準クロック周波数を調整するクロック調整ステップと、を有する。 (もっと読む)


マネージドネットワーク中のネットワーク通信をスケジュールするシステム及び方法は、通信ウィンドウ中の通信スロットの予約を要求するネットワークノードの各々から各自のフローに関するサブミッションをネットワークコーディネータにて受信する。サブミッションは、レイテンシ耐性や最大集約量などのスケジューリング情報を含む。ネットワークコーディネータは、通信ウィンドウ中の利用可能な帯域幅を検査し、第1のフローのスケジューリング情報及び帯域幅の可用性に基づいて、第1の要求ノードからの第1のフローに利用可能な帯域幅を割り振るとともに、第2のフローのスケジューリング情報及び帯域幅の可用性に基づいて、第2の要求ノードからの第2のフローへの帯域幅の割振りを後のウィンドウまで延期し、それにより複数の通信ウィンドウにわたって複数の要求ノード間でピークデマンドを再割り振りする。
(もっと読む)


【課題】パケットの送信を制御する送信装置を得ること。
【解決手段】映像フレームを映像フレーム毎にパケット化して受信装置へ送信するパケット送信部11と、受信装置からパケットごとに送達確認を受信する確認受信部12と、外部装置から受信した映像フレームをパケット送信部11へ転送し、一方で、受信装置へ映像フレームを送信した時刻を示す送信時刻を記録し、また、確認受信部12から送達確認を受け取り、受信装置へ送信した映像フレームの受信状況を管理する送信制御部10を備え、送信制御部10は、送信した映像フレームに対応する全ての送達確認を受信していない場合、当該送達確認を受信していない映像フレームの中で最も古い映像フレームの送信時刻と現時刻との差分を求め、当該差分と所定のしきい値との比較結果に基づいて、映像フレームの送信を制御する。 (もっと読む)


【課題】データ生成拠点からデータ活用拠点にデータを収集するデータ収集システムにおいて,リソースを効果的かつ効率的に使ったデータ収集を行う。
【解決手段】データ生成装置11で生成されたデータをデータ活用拠点側に転送する送信側伝送制御装置10は,受信側伝送制御装置20から転送データ許容量の通知を受信・保持し,その範囲内の転送データ量になるようにデータ生成装置11から転送されるデータ量を調整し,転送データ量の変更要求が発生した際に,受信側伝送制御装置20に転送データ許容量の変更要求を通知する。受信側伝送制御装置20は,送信側伝送制御装置10のそれぞれの転送データ許容量を保持し,その変更要求が発生した際に,事前に登録されているデータ活用拠点内のデータ処理負荷の範囲内で,全ての送信側伝送制御装置毎の転送データ許容量を再割当し,この再割当てした転送データ許容量を対応する送信側伝送制御装置10へ通知する。 (もっと読む)


送信機から受信機にデータストリームを供給する方法は、データストリームの基礎となる構造を決定することと;(1)送信機からデータストリームを受信するのを受信機が最初に開始するときと、中断しないでデータストリームのブロックの消費を受信機が開始できるときとの間のスタートアップ遅延を、基礎となる構造にしたがって減少させることと、(2)データストリームを送るのに必要な送信帯域幅を減少させることと、(3)データストリームのブロックが、予め定められたブロック制約を満たすことを保証することとのグループから選択された、少なくとも1つの目的を決定することと;少なくとも1つの目的と、基礎となる構造とに一致した、データストリームのブロックを送信することとを含む。 (もっと読む)


IPTV制御サーバ間、またはIMS加入間でセッションを転送するためのシステムおよび方法は、転送に関わるIPTV制御サーバが相互に接続することを可能にし、セッション転送情報の転送を容易にする。このセッション転送情報は、受信者が同じコンテンツ分配ネットワークに接続を変換し、適切であれば同じコンテンツサーバを用いてセッションを再開することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】CCNにおいてパケット転送を容易にする方法を提供する。
【解決手段】システムは、着信パケットを受信し(302)、関心パケット又はコンテンツパケットかを判断し(304)、関心パケットならば、CS整合を判断し(306)、CS整合ならば、コンテンツのコピーを関心ソースへ戻し(307)、CS整合がなければ、転送エンジンがPIT検索を更に実行し、保留関心があるかを判断し(308)、PIT整合があれば、対応PITエントリを更新し(310)、着信パケット受信を続け、PIT整合がなければ、FIB検索を実行し(312)、FIB整合があれば、FIB検索整合フェースへ関心パケットを転送し(314)、次の着信パケット受信前に関心パケットを含むPITを更新し(310)、FIB整合がなければ、関心パケットをデフォルトフェースへ転送するか又はパケットを落とす(316)。 (もっと読む)


通信ネットワークのチャンネルを介してデータを伝送する方法およびシステムである。該方法は、第1ノードにおいてデータを受信するステップと、該データの第1部分を第1ビットレートでエンコードして第1エンコードデータストリームを生成するステップと、チャンネルの容量にかかる兆候(インディケーション、indication)をモニタリングするステップと、該チャンネルを介してパディングされたデータストリームを第2ノードへ送信するステップであって、該チャンネルの兆候(インディケーション)に従うようにして埋め込みビット(パディング・ビット、padding bits)を第1エンコードデータストリームに追加してパディングされたデータストリームを生成する、ステップと、パディングされたデータストリームの送信がチャンネルの容量を超過するかどうかを判断し、パディングされたデータストリームの送信がチャンネルの容量を超過しないと判断した場合には、データの第2部分を、第1ビットレートよりも高いビットレートでエンコードして第2エンコードデータストリームを生成するステップと、を有する。
(もっと読む)


【課題】通信回線の帯域を最大限活かした画像データの送信をしながら送信バッファに滞留する画像データ量を最小限に抑える。
【解決手段】画像データの送信元装置では、画像バッファ3Cの画像データを分割して送信バッファ3Aに転送し、この送信バッファに転送された画像データが該送信バッファからインタフェース6と通信カード8を経由して送信先装置に向けて送信処理されるまでの時間から該通信回線での送信速度を計測し、送信バッファへの転送データ量を増加させながら送信速度の計測を繰り返し、送信バッファへの転送データ量に対する送信速度が変化しなくなるまで転送データ量を増やす。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、新規利用者装置が更新情報配信システムに接続する時に必要となる処理量を軽減することを可能とする技術を提供することにある。
【解決手段】本発明は、所望する情報を送信するノードを検索するための要求メッセージに対する応答メッセージを、前記情報の自ノードにおける配信効率に応じて遅延させて返信することを特徴とする。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,178