説明

Fターム[5K030KA01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素の細部 (11,310) | 処理装置、CPU (533)

Fターム[5K030KA01]に分類される特許

61 - 80 / 533



【課題】 ユーザ毎の仮想ネットワークの付加機能として複数のパケット処理機能を持つパケット処理部を接続する場合に、パケット処理装置の接続可能な数や通信パケットを解析する機能等が仮想ネットワークのコア網のトランスポート技術に依存するという課題があった。
【解決手段】 仮想ネットワーク上に通信パケットの情報処理を行うパケット処理装置を含む通信システムにおいて、広域ネットワークサービスでの広域コア網とは別に、パケット処理装置向けの仮想ネットワーク網を備える。 (もっと読む)


【課題】ピアツーピアによるストリーミング配信方法、配信サーバ装置及びクライアント装置に関し、ネットワークに分散するピアによって保持されるデータブロックの偏りをなくし、配信サーバへの負荷集中を回避する。
【解決手段】コンテンツの実データを複数のデータブロックに分割し、各データブロックを配信サーバ10及び複数のピア21〜25で保持し、クライアント11にコンテンツの各データブロックを各ピア21〜25又は配信サーバ10から配信する。クライアント11は、データブロックの配信要求を各ピア21〜25に対して行い、ピアから配信不可を示す応答が返送されたとき、該配信不可のデータブロックの配信要求を配信サーバ10に送信する。配信サーバ10は、データブロックの配信要求を受けたとき、該データブロックを該クライアント11に配信すると共に、該データブロックを当該クライアント11で保持するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】メールアドレスが公開される相手を所有者自身が決定すること。
【解決手段】メール処理サーバは、複数のメールアドレスと、メールアドレスの公開先メールアドレスを特定する特定情報とを関連付けて記憶する。また、メール処理サーバは、複数の前記メールアドレスが宛先アドレスとして設定された同報メールを受信する。また、メール処理サーバは、同報メールの宛先アドレスごとに、該宛先アドレスを公開先メールアドレスとして特定する特定情報に関連付けられたメールアドレスであって他の宛先アドレスを記憶部から選択する。また、メール処理サーバは、同報メールの宛先アドレスごとに、該宛先アドレスと、該宛先アドレスについて選択されたメールアドレスとが宛先アドレスとして設定されたメールを生成する。そして、メール処理サーバは、宛先アドレスごとに生成したメールを送信する。 (もっと読む)


【課題】特定のノード装置によりコンテンツの送信が過剰に行われることを防止する。
【解決手段】複数のノード装置に分散して保存されるコンテンツを記憶する1以上のコンテンツ保持ノード装置の所在を示す所在情報と、所在情報が所在を示すコンテンツ保持ノード装置が、情報通信システムとしてコンテンツのアップロードが可能な程度を示す第1情報と、を対応付けて記憶する第1記憶手段を備える情報処理装置と、第1記憶手段により記憶された第1情報に基づいて、コンテンツ保持ノード装置のうち、コンテンツをアップロードすることができるアップロード可能データ量が予め定められた所定データ量以上であるコンテンツ保持ノード装置からコンテンツを取得する第1取得手段を備えるノード装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信中においてP2P通信が可能な場合にはP2P通信に移行できるようにし、通信効率の改善等を図る。
【解決手段】通信制御部140は、P2P通信を行っているかを判定し、中継サーバを用いたサーバ経由通信等のP2P通信以外の通信を行っているときに、外部アドレス・ポート取得部141によりP2P通信用のポート情報を取得し、NAT種別判定部146によって、P2P通信用のポートでNAT種別判定処理を行う。このNAT種別判定処理は所定期間毎に行う。当該ポートでP2P通信が可能なNAT種別である場合は、通信制御部140は、P2P通信への移行処理を行い、P2P通信に切り替える。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を妨げず、電子メールによる情報漏えいを防ぐことが可能な電子メール処理装置、電子メール処理方法、および電子メール処理プログラムを提供する。
【解決手段】電子メール処理装置201は、送信すべき電子メールの送信元のセキュリティ属性を取得するためのセキュリティ属性取得部19と、電子メールの送信先が信頼済みであるか否かを判定するための信頼性判定部16と、送信先が信頼済みである場合には、電子メールのヘッダ領域に送信元のセキュリティ属性を書き込むためのヘッダ書き換え部15と、送信先が信頼済みでない場合には、送信元のセキュリティ属性および電子メールの送信先が属するネットワークのセキュリティ属性に基づいて、電子メールの送信を許可すべきか否かを判断するための送信可否判断部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】ルーティング装置の接続数よりも少ない接続数を個別に有する複数のルータに基づくルーティング装置を提供する。
【解決手段】チップは、機能モジュールを有し、機能ジュールのそれぞれが、互いに接続される単一の処理装置と単一のルーティング装置110Eとを有し、ルーティング接続という接続がそれぞれ機能モジュールのルーティング装置と連結する少なくとも1つの端部を備え、ルーティング接続がその間に、機能モジュールの処理装置の間でデータのルーティングが可能となるように機能モジュールのルーティング装置を接続する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置とコンテンツ再生装置との間に複数のネットワークが存在する場合でも、コンテンツ再生装置における再生バッファの枯渇を防ぐ。
【解決手段】コンテンツ計測装置20は、ネットワーク接続装置40とコンテンツ再生装置30との間で、コンテンツ配信装置10からコンテンツ再生装置30へ送信されたコンテンツデータのデータ量である送信済みデータ量を計測し、当該送信済みデータ量を含むフィードバック情報をコンテンツ配信装置10に送信する。コンテンツ配信装置10は、フィードバック情報に含まれる送信済みデータ量を基に、コンテンツ再生装置30の再生バッファの状態を推定し、推定した再生バッファの状態を基に当該コンテンツ再生装置へ送信するコンテンツデータの品質を制御する。 (もっと読む)


【課題】データ通信ネットワークの通信速度や通信信頼性を低下させること無しに、通信パケットの保存及び解析を安価に行うことができる、通信情報解析システムを提供する。
【解決手段】通信情報解析システム100は、インターネット140に接続された端末コンピュータ111a〜111p,120a〜120qと、サーバコンピュータ130とを有する。端末コンピュータ111a〜111p,120a〜120qには、その端末コンピュータが送信する通信パケット及び受信した通信パケットの電子データを電子ファイルとして保存する保存部112,121と、保存部112,121に保存された電子ファイルをサーバコンピュータ130に送信する通信部113,122とを備える。サーバコンピュータ130は、端末コンピューターネット140に接続された端末コンピュータから受信した電子ファイルを用いて通信パケットを解析する解析部131を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生位置の操作を可能とした場合に、他の装置から受信されるコンテンツの再生遅延を短くする。
【解決手段】情報通信システムは、複数のノード装置と、コンテンツの各再生位置の優先度を決定する情報処理装置と、を備え、ノード装置は、コンテンツの再生位置の操作の履歴を示す操作履歴情報を、情報処理装置に送信する送信手段と、コンテンツの要求を受け付ける受付手段と、情報処理装置により決定された優先度を取得する第1取得手段と、受付手段によりコンテンツの要求が受け付けられた場合には、要求されたコンテンツの各再生位置に対応する部分コンテンツを、情報処理装置により決定された優先度の高い順に、他のノード装置から取得する第2取得手段と、を備え、情報処理装置は、ノード装置から操作履歴情報を受信する受信手段と、受信手段により受信された操作履歴情報に基づいて、優先度を決定する決定手段と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、パケットネットワーク100の通過される要素104内のタイムスタンプ付きのパケットの滞留時間を特定および補正するために上記のネットワーク100で使用されるトランスペアレントクロック102の同期障害300を検出および管理するための方法に関し、通過されるクロック102は、複数のネットワーク要素104、104、104と、その関連するトランスペアレントクロック102、102、102とを含むマスタ106/スレーブ108同期経路112の一部であり、スレーブ108が異なる経路110、112を介して送信された複数の時間信号を受信するように、マスタ106からスレーブ108へ異なる同期経路110、112を介してタイムスタンプ付きのパケットを送信するステップと、障害が発生した/発生中の経路112によって提供された時間信号が、(1つまたは複数の)他の送信経路110によって提供された時間信号と異なる場合、上記の障害が発生した/発生中の同期経路112のトランスペアレントクロック102内の障害300を特定するステップと、障害が発生した/発生中の同期経路112のトランスペアレントクロック102内の障害300を特定するために、スレーブ108がマスタ106および/または同期管理サーバ114に、上記の異なる既存の同期経路110、112に加えて、新しい同期経路の設定を要求するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】通信装置において、通信を途絶えさせることなく通信処理の担当を通信処理手段からメイン処理手段に切替える技術を提供する。
【解決手段】通信装置は、外部装置と通信するための通信手段と、通信装置における全体の制御を行うメイン処理手段と、通信手段による通信のための通信処理を行う通信処理手段と、メイン処理手段と前記通信処理手段とのいずれからも情報の書込み及び読出しが可能な格納手段と、通信処理の担当を前記通信処理手段からメイン処理手段に切替える切替え手段とを備え、通信処理手段が、切替え手段により通信処理の担当を切替える場合に切替え前の通信処理に使用されていた通信パラメータを格納手段に格納し、メイン処理手段が、格納手段に格納された通信パラメータを参照することにより、切替え後の通信処理を行う。 (もっと読む)


クラウドベースネットワーク上でVoIPを実施するシステムは、複数台のターゲット・プロキシ・サーバに動作的に接続され、1台以上のターゲット・プロキシ・サーバから資源情報を受信する第1のエッジ・プロキシ・サーバを含む。個々のターゲット・プロキシ・サーバは、クラウドベースネットワークと関連付けられている。第1のエンドポイントは、第1のエッジ・プロキシ・サーバに動作的に接続され、第2のエンドポイントとの音声通信のため構成されている。音声通信は、受信された資源情報を使用して第1のエッジ・プロキシ・サーバによって実現し易くされる。 (もっと読む)


【課題】コントロールエレメントにおける処理の圧迫やトラフィック圧迫を効率的に低減することができるパケット転送システムを提供する。
【解決手段】各フォワーディングエレメント61は、パケット転送ルールにより転送先が定められていないパケットであるファーストパケットを受信すると、そのファーストパケットをコントロールエレメント51に送信する。コントロールエレメント51は、複数のパケット転送ルール設定手段52を含み、各パケット転送ルール設定手段52は、ファーストパケットを受信すると、そのファーストパケットを送信したフォワーディングエレメント61にパケット転送ルールを設定する。また、スイッチ管理手段54は、スイッチ装置65と、コントロールエレメント内スイッチ53とを一つのスイッチとして動作させる。 (もっと読む)


【課題】接続するネットワークが互いに異なるノード装置同士が通信を行う場合に、アドレス解決のための処理負荷を軽減させることを可能とする。
【解決手段】情報処理システムは、プライベートネットワークと、プライベートネットワークとは異なる外部ネットワークとの間で、メッセージを中継する中継ノード装置を、複数のノード装置の中に含み、中継ノード装置は、中継ノード装置のアドレス情報として、プライベートネットワークにおけるアドレス情報であるプライベートアドレス情報と、外部ネットワークにおけるアドレス情報であるグローバルアドレス情報と、を取得し、プライベートネットワークから外部ネットワークへメッセージを中継する場合には、取得されたグローバルアドレス情報を当該メッセージに含め、外部ネットワークから接続するプライベートネットワークへのメッセージを中継する場合には、取得されたプライベートアドレス情報を当該メッセージに含めて中継する。 (もっと読む)


抽象化レイヤヘッダを解析し(410)、送信するパケットに優先度を割り当てて、送信するデータをバッファリングし、バッファ(235)から取り出したデータをデータグラムプロトコルによって送信し(240、245)、データの再送信の要求を受信し(405)、要求されたデータが前記バッファ内にあるかを判定し(415)、前記要求されたデータを、データのエンドツーエンド確認応答およびエラー回復を提供するプロトコルを介して再送信する方法および装置を説明する。トランスミッタのネットワークモニタ(270、405)が、ネットワークインタフェース(250)と再送信決定装置(275)との間に接続され、例えば、割り当てられた優先度と収集されたネットワーク統計情報とに基づいて、いずれのパケットを再送信するかを決める。現在のネットワーク統計情報を収集して統計情報をトランスミッタにレポートする(200)ためのネットワークモニタ(271)を、レシーバ(201)に提供することもできる。
(もっと読む)


【課題】パケットを送信した端末装置のユーザを特定しつつ、安全かつ容易に当該パケットを取得することを可能とする。
【解決手段】複数の端末装置10−1、10−2から第1のパケットを受信し、第1のパケットを第2のパケットとして複数のウェブサーバ50−1、50−2へ送信する中継装置20は、端末装置10−1のユーザを識別するための識別情報と入力データとを含む第1のパケットを受信する装置受信処理部と、受信された第1のパケットに含まれる識別情報を用いてユーザの認証を行う装置ユーザ認証部と、認証が成功したユーザに係る識別情報と入力データとを含む第1のパケットを保存する装置パケット保存部と、認証が成功したユーザに係る識別情報と入力データとを含む第1のパケットの入力データを含む第2のパケットをウェブサーバ50−1へ送信する装置送信処理部とを具備する。 (もっと読む)


本発明は公共設備にネットワークにアクセスする方法及びシステムを提供し、この方法は、アクセスサーバー(ASN)が、ユーザが公共設備で送信する前記ユーザの身分情報を含むネットワークアクセス要求メッセージを受信した後、認証センター(AC)に送信すること、前記ACが前記ユーザの身分情報に基づいて身分情報センター(IIC)に検索を開始させ、且つ検索結果に基づいて前記ユーザの合法性を検証し、検証を通過すると、前記ユーザのアクセス身分識別子(AID)を前記ASNに送信すること、及び前記ASNが前記ユーザのAIDを受信した後、前記公共設備にプッシュし、前記公共設備が前記ユーザのAIDを仮想AIDとし、且つ前記仮想AIDを使用して前記ユーザのメッセージを送受信すること、を含む。本発明は公共設備でネットワークにアクセスするユーザを有効的に追跡・トレーサビリティすることができる。
(もっと読む)


【課題】メール本文をユーザが希望する言語に翻訳できるデータ翻訳装置を提供する。
【解決手段】データ翻訳装置は、送信元の端末を示す識別情報と宛先の端末を示す識別情報と本文とを含む電子メールを受信するメール送受信部21と、端末の識別情報毎に使用言語が格納された第1のテーブル情報を参照し、受信メールに含まれている送信元および宛先の端末の識別情報に基づいて送信元の使用言語および宛先の使用言語を特定するアドレス管理部22と、翻訳ソフトウェア毎に、翻訳前の言語を示す情報および翻訳後の言語を示す情報が格納された第2のテーブル情報を参照し、アドレス管理部22で特定した送信元および宛先の使用言語に基づいて翻訳ソフトウェアを特定し、該特定した翻訳ソフトウェアにより本文を翻訳する翻訳部23と、を有する。メール送受信部21は、翻訳部23によって翻訳された結果を添付した電子メールを宛先の端末へ送信する。 (もっと読む)


61 - 80 / 533