説明

Fターム[5K030KA01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素の細部 (11,310) | 処理装置、CPU (533)

Fターム[5K030KA01]に分類される特許

81 - 100 / 533


【課題】 オンチップネットワークにおけるパケットルーティング技術を提供すること。
【解決手段】1つの実施形態において、オンチップネットワークによって接続された複数のコアを含むマルチコアプロセッサにおけるパケットのルーティング方法は、パケットのルーティング中に、不正であるポートを同定することを含む。入力ポートにおいてパケットを受信した後、パケットの出力ポートの選択中に、いくつかのポートは考慮から除外される。出力ポートは残りのポートから選択され、パケットは、選択された出力ポートへルートされる。 (もっと読む)


【課題】パケット誤配信が発生した場合に、短期間、かつ低コストで復旧させることができ、これによりユーザへの悪影響を短期間に抑えることを可能とする。
【解決手段】複数のIP電話端末それぞれに自動的にパケットの誤受信を検出するパケット誤受信検出部を備えるようにし、IP電話端末でパケットの誤受信が検出された時点で、その検出結果を交換サーバに通知するようにしている。そして、この通知を受けて交換サーバによりIP端末呼状態テーブルを参照して、通知元のIP電話端末の呼接続状態を判定し、呼接続状態に応じたアラームメッセージを通知元または保守端末に通知するようにしている。 (もっと読む)


【課題】複数の装置に対して配信されるデータ中に欠損が生じた場合に、欠損したデータを効率的に修復できるデータ修復方法を提供する。
【解決手段】二以上の受信機90は、複数の装置に対して配信されるファイルを受信し、マッチングサーバ80は、受信機90をグループ化する。嗜好情報分析手段81は、受信機90を使用するユーザがファイルを利用する状況を表す情報であるファイル利用情報に基づいて、各受信機を使用するユーザの嗜好が同等とみなせるか否かを判定する。グループ決定手段82は、ユーザの嗜好が同等とみなせると判定された受信機90同士をグループ化する。データ修復手段91は、自受信機90と同一グループの他の受信機90に配信されたデータをもとに、欠落したファイルのデータを修復する。 (もっと読む)


【課題】通信相手側とのつながり感を増大させ、且つ、送信側のプライバシを保護可能な電子メールを配信する通信システムを提供する。
【解決手段】メールサーバ500は、携帯情報端末100から電子メールを受信した基地局300と、電子メールのあて先の携帯情報端末200に電子メールを送信する基地局400との間の方位を演算する方位演算部510と、方位演算部510で演算された方位を示す方位情報を、電子メールに添付する方位情報添付部520とを備える。携帯情報端末200は、方位を取得する方位コンパスと、方位情報が添付された電子メールを受信すると、方位情報を読み出す方位情報読出し部と、方位コンパスで取得された方位に関連付けて、前記電子メールに添付された方位情報の方位を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定のスレッドにおける処理負荷を増加させることなく、入力パケットをスレッドへ振り分けることができるパケット処理装置、パケット振り分け装置、制御プログラム及びパケット分散方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかるパケット処理装置は、複数のスレッドを処理可能なプロセッサ20を備えている。さらに、パケットのプロトコル処理を行う複数のスレッドにおける処理負荷を監視する負荷監視部30を備えている。また、入力されたパケットを、負荷監視部30によって監視された処理負荷に基づいて、複数のスレッドにおける処理負荷が予め定められた処理負荷になるように複数のスレッドに振り分ける制御を行う制御部40を、を備えるものである。 (もっと読む)


本発明は、局所化されたオーバーレイ上で個々のインターネット・サービス・プロバイダ(ISP)ネットワークのピアツーピア(P2P)ストリーミング・アプリケーション内のピアツーピア接続を制御するシステムおよび方法に関する。このシステムは、第1ISPネットワークの局所ピアの中でエッジ・ピアを選択するように構成された第1ISPネットワークに局所的なトラッカを含むことができる。選択されるエッジ・ピアは、第1ISPネットワークへまたはこれからサブストリームを転送するために第1ISPネットワークの外側のピアへの外部接続を有し、エッジ・ピアとして選択されない局所ピアは、局所化されたオーバーレイ上でサブストリームを転送するために第1ISPネットワーク内の他の局所ピアへの内部接続を有する。
(もっと読む)


【課題】QoSクラスを用いるネットワークにおける各サービスのトラヒックの運用状況を把握しやすくする。
【解決手段】ネットワーク管理装置10は、ネットワークの転送装置2およびサーバ装置3それぞれの扱うトラヒックの親子関係を示したトラヒック情報間関連情報131と、各サーバ装置3がセッション制御やデータ配信を行う際のエッジルータとなる転送装置2を示した収容関係情報133とを記憶する。そして、転送装置2からQoSクラス別の使用帯域、サーバ装置3からサービス別の割り当て帯域を示すトラヒック情報を収集する。そして、これらの情報をもとに、各トラヒックの内訳とともに、各転送装置2のQoSクラス別のトラヒックが、どのサービスに使用されているかを示したサービス利用状況情報を作成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】
従来ネットワーク認証システムにおいて、複数のネットワーク認証システムを統合する場合には一つの認証サーバを利用する必要があった。そこで、認証情報データベースの異なる複数の認証サーバを統合することなく利用し、ネットワーク認証システムを構築する手段を提供する。
【解決手段】
ネットワーク機器のポート単位で、個別に認証方式や認証サーバを設定し、各ポートごとに認証する認証処理部を選択する認証処理振り分け機能を有する認証システムおよび装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子メールを送信前に所定時間保留すると共に、組織内等、情報漏洩とはならない送信先には保留することなく先に送信することで、電子メール送信者の誤操作や悪意による情報漏洩を防止する電子メール保留システムを提供する。
【解決手段】内部クライアント1a,1bが、メールを所定時間保留自在のメール保留サーバ2を介して、メールサーバ4に通信自在に接続される電子メール保留システムであって、メール保留サーバ2は、内部クライアント1a,1bからメールを受信すると、保留すべき送信先を有する保留メールに保留開始時刻とを追加した保留メールレコードを保留メールDB31に格納する手段と、起動された時、保留メールDB31に格納された保留メールレコードが保留時間を経過している場合、当該保留メールをメールサーバ4に送信する手段と、送信した保留メールレコードを保留メールDB31から削除する手段等とを備える。 (もっと読む)


マルチコアプロセッサのオンチップネットワークにおける高信頼通信のための技法が提供される。パケットに、パケットについての信頼性要件を定義するタグが付けられる。パケットは信頼性要件に従って経路指定される。信頼性要件および信頼性要件を使用した経路指定は、オンチップネットワークにおける高信頼通信を保証することができる。 (もっと読む)


【課題】伝送帯域が保証されない通信網を利用したデータ通信の際に送信側の装置のバッファの空き容量の減少の原因を区別し、原因に応じた解決策を講じるデータ通信装置等を提供すること。
【解決手段】伝送帯域が保証されない通信網を利用したデータ通信を行うデータ通信システムであって、サーバ1は自装置のバッファの空き容量の減少の原因を判断し、該原因に応じた解決のための情報をクライアント2に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報の秘匿性を保ちつつ、効率よく、情報の利用に関して承諾の権限を有する者に情報の利用の都度に承諾を得ることが可能な通信システム、及び、通信制御方法を提供する。
【解決手段】通信システム1のサーバー3は、利用側端末4からデータベース2に格納されたデータの読み出しが要求された場合に、破壊読み出し型の記憶部に記憶した認証データに基づいて利用側端末4の認証を行い、認証に成功した場合は記憶部から認証データを読み出して変更して記憶部に書き戻し、承認を行う承認用端末5に対して、承認要求と変更後の認証データの少なくとも一部とを送信し、承認用端末5から承認応答と認証データとを受信した場合に、記憶部から認証データを読み出して受信した認証データの認証を行い、認証に成功した場合にのみ、データベース2のデータを読み出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】エッジサーバ等のサポート装置の負荷を軽減させ、コンテンツの取得を円滑に行うことができる情報通信システム及び情報通信方法等を提供する。
【解決手段】サポート装置は、接続先の内部ネットワークに接続するノード装置である接続先ノード装置が、何れかのサポート装置又は何れかのノード装置からコンテンツを取得した場合に、当該コンテンツに関連する関連コンテンツを、接続先の内部ネットワークに接続していないサポート装置、又は、接続先の内部ネットワークに接続していないノード装置から取得し、関連コンテンツを少なくとも何れか一の接続先ノード装置に送信する。ノード装置は、サポート装置又は他のノード装置により記憶されているコンテンツを取得し、接続先の内部ネットワークに接続するサポート装置から送信された関連コンテンツを受信し、関連コンテンツを記憶する。 (もっと読む)


【課題】異なるNAT装置の配下にある端末間でRTP/RTCPに基づいて通信を行うことが可能な通信方法、通信システム、端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置6は、端末装置7に対して接続要求パケットを送信する(101)。NAT装置3では、変換後のポート番号「23456」が履歴情報としてNAT装置3に記憶される(104)。通信制御装置2は、NAT装置3,4のポート番号をNAT情報として端末装置6に対して送信する(119)。端末装置6は、NAT装置3に記憶されているポート番号が「23456」(偶数)であるので、ポート調整パケットを送信する(127)。NAT装置3には、「23456」に1加算された「23457」(奇数)が記憶される(130)。端末装置6は、ポート番号「23458」「23459」を使用してRTP/RTCPに基づいた通信ができる。 (もっと読む)


【課題】電子メールの誤送信を低減可能な電子メール送信システムを提供する。
【解決手段】メールを受信し、メール配送装置への送出を制御する情報処理装置において、メール受信手段と、発信者情報と受信者情報とのペアに対応した該メールへの送出制御内容が設定された制御テーブルを記憶する記憶手段と、受信したメールの発信者情報と受信者情報とのペアが制御テーブルに含まれるか否かを判定する判定手段と、ペアが制御テーブルに含まれ、かつ、当該ペアに対応する送出制御情報が該メールの保留であった場合、該メールのメール配送装置への送出を保留し保留メール記憶部に格納し、ペアが制御テーブルに含まれ、かつ、当該ペアに対応する送出制御情報が該メールの送出であった場合、該メールをメール配送装置へ即時に送出し、ペアが制御テーブルに含まれないと判定された場合、所定の初期設定動作に従ってメールの処理を実行する、制御手段と、を備える。 (もっと読む)


ブロック要求ストリーミングシステムは、従来のファイルサーバ(HTTP、FTP、等)によって対処される形式でデータを生成する取り込みシステムを典型的に用いて、該システムのユーザ経験及び帯域幅効率の向上を提供し、取り込みシステムは、コンテンツを取り込み、ファイルサーバによって対処されるファイル又はデータ要素としてそれを準備する。クライアントデバイスは、取り込みプロセスを利用するために好適化することができる。クライアントデバイスは、取り込みシステムからそれが入手可能な情報を考慮してリソースの使用を最適化するように構成することができる。これは、バッファサイズ及びバッファサイズの変化レートをモニタリングすること、可変サイズ設定された要求の使用、基礎となる転送コネクションへのブロック要求のマッピング、要求の柔軟なパイプライン化、及び/又は統計的考慮事項に基づくファイル全体の要求の使用に基づいてブロック要求のシーケンス、タイミング及び構築を決定するように構成することができる。
(もっと読む)


【課題】 外部IDと企業内IDの関連づけを容易にする方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、(A)通信リクエストを第1ネットワークのネットワーク・デバイスで受領するステップと、(B)前記通信リクエスト内で特定された第1ユーザの第1IDを決定するステップと、(C)前記第1ユーザの第1IDを前記第1ユーザの第2IDにマッピングするステップと、を有する。前記(C)ステップは、第1ユーザを特定するために、第2IDで前記通信リクエストを変更するステップを含む。 (もっと読む)


ブロック要求ストリーミングシステムは、従来のファイルサーバ(HTTP、FTP、等)によって対処される形式でデータを生成する取り込みシステムを典型的に用いて、該システムのユーザ経験及び帯域幅効率の向上を提供し、取り込みシステムは、コンテンツを取り込み、ファイルサーバによって対処されるファイル又はデータ要素としてそれを準備する。システムは、ブロック要求のシーケンス、タイミング及び構築、時間に基づくインデキシング、可変のブロックサイズ設定、最適なブロック分割、ランダムアクセスポイントの配置の制御を制御することを含み、複数のプレゼンテーションバージョンにわたり、プレゼンテーションデータを動的に更新すること、及び/又はライブコンテンツ及び時間シフトを効率的に提示することを含む。
(もっと読む)


【課題】フォワーディングエンジンの交換が容易に可能な中継装置を得ること。
【解決手段】受信したフレームに対して転送処理を試み、転送ができた場合には当該フレームの送信元MACアドレスを書き換えるフォワーディングエンジン部30と、フォワーディングエンジン部30でフレームを転送ができなかった場合に、当該フレームに対して転送処理を行い、当該フレームの送信元MACアドレスを書き換える通信プロセッサ部60と、受信フレームから送信元MACアドレスを抽出し、当該フレームの送信先を決定する振分処理部20、40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通信中継装置のリアルタイムの検査能力を超える量のデータの中継を行う場合に、検査漏れを避けつつも、データの中継が遅れることを防止できるようにする。
【解決手段】負荷測定部130は、中継対象のデータの検査処理122を担う演算処理部120の負荷を測定する。データ中継部110は、ネットワークA又はBから中継対象のデータを受け取った場合、負荷測定部130が求めた演算処理部120の負荷がある閾値以下であれば、演算処理部120のそのデータの検査を依頼し、検査によりそのデータが正常と判定されるとそのデータを中継する。一方、演算処理部120の負荷が閾値を超えている場合は、データ中継部110はそのデータの検査を後回しにして、そのデータを中継する。検査を後回しにされたデータは中継データ格納部140に格納され、演算処理部120の負荷が低い時に再検査に付される。 (もっと読む)


81 - 100 / 533