説明

Fターム[5K030LC06]の内容

広域データ交換 (118,342) | トラフィック制御、リソース管理 (5,237) | 呼設定におけるもの (480) | 呼接続制御:CAC、トラヒックパラメータ申告 (195)

Fターム[5K030LC06]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LC06]に分類される特許

81 - 100 / 164


【課題】ネットワーク通信における資源配分を実施すること。
【解決手段】本発明は、ネットワーク通信における資源配分を実施するためのシステム及びその方法に関する。それは、通信ネットワークを複数のQOSドメインに分割してそれらを管理することにより、終端間のQOS問題を有効に解決する。本発明において、終端間経路情報のみが、送信元/送信先端末と直接的に接続されたQOSドメインのQERに維持され、その一方、集約フローのための終端間資源予約情報は他のQERに維持される。従って、ネットワークノードの記憶装置およびシグナリングプロトコル処理のオーバーヘッドのみならず、ネットワークノードに維持されたフロー状態情報を大幅に低減する。 (もっと読む)


【課題】データ送信端末とデータ受信端末との間の伝送遅延の増大を防止し、かつ、広域網内でQoS保証が可能なデータ中継システム、データ中継方法およびデータ中継装置を提供することを目的とする。
【解決手段】広域網1とカプセル化装置3との間に、プロトコル変換装置(データ中継装置)2を設ける。プロトコル変換装置2は、拠点網間を転送するパケットからセッション情報を検出し、検出したセッション情報に基づいて確認応答(ACK)パケットを生成する。そして、生成した確認応答パケットを再び拠点網間を転送するパケットにカプセル化して、カプセル化装置3に送出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より好適に通信を最適化することができるサーバクライアントシステム及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】サーバと、サーバとネットワークを介して接続されるクライアント端末2と、を備えるサーバクライアントシステムであって、クライアント端末2は、リクエストをサーバに対して送信するとともに、サーバから送信されるレスポンスを受信する通信部21と、サーバがリクエストを受信してからレスポンスを送信するまでの時間であるレスポンス保留時間を調整するレスポンス調整部222と、を備え、通信部21は、リクエストとともにレスポンス調整部222により調整したレスポンス保留時間をサーバに送信するように構成した。 (もっと読む)


【課題】任意の品質クラスで通信サービスを受けることのできる技術を提供する。
【解決手段】発側の通信装置3は、発呼に際して品質クラスの指定を受け付け、この受付けた品質クラスを指定する第一のINVITEメッセージによって着側の通信装置とセッションを確立する。また、発側の通信装置3は、自通信装置が対応する既定の品質クラスを指定し、且つ自通信装置が対応する通信処理に必要な情報を記述する第二のINVITEメッセージを、セッションの確立後に、IP網1上のSIPサーバを経由することなく着側の通信装置3に直接送信する。着側の通信装置3は、第二のINVITEメッセージで指定されている品質クラスおよびこのメッセージに記述されている通信処理に必要な情報に自通信装置が対応している場合に、発側の通信装置3に200OKメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】最適な伝送路帯域を確保して、回線の使用効率を向上させるデータ処理システムを提供できるようにする。
【解決手段】ストリームデータを送信する時に、送信装置側でパケット間隔の制御に関する情報などの通信状態情報を取得し、さらにそれに基づく最適伝送路帯域を算出する。または、帯域制御装置において、送信装置から通知された通信状態情報に加え、受信状態情報を加味した最適伝送路帯域を算出するようにして、ストリームデータ及び通信状態に応じた最適な帯域を確保することができ、回線の使用効率を向上させることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】IP網におけるセッション設定アプリケーションにおいて、少ないデータ収集で網内の全てのリンクの使用帯域を推定し、新規のセッションの受付可否を判定する。
【解決手段】呼受付判定装置4は、自グループのユーザから受信したセッション設定または解除の通知に含まれる発及び着のアドレスに基づいて発または着の地域毎に、自グループの同時接続数を計測し、計測した自グループの同時接続数から発又は着の地域毎に自グループの平均同時接続数を算出し、算出した平均同時接続数を、自グループがユーザ全体に占める割合により除算することにより、発又は着の地域毎の推定同時接続数を算出する。そして、セッション設定の通知内から取得した発及び着のアドレスと、ルーティング情報とから使用リンクを特定し、特定した使用リンクのリンク帯域と、推定した推定同時接続数とから、新たに設定が要求されたセッションに割当可能な帯域があるか否か判断する。 (もっと読む)


【課題】通信毎に必要な帯域を申請し、該帯域幅に基づいて通信を行うとともに、該帯域幅に応じた課金レートを制御する仕組みを提案する。
【解決手段】管理サーバを介して接続する第1端末と第2端末との間の通信帯域を制御する帯域制御システムにおいて、第1端末は、通信帯域を制御する管理サーバを介して、相手端末と通話およびデータ通信を行う通信部と、電話番号と帯域情報を対応づけた電話番号帯域データを記憶している記憶部と、電話番号帯域データからダイヤルされた電話番号に対応する帯域情報を抽出する帯域情報抽出部と、抽出された帯域情報を含む発信要求を、管理サーバに通知する発信要求通知部と、抽出された帯域情報を、通信帯域に応じて課金を行う課金サーバに通知する帯域情報通知部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SIP以外のプロトコルを用いるサービスに対してサービス毎ポリシ制御が提供できない。
【解決手段】ネットワークに接続される制御サーバ4がサービス要求を受信すると、リソース制御装置8にリソース認可情報を問い合わせ、認可された場合にサービス要求を受け付ける。リソース制御装置8は、AGW(アクセスゲートウェイ装置)6に認可したポリシ情報を送信する。AGW6は、受信したポリシ情報を用いて優先制御等を実施する。これによりSIP以外の制御手順を用いてサービスを提供する場合にも、ネットワークポリシやサービス情報に基づくネットワークリソース、優先制御が可能になる。 (もっと読む)


リソース管理のための方法、システム、およびネットワーク装置が開示される。ネットワーク装置は、少なくとも1つのユーザリンクを介して、ユーザ装置に、直接的または間接的に接続される。ネットワーク装置は、ユーザがユーザ装置によって第1のサービスを要求した場合に、ユーザ装置またはネットワーク装置によって発信されたリソース要求を受信する受信ユニットを具備し、リソース要求に基づいて、第1のサービスを含むリソース許可制御機能を提供するリソース許可制御モジュールと、第1のサービスのために予め手配された、使用可能なユーザリンクの十分なリソースがあるかどうかを判定する判断モジュール(judging module)と、判断モジュールが、使用可能なユーザリンクのリソースが十分ではないことを判定した場合に、第1のサービスの必要を満たすように占有されているユーザリンクリソースを調整するリソース調整モジュールとを含む、リソース管理ユニットを具備する。この解決策を採用することにより、ユーザリンクリソースに関するリソース許可制御を、アクセス装置上で一元的に実行することによって、共用ユーザリンクリソースを効率的に管理することが可能である。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク全体のトラフィック量の軽減を図ることを配慮しながら、接続要求の輻輳を効果的に解消することができる輻輳制御システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の輻輳制御システムは、接続要求メッセージを同時期に複数受信することにより生じ得る輻輳を回復制御する輻輳制御システムにおいて、受信した接続要求メッセージの全部又は一部の発信元に対して、当該接続要求メッセージに対する暫定的な応答信号を送信して、接続要求メッセージの再送を抑制させる接続処理手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークを介した端末間のリアルタイム双方向通信における入呼規制を行うことを目的とする。
【解決手段】IPネットワーク3を介した端末間のリアルタイム双方向通信を仲介し、端末に対してサービスを提供し、記憶部に所定時間当たりの受信許容量を保持しており、端末から呼接続要求を受信すると、所定時間内に受信した呼接続要求の数である受信カウンタ値をカウントアップし、カウントアップした受信カウンタ値が、受信許容量より大きな値である場合、当該呼接続要求を送信してきた端末とのサービス開始を許可せず、カウントアップした受信カウンタ値が、受信許容量より小さな値である場合、呼接続要求を送信してきた端末とのサービス開始を許可することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 優先パケットを非優先パケットよりも優先的に転送する網において、
網利用者と網運用者間で優先パケットの帯域が契約されており前記網の入口の帯
域監視装置にて前記優先パケットの帯域を監視する時、網利用者が送出する優先
パケットが契約帯域未満の時には網利用者は契約帯域を十分利用できない。
【解決手段】 帯域監視装置の帯域監視部141において、監視結果判定部520が優
先パケットの帯域が契約帯域未満であることを検出した場合、DSCP判定部530が
非優先パケットを優先パケットと判定する。すなわち、網は、非優先パケットを
優先パケットとして送信する。
【効果】 網利用者が契約帯域を十分利用できる。 (もっと読む)


【課題】 電子メールや掲示板情報の利用における利便性を向上させるとともに、ネットワークにおける輻輳を軽減する構内通信システムを提供する。
【解決手段】 集合住宅等の建物構内に敷設されるネットワークLを介して、このネットワークLにおける帯域情報を管理する帯域制御機能を有してなるサーバ装置1と建物各所に設置される情報管理端末2とを接続し、IPプロトコルを用いてデジタル多重伝送を行うようにした構成の構内通信システムであって、サーバ装置1には、制御動作を規定した帯域制御規則に基づき帯域制御を行う帯域制御手段と、電子メールの送受信にかかるメールサーバ手段と、新着メールが到着すると宛先となる情報管理端末に電子メールの到着を知らせる新着メールイベント通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】アクセス回線や優先制御装置の負荷を従来のように増大させることなく優先制御を行う技術を提供する。
【解決手段】 IPv6アドレスのプレフィックスを利用者端末に送信するアドレス割り当て装置と、優先制御装置とを有する優先制御システムにおいて、アドレス割り当て装置が、優先ユーザに対応する予め設定したプレフィックスを利用者端末に送信し、利用者端末はそのプレフィックスを持つアドレスを送信元アドレスとするパケットを送信し、優先制御装置がそのパケットを受信し、当該パケットの送信元アドレスのプレフィックスが予め設定した優先プレフィックスに該当するか否かを判定することにより、当該パケットが優先パケットであるか否かを判定し、判定結果に基づき優先制御を行う。 (もっと読む)


【課題】所定の通信プロトコルに準拠した信号を処理する機能をもたない通信端末を用いて通信を行う通信システムにおいて、システム構築コストをより低減する。
【解決手段】相手端末とのセッション確立要求を行う通信端末と第1のネットワークを介して接続されるとともに、セッション制御サーバと第2のネットワークを介して接続されるエッジルータ装置10A、10Bであって、通信端末から送信されるセッション確立要求を受信する端末通信手段14と、端末通信手段14が受信したセッション確立要求をセッションの制御信号に変換する信号変換手段16と、信号変換手段16が変換したセッションの制御信号をセッション制御サーバに送信するセッション制御手段17と、第2のネットワークのポリシー151に基づいて、通信帯域を割当てるか否か判定する通信帯域割当判定手段15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】VoIPネットワークにおいて、ネットワーク設計値を超えて呼をアサインすると、既存通話チャネルに対して、遅延が生じたりパケット落ちが生じたりして音切れを起こすなどの影響を与える。
【解決手段】発呼がある度に、呼制御機能部51で制御パケット内の音声コーデック情報を参照し、新たに発呼したチャネルで使用する帯域を把握し、使用帯域計算部55で現在使用中の帯域に新たに発呼したチャネルで使用する帯域を足し合わせ、必要帯域を計算する。帯域比較部56でユーザにより任意に制限帯域を設けておき、必要帯域と制限帯域を比較し、必要帯域が制限帯域を越えているようであれば、新たに発呼したチャネルでの通話は行わないようにする。リアルタイムに回線輻輳時の帯域管理が行え、既存通話チャネルに影響を与えないシステムが構築可能となる。 (もっと読む)


【課題】QoS通信を行う無線通信端末の通信状態や電波環境に応じて適切なQoSを設定して、QoSリソースを効率的に運用し得る基地局および通信制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の基地局100は、受信部140aにより無線通信端末からQoSを伴う通信の発呼要求を受信すると、該発呼要求を送信した無線通信端末に対して伝送レートを決定してQoSを設定するQoS設定部150aと、自局の上位局である基地局制御局または前記発呼要求に対応する相手先の通信を司る基地局に対して前記決定した伝送レートを通知する通知部150eと、前記発呼要求に応答した相手先に対して該相手先の基地局が決定したQoSレートを取得するQoSレート取得部150bと、取得した前記相手先の基地局が決定した伝送レートに基づいて、QoS設定部150a手段が設定したQoSレートを調整するQoS調整部150cとを備える。 (もっと読む)


【課題】特定のネットワークサービスが輻輳状態になり、あるいは特定のネットワークサービスに障害が発生しても、その影響を局所化し、ネットワークサービスの稼動率を向上させるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】加入者端末1に対し所定のサービスを提供するコアネットワーク3上のサービス提供装置4と、コアネットワーク3と加入者端末1間でパケット転送を処理するパケット処理装置2と、パケット処理装置2とサービス提供装置4間で加入者端末1からのサービス開始要求によってサービスを設定するサービス提供装置4を選択するサービス制御装置5とを有するネットワークサービスシステムにおいて、サービス制御装置5の輻輳発生時に、パケット処理装置2に加入者端末1からのサービス開始要求を廃棄させ、サービス提供装置4の輻輳発生時に、サービス制御装置5にパケット処理装置2からのサービス開始要求を拒否させる輻輳制御装置を備える。 (もっと読む)


本発明は、情報の通信をサポートするネットワーク・ノードに関し、当該ネットワーク・ノードは、複数の属性によりそれぞれ規定された一つ以上のベアラ・サービスをサポートするベアラ・サービス処理手段と、特定のQoSを有するベアラ・サービスの利用可能性、変更及び維持を制御するベアラ・サービス管理手段と、ベアラ・サービスの間にリソースを分配するように構成されたリソース処理手段と、一つ以上のトラフィック・クラスについてのQoSプロファイルとの少なくとも何れかを処理するように構成された属性処理手段と、ベアラ・サービスのリソースの割り当てにを制御するように構成されたアドミッション制御手段とを備える。管理手段は、少なくとも二つの連続した情報転送イベントの間の期間に関する情報を備えるベアラ・サービスの第1の追加属性と、前記少なくとも二つの連続した情報転送イベントの少なくとも一つの間に転送されるデータ量に関連する情報を備えるベアラ・サービスの第2の追加属性とを処理するように構成されている。管理手段は、最初の転送イベントにおいて反復情報転送を処理するように構成されたベアラ・サービスを活性化し、反復情報転送イベントが終了した場合に活性化された反復型ベアラ・サービスを非活性化するとともに前記反復型ベアラ・サービスのリソースを開放し、後続の情報転送イベントの開始の際に前記反復型ベアラ・サービスのリソースの再活性化するように構成されている。
(もっと読む)


パケット交換方式のネットワークを通じたクライアントへのコンテンツファイルの配信のための方法及び装置を提供する。始めに、方法は、クライアントにコンテンツファイルを配信するのに必要とされる適切なスループットを決定する。次に、クライアントにコンテンツファイルを配信するためのピアツーピアネットワークで利用可能なスループットが決定される。必要なスループットと、利用可能なスループットを比較する。利用可能なスループットが必要なスループットより小さい場合、利用可能なスループットは、追加のスループットで補完される。そして、コンテンツは、パケット交換方式のネットワークを通じてクライアントに配信される。そのネットワークは、ピアツーピアネットワークの利用可能なスループット及び追加のスループットを利用する。
(もっと読む)


81 - 100 / 164