説明

Fターム[5K048BA03]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 用途 (7,681) | 民生用機器 (5,183) | 音響、映像機器 (1,812) | テレビ、ビデオ (838)

Fターム[5K048BA03]の下位に属するFターム

Fターム[5K048BA03]に分類される特許

161 - 180 / 805


【課題】リモコンの操作に伴う不要なチャンネル情報表示を防止する技術を提供する。
【解決手段】第1 のチューナー及び第2 のチューナーを有するチューナー部と、前記チューナー部で処理された番組映像を表示する表示部と、番組を選択する操作ボタンを有する入力部と、これらを統括的に制御する制御部とを備え、前記入力部は、操作ボタンに接触があったときに第1の操作信号を発生し、前記操作ボタンが押し込まれたときに第2 の操作信号を発生するように構成され、前記制御部は、前記第1 のチューナーで受信している番組映像の表示中に前記第1の操作信号を検出したとき、前記第1の操作信号に対応する前記第2のチューナーで受信する番組情報の表示を前記第1 の番組映像の中で実行し、前記第2 の操作信号を検出したとき、前記第2 のチューナーで受信する番組映像の表示に切換えるように制御することを特徴とするデジタル放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】独居老人等の安否確認方法として、市の職員等が直接、独居老人等の自宅へ訪問、または、電話をすることで安否確認を行っていた。そのため、独居老人等の安否確認には、非常に手間と人件費が掛かっていた。
【解決手段】本発明のリモコンシステムは、リモコン端末と、電子機器と、特定信号受信装置と、管理装置を有するリモコンシステムであって、リモコン端末は、電子機器を操作する制御信号を発信する際、発信される前記制御信号に続いて、特定信号を発信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】収納時は横向き、非収納時は縦向きとして使用するこのできる遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】機器本体9の収納部9a−1への収納時は赤外線を第1の放出口2aに導き、前記収納部から取り外した非収納時は赤外線を第2の放出口2bに導く導光部材7と、非収納時は赤外線を第2の放出口2bに導く位置に前記導光部材7を保持する付勢部材8と、収納時は赤外線を第1の放出口2aに導く位置に前記導光部材7を前記付勢部材8の付勢力に抗して移動させるように、前記収納部9a−1と前記導光部材7とに相対的に設けた突起部11、傾斜面7aと、横向き表示領域10aと縦向き表示領域10bを有するボタン表示部材10と、収納、非収納に応じて前記横向き表示領域と縦向き表示領域を選択的に前記透過型ボタン群3aに対応表示させるボタン表示部材10とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】複数の映像を時分割表示することにより複数の視聴者が同時視聴可能な映像表示システムにおいて、各視聴者が自分の視聴している映像に関するコマンドをリモコンにより容易に入力できるようにする。
【解決手段】複数の映像を時分割表示する表示装置と、複数の映像の時分割表示に同期して開閉するシャッター装置と、各映像に関するコマンドを入力可能な複数の動作モードに切り替え可能であって、各映像に対応する複数のタッチ操作可能なボタンを表示するタッチパネルを有するリモコン装置と、を有する映像表示システムであって、タッチパネルに表示される複数のボタンは映像の時分割表示と同期して時分割表示され、各ボタンを操作すると、該ボタンに対応する映像に関するコマンドを入力可能な動作モードにリモコン装置が切り替わる。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器を互いに区別して遠隔制御の対象として容易に選択すること。
【解決手段】ユーザにより操作可能な物体を識別するための物体識別データ、及び各物体の外観の特徴を表す特徴データを記憶しているデータ記憶部と、実空間内に存在する1つ以上の物体の位置を表現する環境マップであって、撮像装置を用いて前記実空間を撮影することにより得られる入力画像及び前記データ記憶部により記憶されている前記特徴データに基づいて生成される当該環境マップを記憶する環境マップ記憶部と、前記環境マップ記憶部により記憶されている前記環境マップに含まれる物体のうち、前記物体識別データに基づいて操作可能であると認識される少なくとも1つの物体を、ユーザによる操作の対象の候補である候補物体として選択する選択部と、を備える画像処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】外部機器をリモートコントロールする際に、動作モードを切り替えるといった手間を必要とせずに、その外部機器をリモートコントロールできるようにする。
【解決手段】携帯電話機1の制御部11は、所定の操作が行われた際に外部機器2に対して応答すべきことを要求する赤外線信号(応答要求信号)を送信した後、この信号を受信したことを知らせるために外部機器2から発信された赤外線信号(応答信号)を受信したと判別した場合に、該外部機器2をリモートコントロール対象とすると共に、その所定の操作を該外部機器2をリモートコントロールするための操作として制御する。 (もっと読む)


【課題】1つ以上のソース機器をHDMIケーブルを介して接続しかつHDMI−CEC制御線で制御するときに、ソース機器に対する機器制御機能を「使用」または「不使用」のいずれかに設定可能な場合に、利用者が意図しない動作をソース機器が起こすことを防止する。
【解決手段】この映像・音声処理装置は、映像・音声を処理する第1のソース機器を接続可能な端子を備えた筺体と、筐体内に配置された第2のソース機器と、これらソース機器を制御線を通じて制御する制御装置とを有し、制御装置は、前記映像・音声処理装置または第2のソース機器がアクティブな状態になったことを示す第1のコマンドがデジタルインターフェースの制御線を通じて受信された場合、設定記憶部の設定を確認し、機器制御機能を「不使用」と設定されていた場合、第2ソース機器がアクティブな状態になったことを示す第2のコマンドを制御線へ送信しない。 (もっと読む)


【課題】異なる装置において、適切なコンテンツをユーザが容易に共有する。
【解決手段】携帯電話は、コマンドを受信するコマンド受信部154と、コンテンツを管理するコンテンツサーバ部112と、テレビ装置からコンテンツを要求するコマンドを受信したことに応答して、コンテンツを再生するために必要なデータに、コンテンツサーバ部112で管理されたコンテンツを特定できるコンテンツ識別子を入れ込む識別子入込部114と、コンテンツ識別子が入れ込まれたデータをテレビ装置へ送信するコンテンツ送信部152とを含む。テレビ装置は、受信したコンテンツを再生するとともに、再生しているコンテンツを特定するコンテンツ識別子を用いて次に再生するコンテンツを携帯電話へ要求する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置に、リモートコントローラーの機能と記録メディアを制御する機能とを持たせることにより、利用者の手元で当該録画再生装置の全ての操作を可能とする。
【解決手段】リモートコントローラーの機能と記録メディアを制御する機能とを有するワイヤレスHD録画再生コントローラー10は、映像コンテンツの再生に係る操作が行われる操作部と、再生に係る操作によって、映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生部と、再生された映像コンテンツを、制御信号として、無線で表示装置に送信する送信処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の指示に基づいて録画装置が録画する録画再生システムであって、携帯端末と録画装置とが各々異なるエリアに移動した場合であっても、簡単かつ確実にユーザ所望の番組を録画することができる録画再生システムを提供する。
【解決手段】携帯端末は、予約対象のコンテンツの情報を録画装置に送信する録画対象コンテンツ送信手段(S109)を備え、録画装置は、マルチメディアコンテンツのリストを取得するリスト取得手段(S113)と、携帯端末から予約対象のコンテンツの情報を取得する録画対象コンテンツ取得手段と、取得されたリストに、取得されたコンテンツが含まれているか否かを判断する判断手段(S117)と、コンテンツが含まれていると判断された場合、取得された予約対象のコンテンツを録画する録画手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】外部機器の状態およびアプリケーションの利用状態に応じて、アプリケーションを通じて外部機器の動作の制御を容易に開始可能な、機器制御装置、機器制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】AVアンプの動作を制御するためのアプリケーションをアプリケーションサーバから取得し、アプリケーションの起動に際してAVアンプの状態およびアプリケーションの利用状態を判定し、アプリケーションの動作環境を整えるために判定の結果に応じた画面を表示した後、アプリケーションを通じてAVアンプの動作を制御するための操作画面を表示し、操作画面を通じて行われるユーザ操作に応じてAVアンプの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】信号伝送用のデジタルインタフェースを用いて他の機器に固有の動作を制御するアプリケーションをサーバから適宜取得し、当該アプリケーションを用いて他の機器に固有の動作を制御することが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】内部状態を制御する制御信号が含まれた信号を他の装置から入力又は該他の装置へ出力する伝送信号入出力部と、ネットワークを介してアプリケーションサーバに適宜アクセスしてアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションに基づく表示を制御する表示制御部と、アプリケーション取得部が取得したアプリケーションを実行して伝送信号入出力部に接続された他の装置の動作を制御する動作制御部と、を備え、表示制御部は、伝送信号入出力部に接続された他の装置の種別に応じて表示する内容を変更する、機器制御装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】照明装置と、ワイヤレス電力伝送を用いたディスプレイとからなるシステムにおいて、電力伝送の伝送効率の変化に合わせて消費電力低減のために画面表示輝度を変化させるとともに、視認性の劣化を抑えて、快適な使用環境を得る。
【解決手段】照明装置と表示装置とからなるシステムにおいて、照明装置は、照明部と、電力送信部と、電力分配部と、情報受信部とを備え、表示装置は、電力受信部と、表示部と、情報送信部とを備え、表示装置は電力受信部で受信する電力の変動に応じて表示輝度を制御すると共に、受信電力情報を送信し、照明装置は、受信電力情報に基づき、電力分配部で照明部と電量送信部に分配する電力量を変動させて、表示輝度と照度とを最適な比率に保つように制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが選択した表示灯の点灯パターンによって、表示装置の動作状態を分かり易く知らせることができる表示装置を提供する。
【解決手段】センターアイコンLED37を備えたテレビジョン受像機10であって、テレビジョン受像機10の動作状態に対応付けられる点灯パターンを選択するための指示をユーザから受け付けるリモコン受光部35と、リモコン受光部35が受け付けた指示に基づいて、選択された上記点灯パターンを記憶する記憶部51と、テレビジョン受像機10の動作状態に基づいて、当該動作状態に対応する点灯パターンを記憶部51から取得し、当該点灯パターンによってセンターアイコンLED37を制御するセンターアイコンLED制御部55とを備えている。 (もっと読む)


【課題】制御対象機器ごとに、ユーザが選択すべきコマンド識別情報や、ユーザがコマンド識別情報を選択するために閲覧する画面レイアウトを管理することが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】リモートコマンダー100は、制御対象機器200に対するコマンドを識別するためのコマンド識別情報とオブジェクトを識別するためのオブジェクト識別情報とオブジェクトの画面上の位置を示す座標情報とが対応付けられてなるオブジェクト情報を1または複数有するレイアウト情報を、通信部を介して制御対象機器200から取得する取得部と、取得部によって取得されたレイアウト情報が有するそれぞれのオブジェクト情報についてオブジェクト識別情報によって識別されるオブジェクトを座標情報が示す画面上の位置に表示させる表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】復元モジュールを搭載する認証モジュール(被搭載モジュール)やその認証モジュールを実装する電子機器を小型化し、認証モジュール及び電子機器の製造コストを軽減することを可能とする。
【解決手段】共通復元部121は、入力されたインタリーブ信号を構成する各構成データの書き込み及び読み出しが行われるメモリ部121aと、インタリーブ信号が入力された場合、当該入力されたインタリーブ信号の各構成データを、インタリーブ信号の異なる信号フォーマット間で共通に設定されている特定の書き込み順のアドレス情報に従ってメモリ部121aに順次書き込む処理を行うとともに、メモリ部121aに書き込まれた各構成データを、異なる信号フォーマット間で共通に設定されている特定の読み出し順のアドレス情報に従ってメモリ部121aから順次読み出す処理を行うメモリアクセス制御部121bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作情報に基づいて生成されたコマンドに従って制御対象機器によって実行された処理の結果である操作結果の確認を、手元のリモートコマンダーを見ながら行うことが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】リモートコマンダー100は、操作情報の入力を受け付ける入力部と、制御対象機器200と無線信号によって通信を行う通信部と、表示部と、入力部を介して操作情報を取得する操作情報取得部と、操作情報取得部によって取得された操作情報に基づいて通知用コマンドを生成し、生成した通知用コマンドを、通信部を介して制御対象機器200に通知するコマンド通知部と、通知用コマンドに従って制御対象機器200によって処理が実行されて得られた結果を操作結果として制御対象機器200から通信部を介して取得する操作結果取得部と、操作結果取得部によって取得された操作結果を表示部に表示させる表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可視光による画像表示を妨げずに、当該可視光による画像表示を操作するためのボタンを携帯端末を介してユーザに提示することができるだけでなく、その携帯端末を用いて可視光による画像表示を操作可能にする。
【解決手段】可視光による第1画像M1及び不可視光による第2画像M2を表示する表示機器2と、第2画像M2を撮像するカメラ31及び画面32を有する携帯端末3とを備え、第2画像M2が、表示機器2により表示されている第1画像M1を操作するための操作内容を特定する識別子を示すものであり、携帯端末3が、第2画像M2を撮像し、その第2画像M2により示される識別子に基づいて所定のアプリケーションを起動して操作内容を画面32に表示するとともに、ユーザがその操作内容に基づいて操作すると表示機器2に操作指令信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の遠隔操作に用いられるリモコン送信機に関し、操作が容易で、使い易いものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作手段22の操作に応じたリモコン受信機12からの応答信号を受信した際に、制御手段25がその操作による設定状態を記憶することによって、例えば所定の曜日の所定の時刻にテレビのある番組を見たい場合等に、所定の一つの操作キー、例えばメモリー用の操作キー22Dを押圧操作するだけで、所望の番組を選択できるため、容易な操作で、誤操作もなく使い易いリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】テレビにおいて主電源の遮断処理を効果的に行う技術を提供する。
【解決手段】テレビ10は、例えば液晶テレビであって、側面にリモコンホルダ62を備える。このリモコンホルダ62は、リモコン82の充電用のホルダを兼ねており、このリモコンホルダ62にリモコン82が挿入されると、テレビ10の内部に設けられたRC充電部60が充電を開始する。そして、充電が完了した状態になると、テレビ10の主電源がオフになる。 (もっと読む)


161 - 180 / 805