説明

Fターム[5K048FB04]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | 故障表示 (103)

Fターム[5K048FB04]に分類される特許

21 - 40 / 103


【課題】経済的な装置構成で監視装置、表示装置、集線装置等の故障分離が迅速にできる遠隔監視システム及び故障分離方法を提供する。
【解決手段】主監視装置4は、従監視装置5および表示装置7、集線装置用応答装置21a〜21nに応答要求を行い、結果が集線装置用応答装置21a〜21nから応答信号があり、従監視装置5および表示装置7から応答信号がない場合は従監視装置5および表示装置7が異常であると判断し、集線装置用応答装置21a〜21n、従監視装置5および表示装置7全てから応答信号がない場合は、集線装置2a〜2nが異常であると判断し、結果が集線装置用応答装置21a〜21nから応答信号がなく従監視装置5および表示装置7から応答信号がある場合は集線装置用応答装置21a〜21nが異常であると判断する。 (もっと読む)


【課題】リモコンラック等に収納したリモコンが詰め過ぎにより、ボタンが押されていることがある。テレビやビデオのリモコンのボタンが押されたままになっていると、リモコン信号が送信し続けるため、エアコン等他のリモコンを受信しないことがあり、リモコン及び室内機本体が正常でもリモコン受信不良となり商品交換となるケースがある。
【解決手段】応急運転ボタンを長押し等することにより、受信チェックモードに設定し、受信チェックモード中に、家製協フォーマット等の特定のフォーマットに準拠したリモコン信号を受信した場合、報知音を鳴らすことにより、リモコン受信不良要因を特定し、不要な商品交換等を防止する。 (もっと読む)


【課題】デジタルFPU受信基地局を含む放送システムにおいて、アラーム発生時のシステム全体の状態を把握しやすくする技術を提供する。
【解決手段】
本社の監視制御部は、状態再現処理を実行中であるかを判断する(S10)。状態再現処理中でない場合(S10のN)、通常の通信処理として基地局からの監視情報の受信処理を行い(S12)、監視情報をログファイル保持部に記録し(S14)、さらに解析処理を行う(S16)。また、状態再現処理中である場合(S10のY)、監視状態再現部54は、状態再現の指定日時があるか否かを判断し(S18)、状態再現の指定日時がある場合(S18のY)、ログファイル保持部の監視情報から指定日時の監視情報を抽出して(S20)、解析処理を実行する(S16)。 (もっと読む)


【課題】 新たに通信プロトコルを追加することなく、他のサブシステムを意識することなく、各サブシステム相互間でデータの連携を取りつつ監視制御を実現する。
【解決手段】 ネットワーク1上にサブシステム2a,2b,2c,…が分岐接続された大規模監視制御システムにおいて、サブシステム例えば2aは、下位側装置であるコントローラ3a,…と、上位側装置である監視処理・表示装置4a,5aと、システム間連携装置6aとを有し、システム間連携装置6aは、下位側装置であるコントローラ3aから所定周期で送信される監視制御に関するデータを、上位側装置と位置付け、自システム内の通信プロトコルにより受信した後、第2の所定周期でネットネットワーク1を通して他のシステム間連携装置6b,6c,…へ転送する大規模監視制御システムである。 (もっと読む)


【課題】情報家電の故障や異常といった表示情報をユーザが簡略かつ早急に確認できる、ホームネットワークシステム、ゲートウェイ、プログラム及びその方法を提供する。
【解決手段】情報家電2と、表示部付き情報家電3と、情報家電2及び表示部付き情報家電3と通信可能に接続されたゲートウェイ1を備えるホームネットワークシステム100であって、ゲートウェイ1は、表示情報を受信する表示情報受信部11と、表示情報を記憶する表示情報記憶領域24と、照会信号を受信する照会信号受信部12と、照会信号に基づき表示情報記憶領域24から表示情報を抽出する表示情報抽出部13と、抽出された表示情報を送信する照会結果送信部14と、を備え、表示部付き情報家電3は、所定のタイミングで表示情報を照会する照会信号を送信し、照会結果として表示情報を受信すると表示情報を表示部64に表示する制御部60を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置している監視装置の動作とネットワークに接続する記憶装置内に保存されるデータを使って監視システム全体が正常に動作しているかどうかを把握できる監視システム及び監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200と通信するコネクタと、メモリと、CPUと、監視対象設備303のデジタル信号またはアナログ信号を入力する端子からなる監視装置302の1台または複数台からなり、監視装置302がネットワーク200上の記憶装置101に接続し、監視装置302が定期的に自身の動作状態が正常か異常かを示すデータを記憶装置101に書き込む監視システム。正常か異常かを示すデータは、時刻情報である。 (もっと読む)


【課題】監視カメラの故障又は異常発生状況を適切に且つ迅速に復旧する監視カメラの遠隔監視システムを提供すること。
【解決手段】監視カメラ1の設置された顧客側に設けた顧客所有端末装置5の顧客画像異常報知手段51と、修理や保全を行う保守拠点に設けた保守拠点端末装置6の保守拠点画像異常報知手段61とを設け、監視センタ3の画像異常報知手段23は、遠隔監視装置2の画像異常判別手段22で判別した画像異常発生状況に応じて、画像異常発生の報知先を、顧客画像異常報知手段51と保守拠点画像異常報知手段61のいずれかを選択する画像異常分類手段32を監視センタ3に備えること。 (もっと読む)


【課題】通信異常の発生をユーザが早期に発見できるようにした接点信号伝送システムを提供する。
【解決手段】伝送子機2は、搬送台車6を制御する個別制御用PLC4の入出力接点端子に接続され、個別制御用PCL4との間で接点信号の授受を行う。伝送親機1は、全体制御用PLC3との間で通信を行う第1通信部11と、伝送子機2との間で通信を行う第2通信部12と、第1通信部11が受信したデータを第2通信部12から対応する伝送子機2に送信させるとともに、第2通信部12が受信したデータを第1通信部11から全体制御用PLC3に送信させる制御部14とを備える。制御部14は、第2通信部12と伝送子機2との間の通信での異常の有無を監視し、通信異常を検出すると通信異常を報知するための報知信号を第1通信部11から外部装置(全体制御用PLC3)に出力させている。 (もっと読む)


【課題】地域の決められた区画に設置されたCCTV(Closed Circuit Television)設備が正常に機能しているかを監視する。
【解決手段】
地域の決められた区画に設置された複数のカメラ端局100と監視局200はネットワーク300で接続されている。カメラ端局100はカメラ装置110とカメラ制御装置120から構成されている。カメラ制御装置120は、IPエンコーダ部121、カメラ制御部122、電源状態伝送部123、電源部124、常用電源部125、バックアップ電源部126、LAN−SW127、メディアコンバータ128から構成されている。監視局200は、メディアコンバータ201、LAN−SW202、IPデコーダ部203、モニタ204、管理サーバ205、カメラ装置操作端末206、管理サーバ205の停電監視処理部207から構成されている。 (もっと読む)


【課題】無線検針システムにおいて検針員が故障箇所を特定することができる故障診断機能を提供する。
【解決手段】計量値の読取装置に故障診断手段を備え、無線部と読取装置との間の無線通信が行われているか否かを確認する第一の確認手段と、無線部と読取装置との間の無線通信が行われている場合に、メータ部と無線部との間の通信が行われているか否かを確認する第二の確認手段と、メータ部と無線部との間の通信が行われている場合に、メータ部の識別情報と読取装置で設定したメータ部の識別情報とが一致しているか否かを確認する第三の確認手段と、第一、第二、第三の確認手段の結果に基づいて故障診断をして操作者に指示メッセージを表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】空調クレームの発生状況を体系的に管理することにある。
【解決手段】初期メニュー画像と、当日・当月クレーム件数を表示する表示エリア及び暑い・寒いのクレーム内容を伴う空調クレーム入力用クレームタッチボタンを有する空調機系統ごとのクレーム監視機能付GUI画像18とを記憶するデータベース11と、常時はデータベース11から初期メニュー画像を読み出して表示する初期メニュー画像表示手段13Aと、クレーム内容を伴う空調クレームを受け付けたとき、初期メニュー画像に表示される複数の空調機系統の中から1つの空調機系統にタッチしたとき、データベース11から該当空調機系統のクレーム監視機能付GUI画像18を表示する系統管理画像表示手段13Bとを備え、クレームタッチボタンにタッチされたとき、前記表示エリアに表示されるクレーム件数に+1を加算し表示する空調クレーム表示装置である。 (もっと読む)


【課題】使用者がネットワークシステムを介して遠隔の一組または複数組の照明設備に対してネットワーク化したリアルタイムモニター管理作業を行うことが可能なネットワーク式遠隔照明設備モニター管理システムを提供する。
【解決手段】このネットワーク式遠隔照明設備モニター管理システムは、被制御設備に対してネットワーク化したリアルタイムモニター管理機能、エネルギーおよび作動コストの節約のために被制御設備に対しての効率的な電力消費量の管理、およびリアルタイムの異常警告機能を提供することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単数又は複数台のコンプレッサを遠隔場所から監視する簡便のコンプレッサの遠隔監視管理装置とその方法を提供する。
【解決手段】液晶モニタ1cを設けるコンプレッサ1はLANケーブル3によりパソコン4に連結される。パソコン4及び液晶モニタ1cには予め必要とする監視項目が入力記憶され、所望のコンプレッサ1をIPアドレスにより選出することにより正常運転時における監視必要項目が表示される。また、異常時や保守点検時においてはその内容がパソコン4や液晶モニタ1cに表示され、それにより対応や管理を容易に、かつ確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ガス圧調整器との通信により自動漏洩検査を行うガス器具監視装置を提供する。
【解決手段】流量計測手段17と、ガス遮断弁2cと、流量計測手段17の計測結果に基づく各種情報を処理する制御回路10aと、複数の相手先と情報の送受信を行う無線モジュール11と、相手先に応じて通信周波数帯を切り替える通信切替手段10cとを備え、無線モジュール11は、流量計測手段17を構成する制御回路基板10と一体的に構成してガスメータ2内に収納し、少なくとも基地局14との通信周波数帯とガス圧調節器22との通信周波数帯を有し、基地局14からの漏洩検査指令によりガス圧調節器22に内蔵の遮断弁22cを作動させガスメータ2から上流側の漏洩検査を自動的に実施する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】ガス器具制御装置からの信号を受けることなくガス器具の動作開始を検出し、その情報を用いて器具点火異常判別を行うガス器具監視装置を提供する。
【解決手段】ガス流量を計測する流量計測手段17と、異常時にガス流路を遮断するガス遮断弁2cと、流量計測手段17の計測結果に基づく各種情報を記憶する情報記憶手段10bと、複数の相手先と情報の送受信を行う無線モジュール11と、相手先に応じて通信周波数帯を切り替える通信切替手段10cとを備え、無線モジュール11は、流量計測手段17を構成する制御回路基板10と一体的に構成してガスメータ2内に収納し、少なくとも基地局14との通信周波数帯と複数のガス器具との通信周波数帯を有し、ガス器具の器具検出手段22で検出される動作開始信号を器具無線モジュール11dを用いて器具情報として送信し、その情報に基づいて器具別異常点火回数を検出する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】遠隔地OPSをふくめたシステム全体として、最適な監視並びに保守が行える遠隔監視制御システムを提供する。
【解決手段】リモートサーバ7は遠隔地OPS(オペレーションステーション)9と現場システム1との間に設置されるとともに、このリモートサーバ7は遠隔地OPS9と現場システム1との間でデータの授受を行うものであって、更にこのリモートサーバ7内には遠隔地OPS9の起動状態を監視するためのリモートOPS管理機能71と、現場システム1から通知されるメッセージを、起動状態を参照しながら適切な遠隔地OPS9に通知するためのリモートOPS通知機能72とが設置されている。 (もっと読む)


【課題】故障が発生している小規模電気所を容易に特定する。
【解決手段】電気所1A,1Bには、遠制子局装置103および通信用情報伝送装置104が設置されている。一方、監視外設備には、遠制子局装置103および通信用情報伝送装置104のいずれも設けられていない。営業所において、光ケーブルを介して電気所1A,1Bに繋がれる小容量光端局装置201は、「対局故障(SEND)検出なし」に設定されている。対局故障(SEND)とは、自局における故障ではなく、相手端において発生した何らかの故障のことである。一方、光ケーブルを介して監視外設備に接続される小容量光端局装置501は、「対局故障(SEND)検出あり」に設定されている。小容量光端局装置201、501の各々は、種々の故障を検出し、少なくとも1つの故障を検出すると一括故障警報Sbを出力する。 (もっと読む)


【課題】設備機器に不具合が発生した場合に、習熟度が低い者であっても、迅速に復旧させることができ、管理担当者の教育資料としても使用できる対応処置支援システムを提供する。
【解決手段】対応処置支援システム100のサーバ装置110は、設備機器1の不具合情報を受け取ると、その不具合情報に該当するデータ項目値を選択して端末装置120に送信する。端末装置120は、サーバ装置110から不具合情報に該当するデータ項目値を受信すると、そのデータ項目値に対応する対応処置支援データを記憶手段121から抽出し、その抽出した対応処置支援データのデータ項目値を各データ項目に対応させたテーブル形式で表示させる。したがって、機器設備の管理担当者等は、設備機器の不具合に対応するための対応処置支援データの内容を容易に把握することができ、不具合に対する迅速かつ正確な対応処置が可能となる。 (もっと読む)


【課題】集中管理装置で管理を行うショーケースやエアコンなどの機器の台数が多い場合でも、通信ラインの通信不能箇所を迅速、且つ、的確に特定することができる通信検査装置を提供する。
【解決手段】通信ライン6に接続可能な接続端子30と、この接続端子30が通信ライン6に接続された状態で全てのID、又は、特定のIDに関するデータの送受信を検出する制御手段(制御装置26)と、この制御手段による検出結果を表示する表示手段(表示装置28)とを備える。 (もっと読む)


【課題】故障が検出されたボタンの機能を代替できるリモコン装置を提供する。
【解決手段】リモコン装置100は、操作の入力を受け付ける入力部210と、被制御機器の動作を制御するための制御信号を生成する制御部220と、データを格納する記憶部240と、制御信号を発信する発信部250と、画像を表示する表示部260とを含む。制御部220は、制御信号生成部221と、リモコン装置100の動作モードを切り換えるモード切替部222と、制御部220で生成される電気信号を検知することにより、リモコン装置100において生じた故障を検出する故障検出部223と、故障が検出された機能の代わりに代替の機能を実現するための構成を生成する代替機能生成部224と、当該機能を表わす表示を表示部260に表示させる表示制御部225とを含む。 (もっと読む)


21 - 40 / 103