説明

Fターム[5K048FB04]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | 故障表示 (103)

Fターム[5K048FB04]に分類される特許

41 - 60 / 103


【課題】新たな機器を接続する際、接続ミス等には配線のチェックを指示し、一人の作業員のみで作動テストが行える機器制御装置を提供する。
【解決手段】機器との間で信号の送受信を行う通信手段18と、新たな機器を接続するための情報を登録する機器接続リスト11aと当該機器を制御するための情報を登録する機器制御リスト11bとを記録する記録媒体11と、機器接続リスト11aに登録された情報に基づいて該当する機器に応じた第1所定作動を行うように制御する作動テスト手段12と、該当する機器が第1所定作動を行えたか否かの目視結果を携帯端末機50から受ける応答手段13と、第1所定作動を行う旨の応答がされると機器接続リスト11aに登録された情報を機器制御リスト11bに登録し、第1所定作動を行わない旨の応答がされると配線を確認するメッセージを表示する登録表示手段14を有する。 (もっと読む)


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】
上位機器からの信号に通信異常が発生した場合に通信異常表示を行うようにした放電ランプ点灯装置およびこれを備えた照明器具制御監視システムを提供する。
【解決手段】
放電ランプ点灯装置DOCは、インバータを含んでいて放電ランプを点灯する点灯回路部OCと、外部に配設された上位機器GWと通信を行うとともに、上位機器からの信号を正常に受信できないときにこれを検出する通信回路部COMと、点灯回路部を制御するとともに、通信回路部が通信異常を検出したときに点灯回路部を制御して放電ランプDLの点灯状態を通信異常表示モードに切り換える制御手段CCとを具備している。 (もっと読む)


【課題】正確な状況の把握を可能とし、迅速・適切・効率的な対応ができるとともに、業務の効率化と不必要な出動がなくなることによるコストと保守員の負担の軽減を図る。
【解決手段】通信監視装置のメンテナンスパソコンにPHSを接続し、任意の場所から通信監視装置の情報を見ることができ、緊急時の対応に備え、社員、関係機関、請負者、メーカの連絡先一覧と作業等の情報、SVEポジション表が閲覧できる支援メニューを備えたリモート通信監視システム。 (もっと読む)


【課題】監視対象体に発生した異常の原因を迅速に特定し得る監視装置を提供する。
【解決手段】監視対象機器51についてのパラメータを計測した計測データを記憶部に記憶させる計測モジュール11を備え、計測モジュール11は、記憶部としてのデータメモリ25aおよびデータメモリ25bを備えて構成されると共に、パラメータを所定周期で計測した計測データDm1をデータメモリ25aに記憶させ、かつパラメータを所定周期よりも短い周期で計測した計測データDm2をパラメータの値が所定の条件を満たしたときにデータメモリ25bに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】建物内の設備機器からのデータを取得するゲートウェイ装置の処理負荷を低減するようにする。
【解決手段】監視システムは、建物内のポイント40から監視情報をLONWORKS(登録商標)のプロトコルにより受信するローカルゲートウェイ30と、監視情報を監視端末11にBACnetのプロトコルにより送信する上位ゲートウェイ20とを含んで構成される。上位ゲートウェイ20とローカルゲートウェイ30とは、同じデータ量の通信にかかる手順がBACnetのプロトコルよりも少ないゲートウェイプロトコルにより通信可能に接続される。ローカルゲートウェイ30は、LONWORKS(登録商標)によりポイント40から受信した監視情報を、ゲートウェイプロトコルにより上位ゲートウェイ20に送信する。上位ゲートウェイ20は、受信した監視情報をBACnetのプロトコルにより監視端末11に送信する。 (もっと読む)


【課題】ビル管理システム側と設備システム側での二重の開発を避けたビル管理装置を得る。
【解決手段】ビル内に設置された空調機器の制御を行う制御機能及び制御情報を搭載し、これらの制御機能及び制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する空調用設備コントローラ2Aと、照明機器の制御を行う制御機能、制御情報を搭載し、これらの制御機能、制御情報をクライアントに提供するサーバとして機能する照明用設備コントローラ6Aと、空調用設備コントローラ2Aと照明用設備コントローラ6Aの制御機能、制御情報を利用して設備管理を行うクライアントとして機能する中央監視装置9Aと、設備コントローラ2Aと中央監視装置9Aとの間の通信を行うインターフェイス装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】感知器属性データが削除ミスを防止して防災監視の信頼性を高める。
【解決手段】防災受信機10の障害監視部44は、定期的に送信する呼出信号に対し火災感知器から応答信号が受信されなくなった時に感知器外れ障害を検出すると共に、感知器外れ障害を検出した時点からの経過時間を測定する。削除処理部46は、感知器外れ障害が検出された火災感知器を指定して属性データの削除指示を受けた際に、感知器外れ障害を検出した時点からの経過時間が所定時間以下の場合は感知器属性データを端末テーブルから削除し、所定時間を越えていた場合は属性データの削除指示を無効化して削除しないようにする。
(もっと読む)


【課題】電気機器の制御装置及び管理サーバの通信トラフィックの負担を軽減できるとともに、通信異常の箇所が推定できる電気機器の遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】電気機器の制御装置50と、遠隔操作装置1と、管理サーバ60とがインターネット2を介して接続されており、前記制御装置50と前記管理サーバ60の両方が、双方間でIPアドレス情報の通信を行う通信手段(53,61)と、双方間に発生した通信障害を遠隔操作装置1に通知する通知手段(53,62)とを備える。IPアドレスの通信により管理サーバ60は制御装置と管理サーバ間の専用の監視信号の必要なしに制御装置50の監視ができ、外部の遠隔操作装置1は、通知手段より通知される電子メールにより障害がどの箇所に発生しているのか推測できる。 (もっと読む)


【課題】個々の設備機器の監視や制御に必要な情報を集中して管理し、遠隔操作の範囲を拡大して安全性及び利便性を向上させた中継アダプタ、遠隔管理システム、遠隔管理方法及び遠隔管理プログラムを提供することにある。
【解決手段】燃料ガスを燃焼させ、その燃焼熱によって水又は熱媒を加熱する熱源機(3)を含む1又は2以上の機器に接続されるとともに、前記機器の監視や遠隔制御を行う管理センター(30)に接続され、前記機器と前記管理センターとを中継する中継アダプタ(28)であって、時間情報を発生する計時手段(カレンダー装置92)と、前記機器の運転状態を表す運転情報と、前記計時手段が発生した前記時間情報とを記憶する記憶手段(EEPROM90)と、前記記憶手段に記憶されている前記運転情報及び前記時間情報を前記管理センターに対して送出する制御手段(マイクロコンピュータ66)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】渡り配線を用いてデータ通信で複数のショーケース等の運転を管理するに当たり、通信異常が発生した場合の復旧作業を迅速に行うことができる集中管理システムを提供する。
【解決手段】集中管理システム1は、複数のショーケースS等の運転を一括して管理するものであって、集中管理コントローラ2と、複数のショーケース等にそれぞれ設けられ、送信配線14と受信配線15から成る渡り配線16を介して集中管理システムとデータ通信可能とされた複数の端末側制御装置3とを具備して構成されており、集中管理システムは、渡り配線による端末側制御装置の配線経路を登録する手段と、登録された各端末側制御装置の配線経路を出力する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置された機器に障害が発生した際に、障害情報を現場に赴かなくとも取得でき、素早く対策を決定し、現場に赴く前の事前準備を行えるようにすること。
【解決手段】機器の状況を監視するカメラ・マイクなどの監視機器と、監視機器の障害を検出して予め定めた箇所に通知する手段と、監視機器を予め定めた周期にて監視し、その時の画像または音などの機器データを記録する手段と、障害を検出した時に予め定めた期間の前記記録された機器データを故障機器データとして保存する手段と、要求により保存した前記故障機器データを宛先に送信する手段と、を備えた機器監視制御装置と、機器監視制御装置が保存した故障機器データの送信要求を行う手段と、取得した故障機器データの内容を表示する手段とを備えたクライアント端末と、を通信ネットワークを介して接続可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータ等の汎用端末装置をその搭載OSに依存することなく車載電子制御装置の診断端末装置として用いることを可能にする診断インターフェース装置及び診断システムを提供する。
【解決手段】診断インターフェース装置が車載電子制御装置の診断内容を示す表示データを端末装置に対してネットワークを介して提供するサーバを備えている。 (もっと読む)


【課題】住宅内で各機器を操作する際の利便性を向上させ、しかも操作端末の誤操作を抑制する。
【解決手段】住宅内の各部屋A,Bにおいて通信ネットワーク10には電気機器A1,A2,B1,B2が接続されている。これら各機器は、ユーザによって操作端末12の入力操作が行われることに伴い遠隔操作される。各部屋A,Bの天井部Tには発信器SE1,SE2が設置されている。操作端末12は、発信器SE1等から発信される位置情報により端末自身の位置認識を行う機能と、その位置認識の結果に基づいて表示部12aの表示態様を変更する機能と、表示態様の変更に対応させつつユーザによる入力操作に応じてアンサーバックを実行する機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定の製品のユーザに対しアフタサービス(after-sales service)を受けることを外部から容易に促すことができる家庭用電気機器、機器制御装置および家電制御システムを提供する。
【解決手段】機器制御装置100では、機器情報保持部131は、家庭用電気機器10を特定する機器情報を保持し、動作制限情報保持部133は、機器10の動作制限を示す動作制限情報を保持可能である。受信部120は、無線送信される強制制御信号を受信して機器情報および動作制限情報を復調し、判定部132は、機器情報保持部133に保持されている機器情報が受信した機器情報に当てはまるとき、受信した動作制限情報を動作制限情報保持部133に保持させる。機器制御部210(制御用コンピュータ)は、動作制限情報保持部133に保持されている動作制限情報に従って家庭用電気機器10を動作制限する。 (もっと読む)


【課題】バックアップシステムを必要とせず、システム復旧作業の効率向上とともにシステムの保守管理機能の向上を図ることができる無線テレメータシステムを提供する。
【解決手段】親機5は脱着可能な不揮発性記憶手段である補助メモリー部としての不揮発性メモリー19を有し、親機5は脱着可能な不揮発性記憶手段である補助メモリー部
としての不揮発性メモリー29を有しており、親機5は不揮発性メモリー19を装着可能なメモリー装着部12Cを有し、子機6は不揮発性メモリー29を装着可能なメモリー装着部22Cを有する。 (もっと読む)


【課題】容易に電気通信設備の状況を把握することができるとともに、障害発生時などに過去の経験を容易に生かす。
【解決手段】電気通信設備の管理を行う電気通信設備管理システム20において、管理端末装置24は、電気通信設備を構成する各設備40のうち、いずれかの設備40における障害を検知し、障害を検知した旨を通知し、通知に基づいて前記障害が発生した設備を特定し、当該特定した設備に関連する設備関連情報を提示し、障害の内容を推定し、推定した障害内容に基づいて障害復旧に関連する障害復旧情報を提示する。 (もっと読む)


【課題】複数の発電所および変電所のいずれかに不具合があった場合、所定箇所に、その発電所または変電所に不具合があったことを、確実に、かつ遅滞なく知らせる。
【解決手段】複数の発電所および変電所にそれぞれ設置された複数のデータ収集装置20は、それぞれが設置された発電所または変電所の動作状況を示す動作データに、動作データの種類や発電所または変電所を特定するための識別情報を付加して、ネットワーク40を介して情報提供装置10に送信する。情報提供装置10は、データ収集装置20から送られてくるこれらの動作データにそれぞれ不具合があるかを判断し、この中のいずれかの動作データに不具合があると判断した場合、その動作データの種類や、不具合があった機器、発電所または変電所等を含む情報を関係箇所に配信する。 (もっと読む)


【課題】空気調和機の通信異常を診断するシステム及びその方法において、電源遮断による通信不能の場合と実際通信障害の場合とに区別して通信異常を診断し、その診断結果を該当する通報者にのみ適宜通報する。
【解決手段】空気調和機の通信異常を診断するシステムが、空気調和機の通信異常を検出するインターフェース部と、該インターフェース部を通じて空気調和機に接続され、検出された通信異常の発生要因を診断して該当する通報者に通報する監視装置とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 103