説明

Fターム[5K048FB15]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | リモコン操作器における表示 (695)

Fターム[5K048FB15]に分類される特許

41 - 60 / 695


【課題】携帯端末において、アプリケーションを起動して外部機器を制御する際に、アプリケーションを起動してから外部機器を制御できるまでの待ち時間を短縮できる。
【解決手段】携帯デバイスは、TV受像機を制御可能なリモコンとして機能するためのテレビアプリケーションを記憶している。携帯デバイスは、テレビアプリケーションの起動を開始し(t1)、テレビアプリケーションの起動が完了する前に、TV受像機の電源オンを指示するための制御信号をTV受像機に送信する(t2)。すなわち、携帯デバイスは、テレビアプリケーションの起動処理を行いながら、TV受像機に電源オンを指示するための制御信号を送信する。そして、携帯デバイスがテレビアプリケーションの起動を完了し(t3)、TV受像機が通常動作モードで電源オンになると(t4)、ユーザは、携帯デバイスを用いてTV受像機を制御できる。 (もっと読む)


【課題】使用者の省エネ意識を高めることが態様で、エネルギー使用量を給湯リモコンに表示する給湯システムを提供する。
【解決手段】計時部11とエネルギー使用量積算部12とエネルギー表示部13とを備え、エネルギー表示部13は、運転スイッチ52による運転モードから待機モードへの切替え操作(オフ操作)が午前中になされたときは、オフ操作がなされた日の前日におけるエネルギー使用量を給湯リモコン50の表示器60に表示し、オフ操作が午後になされたときには、オフ操作がなされた日におけるエネルギー使用量を給湯リモコン50の表示器60に表示させる。 (もっと読む)


【課題】入力可能なジェスチャ操作を分かりやすくする。
【解決手段】表示制御部は、ジェスチャ操作のガイドを第1の状態で表示部に表示させ、所定のジェスチャ操作を検出した場合、検出したジェスチャ操作に対応するガイドを第2の状態に変更して表示部に表示させる。この開示の技術は、例えば、表示部を有する情報処理端末に適用できる。 (もっと読む)


【課題】直感的に表示装置に対して入力処理を行うことが可能な表示装置等を提供する。
【解決手段】タッチパッド23またはタッチパネルを有するリモコン2の無線出力部は、タッチパッド23に対する継続した接触入力に伴う座標値を無線でテレビ1へ出力する。テレビ1の受信部は無線出力部により出力された継続した接触入力に伴う座標値を無線にて受信する。表示処理部は、受信部で受信した座標値に基づき移動するポインタ3を表示部14に表示する。出力部は、継続した接触入力が終了した場合に、表示部14に表示したポインタ3の最終の座標値にて表示部14に表示されたオブジェクトTに対する入力を受け付けたことを示す受付情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの番組視聴を妨げることなく電子番組情報または録画リストを提供する。
【解決手段】受信したデータから番組情報の取得を行うプロセッサ7と、リモコン20から電子番組表表示要求信号を受信し、当該電子番組表表示要求信号に応じてプロセッサ7が取得した番組情報をリモコン20に送信する第1のデータ送受信部5とを備えた放送受信装置10と、電子番組表表示要求の入力を受け付け、電子番組表表示要求信号を出力する操作入力部21と、操作入力部21から出力された電子番組表表示要求信号を第1のデータ送受信部5に送信し、当該送信した電子番組表表示要求信号に応じて第1のデータ送信部5から送信された番組情報を受信する第2のデータ送受信部22と、第2のデータ送受信部22が受信した番組情報を、電子番組表の表示データに変換する情報処理部23と、情報処理部23が変換した表示データに基づいて電子番組表を表示する表示部24とを備えたリモコン20で構成する。 (もっと読む)


【課題】テレビ等に表示されたGUIを容易に操作可能とする。
【解決手段】テレビ1は、ルータ3を介してインターネットから受信したWeb情報に基づいてWeb画面を生成し、出力する。また、テレビ1は、Web情報からGUI部品を示すGUI情報を抽出し、アクセスポイント5を介してリモコン2へ送信する。リモコン2は、受信したGUI情報に基づいてGUI部品を表示するGUI画面を生成し、表示する。ユーザがリモコン2に入力操作を行うと、リモコン2は、ユーザが入力した内容を示す入力情報を生成し、アクセスポイント5を介してテレビ1に送信する。テレビ1は、入力情報に基づいてユーザが選択したGUI部品に対応する画面を生成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる携帯電子機器の入力操作を終えた後に、携帯電子機器がユーザによって入力操作されない状態にある場合、一定時間待つことなく省エネルギーを行う。
【解決手段】携帯電子機器1は、情報を表示する表示部2と、入力操作が行われる入力部3と、物または物性を検出対象とし、検出対象の検出を行う検出部4と、検出部4による検出結果のみに基づいて、通常の電力消費を行う通常モードを、消費電力を低減する第1の省エネルギーモードに変更する制御部5とを、備えている。 (もっと読む)


【課題】カラオケ装置の本体装置に表示部や受付部が設けられていない場合にも、本体装置に対応する第2の画面に基づく操作を可能にする。
【解決手段】操作装置の制御部は、記憶部に記憶された本体画像データの中から、本体装置の機種を表す機種情報と対応付けて記憶された本体画像データを選択する。制御部は、予め決められた操作が行われた場合には、記憶部に記憶された選曲画像データに基づく選曲画面を表示操作部に表示させ、検出部により操作装置がクレイドルに装着されたことが検出された場合には、選択した本体画像データに基づく本体画面を表示操作部に表示させる。表示操作部は、選曲画面又は本体画面に基づく操作を受け付ける。制御部は、表示操作部が受け付けた操作を表す操作情報を本体装置に送信する。本体装置は、操作装置から送信された操作情報が表す操作に応じた処理を行う。 (もっと読む)


【課題】家電製品などの機器をネットワークを介して操作する際に、ユーザが各機器の状態を把握し、各機器の状態に応じて各機器を積極的に操作するような仕組みを提供する。
【解決手段】本開示に係る情報処理装置は、ネットワークを介して接続された複数の機器のそれぞれを操作するための操作情報を送信する操作情報送信部と、前記複数の機器のそれぞれを性格付けしたキャラクターに関する処理を行い、前記機器を操作するための操作情報に応じて前記キャラクターによって表される内容を変化させるキャラクター処理部と、前記キャラクターを表示部に表示する処理を行う表示処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク化された電子機器を制御する。
【解決手段】第2の電子機器は、第2の電子機器の操作子及び表示部の外観を記述した操作オブジェクト記述子と、第2の電子機器の状態を動的データ構造を用いて記述する状態記述子とを定義するパネルサブユニットを備え、第1の電子機器は、パネルサブユニットの情報に基づいて第2の電子機器を操作する画面を表示する画面表示制御手段を備え、第1の電子機器において、ユーザ操作に応じて汎用イベントを第2の電子機器に送信するステップと、第2の電子機器において、送信されてきた汎用イベントを解釈して実行するステップと、第2の電子機器において、状態記述子を変更するステップと、第1の電子機器において、状態記述子が変更されたときに、第2の電子機器の状態を示す画面表示を更新するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】機器のアクセス情報を知らなくても、携帯端末から機器の保守・操作を行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】情報配信サーバ1は、カメラ機能付き携帯端末2に撮影操作画面データを送信する。これを受けて、カメラ機能付き携帯端末2は、撮影操作画面を表示してユーザから撮影操作を受け付け、機器3の撮像データを送信する。情報配信サーバ1は、この撮像データからコードシンボル6を検出し、これが付与された機器3を特定する。そして、この機器3の機器関連情報が表示され、かつ操作プログラムがプラグインされた設定操作画面データを生成し送信する。これを受けて、カメラ機能付き携帯端末2は、設定操作画面を表示してユーザから設定操作を受け付け、機器3の操作データを送信する。情報配信サーバ1は、この操作データの内容に応じた設定指示を機器3に送信する。 (もっと読む)


【課題】機器の設定をするための機器設定画面と、機器に関する情報表示を行う情報表示画面とに区別して表示を行い、ユーザーが困惑せずに操作できるとともに所望のエネルギー情報を簡単に表示できるリモコン装置を提供する。
【解決手段】機器の状態および設定内容を表示する表示部22と、表示部において機器の状態を表示するメイン画面31から機器の設定を行うための機器設定画面32へ表示部を遷移させる第1の操作部25と、メイン画面もしくは機器設定画面から機器の情報表示を行う情報表示画面へ表示部を遷移させる第2の操作部26と、表示部は情報表示画面を表示する前に表示されるオープニング画面41と、情報表示画面33を消去した後に表示されるエンディング画面44とに順次遷移するよう制御する制御部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理システムにおける利便性を向上させる。
【解決手段】画像処理システムでは、ユーザは、携帯端末において専用のアプリケーションを起動し、MFPに向けて撮影し、撮影の際の撮影位置および方向をサーバに送信する。これにより、サーバから携帯端末に、当該MFPに接続するための情報が送信される。この情報を利用して、携帯端末は、当該MFPと接続し、当該MFPからメニュー情報を受信し、表示する。なお、当該表示されたメニューに、ユーザの所望のメニューが含まれない場合には、携帯端末においてメニューが作成され、MFPに登録される。 (もっと読む)


【課題】光回線終端装置から離れた位置で当該光回線終端装置に関する情報を確認することができる、光回線終端装置用の携帯用送信装置を提供すること。
【解決手段】携帯用送信装置200は、光送信機から光伝送路を介して送信された光信号を受信してRF信号に変換する光回線終端装置10に対して、情報の送信を行う携帯用送信装置200であって、光回線終端装置10を操作するための操作指令を受け付ける操作部と、操作部によって受け付けた操作指令を光回線終端装置10に対して送信する送受信部を備える。例えば、操作指令は、光回線終端装置10にて検出された光信号の受信レベルを特定するための情報を光回線終端装置10から外部に出力させるための指令である。 (もっと読む)


【課題】外部機器としての表示装置に対する操作デバイスとして携帯端末装置を利用する場合、使い勝手の良く利用できるようにする。
【解決手段】筺体の表面側に設けられたタッチ表示部108と、筺体内に引き出し可能に収納されている引出部113と、この引出部113に搭載されているマウスセンサ109を有し、筺体の表面側を平面上に向けたマウス・スタイルにおいて、引出部113が引き出される、引出部113の先端面とタッチ表示部108の表示面との間の段差gpにより空間が形成されるように引出部113が筺体に取り付けられている。これにより、筐体全体が斜めに立ち上がって上方向にせり出したような形状となり、筐体を平面に載置して筺体の背面側を掌で包むように筺体を挟持する際に、その形状は、マウスとして持ち易いフォームとなる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラを無線を用いて遠隔操作する画像撮影装置において、ズーム操作及び画角の調整を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ11と、デジタルカメラ11と無線通信可能であると共に、タッチパネル機能を有した表示画面12Aが搭載された多機能携帯端末12とからなる画像撮影装置10であって、デジタルカメラ11は、多機能携帯端末12からの遠隔操作無線信号を受信すると共に、ファインダ画像を無線で多機能携帯端末12に送信する近距離無線通信部を有し、多機能携帯端末12は、デジタルカメラ11に対して遠隔操作無線信号を送信すると共に、デジタルカメラ11からのファインダ画像を受信する近距離無線通信部を有し、多機能携帯端末12の表示画面12Aには、デジタルカメラ11からのファインダ画像と、ファインダ画像をタッチパネルで拡大・縮小させるズームキーと、デジタルカメラ11のシャッタキーとが表示可能である。 (もっと読む)


【課題】監視対象エリアへの不審者の侵入を監視する監視装置において、遠隔操作用のリモコン装置にて、監視装置による監視結果を確認できるようにする。
【解決手段】リモコン装置において、警戒指令若しくは解除指令を入力すると、監視装置に警戒要求信号若しくは解除要求信号が送信され(S150,S210 )、監視装置の動作状態が警戒状態若しくは警戒解除状態に切り換えられる(S330,S350 )。監視装置は、動作状態の切換に伴い警戒開始信号若しくは解除完了信号を送信するが、各信号には電源電圧若しくは電源電圧と監視結果を表す情報を付与する。リモコン装置側では、これら各信号に従い、操作結果、監視装置30での電圧低下、監視対象エリアの監視結果を、音声にて報知する。また、使用者が、確認要求を入力した場合にも、監視装置から監視結果が送信され(S340)、リモコン装置側では、監視結果が音声にて報知される(S160)。 (もっと読む)


【課題】互いにサイズが異なる第1の電子機器のディスプレイと第2の電子機器のディスプレイとをより効率的に利用することができるネットワークシステムおよび操作画面の表示方法を提供する。
【解決手段】第1のディスプレイ202を含む第1の電子機器200と、第2の電子機器100とを備えるネットワークシステムが提供される。第2の電子機器は、操作部と、複数の家電に関する情報を取得するための通信インターフェイスと、第1のディスプレイよりも小さな第2のディスプレイ106と、プロセッサとを含む。プロセッサは、家電に関する情報に基づいて、第2のディスプレイに、複数の家電のうちの一部に関する第1の操作画面を表示させ、操作部を介して第1の命令を受け付けたときに、第1のディスプレイに第2のディスプレイよりも多くの家電に関する第2の操作画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続され、かつ高度な回路などを備えていない機器を、高度に制御できる。
【解決手段】ゲートウェイ装置106は、情報を通信する第3ブロック118と、第3ブロック118により受信した、エアコン111の制御の内容を表わす第1の情報に基づいて、エアコン111の動作を表わす第2の情報を作成し、かつ第2の情報をエアコン111に送信するように第3ブロック118を制御する制御部113とを含む。 (もっと読む)


【課題】エネルギ消費量に関するデータをユーザに対して的確に察知させることが可能なエネルギシステムのリモコンを提供する。
【解決手段】少なくとも発電、給湯、または空調のいずれかの機能を有するエネルギシステムの稼動状態または稼動条件を所定の態様で示す通常モード画面Ioを表示部41に表示させる制御を実行可能な制御手段を備えている、エネルギシステムのリモコンRであって、表示部41に表示される画面として、エネルギシステムのエネルギ消費量に関するデータを示す第1のエネルギ消費量画面IAがさらにあり、表示部41に通常モード画面Ioが表示されているときには、制御手段の制御によって、通常モード画面Ioの全部または一部が、一定または不定の周期で第1のエネルギ消費量画面IAに一時的に切り替えられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 695