説明

Fターム[5K067AA11]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | 周波数(チャネル)の有効利用 (9,752)

Fターム[5K067AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K067AA11]に分類される特許

101 - 120 / 1,498


【課題】ピア・ツー・ピア通信シグナリングの使用と広域ネットワーク(WAN)アップリンク帯域幅を共有する方法及び装置を提供する。
【解決手段】基地局は、自己のWANアップリンク帯域を用いて、基地局をアタッチメントポイントとして用いる無線端末からアップリンク信号を受信する。一特長により、基地局は、ビーコン信号、をWANアップリンク帯域幅、例えばWAN周波数分割複信(FDD)アップリンク帯域、内に注入する。ピア・ツー・ピア無線端末は、前記アップリンク帯域幅を走査し、前記基地局信号を検出し、前記受信された基地局信号を評価し、ピア・ツー・ピア送信を前記評価の関数として制御する。ピア・ツー・ピア送信の制御は、ピア・ツー・ピア送信電力を前記評価された基地局信号の関数として調整することを含む。ピア・ツー・ピア通信に関して用いられる前記通信帯域は、幾つかの実施形態においては、同じアップリンク帯域である。 (もっと読む)


【課題】ヘッダ圧縮技術が用いられる移動通信システムにおいて、ハンドオーバ手順の完了後におけるオーバヘッド増大を抑制できるようにする。
【解決手段】ソース基地局eNB#1は、ソース基地局eNB#1からターゲット基地局eNB#2への無線端末UEのハンドオーバ手順の際に、無線端末UE宛てのヘッダ圧縮パケットをターゲット基地局eNB#2にフォワーディングする。ターゲット基地局eNB#2は、ハンドオーバ手順の際に、フォワーディングされたヘッダ圧縮パケットと、コアネットワークEPCからの無線端末UE宛てのヘッダ非圧縮パケットとを受信すると、該ヘッダ圧縮パケット及び該ヘッダ非圧縮パケットを使用して、該ヘッダ圧縮パケットのヘッダ圧縮レベルに対応するROHCコンテキストを生成する。 (もっと読む)


【課題】移動端末の消費電力の増大及び処理遅延を改善する。
【解決手段】移動端末は、L1/L2制御情報の候補セット(Candidate Set)をモニターするが、基地局から全ての移動端末に対して候補セットをシグナリングすると、無線リソース的に負荷が重くなる。移動端末のブラインド検出を行う処理量も増加する。そこで、基地局は、移動端末属性情報に基づいて、前記L1/L2制御信号の送信先となる前記移動端末をグルーピングする処理と、所定移動端末に送信されるL1/L2制御信号を、所定移動端末が属するグループに含まれる制御チャネル要素に割当て、下り物理制御チャネルを用いて送信する処理を実行し、移動端末は、下り物理制御チャネルを受信するとともに、移動端末の属するグループに対応した候補セットのブラインド検出処理を行い、候補セットに含まれる制御チャネル要素よりL1/L2制御信号を読み出す処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】利用無線チャネルの数を増やすことなく、かつ、干渉が生じないように割当て、通信エリアを逸脱している無線局を特定および中継局となる無線局を選定する効率的な無線通信システムを提供する。
【解決手段】送信データを分割し、該分割された送信データを複数の無線周波数を利用して並列に伝送し、且、通信可能範囲に含まれる全ての無線局に対して同一の送信データを同時に伝送する無線局を複数備える無線通信システムであって、各無線局は他の無線局から伝送される送信データを当該他の無線局以外の無線局へ中継伝送するマルチホップ通信を行う無線局であり、各無線局において伝送に利用する無線周波数の数は、当該無線局が行う前記マルチホップ通信が何ホップ目であるかに応じて割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】無線ローカルエリアネットワークと広域ネットワークの同時通信のための無線通信方法、装置、およびシステムを提供する。
【解決手段】移動局130は、広域ネットワーク100を介して第1の通信セッションの第1の制御信号を受信することと、第1の無線ローカルエリアネットワーク110を介して第1の通信セッションのデータ信号を受信する。移動局は、広域ネットワークまたは第1の無線ローカルエリアネットワークを介して第2の通信セッションの音声信号を更に受信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線通信システムにおけるACK/NACKチャンネルリソースを割り当て及びシグナリングする方法及び装置を提供する。
【解決手段】Node Bは、予め定められた固定サイズの第1のリソースグループ内で、非持続的スケジューリングデータチャンネルに関するスケジューリング情報を送るスケジューリング制御チャンネル(SCCH)に暗黙的にマッピングされるACK/NACKリソースを、非持続的スケジューリングデータチャンネルに対するACK/NACKの伝送のために使用するように決定し、予め定められた可変サイズの第2のリソースグループ内で、持続的スケジューリングデータチャンネルに対するACK/NACKの伝送のために、ACK/NACKリソースを割り当て、割り当てられたACK/NACKリソースを明示的に指示するリソース指示情報を少なくとも一つのUEに伝送することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】MIMO技術及びCoMP技術を共に適用したときに、両技術の効果を十分に発揮させることができる移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法は、移動端末装置において、複数セルからの下りリンク信号にそれぞれ含まれる参照信号を用いてそれぞれの下りリンクのチャネル状態を推定し、チャネル状態からコードブックを用いてPMIを選択し、選択されたPMI又はチャネル状態からセル間の位相差を推定し、位相差の情報及び選択されたPMIを複数セルの無線基地局装置に送信し、無線基地局装置において、複数セル間の位相差の情報及びPMIを含む上りリンク信号を受信し、PMIに対応するプリコーディングウェイトを送信信号に乗算し、セル間の位相差の情報を用いてセル間の位相差を調整し、他セルの無線基地局装置との間で送信信号を協調マルチポイント送信する。 (もっと読む)


【課題】基地局210と複数の遠隔端末220とを有する無線通信ネットワーク200において、複数の遠隔端末220は基地局210と通信するために複数のクラスタ230に分割され、遠隔端末220の各々は、通信ネットワーク200とは関連付けられていない1以上の外部地上送信機250により送信される1以上の外部信号の、斯かる遠隔端末220の1以上により測定された少なくとも1つの特性に基づいて、或るクラスタ230に割り当てられる。
【解決手段】従って、基地局210と各遠隔端末220との間の通信のパラメータを各遠隔端末220が属するクラスタ230に従って選択でき、或るクラスタ230内の遠隔端末220は互いに直接通信するのを可能にされ、及び/又は通信ネットワーク200により使用される周波数帯域の周波数スペクトルプロファイル測定を実行するために、遠隔端末220を自身が割り当てられたクラスタに従って選択できる。 (もっと読む)


【課題】無線通信において現在の割り当て周波数の帯域幅に制限されることなく、状況に応じて最大限にスループットと同時接続ユーザ数とを確保可能にする。
【解決手段】基地局11及び端末21は、当該無線通信システムに割り当てられた占有周波数に加えて、ホワイトスペースにおける共用周波数を使用して通信を行う機能を有する。上り及び下りの無線資源割り当て決定部114、115は、基地局11及び端末21間で伝送する通信用のトラフィックにおいて、帯域保証がなされた第1のトラフィックGTと、帯域保証がなされていない第2のトラフィックNTとを含む場合に、GTを占有周波数の無線資源DRRに割り当て、共用周波数を使用可能であればNT(場合によってはGT)を共用周波数の無線資源SRRに割り当てる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、拡張アップリンク(EU)トランスポート・フォーマット・コンビネーション(E−TFC)を選択する方法に関する。
【解決手段】スケジューリング許可ペイロード(SGP)は、伝送可能最大ペイロードに設定される。 (もっと読む)


【課題】アクセスチャネルでの送信をより効率的に行う技術を提供する。
【解決手段】無線装置は、前のアクセス試行についての履歴情報を格納し、アクセスチャネルでの現在のアクセス試行のための出力送信電力を下げるためにこの情報を使用する。履歴情報は、前のアクセス試行のRF状態、前のアクセス試行の性能、および前のアクセス試行に使用された電力値を含み得る。電力値は、電力調整または初期電力レベルとすることができる。現在のアクセス試行では、無線装置は、履歴情報を取得し、現在のRF状態を決定し、現在のRF状態および履歴情報に基づいて、このアクセス試行についての電力値を決定する。無線装置は、電力値および他の適用可能なパラメータに基づいて、各アクセスプローブの出力電力を決定し、決定された出力電力で、各アクセスプローブを送る。無線装置は、アクセス試行を完了すると、履歴情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】通信システム全体の周波数利用効率を向上させるとともに、特定の移動局に対する使用周波数層の基地局制御を効率的に実行できるようにする。
【解決手段】マルチメディア放送/マルチキャストサービス(MBMS)を提供する移動通信システムに適用する移動局装置は、ある周波数のMBMSの受信を希望するかどうかを示す情報をネットワークに通知する。また、マルチメディア放送/マルチキャストサービス(MBMS)を提供する移動通信システムに適用する基地局装置は、移動局装置がある周波数のMBMSの受信を希望するかどうかを示す情報を受信し、移動局装置がその周波数でMBMSおよびデータを受信することができるように制御する。 (もっと読む)


【課題】多重セル環境の通信システムにおいて、セル間干渉減少及び協調多重入出力方式の信号送信方法を提供する。
【解決手段】本発明による協調多重入出力通信システムにおいてプリコーディング情報を送信する方法は、端末でサービング基地局に対する信号強度に基づいて、前記サービング基地局を含む一つ以上の基地局のそれぞれのプリコーディング行列を含むプリコーディング行列集合を決定するステップと、前記プリコーディング行列集合情報を前記サービング基地局に送信するステップと、を含む。さらに、送信されたプリコーディング行列集合情報を用いて、セル端に位置している端末が隣接基地局と協力して、状況に応じて協調MIMOモードまたはセル間干渉緩和モードを行うステップを含む。 (もっと読む)


【課題】逆方向リンクの送信ビーム形成のためのチャネルの知識(利得および位相)を取得する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】方法は、アクセス端末106において複数のアンテナを用いて、1つまたは複数の基地局104へ信号を無線送信することと、この1つまたは複数の基地局104において、逆方向リンクの信号品質を示す入力を受け取ることと、1つまたは複数のアンテナから送信される信号の利得および位相の少なくともいずれかを調節することと、を備える。この入力は、1つまたは複数の基地局から送られた逆方向電力制御(RPC)値であってよい。 (もっと読む)


【課題】設定可能なCDMA制御セグメントで信号を効率的に送る方法を提供する。
【解決手段】信号を送るために、サービスしているセクタに対するCDMA制御セグメント300の送信パラメータが決定される。端末に対する動作可能にされた複数のCDMA信号チャネル、および動作可能にされた各CDMA信号チャネルの平均送信インタバルが決定される。CDMA制御セグメント300が送られる各フレームに関して、そのフレーム内のCDMA制御セグメント300で送られるべき信号チャネルが決定される。各信号チャネルに対する信号が処理(例えば、符号化、チャネル化、スケール化、スクランブル化)される。すべての信号チャネルに対する処理された信号が結合され、フレーム内のCDMA制御セグメント300に用いられる時間-周波数領域にマッピングされる。 (もっと読む)


【課題】複数種類のデータが存在する場合であっても、組合せの相性を考慮しながら、少なくともふたつのデータを集約したい。
【解決手段】変復調部24からRF部20は、ペイロードが含まれたパケット信号を送信する。また、変復調部24からRF部20は、再送制御の有無および複数種類の再送制御を規定する。無線制御部28は、送信すべきパケット信号に含まれたペイロードに対して、複数のデータ信号を集約させること、データ信号と制御信号とを集約させること、集約を実行しないことのいずれかを決定する。無線制御部28は、再送制御がなされる場合に、再送制御の種類が一致すれば、複数のデータ信号の集約を決定し、再送制御の種類が一致しなくても、データ信号と制御信号との集約を決定する。 (もっと読む)


【課題】アドホックコグニティブ無線通信システムにおいて、制御チャネルの飽和を回避する。
【解決手段】位置および時刻に応じて複数の初期制御チャネルのいずれを用いて通信を開始するかを規定する初期制御チャネルテーブルを保持した第1の無線通信装置が、利用可能な周波数を検出するステップと、位置情報および時刻情報を取得するステップと、取得した位置情報および時刻情報に基づいて決定される初期制御チャネルを用いて第2の無線通信装置との接続を確立するステップと、確立した初期制御チャネル上で情報をやりとりして動的制御チャネルを確立するステップと、確立した動的制御チャネルで情報をやりとりしてデータチャネルを確立するステップと、を実行する。初期制御チャネルは、動的制御チャネル確立が解放されるため、初期制御チャネルが専有される時間を短くできる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置(UE)が在圏エリアから外部ネットワークに対して接続する際に、最適なゲートウェイを再選択可能とする。
【解決手段】モビリティマネージメント装置(MME)は、前記ユーザ装置にページ信号を送信し、前記ページ信号を受けた前記ユーザ装置は、前記MMEにサービス要求信号を送信し、前記サービス要求信号を受けた前記MMEは、ディアクティベイト・ベアラ要求を基地局に送信し、前記基地局は、RRCコネクション・リコンフィギュレーションを前記ユーザ装置に送信し、前記ユーザ装置は、RRCコネクション・リコンフィギュレーション完了通知を前記基地局に送信し、前記基地局は、ディアクティベイト・ベアラ応答を前記MMEに送信し、前記ユーザ装置は、パケットデータネットワーク接続手順を開始し、ゲートウェイ装置の再選択が行われる。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのダウンリンクにおいて、単一周波数ネットワーク(SFN)の基準信号(パイロット)を多重化する場合、周波数の再使用を効率的に行う。
【解決手段】データのSFN送信が生じる場合に、サブ・フレームの時間における場所を判定し、基準信号のための第1の送信パターンおよび第2の送信パターンを決定する。ここで、これら送信パターンは、基準信号のために使用するサブ・フレームのシンボルおよびトーンを示す。さらに、SFNデータがサブ・フレームで送信されるかに基づいて、基準信号のために、第1の送信パターンを使用するか、第2の送信パターンを使用するかを選択し、選択された送信パターンを使用する前に、選択された送信パターンに関する情報をブロードキャストする。 (もっと読む)


【課題】コグニティブ無線通信を行う上で特に周波数の割り当てや、ネットワークのエントリー等を好適に行うことが可能なコグニティブ無線通信方法を提供する。
【解決手段】コグニティブ無線通信システムを構成するプライマリネットワークにおける周波数チャネルの割り当てる際に、チャネル用帯域を分割して低い順から、チャネルC0〜チャネルCNc-1までチャネル番号が付された上記周波数チャネルに割り当て(ここでNcは、プライマリネットワークの周波数チャネルの総数)、MACフレームの制御スロットへのスロット番号の割り当てる際に、当該コグニティブ無線通信システムを構成する各ノード間及び/又は各デバイス間で互いに共有する共通のシステム時間に基づいて、制御スロット毎にスロット番号を割り当てる。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,498