説明

Fターム[5K067AA41]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | 経済性向上 (5,776)

Fターム[5K067AA41]の下位に属するFターム

Fターム[5K067AA41]に分類される特許

241 - 260 / 1,014


【課題】無線機器に余分なメモリを必要とすることなく、サーバへの接続前に接続先を選択することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】サーバ1a,1b,1cは、所定の時間間隔で、無線機器3の表示画面に表示される初期画面のデータを送信しており、無線機器3は、サーバ1a,1b,1cに接続されるまでは受信待機状態にあって、チャンネルスキャンを行っている。サーバ1a,1b,1cから送信された初期画面のデータが無線機器3で受信されると、無線機器3は受信したデータに基づいて表示画面3aに初期画面を表示する。初期画面上で接続指示の操作が行われると、無線機器3は、当該初期画面に対応するサーバ1a,1b,1cへ接続される。 (もっと読む)


【課題】無線中継装置において、スロット毎に異なる無線チャネルの選択をする場合であっても1つのPLL回路を用いて正常な中継を行うと共に、製造コストを抑制する。
【解決手段】無線中継装置は、制御データ等を出力するBBLSIと、1つのPLL回路を有する可変周波数発振ブロックとを備える。PLL回路は、VCOと発振信号を分数を用いて分周する分数分周器とを有する。分数分周器は比較周波数を高く設定することができる。VCOは、発振信号周波数偏移処理によって制御された発振信号を出力する。(c)に示す場合において、PLL回路は、現スロットのCRCビット後の4ビット目から発振周波数偏移処理を開始する。現スロットのCRCビット後の4ビット目から次スロットのSSビットの終わりまで11ビットの時間があるので、PLL回路はこの時間内に発振周波数偏移処理を終了することができ、無線中継装置は次スロットの受信を正常に行う。 (もっと読む)


ユーザー機器(UE)からのRAN経由インターネット行きトラフィックについて、パケットコアネットワークを迂回するための技法がここに記載されている。1つの実施形態によれば、ラジオアクセスネットワーク(RAN)のラジオネットワークコントローラ(RNC)からデータのパケットを受信したことに応えて、当該パケットがインターネットに向けに宛先指定されているかどうかが判定される。当該パケットは、ユーザー機器(UE)からRANを介して発せられている。当該パケットは、インターネットに宛先指定されていれば、パケットコアネットワークのSGSN(サービングGPRSサポートノード)に送られることなく、直接、インターネットに経路決めされる。他の方法及び装置も記載されている。 (もっと読む)


【課題】物流取引における貨物の位置を好適に追跡し、管理することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末においては、記憶部は、少なくとも地域別オペレータ情報および地域情報を記憶し、制御部は、通信端末の位置に関する位置情報を取得し、少なくとも、取得された位置情報と、記憶されている地域別オペレータ情報および地域情報とに基づいて、通信端末が存在する位置で1または複数のオペレータによって管理されている1または複数のローミングネットワークの中から、いずれか1つのローミングネットワークを決定し、携帯電話無線通信部を制御し、位置情報を管理する情報管理装置に、決定されたローミングネットワークを介して、位置情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 中継装置として必要とする消費電力が増加すると、電源設備の容量不足により、電源設備のコストが増加するという課題がある。
【解決手段】 中継装置10は、転送経路上に消費電力が所定の上限電力値以上となっている中継装置があるか否かを示す経路フラグと宛先アドレスとを含む経路情報11を保持する経路表23と、パケットを転送する際に経路表23を参照して、パケットの宛先アドレスと経路情報11の宛先アドレスが同一で、転送経路上に消費電力が所定の上限電力値以上となっている中継装置がないことを経路フラグが示している経路情報11を抽出し、抽出した経路情報11に基づいて転送経路を決定する制御部27とを有する。 (もっと読む)


【課題】コストを削減した無線通信システム、及び系切り替え方法を提供すること。パケットロスなく無瞬断で系を切り替えることのできる無線通信システム等を提供すること。
【解決手段】無線通信システムにおいて、複数の無線基地局装置と、前記各無線基地局装置を制御する無線基地局制御装置とを備え、前記複数の無線基地局装置のうち、いずれか一つはマスタ無線基地局装置であり、前記マスタ無線基地局装置は、前記マスタ無線基地局装置以外の他の前記無線基地局装置と1対n(nは1以上の整数)で接続されるとともに、前記無線基地局制御装置と接続される。 (もっと読む)


ネットワークの自己最適化を達成するために、本発明において、各セルのトラフィック関連の情報に従ってネットワークトポロジを再構築する解決策が提案されている。あるセルのトラフィック関連の情報は、ネットワークトポロジの再構築に適用可能なトラフィック関連の情報、又はそれだけには限定されないが、そのセルにおいてトラフィックデータによって使用される時間−周波数リソース関連の量、トラフィックデータを送信するための各セルのトラフィック・スループット又は各セルの無線チャネル品質などと呼ばれる負荷関連の情報を含む。本発明における解決策は、複数のセルのトラフィック関連の情報に従ってネットワークトポロジの再構築を実現し、従ってネットワーク容量及びサービス品質を効果的に向上させることができ、無線中継通信ネットワークを予測できないトラフィック分配のエリアに適用することができる。また、本発明におけるネットワークトポロジ再構築機能は、ネットワークプランニング及びネットワーク管理を簡略化することができ、従って、ネットワーク配置費並びに保守及び管理費を節約することができる。
(もっと読む)


【課題】構造が簡単で設置コストを抑えることが可能な測位システム等を提供する。
【解決手段】測位システムにおいて、開始信号W1を無線発信する第1の基地局13;開始信号と要求信号とを受信して受信時刻を測定する受信測定部と、要求信号に応えて開始信号と要求信号の受信時刻を表した受信時刻信号を発信する受信時刻発信部と、所定の応答信号を発信し発信時刻を測定する応答部と、応答信号の発信時刻を表した発信時刻信号を発信する発信時刻発信部とを備えた第2の基地局12;および開始信号を受信して要求信号を発信し、開始信号の受信時刻と要求信号の発信時刻とを測定する要求発信部と、受信時刻信号および発信時刻信号を受信する時刻受信部と、応答信号の受信時刻を測定する応答測定部と、要求発信部と応答測定部で測定された時刻と時刻受信部で受信した信号が表した各時刻とに基づいて位置を計算する位置計算部とを備えた測位端末11;を備える。 (もっと読む)


通信システムは第1の装置及び第1の装置に通信可能に接続される第2の装置を含む。第1の装置は第1のインタフェースを介して第1のオリジナル無線周波数信号を受信するように作動し、第2の装置は第2のインタフェースを介して第2のオリジナル無線周波数信号を受信するように作動する。第2の装置は第2のインタフェースを介して第1の再生無線周波数信号を出力するように作動し、第1の再生無線周波数信号は第1のオリジナル無線周波数信号から導出される。第1の装置はその第1のインタフェース及び第3のインタフェースのうちの1つを介して第2の再生無線周波数信号を出力するように作動し、第2の再生無線周波数信号は、第2のオリジナル無線周波数信号から導出される。
(もっと読む)


【課題】複数のT1専用回線をもつ無線システムにおいて、稼働率を損なうことなく無線トラフィック量に応じて段階的にT1専用回線を収容可能な基地局と基地局を集約するルータを提供する。
【解決手段】ルータは基地局から受信したマルチリンクPPPパケットの回線情報より基地局のマルチリンクグループ番号を取得し、これとルータのマルチリンクグループ番号からIPアドレスを自動算出する。さらにルータは自動算出されたIPアドレスをルータのT1回線に付与するとともに、基地局にIPアドレスを通知する。 (もっと読む)


【課題】複数の基地局に対しデータ送信の複製を行う必要なくソフト・ハンドオフの実施を可能とする。
【解決手段】各無線端末装置302は、複数の別々のタイミング・ループおよび/または別の制御ループを個々の基地局接続毎にサポートすることが可能であり、それによって接続が独立の、かつ、同時の処理を行うことが可能となる。異なる制御信号および/またはデータが、基地局304、306と確立された個々の接続で送信される。このようにして基地局304、306によって、非同期データ送信を可能にする異なるデータの受信が行われる。基地局304、306により受信されたデータは、該データを有線ネットワークへ出力する前に該受信データの合成を行う必要がなく、このデータを有線非同期ネットワークへ出力することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器の試験時間を短縮してネットワーク機器のコストを低減できるネットワーク機器試験システム及び方法を提供する。
【解決手段】試験対象のネットワーク機器が接続される装置は、該ネットワーク機器の状態を、そのアドレスの値から判別し、判別したネットワーク機器の状態を示す接続情報をネットワーク機器の試験を制御するサーバ装置へ通知する。サーバ装置は、接続情報に基づいて、ネットワーク機器の状態に応じた試験のための指示を該ネットワーク機器へ送信する。 (もっと読む)


【課題】多数の端末において機能を単純化し、且つ通信速度が遅い通信回線を採用している場合であっても、各端末における動作の実行にタイムラグを生じさせず、またある時間帯にトラフィックが集中するのを防止して情報配信を良好に行うことができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】配信すべき情報を無線で発信する発信機36を有する情報配信装置31と、情報配信装置31から発信された情報を受信する受信機44を有する複数の情報受信端末32とを具備する情報配信システム30において、情報配信装置31は、発信した情報の実行を命令するコマンドを、発信機36を介して発信させるコマンド発信手段37を有し、各情報受信端末32は、受信した情報を記憶させておく記憶手段46と、コマンドを受信した場合には、記憶手段46に記憶させておいた情報に基づく動作を実行するように制御する制御手段50とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電化装置の購入者がユーザ登録を行わずとも、メーカ側から利用者にリコール情報等の特定情報を低コストで通知することと、この通知によって危険性のある電化装置の使用に伴う危険を回避することを目的とする。
【解決手段】本発明は、製品管理を行う管理装置12と、管理装置12に通信網14を経由して接続されたネットワーク装置16と、ネットワーク装置16に無線回線で接続され、電化装置18に搭載された無線端末装置19とを備える。管理装置12からネットワーク装置16にリコール発生時に該当電化装置18の端末IDを登録する。電化装置18に搭載された無線端末装置19が、ネットワーク装置16とのデータリンク確立の通信制御を行っている最中に、端末IDをネットワーク装置16へ送信して認証要求を行い、この認証結果が認証失敗であれば無線端末装置19でリコール無し、認証成功であればリコール有りと判定する。 (もっと読む)


【課題】 従来の飲食品受注システムは人件費や設備投資が嵩み、コスト高となっていた。
【解決手段】 二以上の客席に親機を設置し、店員が子機を携行し、客席用の親機は同時には一台しか送信できず、店員用の子機は二以上の親機と別々に通話可能にとして、いずれか一台の客席用の親機と店員用の子機で通話して飲食品を受発注できるようにした。客席が多いために客席用の親機が多い場合は、それら親機を使用周波数の異なる二以上のグループに分け、二以上の子機を使用周波数の異なる二以上のグループに分けるか又は一台で二以上の使用周波数に切替え可能として、使用周波数が共通である親機と子機間で通話可能とした。 (もっと読む)


【課題】ブラインドデコーディングの負荷を減らすために、PDCCH(物理ダウンリンク制御チャネル)のDSS(個別サーチングスペース)を定める方法及び通信装置を提供する。
【解決手段】方法は、SPS(半永続スケジューリング)グラントを受信するために、PDCCHでSPS C−RNTI(半永続スケジューリングセル無線ネットワーク一時識別子)をモニターするようにUEに指示する段階と、UE(ユーザー端末)のC−RNTI(セル無線ネットワーク一時識別子)に基づいて、SPS C−RNTIをモニターするために用いられるDSSを定める段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑化させることなく、下り送信信号の送信タイミングを各無線装置で同一のタイミングにする遅延補正を行うことができる遅延補正システム、無線基地局装置、遅延補正回路、及び、遅延補正方法を提供する。
【解決手段】同期信号を検出する同期検出部を備えるAMP1−1〜1−n、2−1〜2−Nと、同期信号を出力する同期信号出力部を備える基地局装置10とが光回線により接続される遅延補正システム1は、基地局装置10が、AMP1−1〜1−nに対し同期信号を出力し、同期信号の往復にかかる時間を遅延量として測定し、測定した遅延量に基づき、AMP1−1〜1−nごとに出力信号の出力タイミングを遅延させる。 (もっと読む)


方法および装置は、無線通信システムにおいて、複数の受信(Rx)アンテナを有する送受信機において複数のアナログ信号を処理する。各Rxアンテナのアナログ信号の適切な合成によって、このスキームは、フロントエンドコンポーネント、たとえば、フィルタ、混合器、およびアナログ−デジタル変換器(ADC)デバイスの数の低減を可能にする。その結果、信号は、その固有のコードによってデジタル的に分離される。このスキームに関連する利益は、少なくとも3重、すなわち、複数アンテナ端末のコストの低減、面積の低減、および電力消費の低減である。さらに、適切なパラメータ設定は、ADC出力において、信号対量子化雑音比(SQNR)を減少させる。
(もっと読む)


【課題】膨大なバッテリ及び大容量のメモリを必要とせずに、旅行中などの移動経路を確実に記録することができる携帯端末装置、移動経路記録方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】全地球測位システムを用いて現在地の位置情報を取得する位置取得部と、携帯端末装置の移動を検知する移動センサと、位置情報の履歴を保存する保存部と、移動センサで移動が検知される場合にのみ、位置取得部に位置情報を取得させて新たに取得された位置情報を保存部に追記する記録部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】より少ない電波資源やより短い時間でコンテンツを配信することができるコンテンツ配信サーバ装置を提供する。
【解決手段】放送波によりコンテンツを送出するCP10(例えば放送局)と、前記CP10からのコンテンツを受信するとともに、通信回線を介してデータの送受信を行うコンテンツ配信サーバ装置(BM−SC20)と、前記CP10からの放送によるコンテンツの受信および前記BM−SC20との間で通信によるデータの送受信を可能とするユーザ端末(UE30)とを備え、前記BM−SC20は、CP10からのコンテンツを一時期的に蓄積する機能と、UE30から受け取った欠損状況データ(NACK)を解析して配信スケジュールデータを作成する機能と、前記蓄積データをマルチキャスト、ユニキャストにより各々配信し、その開始と終了を制御する機能と、受信データを削除する機能とを備える。 (もっと読む)


241 - 260 / 1,014