説明

Fターム[5K067BB04]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864) | 携帯電話 (18,004)

Fターム[5K067BB04]に分類される特許

341 - 360 / 18,004


【課題】並行的な通信を動的に抑制し、FDDモードで伝送される信号の所望の品質を維持すること。
【解決手段】周波数分割複信を使用する第1の無線通信方式に従って通信する第1通信部と、前記第1の無線通信方式とは異なる第2の無線通信方式に従って通信する第2通信部と、前記第1通信部による通信と前記第2通信部による通信とが同じタイミングで生じることに起因する前記第1通信部の受信品質の低下を検出する検出部と、前記検出部により前記受信品質の低下が検出された場合に、前記第1通信部による通信をスケジューリングする通信制御装置へ、前記受信品質の低下を通知する通知部と、を備える端末装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】D2D通信における移動局間の初期アクセスを容易に確立し得る無線通信方法、無線通信システム及び移動局を提供する。
【解決手段】移動局200Aは、移動局200Aが接続するセルから受信した制御情報に基づいて、移動局200Bとの初期アクセスの確立に用いられる同期用信号を移動局200Bに向けて送信する。移動局200Bは、当該セルから受信した制御情報に基づいて、同期用信号を受信する。さらに、移動局200Bは、受信した同期用信号に基づいてレスポンス信号の送信電力及び送信タイミングを決定し、レスポンス信号を移動局200Aに向けて送信する。移動局200A及び移動局200Bは、同期用信号とレスポンス信号とに基づいてD2D通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】通信相手装置に記憶されている音データを転送させて出力するだけでなく、通信網側のサーバに記憶されている音データを転送させて出力する機能をも適切に実現する。
【解決手段】車載装置2は、携帯電話機3に記憶されている音データを転送させて出力する場合には、制御データをAVRCPにより送受信し、音データをA2DPにより転送させて出力し、一方、通信網35側のサーバ36に記憶されている音データを携帯電話機3にて順次バッファリングしつつ転送させて出力する場合には、AVRCPに代えてSPPを採用し、制御データをSPPにより送受信し、音データをA2DPにより転送させて出力する。AVRCPで規定されるコマンドに捉われることなく、任意のコマンド及び任意のデータ(ペイロード)をSPPにより送受信することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線デバイスを含む無線通信ネットワークにおける信号中継方法を提供する。
【解決手段】方法は、複数の無線デバイスのうちの一つと複数の無線デバイスのうちの他の一つとの間の通信経路において信号を中継するために、複数の無線デバイスのうちの少なくとも一つによって実行され、該方法は、複数の無線デバイスのうちの一つから信号を受信することと、無線通信ネットワークの一部又は全部に関連するチャネル統計情報を判定することと、判定されたチャネル統計情報に基づいて、通信経路のためのアウテージ確率が予め定められた条件を満足するように、複数の予め定められた中継モードから、信号を中継するモードを選択することと、選択されたモードを使用して、複数の無線デバイスのうちの他の一つへ、信号を送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】周波数選択式フェージングチャネルをスケジューリングするとき処理量の増加に伴う遅延制約を満たす技術を提供する。
【解決手段】スケジューラは、一つの遅延−制約されたデータパケットまたはもう一つのデータパケットである、データパケットを獲得し、送信条件に対する情報を獲得する。以後、遅延−制約されたデータパケット毎に、スケジューラは、遅延−制約されたデータパケットを送信することに用いられ得る各候補時間−周波数資源を決定する。遅延−制約されたデータパケットを送信することに必要な時間−周波数資源の数が、遅延−制約されたデータパケット用の決定された候補時間−周波数資源の数と等しい場合、時間−周波数資源を遅延−制約された各データパケットに割り当てるステップ、及び、そうでない場合、少なくとも一つの他のデータパケットを送信するために、時間−周波数資源を予約するステップ。 (もっと読む)


【課題】スクランブリング及びデスクランブリングを実行するための手法を提供する。
【解決手段】異なるチャネルについて異なるスクランブリング系列が、最大長の系列である線形帰還シフトレジスタによって生成された基本スクランブリング系列の異なる循環桁送りに基づいて生成される。所定のチャネルについてスクランブリング系列は、(1)チャネルタイプの値についての少なくとも1つのパラメータに基づいて系列選択器の値を決定すること、(2)系列選択器の値に基づいて基本スクランブリング系列を循環桁送りすること、によって生成される。また、可変のシステム帯域幅で転送された参照信号が、基本スクランブリング系列の異なる循環桁送りである2つのスクランブリング系列を用いて生成される。参照信号のための正及び負の周波数についてのスクランブリング/デスクランブリングが、それぞれ、第1及び第2のスクランブリング系列を用いて実行される。 (もっと読む)


【課題】DMRSに用いる直交リソースを、従来と同じPDCCHのオーバーヘッドを保ったまま柔軟に通知すること
【解決手段】移動局装置は、少なくともPUSCHで送信する際に用いるデータの空間多重系列数(rank)とPUSCHと共に送信する参照信号に用いる直交リソースの組合せから前記基地局装置がコードポイントを選択する第1制御情報と、前記空間多重系列数を示す第2制御情報を含む下りリンク制御情報を受信し、前記下りリンク制御情報に含まれる前記第1制御情報と前記第2制御情報から前記基地局装置に設定された参照信号に用いる直交リソースを選択し、前記選択した直交リソースを適用して前記参照信号を生成し、これを前記基地局装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】移動局から基地局へのランダムアクセスの処理効率を向上させる。
【解決手段】無線通信システムは、移動局と基地局とを備える。移動局は、第1事象が発生した場合に基地局から指定される個別ランダムアクセス信号を基地局に送信することで上りの同期を取る第1ランダムアクセス手続と、第2事象が発生した場合に移動局が選択する非個別ランダムアクセス信号を基地局に送信することで上りの同期を取る第2ランダムアクセス手続とを同時に行わない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、無線移動通信システムで半持続的スケジューリングを非活性化する方法及び装置に関するものである。
【解決手段】無線移動通信システムで資源割り当てを解除する資源割り当て解除方法であって、基地局が端末にダウンリンク制御チャンネルを送信し、端末で資源割り当て情報を含むダウンリンク制御チャンネルを受信し、端末は、前記ダウンリンク制御チャンネルに含まれた資源割り当て情報を示す2進フィールドがいずれも「1」で満たされた場合、前記半持続的スケジューリングを非活性化する。 (もっと読む)


【課題】移動局の送信電力の過剰を抑制することである。
【解決手段】移動局10は、基地局B1との間で各種データの送受信を行う。移動局10は、タイミング変化量監視部16とTPC値制御部17とを有する。タイミング変化量監視部16は、基地局B1へデータを送信するタイミングの変化量を監視する。TPC値制御部17は、当該監視の結果、基地局B1へデータを送信するタイミングの変化量が所定値に達した場合に、基地局B1へのデータ送信に用いる送信電力の値を低減させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】データチャネルのデコード負荷と比較してSRSの検出のための負荷を増加させず、より重要なデータチャネルのデコード処理への影響を低減でき、かつ、リアルタイムなチャネル品質を推定できる無線基地局及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線基地局1は、1以上の前記通信装置からの前記既知信号の全てについて前記推定処理に要する処理量と、前記復号処理に要する処理量との合計が所定の閾値以上である場合、前記復号処理に要する処理量を低減せずに、1以上の前記通信装置からの前記既知信号の一部についてのみ前記推定処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】TDD無線通信システムにおいて、上り参照信号リソース及び下り無線リソースのそれぞれの帯域幅が異なる場合でも、アダプティブアレイ制御を良好に機能させることができるようにする。
【解決手段】TD−LTEシステムにおいて、アダプティブアレイ制御を使用して無線通信を行うeNBは、アダプティブアレイ制御に利用されるSRSを複数のUE200から受信し、複数の下りRBGのうちの対象下りRBG毎に割り当てを行う。eNBは、対象下りRBGよりも前において最近受信した複数のSRSのうち、当該対象下りRBGと周波数帯の一致度が最も高いSRSである特定SRSを送信したUEに対して、当該対象下りRBGを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】協調伝送を行う際に、全体の復号の特性を向上させることを可能とする。
【解決手段】発信局は、送信対象となる情報ビット列を変調して得られる複数のシンボルを含むシンボル列に対し時空間符号化を行うことで第1の信号及び第2の信号を生成する。宛先局は、第1のタイムスロットにおいて、発信局が送信した第1の信号を受信し、第2のタイムスロットにおいて、発信局が送信した第2の信号と中継局が中継送信した第1の信号との合成信号を受信する。宛先局は、第2のタイムスロットにおいて受信された合成信号のシンボル列の偶数番目に複素共役処理を施し、複素共役処理の結果と、第1のタイムスロットにおいて受信された第1の信号と、に基づいて復調処理、復号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の独立した通信が用いる周波数のそれぞれが互いに影響を及ぼさない無線通信端末を実現する。
【解決手段】通信モジュール12が使用可能な候補周波数が、通信モジュール14が使用する周波数から影響を及ぼされるか否かを判定する干渉確認部16と、影響を及ぼされないと判定された上記候補周波数で基地局2と無線通信を行うように通信モジュール12を制御する接続方式再構築管理部18と、を備えることを特徴とする携帯通信機1。 (もっと読む)


【課題】制御情報の伝送品質を向上できる無線通信システムを提供する。
【解決手段】基地局制御部12は、自局に対する無線端末の接続数が所定値に満たない場合、無線端末2に対し、複数の上り制御チャネル要素を割り当てるようにすることを特徴とする。また受信品質が第1の閾値未満の場合に、複数の前記上り制御チャネル要素を前記無線端末2に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する無線通信システムにおいて、基地局が端末に対する制御情報を効率的に通知することができる基地局、端末、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】所定の周波数方向の領域と所定の時間方向の領域であるリソースブロックを複数用いて構成される端末固有制御チャネル領域にマッピングされる端末固有制御チャネルを生成する端末固有制御チャネル生成部と、前記端末固有制御チャネル領域における一部の前記リソースブロックのリソースであり且つ前記リソースブロックのそれぞれにおいて複数に分割された一部のリソースに、前記端末固有制御チャネルをマッピングする送信信号生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、良好なチャネル推定精度と低いシステムオーバヘッドの提供のバランスをとるRS伝送方式を提供する。
【解決手段】分散アンテナシステム(DAS)では、物理アンテナの数は通常、各セル内でLTE/LTE−AのRSによって支持されるアンテナポートのそれより大きい。システム及び方法は、DAS内のチャネル状態情報(CSI)の推定の精度を最適化するように、RRH(又はRRHグループ)がユーザ密度分布に基づいてRS伝送用のアンテナポートに合わせて動的にスケジュールされ、マップされるRS伝送方式を指向する。 (もっと読む)


【課題】セル間干渉をより効率的な方法で低減する。
【解決手段】共有の時間及び周波数分割を用いて、セル間干渉を緩和する。周波数帯域は、多数のオーバラップしない周波数サブ帯域に分割される。送信スケジュールは、Tin時間間隔及びTout時間間隔に分割される。データは、Tin時間間隔において、周波数帯域全体で、セルのうちの少なくとも1つの内部領域内のユーザと交換される。データは、Tout時間間隔において、複数の周波数サブ帯域のセルのうちの複数の外部領域内のユーザと交換される。周波数帯域は、3つの周波数サブ帯域へ分割されうる。そして、データは、第1、第2、及び第3それぞれの周波数サブ帯域で、それぞれ第1、第2、及び第3それぞれの外部領域内のユーザと交換される。ユーザが位置する領域は、パイロット測定及び/又はその他の測定に基づいて判定されうる。 (もっと読む)


【課題】無線アクセスネットワーク(AN)においてデータ接続ポイント(DAP)を確立又は更新することに関する効率を改善する。
【解決手段】特定の無線ANのアクセスポイント(AP)を識別し、さらに、データ・ネットワークへの1つ又は複数のアクセス・ゲートウェイ(AGW)を識別する。複数のAPに関するコスト距離は、少なくとも一つのAGWに対して決定される。複数のAPは、アクセス端末(AT)のための少なくとも一つのサービングAP及び現在又はデフォルトのデータAPを含む。サービングAPに対して最も低いコスト距離を与えるAGWが判定される。また、そのようなAGWに関して、該最も低いコスト距離が、データAPのコスト距離と比較される。該サービングAPのコスト距離が該データAPのコスト距離より低い場合には、サービングAPは、ATのためのデータAPとして働くために更新される。 (もっと読む)


【課題】eノードB間ハンドオーバを容易にする方法を提供する。
【解決手段】論理プロトコル終了は、eノード間ハンドオーバシグナリングに関してユーザ機器とターゲットeノードとの間で実施されることができる。提供されるハンドオーバ転送およびカプセル化の機構は、異なるベンダーからの異なるプロトコルバージョンを実施しているeノードB間の改善された相互運用性を可能にし、頻繁なプロトコルアップグレードを可能にする。さらに、新しい無線構成がソースeノードBによってサポートされない場合でも、ターゲットeノードBが無線構成を実施することを可能にする。 (もっと読む)


341 - 360 / 18,004