説明

Fターム[5K067DD52]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 伝送信号 (67,397) | メッセージ信号 (11,842) | 画像、FAX (2,010)

Fターム[5K067DD52]に分類される特許

161 - 180 / 2,010


【課題】 無線リンクの瞬断を積極的に活用してデータ転送に係る処理を制御できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 無線リンクを接続した相手装置から所定時間内に複数回送信される信号の受信状態に基づいて、前記所定時間内に発生した前記無線リンクの切断の回数を判定する。そして、判定された切断の回数に応じて、前記相手装置との間のデータ転送に係る処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】インフラストラクチャモードでの無線接続を維持できない場合に、アドホックモードへの切り替えによって無線接続を維持可能な画像伝送システムを提供すること。
【解決手段】画像処理装置と中継通信装置が、インフラストラクチャモードにて、mchでアクセスポイントと無線接続を確立している状態において、アクセスポイントとの通信が切断されると、mch接続情報の保存、アドホックモードの設定、スキャン動作などを実行し、アドホックモードにて、nchで直接通信可能な状態になる。その後、nchでの通信、nchでの待ち受けなどを行う際、所定時間が経過する毎にmchをスキャンし、アクセスポイントが通信を再開すれば、画像処理装置および中継通信装置は、インフラストラクチャモードにて、再びmchでアクセスポイントとの無線接続を確立し、mchで通信する状態に復帰する。 (もっと読む)


非圧縮映像情報が無線通信媒体を介して、無線送信装置で無線受信装置に伝送される。段階的な伝送データレート調整は、原本非圧縮映像ピクセル情報について行われる。段階的な伝送データレート調整は、レート低減ピクセル情報を獲得するために選択されたピクセル情報に行われる。レート低減ピクセル情報は、本来のフレームに比べ、伝送データレートがさらに低いことを要求する。レート低減ピクセル情報は、無線通信媒体を介して、無線受信装置に伝送される。受信部では、本来の非圧縮映像ピクセル情報を復元するために逆作業が行われる。
(もっと読む)


【課題】受信放送の選択の利便性を高めること。
【解決手段】放送を受信する放送受信の装置、方法又はプログラムであって、入力部(4、41、43)は、受信放送の選局又は受信開始の入力を行う。選局情報登録部(入力番号登録部6)は、放送の受信開始に先立って前記入力部から入力される選局情報を登録する。そして、放送受信部(放送受信機能部10)は、前記入力部から入力される受信開始により、前記選局情報登録部にある前記選局情報により選局された放送を受信する。 (もっと読む)


【課題】施設の利用情報を検索する施設利用情報提供サーバを提供する。
【解決手段】端末位置判断部114は、位置情報端末200と近接する施設を関連性がある施設であるとして選択する。端末位置判断部114は、位置情報端末200が存在する位置が含まれる地図画像情報703を選択して情報送受信部113に送信する。施設利用判断部115は、位置情報端末200と近接する施設の利用性を判断する。施設の利用性とは、トイレ施設の例では、距離、便座数、駐車場の有無、紙の有無、キレイ度、混雑度、時間帯を基に利用可能性をランク分けした情報である。施設利用情報作成部116は、位置情報端末200に適したランク分けした情報に基づいて施設利用情報504を作成する。位置情報端末200が、地図画像情報703にランク分けしたトイレ施設の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】無線通信のトラヒック量を低減してシステムの管理側にかかる負荷を軽減し、所定のユーザに対してだけ効率よくデータを共有化させる。
【解決手段】
複数のデータ蓄積部に保存されているデータの共有化を管理する共有データ管理装置を、ユーザの属性情報を管理するプロファイル・グループ管理部201、属性情報に基づいてユーザグループを作成するグルーピング処理部202、データ蓄積部に保存されているデータを、ユーザグループを構成するユーザが共有化する権限情報を管理する共有化ポリシー管理部203によって構成し、プロファイル・グループ管理部201は、権限情報に基づいて蓄積データの共有化が許可されるユーザグループを特定する。共有データ管理装置は、さらに、蓄積データを、特定されたユーザグループに属するユーザが所有するデータ蓄積部に保存するデータ共有化処理部204を備える。 (もっと読む)


【課題】画像情報から相手の位置を確認する携帯端末装置及びその制御方法等を提供する。
【解決手段】ネットワークサーバ120は、携帯端末101から送信された画像情報120から、検索情報122に基いて、送信された画像情報120が示す位置を特定し、前記特定された位置に関する情報を携帯端末101へ送信する。携帯端末101は、受信した前記特定された位置に関する情報を参照して携帯端末101の現在位置を特定し、前記特定した現在位置を示す情報を他の携帯端末101へ送信し、他の携帯端末101から送信された前記他の携帯端末101の現在位置を示す情報を受信し、表示部108へ表示する。 (もっと読む)


【課題】テレビ視聴機能の動作可能時間を従来のテレビ視聴機能を備えた携帯電話装置よりも長く可能とする携帯電話装置を提供する。
【解決手段】電源を供給する電池を有する電源部(110)と、前記電池から電源の供給を受けて電話通信を実行する電話実行部(120)と、前記電池から電源の供給を受けて放送電波を受信してこの放送電波に含まれる放送データを視聴可能に出力する放送視聴実行部(130)と、前記電池の状態に関する電源状態データに基づいて前記放送視聴実行部の動作を段階的に制限する制御部(140)とを携帯電話装置(100)に設けた。 (もっと読む)


【課題】デジタルフォトフレームにおいて鑑賞対象のデジタル画像データの取り扱いを容易にし、その普及に貢献する。
【課題を解決するための手段】
通信回線を通じて携帯電話に着信した電子メールに添付画像があるときこれを自動開封して添付画像データを近傍にあるデジタルフォトフレームに自動転送する。送信者が公開を許諾していない画像データが添付されている電子メールは自動開封しない。転送先のデジタルフォトフレームが登録されていないときまたは転送不能のときは電子メールを児童開封しない。転送は近距離通信または充電器に設けた通信接点による。後者の場合デジタルフォトフレームを充電器と一体とする。デジタルフォトフレームは画像新着時新着画像のみをスライドショーし、BGMも専用のものに代える。同一画像が着信すれば、スライドショーから省く。 (もっと読む)


【課題】周波数帯域の節約をしつつ、且つ操作性に優れて容易に送話及び受話を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】一つの無線周波数を使用する単信無線システムにおいて、人の通話動作を検知する通話動作検知手段(1,18,19,20,21,22)と、前記通話動作検知手段の検知結果に基づいて、通話を実施するための送信権を獲得する送信権獲得手段(15)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】サーバとシンクライアントとの間の通信速度が低下しても、画面表示を乱すことなく道案内を継続できる通信ナビゲーションシステム及び方法、クライアント、サーバ及びこれらの制御方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】クライアント20は、無線通信の通信速度を監視する通信速度測定部28と、無線通信の通信速度が所定の速度を下回った場合に、サーバに通知する制御部23とを有し、サーバ10は、クライアント20から通信速度の低下を通知された場合には、ルート全体を一画面に収める地図を用いた案内画面をナビエンジン12で生成し、クライアント20に表示させる。 (もっと読む)


【課題】属性の違いによって意思表示の動作が異なる場合でも、混乱なく自然な会話を実現できる通信装置、通信システム、通信制御方法、通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】端末装置3には、YES、NOを意志表示する際の動作をユーザの属性情報に基づいて変換する変換テーブルが記憶されている。自拠点で検出された顔移動方向と、配信先の属性情報に基づいて変換された顔移動方向とが一致しない場合、配信先の属性情報に基づいて変換された顔移動方向に顔を振る動画を相手側に配信するので自然な会話を実現できる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ等に映像等を表示する際に、映像等を見易くすることのできる技術を提供する。
【解決手段】端末3の制御部は、操作部から出力される信号に応じて、コンテンツの配信を要求する旨を示す要求データを、中継装置2へ送信する。このとき、端末3の制御部は、コンテンツの配信先である端末3の端末ID(識別情報)を要求データに含め、端末IDが複数含まれた要求データを中継装置2へ送信する。中継装置2は、端末3から送信されてくる要求データを受信し、受信された要求データに対応するオリジナルコンテンツをサーバ装置1から受信する。中継装置2の制御部は、複数の分割コンテンツを、受信した要求データに対応する複数の端末3へそれぞれ配信する。端末3は、中継装置2から配信されてくる分割コンテンツを受信し、受信した分割コンテンツの表す画像を表示部に表示させる。 (もっと読む)


多数のユーザーがデジタルコンテンツを利用して互いに対話することができる、コンテンツベースのソーシャルネットワーキングシステム及び方法が提供されている。 (もっと読む)


【課題】相手装置に自機の識別データを送信し、接続確立を容易にする一方、作業条件に対応して接続を確立する相手装置を選択することが出来る情報処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機2とデジタル複合機1とのデータの送受信において、デジタル複合機1のリーダライタ15によってデジタル複合機1の固有アドレスが書き込まれた携帯電話機2からの第1接続確立要求、及び/又は前記携帯電話機2以外からの第2接続確立要求を、選択的に受け付けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】移動通信システムにおける無線通信端末が、圏内モードに入るまでの処理時間を短縮する。
【解決手段】受信したGPS信号を用いて無線通信端末の位置情報を取得し、基地局から基地局設置状況を含む地図情報を受信して取得し、前記取得した地図情報と無線通信端末の位置情報に基づき、基地局探索処理を実行して、接続する基地局を決定する。 (もっと読む)


【課題】他の移動体通信端末との距離が離れたことを警告する移動体通信端末、移動警告システムおよび移動警告方法を提供する。
【解決手段】親機1の移動体通信制御部103は、子機2の移動体通信制御部203と移動体通信ネットワーク3を介して情報を送受信する。親機1のアドホック通信制御部104は、子機2のアドホック通信制御部204とアドホック通信を行う。親機1のユーザインターフェイス部107または子機2のユーザインタフェース部208のスピーカまたは表示部は、アドホック通信に失敗した場合に、音声を出力したり、警告画面を表示したりする。 (もっと読む)


【課題】ワイアレス通信ネットワークにおいて交信可能範囲の異なる階層を有する異なるタイプの同報通信を実現する。
【解決手段】ワイド・エリア送信のためのデータ・シンボルを発生させるために第1のモード(又はコーディング・スキーム及び変調スキーム)で処理し、ローカル送信のために第2のモードで処理する。第1のモード及び第2のモードはワイド・エリア送信及びローカル送信のための交信可能範囲に基づく。基地局はローカル及びワイド・エリア送信に対するパイロット及びオーバーヘッド情報を発生する。ローカル送信及びワイド・エリア送信のためのデータ、パイロット、及びオーバーヘッド情報は自身の送信スパン上へとマルチプレックスされ、周波数サブバンドの異なるセット、異なる時間セグメント、又は異なる時間セグメント中の異なるサブバンドのグループであり得る。2より多くの異なるタイプの送信は同様にマルチプレックスされ同報通信される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話からの情報を利用することにより、広告の利用状態を評価できる広告システム、及び特定の場所を訪れた顧客に有効な広告情報を提供できる広告システムを提供すること。
【解決手段】 二次元デジタル表示フレーム1と二次元コード4とを備えた広告表示部材2と、携帯電話9からの要求に基づいて所定のHPの内容をインターネットNを介して送信する情報供給システム3とが備えられている。二次元コード4には、HP情報7Aと位置情報5Aが含まれており、携帯電話9のカメラ13を介してインターネットNによる情報通信を行う際には、携帯電話9が写した二次元コード4の位置情報8Aと、その携帯電話9が閲覧したHP情報8Bが情報供給システム3のアクセス管理用DB8に記録される。 (もっと読む)


【課題】サイネージの画面に関する情報を得る場合に、操作回数を少なくする。
【解決手段】本発明の情報送信システムは、画面情報送信手段、ID関連付与手段、返信用メールアドレス生成手段、携帯アドレス関連付与手段、登録完了通知手段、関連情報取得手段を備える。ID関連付与手段は、携帯IDと関連付けられた携帯アドレスが記録されていない場合には、画面IDを携帯IDに関連付けて記録する。携帯IDと関連付けられた携帯アドレスが記録されている場合には、画面IDを携帯ID及び携帯アドレスに関連付けて記録する。返信用メールアドレス生成手段は、返信用メールアドレスを重複しないように生成する。携帯アドレス関連付与手段は、返信用メールアドレスへのメールを受信し、携帯アドレスを携帯IDと画面IDに関連付けて記録する。関連情報取得手段は、関連情報を画面IDと関連付けられている携帯アドレスに送信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,010