説明

Fターム[5K067EE02]の内容

移動無線通信システム (440,489) | システム構成 (115,414) | 局の構成 (103,869) | 移動局 (42,152)

Fターム[5K067EE02]の下位に属するFターム

Fターム[5K067EE02]に分類される特許

36,821 - 36,840 / 38,913


【課題】航空機内での緊急放送時、緊急時の注意、説明事項であるPA(Passenger Announce)時には、高画質、高音質で遅延のないデータ配信サービスが必要である。
【解決手段】映像、音声データや情報データを蓄積、配信するサーバと、前記サーバに接続され、ユニキャスト方式による無線通信方式と、マルチキャスト通信方式による無線通信方式と、を切り替え可能な機能を有し、前記データを配信する少なくとも1以上の無線基地局と、前記無線基地局より配信された前記データを受信し、データサービスを提供する複数の無線端末装置とから構成された無線通信システムにより、通常のデータ配信サービスの品質を損なうことなく、緊急放送時のような場合に必要な、高画質、高音質で遅延のない高速の情報データ配信サービスを提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 中電力時のみならず最大出力電力時の効率をも高くし、消費電力を抑えて実使用時間を延ばす。携帯無線通信端末の小型化への限界を少なく、筐体デザインや構造上の制約を少なくする。
【解決手段】 要求される送信電力が最大送信電力付近であるときには、第1,第2の経路切り替えスイッチ21,27を共に被切り替え接点a,a側に切り替える。これにより、第1の増幅器23と第2の増幅器29の間に第1の受信帯域阻止フィルタ25が配される第1の経路を形成する。一方、要求される送信電力が中電力以下であるときには、第1,第2の経路切り替えスイッチ21,27を共に被切り替え接点b,b側に切り替える。これにより、第2の受信帯域阻止フィルタ26と第2の増幅器29が接続された第2の経路を形成する。 (もっと読む)


【課題】 基地局装置から送信される送信電力制御に関する情報の誤判定を低減して送信電力制御の精度向上を実現する送信電力制御方法および通信端末装置を提供すること。
【解決手段】 絶対値算出部1071は、BTS合成部106から出力されたTPCセットごとの合成TPC信号の振幅の絶対値を計算し、最大値検出部1072に出力する。最大値検出部1072は、受け取った振幅の絶対値の中から最大値を検出し、しきい値係数乗算部1073に出力する。しきい値係数乗算部1073は、予め設定されたしきい値係数と最大値検出部1072で検出された最大値とを乗算することにより、判定しきい値を算出し、合成TPC信号判定部108に出力する。合成TPC信号判定部108は、TPCセットごとの合成TPC信号に基づいて、合成TPC信号が自装置の送信電力を上げる信号であるか、又は下げる信号であるかの判定をTPCセットごとに行う。
(もっと読む)


【課題】 無線区間でのセキュリティ機能を持ち、全レイヤのデータに基づくQoSが提供可能であり、無線端末の移動の際にも通信断となる時間が極めて短く、かつ各無線基地局がネットワークに接続する全ての無線端末の暗号鍵を記憶する必要のない安価な無線通信システムを提供すること。
【解決手段】 無線送受信装置103aは、隣接する無線エリアの無線送受信装置103b,103cとの間で、互いの前記無線エリア内の無線端末装置101から受信した無線信号を復号化するための受信暗号鍵RRaを互いの暗号鍵受渡部107により受け渡しするようになっていて、無線端末装置101が隣の無線エリアへ移動した場合でも、その無線エリアの無線送受信装置103b,103cは、受け取った受信暗号鍵RRaを用いて無線端末装置101が送信する無線信号の復号化を開始する。
(もっと読む)


【課題】 車両ユーザの駐車形態に合わせて適切な車両状態の報知を行なう駐車中車両の状態報知システムを提供する。
【解決手段】 駐車中の車両の窓開閉状態、灯火状態、ドア施錠状態等の駐車車両状態について当該車両に応じて予め定められた基準状態を記憶する基準状態記憶手段と、駐車中の車両の実際の駐車状態である実際状態を検出する実際状態検出手段と、基準状態と実際状態とが一致するかどうかを判定する状態比較手段と、基準状態と実際状態とが一致しないと判定された場合は、不一致信号または不一致あることを警報する信号、若しくは実際状態を示す信号等の実際の駐車車両状態が基準状態でないことを報知する基準外報知信号を出力する報知出力手段と、基準外報知信号を無線通信ネットワークを介して受信する携帯端末と、を含むことを特徴とする駐車中車両の状態報知システムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】既存の物理チャネルに影響を与えたり、移動局の送信電力におけるピーク電力対平均電力比を増大させたりすることなく、高効率伝送方式に従う高効率上りリンク物理制御信号を送信する。
【解決手段】移動局から基地局に、パケット高速伝送方式に従う上りリンク物理制御チャネル(HS−DPCCH)上の高速上りリンク物理制御信号と高効率伝送方式に従うEPLUL制御信号とを時間多重して送信する。 (もっと読む)


【課題】 大型施設内で子供が迷子になっても迷子センター等に出向くことなく迷子の発生通報が行えると共に迷子の位置捜索を容易に行なうことができる、迷子捜索システムを得る。
【解決手段】 迷子センター等に親局を設置し、該親局とネットワーク接続した中継局を多数配置する。また、入園した親子に夫々固有のIDコードを設定した無線端末機を持たせる。子供が迷子になった場合には、親が所持する親用端末機の捜索スイッチを入れることにより、最寄りの中継局を経由して親局に迷子発生の通報を行う。親局は当該親用端末機に設定されたIDコードを読み取り、多数の中継局より当該IDコードに対応する子供用端末機に対して捜索用信号を送信する。子供が持つ子供用端末機は少なくとも1つ以上の中継局と通信を行うことにより親局は当該子供用端末機に一番近い中継局を特定し、迷子の位置捜索を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】情報提供すべき所定位置に設置される設置用送受信機を無電源化・小型化させると共に、設置用送受信機と携帯用送受信機が、ある程度離れていても良好に通信させる。
【解決手段】所定位置に設置用送受信機2と、人に携帯され確認信号S1をFM波に変調した質問用搬送波C1で送信する携帯用送受信機3とから構成され、設置用送受信機は、受信部21、復調部22、記憶部23、復調部で復調された確認信号に基づき記憶部に記憶された案内コードや位置コードを含む情報案内信号として出力する制御部24、該情報案内信号をFM波にする変調部25、情報案内信号を周波数変調した応答用搬送波C2を携帯用送受信機に送信する送信部26、質問用搬送波の電力を直流電流に変換して電源として供給する電源部27とを備え、各部はICチップ化され1つの回路基板にボンディングされてから樹脂封止されて成る。 (もっと読む)


【課題】 通話を行いながら必要な情報を通話相手方に便利に伝送できるデータ伝送および出力装置、並びにその方法を提供する。さらに、通話を行いながら、通話相手方が許容した範囲内で通話相手方端末機の諸元を遠隔制御できるデータ伝送および出力装置、並びにその方法を提供する。
【解決手段】 通話チャネルを通して音声通話できる携帯端末機であって、通話中に入力されたキー信号に対応する低周波信号を発生するための信号発生部20と、前記低周波信号と音声信号とを合成するための信号合成部30と、前記合成信号を通話チャネルを通して無線送出するための無線通信部40と、前記無線通信部40で信号処理された受信信号から低周波信号を分離するための信号分離部50と、分離された低周波信号の周波数を検出し、その検出周波数が指示するデータを出力するためのデータ出力部70と、を含んで携帯端末機のデータ伝送および出力装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、不連続サービスエリアネットワークに接続されたモバイル端末に、ストリーミングデータトラフィックに適合した伝送リンクを提供する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】前記方法は、プロキシ装置内3で前記モバイル端末1向けのストリーミングデータを受信し格納するためのキャッシュまたはバッファ手段4を含む前記プロキシ装置3を設けるステップと、ストリーミングデータを要求する前記端末からのサービス要求があると、前記プロキシ装置3と前記モバイル端末1の間でストリーミング接続またはセッションを確立するステップと、前記モバイル端末が前記不連続サービスエリアネットワーク2のサービスエリア内にあること、及び/又はそれに接続されていることが検出されたときに、ストリーミングデータを前記プロキシ装置3から前記モバイル端末1に転送するステップとを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信デバイスにおいて通知を検出する、電力が節約されかつ信頼性の高い方法を提供する。
【解決手段】通信ネットワークからの有限個の一連の通知インジケータを連続的に受信するステップであって、通知インジケータが、組み合わせにおいて、デバイスに関連付けられている通知識別子を表すステップと、受信した通知インジケータのそれぞれについて正か、負かを確認するステップと、通知インジケータのそれぞれの確認後に、確認した通知インジケータに基づいて次の通知インジケータに進むのか、または所定の通知識別子に対する通知の存在について判定するのかを判断するステップと、判定を行うものと判断された場合、一連の通知インジケータすべてを確認する前に、通知の確認を中断するステップと、確認した通知インジケータに基づいて所定の通知識別子に対する通知を存在するものと推測するのか存在しないものと推測するのかを判定するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】受信デバイスのバッテリ電力消費量が小さく、通知の取得逃しおよび誤報の確率が低いことが保証されるMICH構造に基づく通知メカニズムを提供する。
【解決手段】K個の通知インジケータは、フレームあたり1つずつ周期的に送信される。各フレーム内の通知インジケータをインデックスしている通知インジケータ識別子を取得する目的で、複数の通知識別子がK次元空間に配置される。この空間のK個の座標のそれぞれは、Nni個の値をとることができ、Nniは、フレームあたり伝えられる通知インジケータの数である。K次元空間内にn番目の通知シーケンスがマッピングされている位置のi番目の座標Xi,nは、式i=M mod Kを満たすフレーム番号を持つフレーム内のn番目の通知シーケンスに属している通知インジケータの識別子を形成する。 (もっと読む)


【課題】改善された端末補助型干渉制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、中央エンティティCEによって制御される、そのセルサービスエリアC1〜C3内に位置するユーザー端末T1〜T3と通信するための手段を有する複数の基地局B1〜B3を備えたネットワークNを備える、OFDMなどのマルチキャリア技術を用いるモバイル通信システムにおける端末補助型干渉制御方法に関するもので、中央エンティティCEは、端末と基地局B1〜B3の間のデータ通信のために、その制御下にある基地局B1〜B3と各時間間隔TI1〜TInのスケジューリングプロセスに関与する端末T1〜T3の使用可能な時間・周波数グループをスケジューリングする。 (もっと読む)


【課題】方法は、装置、および装置の伝送範囲内に複数のコーディネータを備えた無線通信ネットワーク内のチャネルを通して伝送を同期させる。
【解決手段】スーパーフレームは、ビーコン期間、アクセス競合期間、および無競合期間を含むものと規定される。ビーコン期間は複数のスロットを含む。各コーディネータ内で、他のコーディネータによって選択されたビーコンスロットと衝突しない特定のビーコンスロットが選択される。次いで、ビーコンが、選択されたスロットに関連する時間中にコーディネータによって装置に送信される。 (もっと読む)


【課題】 単一のネットワーク・ユニットについて、ブロードキャスト・パケットを取り扱う方法を提供すること。
【解決手段】 本方法は、ブロードキャスト・アドレスを有するが単一のネットワーク・ユニットに向けられたパケットをネットワーク装置によって受信する工程、およびネットワーク装置の複数のポートを通すが、装置のうちのパケットが受信されなかった少なくとも1つのポートを通さずに前記パケットを転送する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 無線通信において、少ない容量と簡素な構成で、送信モードを送信ダイバーシティモードと非送信ダイバーシティモード間で切り換えることができる方法を提供する。
【解決手段】 スロットごとにダイバーシティモードか非ダイバーシティモードにおいて送信が行われる無線通信システムが提供される。ダイバーシティモードにおいて送信するとき、独立したパイロット信号が第1及び第2のアンテナ上で配信される。非ダイバーシティモードにおいて送信するとき、実質的に同じパイロット信号が第1及び第2のアンテナ上に均等に分配された利用可能なパイロット電力で配信される。 (もっと読む)


【課題】 異種ネットワーク間のハンドオーバにおいてデータの品質を劣化させない制御方法を提供する。
【解決手段】 移動前ネットワークから移動後ネットワークに移動端末(100)がハンドオーバを行なうネットワークシステムの制御方法は、その移動端末からサーバ(140)に対して移動後ネットワークによりサポートされるようにする伝送帯域幅への変更を要求するメッセージを伝送するステップと、伝送されたその要求メッセージに基づいて、当該移動後ネットワークによりサポートされるように当該サーバ(140))の伝送帯域幅を変更するステップと、その変更後、そのサーバからルータ(130)に伝送帯域幅の変更を確認するメッセージを伝送するステップと、その確認メッセージに基づいて、その移動後ネットワークエリア内のアクセスポイント(120)及び当該ルータ間の新規データ伝送トンネルを介してデータを送受信するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】 緊急呼の間、IS−801方式・AGPS及び/又はAFLT・CDMAの能力を持つ移動局の位置を、MPCAPパラメータを用いることなく得るためのネットワーク技術を提供する。
【解決手段】 緊急呼中に、MPCAPパラメータを使用することなく、ネットワークがAGPS/AFLT・CDMA対応の移動局(例えば、移動体電話)の位置を取得することを可能とするシステムが提供される。MPCがMPCAPパラメータを用いずに、IS−801方式・AGPS対応のPDEを起動する。そして、MPCAPパラメータがない場合、PDEは移動体に地理位置能力について質問する。これにより、移動先のネットワーク(例えば、移動局がローミングしているネットワーク)が、ローミング中のCDMA・GAPS/AFLT対応の移動局についての位置情報を、ネットワークMACAPパラメータを使用することなく(IS−801方式・AGPS/AFLTに基づいて)取得することができる。 (もっと読む)


【課題】 無線端末からのコマンドに対する応答を、少なくとも部分的には、付近の他のユーザの有無、および場合によっては、それらのユーザの素性に基づくことができるようにする方法および装置を提供すること。
【解決手段】 例示されている実施形態では、サーバはエリア(例えば、IEEE 802.11無線アクセス・ポイントの受信範囲、CDMA基地局のセルなど)内の固定および無線端末の位置の更新リストを保持する。ユーザがコマンドを自分の無線端末に発行すると、コマンドはサーバに送信される。サーバは、付近に他の無線端末(および推論により、それらの端末に関連付けられたユーザ)があるかどうかを判別し、その後、コマンドがその環境の中で許可されているかどうかを判定する。 (もっと読む)


【課題】向上した上りリンク専用送信チャンネルを使用する移動通信システムにおける効率的な自律送信を遂行する方法及び装置を提供する。
【解決手段】 向上した上りリンク専用送信チャンネルを使用する移動通信システムにおいて、自律送信を介して相対的に低い実効データ送信率でデータを送信する。また、自律送信において、データの送信時点は、UE別に相互に異なる値を有することによって、上りリンクの干渉を減少させる。各UEが自律送信を遂行するための自律送信周期N及び自律送信回数Kを決定し、決定された自律送信周期N及び自律送信回数kに基づく自律送信可能時点を基地局及び各UEにシグナリングを介して送信する。UEは、自律送信可能時点で基地局のスケジューリングなしに上りリンクデータを送信する。 (もっと読む)


36,821 - 36,840 / 38,913