説明

Fターム[5K067GG21]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 終話制御 (412)

Fターム[5K067GG21]の下位に属するFターム

強制切断 (173)

Fターム[5K067GG21]に分類される特許

81 - 100 / 239


資源を処理するための方法、通信システム、およびモビリティ管理エンティティが、本発明の実施形態で開示される。この方法は、ユーザ装置UEがパケット交換ドメインネットワークから回線交換ドメインネットワークに切り替わる間に、パケット交換ドメインネットワークのモビリティ管理エンティティは、パケット交換ドメインネットワークのアクセスネットワークにより送信される解放要求メッセージを受信するか、または回線交換ドメインネットワークにより送信されるハンドオーバ完了メッセージを受信し、次に、パケット交換ドメインネットワーク内のUEのための資源を処理し、それにより、UEが、パケット交換ドメインネットワークから回線交換ドメインネットワークに切り替わるときに、パケット交換ドメインネットワーク内のUEのための資源の処理を達成することを含む。通信システム、およびモビリティ管理エンティティはまた、本発明の実施形態で開示される。
(もっと読む)


【課題】電池寿命を延ばしつつ無線信号の衝突による情報伝送の遅延を減らすとともに不用意に時分割多重伝送が停止されることを防ぐ。
【解決手段】何れの火災警報器TRでも火災が感知されていないときは各火災警報器TRが非同期で無線信号を伝送し、何れかの火災警報器TRで火災が感知されて他の火災警報器TRに火災発生が通知されると特定の火災警報器(親局)TR1が一定周期の同期信号を送信し、当該同期信号によって規定されるタイムスロットに各火災警報器(子局)TR2,…が割り当てられて同期通信する。さらに、時分割多重伝送から非同期通信への復帰時に特定の火災警報器(親局)TR1から他の全ての火災警報器(子局)TR2,…に対して火災を感知していないことか確認しているため、不用意に時分割多重伝送が停止されることがない。 (もっと読む)


システムが提供され、該システムは、ユーザ機器(UE)が少なくとも1つのアクティブベアラを有する、複数のパケットデータネットワーク(PDN)ゲートウェイのうちのそれぞれにメッセージを送信することによって、複数のPDNゲートウェイからのUEの切り離しを促進するように構成される構成要素を含む。メッセージは、複数のPDNゲートウェイのうちの少なくとも1つが少なくとも1つのアクティブベアラを削除することを要求する。 (もっと読む)


【課題】グループ通信ネットワークにおけるグループ呼からメンバーを終了させるための方法および装置を提供する。
【解決手段】クライアントは、グループ通信ネットワークにおける参加を終了したいユーザからの指示を受信し、グループ呼からユーザを終了させる要求をサーバへ送付する。さらに、サーバは、グループ呼からユーザを終了させる要求を受信し、グループ呼からユーザを終了させ、ユーザをグループ呼から終了させたことを示す応答をクライアントへ送付する。 (もっと読む)


ベアラ中断の方法、ベアラ再開の方法、及びゲートウェイエージェント。ベアラ中断の方法は、ユーザ装置UEがEUTRANからGERANへのハンドオーバを実行する場合に、ゲートウェイエージェントが、移動管理エンティティMMEから送信されたベアラ中断要求を受信し、要求に従って、中断されるよう要求されているベアラを中断することを含む。ベアラ再開の方法は、GERANからEUTRANへのUEのハンドオーバ手順の間、又はトラッキングエリア更新手順の間、又はサービス要求手順の間に、ゲートウェイエージェントが、MMEから送信されたベアラ再開要求を受信し、要求に従って、再開されるよう要求されているベアラを再開することを含む。
(もっと読む)


LTE(Long Term Evolution:長期進化型)における、永続的リソースの解放を信号送出するための方法および装置が開示される。DL(DownLink:ダウンリンク)永続的リソースの解放の表示は、PDCCH(Physical Downlink Control CHannel:物理ダウンリンク制御チャンネル)を介してeNB(evolved Node−B:発展型ノードB)からWTRU(Wireless Transmit/Receive Unit:無線送受信ユニット)によって受信される。表示が受信されたことを意味するACK(positive ACKnowledgement:肯定応答)が、WTRUによって送信される。eNBが表示を信号送出するために、PDCCHまたはMAC(Medium Access Control:媒体アクセス制御)CEを使用することができる。PDCCHがDLの永続的なまたは動的なリソース割り付けのためのものであるかを信号送出するために、PDCCHの内容に少なくとも1ビットを加えることができる。次にDL永続的リソースは解放され、そしてDL永続的リソースが解放されたという表示が送信される。
(もっと読む)


【課題】第一の回線網と第二の回線網とが通信可能に接続され、当該回線網を利用して通信を確立する移動体通信端末と、前記第二の回線網内に設けられ、当該回線網間においてやり取りされる通信を制御するサーバ装置とを有する音声呼通信切替システムにおいて、リソースの迅速な解放を行なうことを課題とする。
【解決手段】アプリケーションサーバ装置は、第一の回線網から第二の回線網に切り替えるために移動体通信端末によって送信されるメッセージを受信すると、当該移動体通信端末が第一の回線網において利用していたリソースを解放する指示メッセージを移動体通信端末に対して送信し、リソースを解放する指示メッセージを受信した移動体通信端末は、第一の回線網で利用していたリソースを解放する。 (もっと読む)


【課題】安価な費用にて、費用対効果の高い情報配信が可能な広告配信システムおよび広告配信方法を提供する。
【解決手段】フェムトセル方式の狭エリア小規模移動体通信基地局へ移動体端末が接続し、移動体端末のユーザの所望の情報を取得する際に、該所望の情報を取得して移動体端末に表示させる前に、該基地局を設置したユーザが指定した記憶装置に格納されている公開情報を移動体端末へ送信するとともに、移動体端末加入者の動向情報を前記基地局を利用して収集する。 (もっと読む)


【課題】通信相手を特定するユーザ操作なしに通信相手を特定して通信動作を好適に行なう。
【解決手段】通信システムは、電磁結合用のシート201と、それぞれ電磁結合による無線通信機能を備えた複数台のPC202〜204で構成される。各PC202〜204は、電磁結合シート201上に設置され、電磁結合シート201との電磁結合通信の介在により通信を行なうことができる。また、電磁結合シート201は、各PC202〜204が設置された位置を検出し、PC間の距離に応じて通信の接続並びに切断の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して不測の事態を招くことなく、電池電圧に応じたマルチモード通信を、電池残量を容易に把握しながら効率よく実行できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】第1無線通信手段102が通信中で、電池電圧が所定値Vth4以下のときに、第2無線通信手段202を備える外部装置200がインターフェース107を介して接続された場合は、消費電力の多い第1無線通信手段102を使用停止状態とするとともに、表示変更手段(111,106)により、電池残量を表す電池表示を、第1無線通信手段102に基づく電池表示から第2無線通信手段202に基づく電池表示に変更する。 (もっと読む)


【課題】電池電圧に応じたマルチモード通信を効率よく実行できるとともに、主通信手段の停止により電池の充電を開始した場合に、ユーザに対して不測の事態を招くことなく、主通信手段を適切に復帰でき、ユーザの利便性を向上できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】電池の電圧低下が原因で第1無線通信手段102による端末100の通信動作システムが停止した後、通信動作システムを再び立ち上げる際に、第2無線通信手段202が接続されているときは、第2無線通信手段202の立ち上げシーケンスを実行して端末100の通信動作システムを立ち上げ、その状態で、電源操作部111が操作された場合は、表示手段106に、第1無線通信手段102を使用可能状態にするのか、電源をオフにするのかの選択画面を表示したり、あるいは、電池電圧が所定値Vth1を超えた場合は、第1無線通信手段102を使用可能状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】通信エラーを抑制することができるデータ収集装置を提供する。
【解決手段】無線通信制御部45は、無線通信部46による無線通信を制御するとともに、この無線通信における通信状態を評価する評価パラメータを検出する。データ制御部40は、ハウジング部に外部から視認可能に設けられた表示部と、無線通信制御部45によって検出された評価パラメータをデータ表示部44に表示する (もっと読む)


【課題】通信中に無線エリア圏外に移動した場合であっても、事前に識別情報や鍵情報を登録する操作を要することなく、端末間の通信を継続することができる無線通信端末及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】無線通信端末101は、外部端末110の端末識別子を記憶する端末識別子記憶部12と、通信リンクの切断を検出するリンク切断検出部13と、無線ネットワークを検索するネットワーク検索部15と、発見されたネットワークのネットワーク識別子が、記憶された外部端末110の識別子と一致する場合に前記無線ネットワークに接続する無線制御部14とを有する。この構成により、利用者の操作を要することなく自動的に端末間の接続を確立し、通信を継続することができる。 (もっと読む)


【課題】通話中に接続要求を行った発信側端末の意向を含んだ伝言情報を、着信側端末の終話時に迅速に通知することができる通話制御装置を提供する
【解決手段】本発明の通話制御装置10は、通信網を介した端末同士の呼接続処理行う通話制御装置10であって、携帯電話20Aにより接続要求が行われた携帯電話20Bが別の通話を行っている場合に、携帯電話20Aから携帯電話20B宛のテキストメッセージを受信する通話制御部13を有する。通話制御部13は、さらに、携帯電話20Bの通話が終了した際に、テキストメッセージが付加された切断応答信号を携帯電話20Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】 チェックビット等で保護されていない信号のみによって、受信結果信号で再送要求を行う際に生じるエラーが発生しても、送受信システム全体でのデータ処理のスループットを上げ、データの再送を正常に行える無線通信方法およびその方法を実施する無線通信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 データを正しく受信出来なかったことを示す情報を含むデータを送信してからの経過時間を計測し、前記経過時間が所定時間を経過するまでに、前記送信側からの前記データに対応したデータを受信したか否かを監視し、所定時間経過してもデータを受信しなかった場合に、データの再送要求処理を、行う。 (もっと読む)


【課題】電波吸収材の使用を最小限に抑え所望の通信エリアでのみ通信を行うことができる基地局無線機及び移動局無線機を提供する。
【解決手段】制御部23は、第1の無線部21が受信した判断情報を判断情報テーブル24に記録し、次いで第2の無線部22が判断情報を受信すると、該判断情報が判断情報テーブル24に含まれている判断情報と一致した場合、通信情報を移動局無線機3に送信し、該判断情報が判断情報テーブル24に含まれている判断情報と一致しなかった場合、第2の無線部22と移動局無線機3との間の通信情報に係る通信を終了する。これにより、通信エリアA1で受信した判断情報が通信エリアA2で受信した判断情報と一致する場合にのみ通信エリアA2で移動局無線機3と情報通信を行える。また、通信エリアA1、A2内での無線通信となるので、電波吸収材の使用を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 ファイルの転送が完了するまでの総通信時間を最小限に抑えることが可能な通信端末および通信制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる通信端末(PHS200)は、ファイル転送部220と、合計量取得部204と、残量計算部206と、転送速度算出部208と、転送速度が所定値以下の回線があるか否かを判定する第一判定部210と、再接続した場合に残データ量転送の所要時間を計算する再接続時間計算部212と、接続を維持した場合に残データ量転送の所要時間を計算する接続維持時間計算部214と、転送時間比較判定部216と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 通信装置が複数存在するような環境下にあっても、通信の確立する際に、1対1の関係にあるように設定でき、少なくとも通信確立するまではユーザの操作は簡便なものとする。
【解決手段】 自装置においてボタン操作が行われてから所定時間内に、ボタン操作が行われた通信相手装置を検出す、複数の通信相手装置が検出された場合は、処理を終了する。 (もっと読む)


方法および装置を使用し、無線リンク(RL)失敗および検証後プロセスを検出する。拡張専用チャネル(E−DCH)上での送信が開始された後で、ダウンリンクフラクショナル専用物理チャネル(F−DPCH)の品質が監視される。ダウンリンクF−DPCHの品質が事前定義の閾値未満であるかどうか判定される。その品質が事前定義の閾値未満である場合には、RL失敗の発生が宣言され、セル転送アクセスチャネル(CELL_FACH)状態でのE−DCHを介した送信が終了する。ポスト検証失敗の場合には、E−DCHリソースが解放される。
(もっと読む)


【課題】、携帯電話およびIP電話の双方を利用可能にする携帯電話機および無線LANアダプタの使い勝手を向上させる技術を提供する。
【解決手段】無線LANアダプタ2が携帯電話機1に装着されている場合、携帯電話機1のMMインターフェース部11を携帯電話処理部12から切り離して、無線LANアダプタ2のIP電話処理部22に接続することにより、携帯電話機1のMMインターフェース部11を利用したIP電話を可能とする。一方、無線LANアダプタ2が携帯電話機1から取り外されている場合、携帯電話機1のMMインターフェース部11を携帯電話処理部12に接続することにより通常の携帯電話を可能にする。これと共に、無線LANアダプタ2のIP電話処理部22を付加サービス提供部25に接続することにより、無線LANアダプタ2へのIP電話網5B経由の着信を処理する。 (もっと読む)


81 - 100 / 239