説明

Fターム[5K067HH01]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 接続に関する補助機能 (44,936) | 通話中制御 (491)

Fターム[5K067HH01]の下位に属するFターム

Fターム[5K067HH01]に分類される特許

141 - 160 / 477


【課題】無線通信端末およびこのような端末に利用されるデータ送受信回路において、必要とされるハードウェア資源の削減を図る。
【解決手段】端末1においてデータの送受信が行なわれている際に、当該コントロールMAC部301は、送受信されるデータに対して、当該端末1におけるデータの送受信状態を判断するための処理(たとえば、受信したデータの誤り検出、送信したデータについてのACK信号の受信の有無の検出)を施す。そして、コントロールMAC部301は、当該処理の結果に基づいて端末1におけるデータの送受信の状態を判断する。そして、コントロールMAC部301は、判断結果に基づいて、通信チャンネルを変更するための処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】発生確率が低い送信伝搬路係数の絶対値に対して補正を行なうことで、送信伝搬路係数の算出精度を向上させる無線通信装置および無線通信方法を提供する。
【解決手段】本発明の無線通信装置100は、各アンテナの受信伝搬路係数を算出する受信伝搬路係数算出部120−1,・・,120−nと、受信伝搬路係数の変動に基づいて各アンテナにおける送信伝搬路係数を外挿により算出する送信伝搬路係数算出部130−1,・・,130−nと、送信伝搬路係数の絶対値を算出する絶対値算出部140−1,・・,140−nと、受信伝搬路係数に基づいて閾値を算出する閾値算出部150と、前記絶対値と前記閾値とを比較する比較部160−1,・・,160−nと、前記絶対値が前記閾値よりも大きい場合、前記絶対値を前記閾値に一致させるように前記送信伝搬路係数を補正する送信伝搬路係数補正部170−11,・・,170−1nとを備える。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ中の移動局で受信されるデータが途切れないよう、ネットワークを介して接続された基地局間の通信経路を切り替えること。
【解決手段】ハンドオーバ先の基地局12−2と無線通信を開始した移動局14−1は、通信相手の移動局14−2から送信されるデータの取得先をハンドオーバ元の基地局12−1からハンドオーバ先の基地局12−2に切り替えた後に、移動局14−2と無線通信を行う基地局12−3に対して通信経路切替要求を送信する。基地局12−3は、移動局14−1から送信される通信経路切替要求に応じて、ハンドオーバ元の基地局12−1との間に確立されたRTPセッションを解放する。 (もっと読む)


【課題】モバイル端末がセル間(基地局間)を移動する際にも連続的に通信品質を保証できるようにする。
【解決手段】通信ネットワークに属する複数の基地局の位置関係を示す基地局情報を記憶するデータベース部13と、基地局情報を参照し、モバイル端末が現在収容される基地局に隣接する隣接基地局を特定する基地局特定部(経路特定部)122と、特定した隣接基地局とモバイル端末の通信相手との間の経路についてリソースの確保が可能か否かを判定し、リソースの確保が可能な経路についてリソースを確保するリソース管理部123とを備える。 (もっと読む)


【課題】伝搬環境指標の分散を抑制しスループットの向上を図る。
【解決手段】受信制御部11は、パイロット信号を受信して伝搬環境を測定し、パイロット信号の位相変動量を検出する。移動平均処理部12は、複数の伝搬環境値の移動平均処理を行って、移動平均値を求める。伝搬環境指標関数設定部13は、伝搬環境値と、伝搬環境の品質指標である伝搬環境指標と、の対応関係を表す伝搬環境指標関数を生成する。傾き補正部14は、移動平均値を基準にして、伝搬環境指標関数の傾きを補正する。受信制御部11で検出されたパイロット信号の位相変動量がしきい値を超えた場合は、傾き補正部14は、移動平均値を基準にして、伝搬環境指標関数の傾きの値を補正し、伝搬環境指標送信部15は、傾き補正後の伝搬環境指標関数を用いて、測定された伝搬環境値に対応する伝搬環境指標を求めて基地局20へ送信する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバー動作時、許容されたサービスフローのためのQoS情報をターゲット基地局に伝送する方法を提供すること。
【解決手段】無線通信システムでハンドオーバー動作と関連した移動端末のQoS情報を受信する方法において、サービング基地局から少なくとも一つのサービスを受信する段階と、前記ハンドオーバー動作を行うために少なくとも一つのターゲット基地局をスキャニングする段階と、前記サービング基地局にハンドオーバーを要請する段階と、前記サービング基地局からサービスレベル予測情報を含むハンドオーバー応答を受信する段階と、を含んでおり、前記サービスレベル予測情報は、前記サービング基地局から受信した少なくとも一つのサービスと関連したQoSパラメータの応答として、前記少なくとも一つのターゲット基地局によって決定されることを特徴とするQoS情報受信方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのページング状態に入ったUE(ユーザー端末)において、待ち行列機能にページング受信機能を導入する方法及び装置を提供する。
【解決手段】
本発明による方法は、セル更新プロセスによりRRC(無線資源制御)に対応するページング状態と待ち行列機能の待ち状態に進入した場合に、当該ページング状態に対応する動作を実行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】 変調方式を適応的に選択する処理における処理負荷を低減することができる。
【解決手段】 適応変調方式を用いた無線通信装置であって、他の無線通信装置との無線通信において、所定の信号区間に含まれる、複数の既知信号ごとの信号品質情報を取得する取得部と、取得部で取得した複数の信号品質情報に基づいて、所定の信号区間における、複数の信号品質情報間の差を示す値を算出する算出部と、予め、差を示す値を含む所定範囲ごとに、変調クラスと信号品質を示す値との対応付けを記憶する記憶部と、算出部で差を示す値が算出された場合、記憶部に記憶された、算出された差を示す値に対応する所定範囲の対応付けを設定する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各種要因により通信状況が変化するとき最適の通信モードへの切り替えを行う。
【解決手段】プリンタ装置はMIMO通信方式の無線通信部17を備え、移動型パソコンPCから信号を受信する。通信の開始時に距離測定部31は、PCまでの距離を測定し制御部12に渡す。制御部12は、距離が所定値より大か否かを判断し、STC/SDMモード選択部173を制御する。STC/SDMモード選択部173は、この制御に従ってSTC通信部171又はSDM通信部173のいずれかを選択、切り替える。切り替えられた通信部により通信が行われる。距離の他に受信電力強度や受信エラーレートにより通信モードの選択、切り替えが可能である。 (もっと読む)


【課題】リソースの利用効率の低下を抑制するとともに、多数のチャネルが保留されるような状況に陥っても、輻輳の発生を抑制する。
【解決手段】移動局100が緊急通話先400と通話したのち、基地局200と交換局300との間で通話に用いた通話チャネルを保留し、その後、この保留チャネル以外に空いている通話チャネルが無い場合に、他の移動局500から新たな発信が行われると、上記保留チャネルを移動局500に割り当てて通話先600と接続する。その後、呼び返し発信が緊急通話先400から生じた場合には、移動局500にハンドオーバを行うように指示し、これによって空いた通話チャネルを呼び返し発信に基づく通信に用いるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】VoIPサービスのためのVoIPパケットの伝送方法を提供する。
【解決手段】VoIPパケットを伝送する方法は、使用者にVoIPパケットの伝送のための無線資源を割り当てる段階、前記無線資源を介して前記VoIPパケットの伝送される対話区間(talk period)から前記VoIPパケットの伝送されない沈黙区間(silence period)に切り替える段階、前記沈黙区間中に前記無線資源を解除する段階、及び前記無線資源を再割当して前記対話区間に切り替える段階、を含む。VoIPサービスにおいて、沈黙区間と対話区間に対する情報を端末と基地局が相互交換して、持続的に割り当てられるVoIP無線資源を、沈黙区間で他のデータが伝送できるように動的に使用することによって、限定された無線資源の効率性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】周波数利用効率を向上させ、受信側車両に充実したサービスを提供し、受信C/Nが劣悪な場合に受信側車両が優先度の高い情報を受信できる車々間通信システムを得ること。
【解決手段】車載受信装置は、車載送信装置から送信された信号の品質情報を算出するC/N推定部21と、品質情報に基づいて復調に用いる変調方式を指示する復調用変調方式切替部22と、高階層変調方式で復調を行う高階層変調方式復調部231と、低階層変調方式で復調を行う低階層変調方式復調部232と、を備え、車載送信装置は、車両情報を高優先度情報と低優先度情報に分類する優先度判定部11と、低階層ビットに高優先度情報を割り当てる低階層ビットマッピング部122と、高階層ビットに低優先度情報を割り当てる高階層ビットマッピング部121と、を備え、マッピングされた情報を高階層変調方式で変調する。 (もっと読む)


【課題】一方の無線通信システムによる通信中において、通信していない他方の無線通信システムによる通信が不可能になってしまうことをユーザに知らしめる。
【解決手段】電池部103と、電池部103から電力の供給を受け、第1の無線通信システムによる通信を行なう第1の無線通信手段101と、第1の無線通信システムとは種別の異なる第2の無線通信システムによる通信を行なう第2の無線通信手段102と、電池残量を測定する測定手段104と、いずれか一方の無線通信手段が通信を行なっている間に、電池残量に基づいて他方の無線通信手段による通信が可能な残り時間を算出する通信時間算出手段107と、残り時間が予め設定された時間未満であるか否かの判定を行なう判定手段108と、残り時間が予め設定された時間未満であると判定された場合に警告を出力する出力手段173と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適応型ベースバンド注入パイロットキャリアシンボルを用いた通信システムを提供する。
【解決手段】システム、方法、及び装置は、ペイロードデータシンボルのシーケンスを通信用の信号配置になるように符号化し変調する符号化器206及びベースバンド変調器210を有する送信機200を含む。アンブル生成器216及びベースバンド変調器218は、アンブルシンボルをNシンボル時間ごとに長さMシンボル時間の既知のシーケンスになるように生成する。多重化器212は、通信チャネルで送信される通信信号を生成するためにデータシンボルとアンブルシンボルとを多重化する。 (もっと読む)


【課題】ダウンロードを複数端末に対し、まとめて行え、途切れたダウンロードデータは繋がるような、効率的なダウンロード作業が行える無線端末局のソフトウエアプログラム配布および更新方法を提供する。
【解決手段】制御用チャネルを用いて、基地局から無線端末局に対しダウンロード指示の信号を繰り返し再送し、通信用チャネルに割り付けられた一部のスロットを一時的に専用チャネルとなるように割り付け変更し、これを用いて、分割された更新プログラムデータが基地局から無線端末局へ繰り返し再送され、このデータを受信した無線端末局はダウンロードが行われる配布シーケンスと、制御用チャネルを用いて、基地局はプログラム更新指示の信号を繰り返し再送し、無線端末局は、受信したプログラム更新指示に従い無線端末局の制御プログラムを更新プログラムデータに置き換え、更新された制御プログラムによって動作させるような更新シーケンスとを備える。 (もっと読む)


【課題】車載装置と携帯端末の無線LANによる直接通信時の動作手順を簡略化することができる広域通信・直接通信切り替えシステム及び広域通信・直接通信切り替え方法を提供すること。
【解決手段】カーナビゲーションシステム3と携帯端末1が定期的に位置情報をサーバ装置4に送信し、サーバ装置4がそれらの位置情報を受信して管理し、カーナビゲーションシステム3と携帯端末1が移動通信網にて広域通信を行っている最中に無線LANによる直接通信を行うことが可能な位置関係になると、カーナビゲーションシステム3に携帯端末1の位置情報を送信し、これによりカーナビゲーションシステム3から直接通信を行うためのパラメータ要求があると、該パラメータを携帯端末1に送信し、カーナビゲーションシステム3と携帯端末1との間でTCP/IPなどの通信プロトコルを使用した直接通信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】移動局装置から基地局装置に対して送信する受信品質情報の情報量を小さくしつつ、伝搬路のチャネル変動が大きい場合においても、基地局装置で施される適応変調符号化が、実際の伝搬路のチャネル状態に追随する。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置から受信する信号に基づいて複数のチャネルの受信品質を測定する受信品質測定部111と、受信品質測定部111が異なる時間に測定した受信品質の関係を計算する受信品質情報測定部と、受信品質測定部111で測定した受信品質情報および受信品質の関係を示す情報を基地局装置に送信する無線送信部105とを備え、基地局装置は、上記受信品質情報と受信品質の関係を示す情報に基づいて移動局装置に送信する信号について適応変調符号化の制御を行なう変調符号制御部209と、適応変調符号化の制御を行なった信号を移動局装置に送信する無線送信部205と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 通信装置が複数存在するような環境下にあっても、通信の確立する際に、1対1の関係にあるように設定でき、少なくとも通信確立するまではユーザの操作は簡便なものとする。
【解決手段】 自装置においてボタン操作が行われてから所定時間内に、ボタン操作が行われた通信相手装置を検出す、複数の通信相手装置が検出された場合は、処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】単方向通信チャネルアグリゲーション技法を使用する場合において、リンクアダプテーションを実現させる技法を提供する。
【解決手段】適応変調方式を用いて相手側通信装置と自装置との間で通信を行う通信装置(100)は、相手側通信装置と自装置との間で、双方向通信チャネルでの通信、および、少なくとも1つの単方向通信チャネルでの通信を確立させて通信を行う通信部(110)と、通信部によって確立されたなくとも1つの単方向通信チャネルを介して相手側通信装置から自装置へ送信され、通信部により受信された信号の受信信号品質を示す情報を取得する受信信号品質情報取得部(130)と、受信信号品質情報取得部で取得された、少なくとも1つの単方向通信チャネルにおける受信信号品質に関する情報を、双方向通信チャネルを介して相手側通信装置に送信するように通信部を制御する制御部(120)とを具える。 (もっと読む)


【課題】通信品質を可能な限り維持しつつ、誤訂正の弊害を抑止する無線通信装置、誤り訂正方法、および誤り訂正プログラムを提供する。
【解決手段】受信信号のデータ種別を判別する判別手段と、受信信号の誤り検出を行なう誤り検出手段と、誤り検出手段で誤りが検出され、かつ判別手段で判別されたデータ種別が誤訂正の弊害が少ない所定の種類のときにのみ、受信信号の誤り訂正を行なう訂正手段とを備え、誤りが検出され、かつ判別されたデータ種別が所定の種類以外のときには、送信側に再送を指示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 477