説明

Fターム[5K067JJ71]の内容

移動無線通信システム (440,489) | マルチチャネル、ゾーン制御 (24,318) | ゾーン、セクタの選択 (1,582)

Fターム[5K067JJ71]の下位に属するFターム

Fターム[5K067JJ71]に分類される特許

101 - 120 / 900


【課題】モバイルノードは、複数のネットワーク接続ポイントとの複数同時のOFDMリンクをサポートする。
【解決手段】MNは、異なるパス上を転送される移動体にアドレスされたパケットを可能にする複数のIPアドレスを同時に使用しても良い。その代わりに、MNは、例えばパケットヘッダ情報により識別される、異なるアプリケーションに対応するパケットが異なるパス上を転送されることで、単一のIPアドレスを有しても良い。例えば、音声アプリケーションに対応するパケットは、一つの無線通信リンク上を転送されても良いし、一方、他のアプリケーション、例えば、Eメールのようなデータアプリケーションに対応するパケットは、他の無線通信リンク上を転送されても良い。異なる複数の無線リンクの通信方向、レイテンシー、リライアビリティー及びQoS特性は、パス選択において考慮されても良い。 (もっと読む)


【課題】Wi−Fi装置へのセキュリティアクセスを比較的低コストで実現する。
【解決手段】Wi−Fiアクセス方法は、無線クライアント端末によって発せられたアクセス要求を受信し、アクセス要求に基づいて、アクセスポイントユーザに、アクセスプロンプトを送信し、アクセスポイントユーザによって返された、アクセス制御指示を受信し、受信されたアクセス制御指示が、アクセスポイントユーザによって送信されたアクセス許可指示である場合、アクセス許可指示に基づいて、アクセス処理を実行し、無線接続端末とアクセスポイントとの間のWi−Fi接続を確立し、又は、受信されたアクセス制御指示が、アクセスポイントユーザによって送信されたアクセス拒否指示である場合、アクセス拒否制御に基づいて、無線クライアント端末へのアクセスを拒否することを含む。 (もっと読む)


異種無線ネットワークと結合するように構成された無線デバイスの垂直ハンドオーバを実行するための例が開示される。
(もっと読む)


【課題】通信ネットワークを提供すること。
【解決手段】一実施形態において、広域セルラネットワーク(WACN)バンドおよびワ
イヤレスアクセスネットワークバンドにおいて動作可能であるユーザーイクイップメント
(UE)デバイスによるネットワーク発見および選択のためのスキームが、提供される。
特に、UEデバイスは、セルラネットワークバンドを介してWACNにアクセス可能であ
ることに加えて、無線GANを介してアクセス可能であるWACNを選択するように動作
可能でもある。 (もっと読む)


【課題】サービングRNCのリロケーションを行なっても、それまでのデータ転送を継続することのできる移動体通信システムを提供する。
【解決手段】無線基地局装置15は、各々の構成するセル内の無線端末16と無線で接続し、無線上のベアラで無線端末によるデータ通信を中継する。基地局制御装置15は、無線端末16とのデータ通信のデータフローと無線上のベアラとの対応付け情報を記録し、対応付け情報を参照することで無線端末とのデータ通信を終端する。そして、複数の基地局制御装置は、無線端末が接続している無線基地局装置とサービング基地局制御装置12との間でドリフト基地局制御装置13がデータ通信を中継転送するようになった状態で、サービング基地局制御装置12をドリフト基地局制御装置13に移行するとき、サービング基地局制御装置12から対応付け情報をドリフト基地局制御装置13に通知する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、プリンタに設定されるべきAPのSSIDを、プリンタに容易に設定し得る技術を提供すること。
【解決手段】 PC20は、PC20に記憶されているネットワーク情報50の中から、PC20にIPアドレスを割り当てたDHCPサーバのIPアドレスを抽出する。PC20は、抽出済みのDHCPサーバのIPアドレスを送信先として、DHCPサーバと一体に構成されているAP4にリクエストパケットを送信して、AP4で現在利用されている無線設定情報(AP4のSSIDを含む)を取得して、表示部22に表示させる。 (もっと読む)


【課題】移動中であっても視聴中のテレビジョン放送を最適のチャンネルに自動的に切り替え可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】移動しながらテレビジョン放送を視聴している際に、あらかじめ定めた一定時間経過する都度、GPS機能による測位を繰り返し、直前の測位結果の例えば第1回目のGPS測位点p1と今回の測位結果の例えば第2回目のGPS測位点p2とを直線で結ぶ延長線の直線経路l上にあって、今回の測位結果の位置からあらかじめ定めた距離Dだけ移動した位置を今後通過する予想通過点p3として予測し、予測した該予想通過点p3に向かう携帯端末1の移動方向において受信電界強度が最も強い(例えば直線経路lに最も近い放送局bが存在する)放送エリアBのチャンネルCH2を、次に切り替えるべき放送エリアのチャンネルとして、現在視聴中のテレビジョン放送と同系列の番組を放送している隣接の放送エリアのチャンネルの中から抽出する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の通信方式に各々対応する複数の受信部での受信状況に応じて、複数の通信方式のうちいずれかの通信方式に自動的に切り替えることを目的とする。
【解決手段】本発明は、複数の通信方式に各々対応する複数の受信部11、12、・・・、1Nと、複数の受信部11、12、・・・、1Nでの受信状況に応じて、複数の通信方式のうちいずれの通信方式に切り替えるかを判断する通信方式切替判断部2と、通信方式切替判断部2での切り替え判断に応じて、複数の通信方式のうちいずれかの通信方式に切り替える通信方式切替部3と、を備えることを特徴とする無線装置Rである。 (もっと読む)


【課題】高いデータレートでサービスを提供するため、サービスの品質を向上させてネットワーク効率を改善する。
【解決手段】アクセス端末は複数のアクセス・ポイントによってサービスされた複数のセクタの各々に関係した順方向リンク品質測定基準を決定し、順方向リンク品質測定基準に関係して各セクタにクレジットを割り当て、データソース制御(DSC)変更境界における非サービス・セクタに関して蓄積されたクレジットが予め定められた閾値より大きい場合、DSC値を変更するように構成され、アクセス端末のための非サービス・セクタおよびサービス・セクタが、異なるセルに属する。アクセス端末はさらにDSC変更に従ってデータレート制御(DRC)カバーを変更するように構成される。DSCの使用は、ハンドオフの早い表示を提供し、それによって、サーバ切換えに関連したサービス供給停止が本質的に減少されることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】MGW#1のリソースの浪費を防ぐ。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、UE#1が、UE#1の在圏ネットワーク内のP-CSCF/VATFに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSから受信した割り当て要求信号に基づいて、上述の音声通信用の経路に対して、MGW#1を割り当てる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】接続を行うことについてユーザの意識や指示がなくとも、必要なときに自動的にアクセスポイントに接続を試み、ネットワーク上に存在させることのできる携帯端末を提供すること。
【解決手段】省電力モードで携帯型情報端末が稼働しているときに、所定のタイミングあるいは所定の条件が満たされたときに、所定のアクセスポイントの探索が行われる。その結果、所定のアクセスポイントが検出されたときは、当該アクセスポイントへ接続され、所定のデータ通信処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】inter−RATモビリティを処理する装置及び方法を提供する。
【解決手段】ワイヤレスモジュールとコントローラモジュールを有する移動通信装置310が提供される。ワイヤレスモジュールは、LTEシステムとなる第一サービスネットワーク間の無線伝送と受信を実行する。コントローラモジュールは、ワイヤレスモジュールにより、第一サービスネットワーク320から、ハンドオーバ要求メッセージを受信し、第一サービスネットワークから第二サービスネットワーク330にハンドオーバする。特に、第二サービスネットワークは、LTE技術以外の無線技術を用い、ハンドオーバ要求メッセージは、MobilityFromEUTRACommandメッセージである。また、コントローラモジュールは、決定の一つが正である時、再配置失敗を示す接続再確立要求メッセージを第一サービスネットワークに伝送する。 (もっと読む)


【課題】使われる状況に応じて無線接続と有線接続の切り替えを自動的に行い、かつ省電力化を可能とする無線中継装置、および方法を提供する。
【解決手段】有線LAN回線のリンク状態を監視し、当該リンク状態を制御部に通知するリンク状態監視部と、無線LAN端末の接続状態を監視し、接続の有無を制御部に通知する端末接続状態監視部とを備え、制御部は、無線通信回線に接続しているときに、リンク状態監視部からリンクアップしたことを通知された場合に、WAN側回線を有線LAN回線に切り替え、有線LAN回線に接続しているときに、リンク状態監視部からリンクダウンしたことを通知された場合に、端末接続状態監視部から無線LAN端末の接続の有無の通知を受け、無線LAN端末が接続されていればWAN側回線を無線通信回線に切り替え、無線LAN端末が接続されていなければWAN側の無線通信回線の接続部を休止させる省電力動作に設定する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルよりも大きなセルに位置する移動端末がフェムトセルへハンドオーバする際の、移動端末の処理負担を軽減する。
【解決手段】第1のセルの中に複数の第2のセルが含まれる無線通信システムで第1のセルを形成する基地局装置が提供される。基地局装置は、受信部、位置情報記憶部、選択部、および、送信部を備える。受信部は、第1のセルに位置する移動端末から移動端末の位置を特定する情報を含む制御信号を受信する。位置情報記憶部は、複数の第2のセルの各々の位置を表す位置情報を記憶する。選択部は、移動端末の位置と位置情報を比較した結果に基づいて、第1のセルからの移動端末のハンドオーバ先となり得る周辺セルを、複数の第2のセルから選択する。送信部は、周辺セルを移動端末に通知する周辺セル通知メッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバ手順中に、他の基地局と移動機との間で初回接続が完了した後であっても、該移動機と再接続すること。
【解決手段】基地局は、第1の基地局からハンドオーバを要求された場合に、移動機から再接続要求信号を受信した後に、該移動機を特定する際に使用すべき再接続設定情報を生成する再接続設定情報生成部と、該再接続要求信号を第1の基地局に送信する送信部と、移動機をハンドオーバさせるべき第2の基地局から、該第2の基地局が移動機から再接続要求信号を受信した後に、該移動機を特定する際に使用すべき再接続設定情報を受信する受信部と、該再接続設定情報を保持する再接続設定情報保持部と、第2の基地局との間で初回接続処理後の移動機からの再接続要求信号に従って、再接続設定情報保持部に保持された再接続設定情報を利用して、移動機との間で再接続処理を行う接続処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】アドホック無線通信システムにおいて、使用する無線通信方式全体に影響を及ぼす大規模な障害が発生した場合においても高信頼な無線通信を提供する。
【解決手段】端末100、アクセスポイント200、中継局(300A−300C)がそれぞれ複数の無線方式を実装し、ネットワークの通信路を決めるコーディネータ400に対してそれぞれが自局周辺の通信路の状況を測定した通信路情報500を通知する。通信路状況を把握したコーディネータ400は、端末100、アクセスポイント200間の複数の無線方式による複数ルートの設定、及び各中継区間でどの無線方式を用いて通信を行うかを指示し、各中継局(300A−300C)はその指示に従って測定データ503を伝達する。 (もっと読む)


【課題】第1システムで通信している移動局が、第1システムでは提供されていないが第2システムでは提供されているサービスを要求した場合、移動局が第2システムに速やかに移行できるようにすること。
【解決手段】無線基地局は、第1及び第2の移動通信システムにおいて通信可能な移動局と無線通信する無線通信部と、交換局と通信するネットワーク通信部と、第2の移動通信システムにおける無線品質を移動局が測定すべきか否かを判断する判断部とを有し、第1の移動通信システムでは提供されていないが第2の移動通信システムでは提供されているサービスを、移動局が要求してた場合、無線基地局のセル内における第2の移動通信システムのカバレッジの有無を確認することで、移動局による無線品質の測定の要否を判断し、無線品質の測定が不要であった場合、無線品質の測定を移動局に要求せずに、移動局が第2の移動通信システムに移行することを許可する。 (もっと読む)


【課題】MGW#1のリソースの浪費を防ぐ。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、UE#1が、UE#1の在圏ネットワーク内のP-CSCF/VATFに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSに対して、「INVITE」を送信する工程と、P-CSCF/VATFが、IMSから受信した割り当て要求信号に基づいて、上述の音声通信用の経路に対して、MGW#1を割り当てる工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】高速無線基地局と低速無線基地局の両者がサービスを提供している領域又は境界付近において、高速無線サービスのひっ迫を軽減する。
【解決手段】ハンドダウン制御に必要なパラメータに、端末が受けるサービスを示すアプリ種類毎に2通りの閾値を設定する。HD画像通信中のユーザなど、スループットが高い高速無線サービスを継続したいユーザに対してはハンドダウン閾値を低く設定し、高速無線サービスと低速無線サービスの切替わりが頻発しないよう、抑止する。一方、十分なスループットを必要としないベストエフォート型のユーザに対してはハンドダウン閾値を高く設定し、積極的に高速無線サービス、低速無線サービスの切替えを行うよう、制御する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置へのアプリケーション・サービスの提供が中断されることを防止することが可能なサービス提供システムを提供すること。
【解決手段】システム100は、基地局装置と無線通信可能に接続された移動局装置との間で当該移動局装置へアプリケーション・サービスを提供するための情報を送受信するように構成される。システムは、基地局識別情報と、基地局装置を介して提供可能なアプリケーション・サービスを識別するための提供可能サービス識別情報と、を対応付けて記憶する。システムは、ハンドオーバ処理要求を基地局装置から受け付けた場合、記憶されている情報に基づいてハンドオーバ先の基地局装置を介した移動局装置へのアプリケーション・サービスの提供を継続可能であるか否かを判定し、継続可能であると判定された場合にハンドオーバ処理の実行を許可する。 (もっと読む)


101 - 120 / 900