説明

Fターム[5K201AA10]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 安全性(防犯、紛失・盗難・いたずら) (3,786) | 匿名性(プライバシー)の保護 (256)

Fターム[5K201AA10]に分類される特許

41 - 60 / 256


【課題】携帯端末からネットワーク上のサイトに個人情報を送信する場合において、当該携帯端末の利用者による個人情報の入力を支援する方法を提供する。
【解決手段】サーバ装置は第1の識別子を含む信号を携帯端末に送信し、携帯端末は、これを管理装置に転送し、管理装置は、第2の識別子を生成し、携帯端末の端末識別子及び生成した第2の識別子の組を保存し、サーバ装置に生成した第2の識別子及び第1の識別子を含む信号を送信し、サーバ装置より、保存している端末識別子及び第2の識別子の組と同一の組を受信した場合には、携帯端末の契約者情報を含む信号をサーバ装置に送信し、サーバ装置は、受信した契約者情報の所定の項目を含む画面を携帯端末に表示させる信号を携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の良い情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、表示を行う表示部と、音声を入力する音声入力部と、前記入力した音声の大きさ、周波数および意味の少なくとも1つに基づいて重み付けを行う重み付け部と、前記音声入力部が入力した音声と、前記重み付け部の重み付けとに基づいて、前記表示部における表示態様を変更する制御部と、を備えたことを特徴とする情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話では、通信相手との接続が確立された場合には、自動的に相手方に映像が表示されるので、テレビ受信機のような複数人で共有するような装置でテレビ電話機能を利用する場合、発信者の意図しない相手に自分の映像が表示されないように相手を確認して、プライバシーを確保する通信装置の提供。
【解決手段】ネットワークを介して接続された別の通信装置から音声データ及び映像データ及び制御コマンドを受信するとともに、前記別の通信装置に音声データ及び映像データ及び制御コマンドを送信してユーザにテレビ電話機能を提供する通信装置であって、前記ネットワークを介して前記別の通信装置とデータの送受信を行う通信処理部と、前記別の通信装置からの映像データの受信を開始するに当たってセッション開始要求を受信した際に、着信者認証を行う電話処理部とを有することを特徴とする通信装置。 (もっと読む)


【課題】対象者のプライバシを確保するとともに、対象者がいる位置に関わらず、簡単な構成で対象者の状態を判別すること。
【解決手段】第1方向から対象者含む画像を撮像する撮像装置と、前記画像から前記第1方向に関する前記対象者の大きさ情報を検出する大きさ検出装置と、前記撮像装置と前記対象者との相対位置に関する情報を検出する相対位置検出装置と、前記大きさ検出装置と前記相対位置検出装置との検出結果に基づいて、前記対象者の状態を判定する判定装置と、を備えている (もっと読む)


【課題】個人情報を公開せずに連絡事項を全連絡対象者に迅速に伝達することができる連絡事項伝達方法を提供する。
【解決手段】連絡対象者およびその電話番号に関する連絡対象者情報が格納された連絡対象者テーブルを取得する連絡対象者取得ステップと、連絡事項の緊急度を表す情報として伝達完了時間を入力させる緊急度入力ステップと、所定の伝達基準時間および連絡対象者の人数に基づいて、入力された伝達完了時間までに伝達を完了させることができる連絡網を生成する連絡網生成ステップと、通信を着信する着信ステップと、生成した連絡網および連絡対象者テーブルに基づいて、発信元の連絡対象者の次の連絡対象者に着信した通信を転送する転送ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信指示の際に送信先として入力されたファクシミリ番号がアドレス帳に登録されている番号であった場合にでも、アドレス帳に登録されるその番号の宛先への短縮ダイヤルの際に適用されるパラメータを全て適用するのではなく、パラメータの種類などに応じて適用するパラメータを制御したファクシミリ通信を行うファクシミリ装置およびファクシミリプログラムを提供する。
【解決手段】予め宛先情報記憶部105に、宛先へのファクシミリ情報と、宛先への短縮ダイヤル機能により通信される際に適用するアプリ系パラメータと通信系パラメータとを記憶させ、操作/表示部104からファクシミリ番号が入力されてファクシミリ送信指示されると、宛先情報記憶部105に記憶されるアプリ系パラメータを適用せずにファクシミリ送信制御される。 (もっと読む)


【課題】通信端末のセキュリティ機能を維持するとともに、その電子メールの内容を車載機において自動的に音声出力することができる技術を提供する。
【解決手段】データ通信システムにおいて、通信端末は、自端末宛の電子メールを受信した場合に、サーバ装置に当該電子メールの内容を示す音声データを要求する要求信号を送信し、サーバ装置から受信した音声データを車載機に送信し、また、サーバ装置は、通信端末から受信した要求信号に応答して、当該通信端末宛の電子メールの内容を音声データに変換し、音声データを通信端末に返送し、また、車載機は、通信端末から受信した音声データを車両の車室内に出力するので、通信端末のセキュリティを維持するとともに、その電子メールの内容を車載機において自動的に音声出力することができる。 (もっと読む)


【課題】外線の電話網から内線電話に電話着信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこからの発信なのかを利用者は認識でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができる仕組みを提供すること。
【解決手段】外線の電話網から受信した発信元番号と関連付けたシステム番号を発行し、さらにそのシステム番号を第二の発信元番号として変換した後、内線の電話網に送信する。 (もっと読む)


【課題】
外線の電話網から内線電話に電話着信させる際に、内線電話内に外線の発信元の電話番号を残さずに、発信元を特定できる情報を通話履歴として残すことにより、内線電話側でどこからの発信なのかを利用者は認識でき、かつ、内線電話を紛失した場合であっても、顧客情報の漏洩リスクを減らすことができる仕組みを提供すること。
【解決手段】
外線の電話網から受信した発信元番号と関連付けたシステム番号を発行し、さらにそのシステム番号を第二の発信元番号として変換した後、内線の電話網に送信する。 (もっと読む)


本発明は、通信ネットワークのユーザーグループの少なくとも一人の第1のメンバーにより送信または受信されたデータストリームからの少なくとも一つの抜粋をユーザーグループの少なくとも一人の第2のメンバーへ配信する方法に関係し、以下の段階を備える:
− ユーザーグループの前記少なくとも一人の第1のメンバーにより送信または受信されたデータストリームの検出、
− データストリームの少なくとも一つのパラメーターに基づき検出されたストリームからデータの少なくとも一部分の抽出、
− 少なくとも一人の第2のメンバーのユーザープロファイルに対応する少なくとも一つのパラメーターに基づき抽出されたデータのフィルタリング、
− ユーザーグループの前記少なくとも一人の第2のメンバーへのフィルタリングされたデータの配信、そのフローにおけるデータのタイプが音声またはビデオメッセージに対応する。 (もっと読む)


【課題】位置情報の精度を変化させることによる被監視者の行動に関する推測を困難にすること。
【解決手段】被監視者によって携帯される携帯端末であって、位置情報を検出する位置情報検出部と、前記位置情報の精度を変換する第一の期間の指示を受け付ける位置情報変換指示受付部と、前記位置情報の精度を変換する第二の期間を選択する位置情報変換期間選択部と、前記第一の期間及び前記第二の期間の位置情報の精度を変換する位置情報変換部と、前記位置情報変換部によって精度が変換された位置情報と、前記位置情報検出部によって検出された前記第一の期間及び前記第二の期間以外の期間の位置情報を送信する位置情報送信部と、を有する。 (もっと読む)


本発明は、匿名通信の方法及びシステムを開示し、ID識別子とロケータを分離するアーキテクチャーのネットワークに応用され、該方法は、前記ネットワークが端末から起動した匿名通信要求を受信した後、前記端末に匿名ID識別子を割り当て、且つ前記端末の状態が匿名通信状態であると記録し、前記端末が匿名通信状態にある時、前記端末が所在するアクセスゲートウェイ設備は前記端末から発信したデータメッセージを受けると、前記データメッセージにおけるソースアクセス識別子を前記匿名ID識別子に置換え、前記端末へ送るデータメッセージを受ける時、前記端末へ送る前記データメッセージにおける匿名ID識別子を前記端末のアクセス識別子に置き換えることを含む。本発明は一つの実名制信頼エリアを構築する上で、一つの匿名制の空間を提供し、匿名業務展開の需要を満たすようにする。
(もっと読む)


【課題】匿名性を確保しつつ、利便性の向上を図ることができる通信制御システムを提供する。
【解決手段】通信制御システム1では、端末2aから非通知設定で端末2bに発信された場合に、端末2aを一意に特定可能とするテンポラリIDを生成し、テンポラリIDに基づいて端末2aの電話番号を含まない発信要求情報を生成して端末2bに送信する。そして、端末2bが着信履歴からテンポラリIDを宛先として発信すると、テンポラリIDに基づいて端末2aの電話番号が取得されて端末2aに発信要求情報が送信される。従って、端末2bは、非通知設定で着信を受けた場合でもテンポラリID宛てに発信することで端末2aに発信することができる。また、端末2aは、端末2bに自機の電話番号を通知しなくとも、折り返し電話を受けることができる。従って、匿名性を確保しつつ、利便性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 個人情報の保護を図りつつ通信相手を自由に選ぶことができる。
【解決手段】 管理装置(7)は、第1端末(A)を呼び出すための端末識別情報とその端末識別情報に関連付けられた特定情報とを記憶し、第2端末(B)から送信される特定情報を受信し、受信された特定情報に対応する端末識別情報を第2端末(B)に送信する。第1端末(A)は、自己の端末識別情報に対応する特定情報を第2端末(B)に送信し、第2端末(B)の呼び出しに応答して第2端末との間で通信を行う。第2端末(B)は、第1端末(A)から送信される特定情報を受信し、受信された特定情報を用いて管理装置(7)に対して端末識別情報の取得を要求し、管理装置(7)から返送される端末識別情報を受信し、受信された端末識別情報を用いて第1端末(A)を呼び出す。 (もっと読む)


【課題】通信プロトコルの追加に伴う拡張性を高めるとともにメンテナンスを容易に行うことが可能な通信中継システムを提供すること。
【解決手段】通信中継システム800は、複数の通信プロトコルに従って通信を行う通信端末間の通信を中継する。通信中継システムは、各通信プロトコルに対して、通信プロトコルと対応付けられた仮識別情報取得部801a,801b,…を備える。各仮識別情報取得部は、対応付けられた通信プロトコルに従った、通信端末を識別するための端末識別情報と異なる仮識別情報を取得する。通信中継システムは、複数の通信端末の1つから、通信プロトコルに従った通信情報を受信した場合、通信情報に含まれる送信元端末識別情報を仮識別情報取得部により取得された仮識別情報に置換し、置換後の通信情報を、複数の通信端末の他の1つへ送信する通信中継部802を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置において、利用者が匿名発信を行った着信先又は第三者から利用者に対する不要な着信を回避できることを目的とする。
【解決手段】第1通信装置から第2通信装置に対する匿名発信要求を受け付けるサーバ装置であって、前記第1通信装置からの匿名発信要求を受信し、前記匿名発信要求に対する一時的識別情報を生成して発信元である第1通信装置の識別情報と着信先である第2通信装置の識別情報と前記一時的識別情報との組をレコードとして識別情報管理テーブルに登録する登録手段と、前記第1通信装置からの匿名発信要求の発信元の第1通信装置の識別情報を前記識別情報管理テーブルに登録された前記一時的識別情報に代えた発信要求を前記第2通信装置に送信する第1送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】サービスの提供にあたってユーザが個人情報を開示する必要がなく、このために潜在的なユーザがサービスの提供を受けるユーザになり得る情報検索システムを提供する。
【解決手段】情報検索システムを構成する移動機1に、登録電話番号とは異なる仮電話番号を要求するID通知部202、データ通信部203、要求に応じて与えられた仮電話番号を使って発信する仮電話番号保存メモリ206、音声通信部207、発信により情報検索サーバ2に音声データを入力する入力部205、音声通信部207を設ける。また、情報検索システムを構成する情報検索サーバ2には、入力された音声データから、情報の検索に必要なキーワードを抽出する音声認識部216、キーワードに関する関連情報を取得する検索実施部217、関連情報を移動機1に問い合わせに応答して移動機1に提供する管理データDB213を設ける。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって関心のある電話広告の提供についての利便性を高めると共に、利用者の電話番号を広告主に知らせることなく広告主からの電話広告を利用者に提供することを課題とする。
【解決手段】情報管理装置10が、利用者が希望する広告希望情報を利用者端末50の電話番号に関連付けて登録しておき、登録されている複数の広告希望情報を広告主端末70に選択可能に表示し、広告主により所定の広告希望情報が選択された場合に、一時的に使用可能な接続用電話番号を広告主端末70に提示し、提示した接続用電話番号を、選択された広告希望情報に関連付けられた利用者端末の電話番号に割り当てて記憶し、SIPサーバ30が、広告主端末70からの発信を受け付けて、発信時に使用された接続用電話番号に対応する利用者端末の電話番号を取得し、取得した電話番号の利用者端末50に着信して広告主端末70との間の通話を確立する。 (もっと読む)


【課題】電話サービス方法を提供する。
【解決手段】申込者の電話番号および申込者から指定された電話番号を含む加入申請を申込者から受信するステップと、加入申請に対応して、申込者により指定された電話番号およびマッピング・テーブルに関連して申込者の電話番号に仮電話番号を割り当てるステップと、仮電話番号、申込者の電話番号、申込者によって指定された電話番号をマッピング・テーブルに格納し、申込者により指定された電話番号との相互通信のために、申込者の電話番号に仮電話番号をマッピングするステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話等の端末から情報通信ネットワークを介して同時に多数の連絡先に電子メール等を送信したときに、受信者の連絡先情報に変更があった場合においても確実に情報を伝達できるようにする。
【解決手段】 情報発信者が設定した受信予定者のリストから受信予定者の連絡先情報を含む連絡先リストを生成し、この連絡先リストに掲載されている連絡先情報を、当該受信者が加入している携帯電話会社等の情報通信事業者が保有または管理する加入者データベースとの照合に基づいて更新し、情報発信者から、情報発信の指令があったときに、前記更新した連絡先リストを参照して、受信者の連絡先に当該情報を送信する。 (もっと読む)


41 - 60 / 256