説明

Fターム[5K201AA10]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 安全性(防犯、紛失・盗難・いたずら) (3,786) | 匿名性(プライバシー)の保護 (256)

Fターム[5K201AA10]に分類される特許

161 - 180 / 256


【課題】医療情報と映像を結ぶ遠隔監視システム及びその方法の提供。
【解決手段】本発明は医療情報と映像を結ぶ遠隔監視システム及び方法である。当該遠隔監視システムは、監視モジュール、情報処理モジュール及び遠隔受信モジュールを含めている。当該遠隔監視の方法は、患者の医療環境や生理状態への感知と撮影による医療情報をはめ込み、電子透かし法で即時映像に入れ、隠された医療情報を含めている即時映像を暗号化にした後に遠方の家族(又は看護者)へ伝送するものである。当該患者の家族は暗号化された即時映像を解読して即時映像内に隠された医療情報を読み取れば、患者の医療状態がわかる。しかも、異常を発見し、遠隔の医療環境及び設備を調整することができる。 (もっと読む)


発呼側と被呼側との間で共有される秘密交換を介して、カスタマイズされた発呼者ID、および通信デバイスの遠隔機能管理を通信デバイス上で実施するための方法、デバイス、システム、およびコンピュータプログラム製品が説明される。カスタマイズされた発呼者IDは、発呼側が呼を行うために使用しているデバイスにかかわらず、自らの身元を明らかにすることを可能にする。さらに、呼優先度タグ付けなどの別の遠隔機能管理が、発呼側が被呼側に対して呼を優先させ、またはその他の方法で呼IDメッセージをカスタマイズすることを可能にする。発呼側と被呼側との間で共有される秘密を交換することによって、カスタマイズされた発呼者ID方法、および遠隔機能管理は、セキュリティで保護され、それによって未知の相手による許可されていない不正操作の可能性が解消される。また、共有される秘密交換は、許可された発呼者が、例えば、通信デバイスを遠隔でロックダウンしたりオフ状態にしたりすることなど、通信デバイスに遠隔でアクセスし、通信デバイスを遠隔で管理することも可能にする。 (もっと読む)


呼の処理方法、サービス制御装置および呼の処理システムを開示する。要点は以下の通り。着呼番号と管理番号との間の対応関係を前もって定め、発呼者からの着呼番号への呼要求情報を受信した後、発呼者のサービスを認証し、認証後に管理番号を使用して着呼番号への呼を開始する。着呼端末がこの管理番号を確認し、確認後、着呼端末が発呼者との通信を設定する。このようにして、発呼者が認証を経ないで着呼番号へ直接発呼することを防止し、サービスの安全を改善する。
(もっと読む)


【課題】 他のテレビ電話装置で通話内容の悪用防止措置がとられていることを確認するためのテレビ電話装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】 端末5は、他の端末と通信を開始するとき、他の端末の履歴情報を機器情報公開WEBサーバ50から受信することができるので、端末5は、通信情報を他の端末に送信する前に、過去に不所望に使用されている場合は、履歴情報に基づいて認識できるので、他の端末に送信する情報を適宜選択することができ、これによって操作者は送信する通信情報が、他の端末によって不所望に用いられることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電話番号を不必要に流出させることなく、マルチナンバ式の携帯端末によって登録された伝言メッセージを配信できる伝言メッセージ配信システム、及び伝言メッセージ配信方法を提供する。
【解決手段】伝言メッセージ配信システム1では、付加電話番号によって確認側携帯端末20から問合せがなされた場合には、付加電話番号に関連付けられている基本電話番号に対応する伝言メッセージを確認側携帯端末20に送信する。したがって、確認側携帯端末20のユーザは、登録側携帯端末10がマルチナンバ式の携帯端末であった場合に、登録側携帯端末10の基本電話番号を知らなくても伝言メッセージを確認できる。このとき、確認側携帯端末20には基本電話番号やその他の付加電話番号が通知されることはなく、確認側携帯端末20に対して登録側携帯端末10の電話番号が不必要に流出してしまうことも防止できる。 (もっと読む)


【課題】相互に自電話番号を秘匿しつつ、着呼先電話番号を発呼元電話端末から指定することなく、最適な着呼先への自動発呼を提供する。
【解決手段】発呼元電話端末から、第1の端子に割り当てられた第1の電話番号への呼を着信し、第1の通話セッションを確立させる呼着信部(961)と、第1の通話セッションを介して、発呼元電話端末に対して、音声ガイダンスメッセージを送信し、応答して順次入力されるダイヤルトーン信号を受信する自動音声応答部(961)と、受信されたダイヤルトーン信号を解析して、着呼先電話端末を検索する着呼先端末検索部(963)と、第2の端子に割り当てられた第2の電話番号から、検索された着呼先電話端末に発呼して、第2の通話セッションを確立させる呼発信部(969)と、第1の通話セッションと第2の通話セッションとをブリッジするブリッジ処理部(961,969)とを有する。 (もっと読む)


【課題】異常通信(不正プログラムや不正アクセス)から情報家電機器を保護する。
【解決手段】ネットワーク装置3は、宅内に設置され画像データを主データとして送受信する情報家電機器21と宅外のインターネット1との通信を中継する。ネットワーク装置3において、設備ポート30や一般ポート32とは別に、情報家電専用ポート31を備えている。セキュリティ機能部55は、情報家電専用ポート31に接続されている情報家電機器21を送信先とする情報家電機器データの通信が異常通信であるか否かの判定を行い、情報家電機器21への異常通信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】複数の者が記憶装置を共有する場合であっても、互いに録画内容を知られることのない、遠隔制御システム、記憶装置、電子機器、遠隔制御方法、及び遠隔制御プログラムを提供することを可能とする。
【解決手段】 携帯端末9は、コンテンツの配信予定を受信し、該配信予定に従って、記録すべきメディアコンテンツをDVD/HDDレコーダ7に対して指定する。DVD/HDDレコーダ7は、携帯端末9から指定されたコンテンツを、携帯端末9を特定する情報に対応付けて記録する。また、携帯端末9は、携帯端末9を特定する情報とコンテンツを再生出力させるための再生指示コマンドとを赤外線通信によりDVD/HDDレコーダ7に送信する。DVD/HDDレコーダ7は、上記再生指示コマンドを受信すると、端末を特定する情報に対応付けられて記憶されているコンテンツを読み出し、テレビ5に再生出力する。 (もっと読む)


【課題】 企業のコールセンター等で、複数のオペレータが顧客からの電話応答を行う電話応答システムにおいて、電話による暗証番号や個人情報等の顧客情報の取得方法では、顧客情報を十分に保護しているとはいえない。
【解決手段】 顧客からの着信に対し、自動音声による応答とオペレータの音声による応答と切り替えて応答する電話応答システムにより、暗証番号の認証等の顧客が本人であるか否かの特定を行うための情報や、契約の申し込み等の顧客の意思確認が必要な情報を取得する場合に、自動音声応答機能に切り替えて受け付け、顧客からのデータの入力についても、すべてをコンピュータシステムにより行うことで、顧客情報の入力の安全を担保する。 (もっと読む)


【課題】顧客情報の機密性や完全性を確保することを課題とする。
【解決手段】顧客装置とコールセンタ装置とが通信可能に接続されて、顧客装置を利用する顧客に関する顧客情報をコールセンタ装置に開示する顧客情報開示システムであって、顧客装置および/またはコールセンタ装置と通信可能に接続された第三者機関装置は、顧客情報を保持し、コールセンタ装置は、コールセンタ装置に接続することを要求する接続要求を顧客装置から受信した場合に、第三者機関装置に保持された顧客情報を取得する。また、第三者機関装置が、顧客情報を検証可能な形式で保持し、コールセンタ装置は、顧客情報を検証可能な形式で取得し、顧客情報に関する事実を検証する。 (もっと読む)


【課題】 個人情報等の保護を必要とする情報を送信する際に、送信予約フォルダなどから保護を必要とする情報が漏洩することを防止する。
【解決手段】 送信予約画面などで保護が必要な情報であることを入力すると、受け付け番号を表示し、送信情報、送信レポート、送信に失敗した旨のエラーレポートなどには、送信先とタイトルをマスクし、受け付け番号を表示する。 (もっと読む)


【課題】 記録した音声データの削除要求があった場合、削除要求があった音声データを見かけ上削除して音声データが不用意に再生されないようにし、管理者以外の者には通話内容がないものとして認識させ、管理者が見かけ上削除した音声データを再び再生することができる音声録音再生装置を提供する。
【解決手段】 入力された信号から音声信号の削除要求を示す信号を判別する判別部と、音声信号を音声データとして記録し再生する第1の記録再生部と、インデックス情報を記録し再生する第2の記録再生部と、記録された音声データのデータ形式を音声データ以外の形式のデータに変換し元の音声データに変換するデータ変換処理部と、制御部とを備え、制御部は、判別部が削除要求を示す信号を判別した場合、第2の記録再生部に削除要求を示す情報を記録するとともに、記録した音声データを音声データ以外の形式のデータに変換処理するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】情報処理の記録を通じて、秘密保持すべき情報が漏れ出すことを防止する。
【解決手段】情報処理装置においては、あるユーザが所有する個人アドレス帳を用いて、送信電子文書の送信設定を行い(S18,S20)、この送信電子文書の送信を行う(S32)。そして、アドレス帳から設定された送信先をログに記載することなく、送信ログを作成する(S34,S36)。 (もっと読む)


【課題】公開用IDのキャンセルを可能とし、また、任意の通信相手の通信に用いられるIDを無効化すること。
【解決手段】通信管理装置10は、所定の記憶部に登録されている実ID_Aと、実ID_Bと、連絡用ID_Aと、連絡用ID_Bを参照して、利用者B端末21から受け取った実ID_Bと連絡用ID_Aとを、連絡用ID_Bと実ID_Aとに変換し、利用者A端末20の実ID_Aに連絡用ID_Bで着信させる。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークを利用したテレビ電話サービスのユーザの操作および利便性を向上する。
【解決手段】SIPサーバー170は、音声通信および映像通信をそれぞれ許可または拒否するためのアドレスリスト181,184と、通信元端末160から受信された呼接続要求に含まれる通信先および通信元のURIをキーにアドレスリスト181,184を検索し、音声通信を許可するか否かを判定する判定ユニット172と、音声通信が許可された端末間の音声通信が確立された後、デジタルテレビ111からの映像通信の許可があった場合に端末間の映像通信を確立する映像通信コントローラ174とを備える。 (もっと読む)


【課題】
携帯電話、PHSなどの携帯端末において、利用者が情報を入力する際の入力支援を行う、情報入力支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
パラメータに対応する情報を記憶する情報記憶部と、ウェブサイト識別情報と携帯端末またはその利用者を識別する情報とをパラメータ管理サーバに渡すことにより、ウェブサイトのページで使用されるパラメータを取得するパラメータ取得部と、取得したパラメータに対応する情報を情報記憶部から抽出する情報抽出部と、抽出した情報を含めた画面を携帯端末で表示する表示部と、表示した画面に示された情報のうち、パラメータに対応する情報をウェブサーバに送信する情報送信部と、を有する情報入力支援システムである。 (もっと読む)


【課題】通話音質の劣化を伴わずにネットワーク内も含めて音声データのセキュリティを向上する。
【解決手段】発信側端末10において、送信暗号化切替処理部10gが通信中の所定のタイミングを契機として暗号化切替要求を生成し、かかる暗号化切替要求を送信呼制御信号制御部10hが着信側端末20に対して送信し、その後に、送信無音パケット検出部10fが無音パケットを所定の回数だけ連続して検出した場合に、エンコード処理部10dが暗号化切替要求に基づいて暗号化キーを変更する。そして、着信側端末20において、受信呼制御信号制御部20hが発信側端末10から送信された暗号化切替要求を受信した後に、受信無音パケット検出部20fが無音パケットを所定の回数だけ連続して検出した場合に、受信暗号化切替処理部20iの指示により、デコード処理部20cが暗号化切替要求に基づいて暗号化キーを変更する。 (もっと読む)


【課題】 電話通信中におけるユーザによる口頭伝達やボタン操作等を必要とせず、正確かつ簡単にユーザ情報を取得して通話時間および通信コストを低減することができ、同時に発呼端末の電話番号を取得することなく確実にユーザ情報を被呼端末に伝達することができるユーザ情報識別システムおよびユーザ情報識別プログラムを提供する。
【解決手段】 ユーザ情報テーブル11aと、電話番号テーブル11bと、発呼端末に未割当電話番号を割り当て、この未割当電話番号と前記ユーザ情報IDとを対応付けて記録する電話番号割当手段16と、発呼データを発呼端末2に送信する発呼データ送信手段17と、発呼要求に係る割当電話番号を取得する割当電話番号取得手段18と、ユーザ情報IDを取得するユーザID取得手段19と、ユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段20と、ユーザ情報を被呼端末3に送信するユーザ情報送信手段22とを有する。 (もっと読む)


【課題】セッション開始プロトコル(SIP)に従って動作可能なユーザーエージェントの装置を提供すること。
【解決手段】セッション開始プロトコル(SIP)に従って動作可能なユーザーエージェントの装置であって、該装置は、該ユーザーエージェントの匿名性を維持する一方で、大域的ルータブル識別子の使用を容易にし、該装置は、登録要求を生成するように構成されたリクエスタであって、要求は、公開大域的ルータブル識別子と匿名大域的ルータブル識別子とに対する要求を示す値によって占められる、リクエスタと、該リクエスタによって生成された該要求に応答して該ユーザーエージェントに戻される応答を検出するように構成された応答検出器とを備える、装置。 (もっと読む)


【課題】変更後の電話番号を、特定の相手に自動的に通知する電話機を提供する。
【解決手段】記憶部211が、変更後の電話番号を通知する相手の電話番号を記憶する。変更前の電話番号で着信した場合に、電話番号認識部212は、発信元の電話番号を認識する。電話番号認識部212は、認識した電話番号を電話番号比較部213に出力する。電話番号比較部213は、電話番号認識部212が出力した電話番号を、記憶部211が記憶しているか否かを判断する。電話番号比較部213は、電話番号認識部212が出力した電話番号を、記憶部211が記憶していると判断した場合に、変更後の電話番号を通知してよいことを示す情報を電話番号案内部214に出力する。電話番号案内部214は、変更後の電話番号を示す情報を送信する。 (もっと読む)


161 - 180 / 256