説明

Fターム[5K201AA10]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 安全性(防犯、紛失・盗難・いたずら) (3,786) | 匿名性(プライバシー)の保護 (256)

Fターム[5K201AA10]に分類される特許

141 - 160 / 256


【課題】出力部が出力している関連情報が自分に対して表示されていることを第三者に知られることなく、関連情報を閲覧等することができる情報出力システム、情報出力装置、情報提供装置、プログラム及び情報出力方法を提供する。
【解決手段】情報出力装置は、端末装置の識別情報とその端末装置の利用者の嗜好情報とを対応付けて記憶する記憶部と、端末装置を検出する検出部と、検出部が端末装置を検出した場合にその端末装置の識別情報に対応付けられている利用者の嗜好情報を記憶部から読み出す読出部と、読出部が読み出した嗜好情報についての関連情報を取得する関連情報取得部と、関連情報取得部が取得した関連情報を出力する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】娯楽性と安全性の下で、ユーザどうしのコミュニケーションを促進させることにある。
【解決手段】例えばお互いよく知らない相手と通話を行う場合、最初はお互いのプライバシーを保護するためにアバタ画像を用いる。そして、その後に会話が弾んでお互いに会おうとした場合、それぞれの場所を伝えあって相手を探そうとするが、そのときにお互いの距離が小さくなると、移動通信端末10に表示される画像がアバタ画像から撮影画像に切り替えられる。つまり、お互いの距離がある一定の距離以内に近づくまでは、アバタ画像を表示させ、一定距離以内に近づくと、撮影画像を表示させるのである。ユーザにとっては、アバタ画像から撮影画像に切り替わることで、その撮影画像を見ながら相手を探すことができるので、見知らぬ相手を互いに探し会うというゲーム的な娯楽性を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルアップによってインターネットに接続する際のセキュリティを適切に確保することのできる電子機器、通信制御方法、及び通信制御プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】記憶装置に記録されている第一の電話番号に基づくダイヤルアップによってインターネットに接続する接続手段と、前記インターネットを介して接続される情報処理装置より第二の電話番号を受信する電話番号受信手段と、前記第一の電話番号と前記第二の電話番号との比較に応じて前記ダイヤルアップを切断する切断手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの著作権やプライバシーの侵害を防止しつつ、コンテンツを送信することができるコンテンツの送信方法を提供すること。
【解決手段】 第1の内部装置15が更新情報転送装置70に対して、第1の内部装置15内のコンテンツに変更または更新が発生したことを示す更新情報を送信するステップと、更新情報転送装置70が、更新情報を第2の内部装置16へ転送するステップと、第2の内部装置16が内部ネットワーク上の内部端末に更新情報を送信するステップと、第2の内部装置16が、内部端末31からの要求に応じて、外部ネットワーク上の外部サーバにコンテンツを要求するデータを送信するステップと、第1の内部装置15が、第1の内部装置15のユーザが契約したプロバイダに属する外部サーバに前記コンテンツを送信するステップと、第2の内部装置16が、プロバイダに属する外部サーバから、コンテンツを受信するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】会議通話中に他の通話を行っても、会議通話者に聞かれることなく他の通話者と通話を可能にする端末装置および会議システムを提供する。
【解決手段】会議通話中の端末装置2dにおいて、他の端末装置2cに発信操作が行われ、これに端末装置2cが応答すると、会議サーバ1からの音声データに基づく音声信号の出力先がHSの受話器からSPに切り替わり、このSPから会議通話が出力される。これにより、端末装置2dのユーザは、会議通話の内容を聞くことができるので、端末装置2cと通話中であっても会議通話の内容について行くことが可能となる。また、端末装置2dの送話器に入力された音声信号に基づく音声データが、会議サーバ1に送信されないので、会議通話に端末装置2cと端末装置2dとの通話内容が含まれず、会議通話を邪魔することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】紛失時に拾得者による不正利用の防止と返却を促進することができる携帯端末装置、返却システム、返却方法、及び返却誘導方法を提供する。
【解決手段】拾得物として所有者に返却される時における拾得者への謝礼の対価の表示、紛失後の謝礼の対価の推移スケジュールの表示をすることで拾得者が返却しやすくなり、遠隔操作により機能を制限するようにしたことにより、拾得者による不正利用が防止される。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、無線通信方法、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】情報を送信する送信部と、無線通信装置の位置を示す情報、または無線通信装置における周囲の基地局から送信された信号の基地局ごとの受信強度、を含む無線通信装置の位置情報を取得する情報取得部220と、送信部からの無線通信装置の位置に応じた情報の送信を規定する規定情報を任意の位置情報と対応付けて記憶する記憶部224と、情報取得部により取得された位置情報に対応する規定情報を記憶部から抽出する抽出部248と、抽出部により抽出された規定情報に従い、送信部からの無線通信装置の位置に応じた情報の送信を制御する送信制御部252と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末30の電話番号をコールセンタ40側に通知することなく、コールセンタ40が備えるサービス電話端末から携帯電話端末30へのコールバックを確立する。
【解決手段】コールバックエスクロウサーバ10が、携帯電話端末30からの発IDを提示したサービスIDの発呼があったときに、発IDとサービスIDとを含む発呼情報を受信し、受信した発呼情報とTempIDとを含む発ID管理情報を生成して保存し、サービス電話端末に、TempIDとサービスIDとを含む着信情報を送信し、サービス電話端末からのTempIDを発呼先としサービスIDを発呼元としたコールバック依頼を受け付け、コールバック依頼におけるTempIDに対応付けされている発IDを発呼先としサービスIDを発呼元として、サービス電話端末と携帯電話端末30との通信接続を確立させるために、呼設定依頼を行う。 (もっと読む)


【課題】個人情報保護の観点から顧客の音声は録音せずに、かつオペレータから担当部署に正確かつ、迅速な用件の伝達を図る
【解決手段】オペレータ端末と担当部署端末にはソフトフォン(パソコンをつかったIP電話)を使用し、担当部署への用件の伝達には、オペレータのみの音声を録音し、かつこれをテキストに変換して文字情報として記憶し、重要な用件のところはオペレータの操作でオペレータの音声と、文字情報にマーキングして記憶し、担当部署への電話呼出の際にマーキングした部分の文字情報の表示を行なう。 (もっと読む)


【課題】互いの匿名性を保持しつつ、携帯電話を用いた音声によるコミュニケーションを提供する。
【解決手段】あるユーザAの携帯電話端末Aから相手側のユーザBの携帯電話端末Bへ、互いの実際の携帯電話番号を通知せずに音声通話を行うニックネーム通話を提供するニックネーム電話サービスの提供方法であって、前記ユーザAから前記ユーザBへの前記ニックネーム通話の要求に対し、前記ユーザAから前記ユーザBの前記ニックネーム通話に対して一意に設定される代替番号TBを割当て、前記携帯電話端末Aから前記代替番号TBへの発呼に対し、前記ユーザBから前記ユーザAの前記ニックネーム通話に対して一意に設定される代替番号TAを前記携帯電話端末Aに通知して前記携帯電話端末Aからの発呼を前記携帯電話端末Bに着信させる。 (もっと読む)


【課題】通話の当事者以外の途中経路のノードにおいても言語情報を抽出し、翻訳サービスなどの途中経路のノードによって行われるサービスを実現する。
【解決手段】通信端末は、SIPメッセージにおけるSIPヘッダに言語情報を書き込み、途中経路の通訳サーバは、通信端末が送信するSIPメッセージのSIPヘッダから言語情報を抽出し、この抽出した言語情報から識別した言語の属性と同じ属性を有する異なる言語形態に変換する。 (もっと読む)


ボイスメールをフィルタリングおよび転記するためのシステムおよび方法を本明細書に記載する。様々な実施形態によれば、統合通信システムは、ボイスメール・メッセージ(「ボイスメール」)のフィルタリングおよび転記を行い、そのボイスメールをEメールによってユーザのEメール対応デバイスに転送する。フィルタリングは、ボイスメールの単語検索に基づいて優先フラグを生成することを含む。この統合通信システムは、ユーザが指定するように自動的にまたはオンデマンドでボイスメールの概略転記をさらに行う。諸実施形態によれば、この概略転記は、ユーザに送信されるEメール内のテキストとして入力される。一実施形態では、ユーザは、ユーザのデバイス上のボタンを押すことにより、ボイスメールの厳密な転記を要求することができる。一実施形態では、元のEメール内で概略転記が厳密な転記によって置換され、その元のEメールに、ユーザのデバイス上のユーザのEメール受信箱内で「未読」の印が付けられる。
(もっと読む)


ボイスメールをフィルタリングおよび転記するためのシステムおよび方法を本明細書に記載する。様々な実施形態によれば、統合通信システムは、ボイスメール・メッセージ(「ボイスメール」)のフィルタリングおよび転記を行い、そのボイスメールをEメールによってユーザのEメール対応デバイスに転送する。フィルタリングは、ボイスメールの単語検索に基づいて優先フラグを生成することを含む。この統合通信システムは、ユーザが指定するように自動的にまたはオンデマンドでボイスメールの概略転記をさらに行う。諸実施形態によれば、この概略転記は、ユーザに送信されるEメール内のテキストとして入力される。一実施形態では、ユーザは、ユーザのデバイス上のボタンを押すことにより、ボイスメールの厳密な転記を要求することができる。一実施形態では、元のEメール内で概略転記が厳密な転記によって置換され、その元のEメールに、ユーザのデバイス上のユーザのEメール受信箱内で「未読」の印が付けられる。
(もっと読む)


【課題】発信者に対して着信者の電話番号を秘匿することができる二者間通話のための接続システムを実現する。
【解決手段】発信者が、(1)Webページに掲載されている着信者対応情報をクリックすると、(2)Webサーバ11は、データベース(DB)にダイヤル情報(例えば、発信者番号および着信者番号)を登録する。発信者が、(3)UA15で特番をダイヤルしてSIPサーバ13に対して接続要求を出すと、SIPサーバ13は、(4)Webサーバ11にダイヤル情報(特番など)を送信する。Webサーバ11は、(5)特番に対応する接続先をデータベース12に問い合わせる。データベース12は、接続先の電話番号をWebサーバ11に返却する。(6)Webサーバ11は、接続先の電話番号をSIPサーバ13に送信する。SIPサーバ13は、Webサーバ11から受信した電話番号にもとづいて接続先のUA16を呼び出す。 (もっと読む)


【課題】共有電話帳を用いて行われた発信の着信時に、発信者の仲介者の情報(情報取得経緯)を受信者に対して通知できる通信システム、情報処理装置および通信方法を提供する。
【解決手段】ユーザ端末間で通信を行う際に、仲介者によって公開されている匿名化されたユーザ情報に基づいて通信を可能とする通信システムであって、ユーザ端末は、仲介者が誰であり、どのような理由や方法でユーザ情報を取得したのかを示す仲介者情報を表示する仲介者情報表示手段を有する。 (もっと読む)


【課題】利用者の登録時間を減らし、個人情報を選択する。
【解決手段】第1装置101は、第1利用者が第2利用者に指示する指示情報を含んだフォームを第2装置105から受信する手段と、第2通信装置105が第1利用者に要求する複数の個人情報の項目情報のうちの第1利用者が開示してよいと判断した開示項目情報を記憶する手段と、開示項目情報とフォームとを含むメッセージを生成する手段と、メッセージを中継装置に送信する手段と、を具備し、中継装置は、個人情報の項目情報と対応づけて個人情報内容を記憶している手段と、発呼メッセージを受信する手段と、メッセージに含まれる開示項目情報に対応する個人情報内容を手段から発見内容として探し出す手段と、メッセージに含まれている開示項目情報を発見内容に入れ替え、新メッセージを生成する手段と、新メッセージを第2装置104に送信する手段と、を具備する。 (もっと読む)


本発明は、受信者に対して、サーバシステム内で支払いサービス及び通信サービスの少なくとも1つを実行するよう構成されるサーバシステムにおいて混合されたコンピュータ実装された支払いサービス及び通信サービス方法に関する。方法は、受信者の公の固有の識別子を受信し、受信者がサーバシステムの支払いサービス及び通信サービスの少なくとも1つを使用するか判断することが含まれる。支払いメッセージが受信され、支払いサービスは、受信者がサーバシステムの支払いサービスを使用する場合、支払いアドレス識別子として公の固有の識別子を用いて実行される。また、通信形式メッセージが受信され、通信サービスは、受信者がサーバシステムの通信サービスを使用する場合、通信アドレス識別子として公の固有の識別子を用いて実行される。
(もっと読む)


【課題】撮像画像をそのまま送信したくないときは撮像画像が送信されることを防止でき、かつ相手に不快感を与える可能性を少なくする。
【解決手段】テレビ電話機50は、マイク54と、撮像部52と、メモリ58と、通信部66と、ディスプレイ88と、スピーカ64と、制御部70とを含む。マイク54には、音声が入力される。撮像部52は、撮像対象を撮像する。メモリ58は、撮像データを撮像対象に対応付けて記憶する。通信部66は、音声データおよび撮像データを通信する。ディスプレイ88は映像を表示する。スピーカ64は音声を出力する。制御部70は、選択部702と、送信制御部704とを含む。選択部702は、メモリ58が記憶した撮像データの中から撮像データを選択する。送信制御部704は、音声データと選択部702が選択した撮像データとを送信するように通信部66を制御する。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、ユーザの真の識別情報が望まぬ相手に明らかになるのを防ぐ方法とシステムを実現する。
【解決手段】本発明のシステムは、第1のユーザ装置100を利用して仮想識別子を要求し、第1のユーザ装置100のためにその仮想識別子を確立し、第1のユーザ装置100のその仮想識別子を、第1のユーザ装置100の第1の固有識別子とリンクさせ、第1のユーザ装置100と第2のユーザ装置102の間の通信のために、第1のユーザ装置100のその仮想識別子を利用するように構成される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、端末装置間の通信を確立する際に、どの端末装置とどの端末装置とが通信を行っているかを秘匿可能な通信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】着信側端末装置10Aは、発信の際に、第2の送受信部17を介して通信網65(電話回線網:第2ネットワーク)により着信側端末30Bに自身の電話番号を通知する。その後、発信側端末装置10A及び着信側端末装置30Bそれぞれは、自己の電話番号と、相手の電話番号と、自身が生成した乱数とから認証コードを生成し、第1の送信部によりインターネット62(第1ネットワーク)を介して中継装置50に送信する。中継装置50は、2つの端末から送られるそれぞれの認証コードを受信し、認証コードが一致するかどうかを検証し、一致した場合に、2つの端末間のインターネット62(第1ネットワーク)上におけるデータ中継を行う。 (もっと読む)


141 - 160 / 256