説明

Fターム[5K201AA10]の内容

電話通信サービス (166,707) | 目的、効果 (13,815) | 安全性(防犯、紛失・盗難・いたずら) (3,786) | 匿名性(プライバシー)の保護 (256)

Fターム[5K201AA10]に分類される特許

61 - 80 / 256


【課題】
特定のセキュリティサービス会社だけに依存せずに被捜索者を捜索できるようにする上で必要な、被捜索者情報の時間限定開示システムと、捜索者と被捜索者の相互認証システムを確立する。
【解決手段】
捜索依頼端末である第1の端末と、被捜索端末である第2の端末と、捜索端末である第3の端末と、第2の端末の位置情報および第2の端末の所有者の個人情報を管理する管理サーバと、第3の端末と通信する通信サーバと、を備えるシステムにおいて、第3の端末は、通信サーバから第2の端末の捜索要求と、アクセス権と、第2の端末の位置情報および個人情報とを受信し、第2の端末の位置情報および個人情報を第3の端末の所有者に提示する。 (もっと読む)


【課題】安全性の高い貸借仲介システム及び貸借仲介方法を提供すること。
【解決手段】借り手側SIP端末から第1のネットワーク100を介して借り手情報が送信されると、借り手情報管理部531は借り手情報を借り手情報記憶部54に記憶させる。貸し手側SIP端末から第1のネットワーク100を介して貸し手情報が送信されると、貸し手情報管理部532は貸し手情報を貸し手情報記憶部55に記憶させる。借り手情報及び貸し手情報に含まれる加入者識別情報は匿名情報に変換され、情報公開処理部533は、変換された借り手情報及び貸し手情報をウェブサーバ60へ送信して第2のネットワーク200上に公開させる。マッチング制御部535は、貸し手情報に含まれる貸し付け条件と借り手情報に含まれる借り入れ条件を照合し、結果通知部537は、その照合結果を表す情報を借り手側及び貸し手側の各SIP端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手がよく、信頼性の高い情報配信システム、サーバ及び中継装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、情報配信システムに関する。そして、情報配信システムは、装置識別情報を記憶する無線通信装置と、カバーエリア内に入った前記無線通信装置の前記装置識別情報を受信し、予め自己に割り当てられた中継装置識別情報と装置識別情報を送信する第1、第2の中継装置と、第1、第2中継装置識別情報のそれぞれと第1、第2提供情報を対応付けて記憶し、装置識別情報と該第1提供情報および該第2提供情報の送信先となる送信先情報とを対応付けて記憶するサーバとを備え、サーバは、中継装置が送信した中継装置識別情報と装置識別情報を受信し、中継装置識別情報に対応した提供情報を特定し、装置識別情報により特定される送信先に、特定された提供情報を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コミュニケーションメソッドとして電話を利用するユーザの利用時の心配事を軽減することである。
【解決手段】電話サービス利用支援装置が、ユーザA(発信側)およびユーザB(着信側)によって、予め登録された友好度に応じたコミュニケーションメソッドのうち、インターネットの利用状況から取得される関連性情報、および、電話サービス網の利用状況から取得される電話管理情報に基づき対応付けられた、ユーザA(発信側)およびユーザB(着信側)の友好度に応じて、コミュニケーションメソッドを決定する。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信の切断を検出した場合に、通常の交換網を介した通信方式へ切り替えて情報交換を継続するとき、個人情報を互いに公開せず匿名性を維持して情報交換を継続する。
【解決手段】携帯電話端末A及びB間でBluetooth通信にてメッセージ交換を行っている最中にBluetooth通信が切断したとする。Bluetooth通信が切断したことは、携帯電話端末A及びBによってそれぞれ検出される。携帯電話端末Aは、自端末のキー情報「X1」及び携帯電話端末Bのキー情報「X2」及び自端末のIPアドレス「IP1」を通知情報としてサーバへ送信する。その後、携帯電話端末Bは、自端末のキー情報「X2」及び携帯電話端末Aのキー情報「X1」及び自端末のIPアドレス「IP2」を通知情報としてサーバへ送信する。サーバは、キー情報が一致する通知情報を送信してきた携帯電話端末A及びBを各IPアドレスに基づいて接続する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話使用者が自己の位置情報を第三者に知られることに関して、プライバシー保持の必要性の有無に対応して必要な情報を適宜取得するシステムを構築する。
【解決手段】システムは携帯電話1と情報発信局2との間に成立するシステムであって、携帯電話1の使用者はGPSシステム3を起動させることにより自己の位置情報を、エリア設定手段4によりこの位置を中心としてた所定の範囲の情報を提供すよう情報発信局2に出力する。情報発信局2はこれに対応して携帯電話使用者の要望に対応した情報をデータベース9から抽出し携帯電話1に送信する。一方プライバシー上位置情報を知らせたくない場合にはスイッチ3AによりGPSシステム3をOFFとし、短距離通信システム5により、各エリア毎に出力されている情報を受信する。 (もっと読む)


【課題】確実にすれ違った人と、個人情報を秘匿して、メッセージの送受信ができる携帯端末装置、方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】携帯端末装置10は、位置特定データを取得し、メッセージ管理サーバ30が一時的に発行するワンタイムIDを取得し、携帯端末装置20と近距離通信を行い、取得したワンタイムIDと、携帯端末装置10の位置特定データと、をメッセージと共に送信する。更に、携帯端末装置20と近距離通信を行い、携帯端末装置20が送信したワンタイムID及び位置特定データと共に、メッセージを受信し、受信した位置特定データと、受信した時に取得した携帯端末装置10の位置特定データとに基づいて、所定の範囲内から受信したか否かを判定し、所定の範囲内と判定した場合に、メッセージの入力を受け付け、当該受け付けたメッセージを、受信したワンタイムIDによってメッセージ管理サーバ30に送信可能とする。 (もっと読む)


【課題】個人情報の漏洩を防止することができる通信システムを提供する。
【解決手段】通信端末が、利用者が通信相手を識別可能な第1の識別情報及び通信相手の個人情報を含まない第2の識別情報を対応付けて格納する第1の電話帳情報部1と、第2の識別情報及び自端末の電話情報を電子メールに付加してデータ転送サーバ20に送信する第1の発信処理部5とを備え、データ転送サーバ20が、他端末の電話番号情報及び第2の識別情報を対応付けて格納する第2の電話帳情報部21と、通信端末10から送信される第2の識別情報に基づき第2の電話帳情報部21から当該第2の識別情報に対応する他端末の電話番号情報を抽出する電話帳リスト抽出部25と、電話帳リスト抽出部25により抽出される他端末の電話番号情報に基づき通信端末10からの音声発信を他端末に送信する第2の発信処理部22と、を備えている。 (もっと読む)


第2のワイヤレス・デバイスとプライバシーキーを共有する第1のワイヤレス・デバイスのためのプライバシー保護に対処するための方法が開示される。当該方法において、第1のレゾリューションタグは、入力引数としてシード値およびプライバシーキーをともなう擬似ランダム関数を使用して第1のワイヤレス・デバイスにおいて生成される。プライバシーキーは、第1および第2のワイヤレス・デバイスにのみ知られている。プライバシー・アドレスは、シード値および第1のレゾリューションタグに基づいて第1のワイヤレス・デバイスのために生成される。パケットは、第1のワイヤレス・デバイスから第2のワイヤレス・デバイスへ送信される。パケットは、プライバシー・アドレスおよび第1のレゾリューションタグを含む。 (もっと読む)


【課題】通信会議中においてスムーズに秘匿会議が行える端末装置、通信制御方法、及び通信制御プログラムを提供する。
【解決手段】
データ送信処理が実行されると、ポインタの位置が検出され(S31)、共有データ上にあるか否かが判断される(S32)。ポインタの位置が共有データ上にある場合(S32:YES)、秘匿領域が指示されているか否かが判断される(S33)。秘匿領域が指示されている場合(S33:YES)、指示された秘匿領域の暗号化情報が取得される(S34)。次いで、復号化情報が復号化情報記憶エリアから取得され(S35)、復号化レベルが、秘匿領域の暗号化レベル以上である場合(S36:YES)、秘匿会議通知が他の端末装置に対して送信される(S37)。そして、S34で取得された暗号化情報が他の端末装置に対して送信される(S38)。 (もっと読む)


モバイル装置の他のバディ装置に関する可視性に関連した認識情報を管理するための方法及びシステムであって、システムは、モバイル装置と、1人以上のバディをリストするモバイルアプリケーションと、1人以上のバディのズーム操作及びレーダーズーム倍率を追跡するアプリケーションリスナーと、エンカウンター管理プログラム、アプローチ管理プログラム及び通知マーシャリングシステムを備えるサーバと、を備える。 (もっと読む)


【課題】通話端末から特定接続先へ電話をかける通話料を事業体に課金して集約可能とする。通話端末から電話番号等の情報が漏れることを防ぐ。
【解決手段】接続元端末と接続先端末との間の通話を中継装置により中継する。中継装置は、管理サーバとデータ通信するデータ送受信部と、第一通話回線の確立及び第二通話回線の確立並びにこれら第一・第二通話回線の接合を行う回線連結部と、回線連結部を制御する呼制御部を備える。データ送受信部は、データ通信回線を介し管理サーバから送信されかつ接続元端末を特定する情報と接続先端末を特定する情報とを含む中継要求を受信し、呼制御部は、この中継要求に応えて回線連結部を介し接続元端末との間に第一通話回線を、接続先端末との間に第二通話回線を夫々確立し、これらの通話回線を接合して接続元と接続先との間の通話を可能とする。接続元端末には、管理サーバが接続先名のみを送信して接続先を選択させる。 (もっと読む)


【課題】認証が承認されている人からのみ、被監視者を呼び出す安否確認装置を提供する。
【解決手段】本発明の被監視端末110及びサーバ130は、監視端末120からの要求に応じて画像及び音声の少なくとも一方を送信する安否確認装置であって、撮影及び収音の少なくとも一方を行うカメラ113と、アクセスしてきた監視端末120を認証する認証部213と、認証部213による認証が成功した場合に、被監視端末110を利用する被監視者を呼び出す呼び出し部202と、被監視者の呼び出し部202に対する応答を受け付ける応答ボタン119と、呼び出し部202が呼び出しを開始してから予め定められた第1時間の間に被監視者の操作があるか否かを判定する応答判定部203と、第1時間の間に被監視者の操作がないと判定された場合、カメラ113で撮影された画像及び収音された音声の少なくとも一方を監視端末120へ送信する送受信部151とを備える。 (もっと読む)


【課題】プライバシーを守りながら、相手方の状況を簡便に知る携帯端末を提供する。
【解決手段】自端末の少なくとも物理的な位置変化の情報を含む変化情報と、使用者による携帯端末の操作の情報とを、端末使用状況情報として収集して蓄積する。象徴化情報生成手段は、収集された端末使用状況情報から、象徴化情報を生成する。取得要求送信手段は、無線通信手段を通じて相手方に端末使用状況情報の取得要求を送信する。端末使用状況情報送出手段は、無線通信手段を通じて相手方から端末使用状況情報の取得要求を受信したときに、生成された象徴化情報を、取得要求してきた相手方に送信する。変換手段は、取得要求を送信した後に相手方から送られてくる象徴化情報を受信し、変換テーブル記憶手段に記憶される象徴化情報と可視化情報との変換テーブルを用いて、受信した象徴化情報を、対応する可視化情報に変換する。生成された可視化情報を表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者本人の過去の行動や家族等の生活を簡易に見守ることが可能な生活見守りシステムを提供する。
【解決手段】生活見守りサーバ10は、生活情報保存用のユーザ登録があらかじめなされた利用者の携帯端末例えば携帯電話機01から当該利用者の生活情報を受信した際に、受信した生活情報をデータベース11に生活情報11aとして保存し、また、生活情報閲覧用のユーザ登録があらかじめなされた利用者の例えば携帯電話機02から生活情報の閲覧要求を受信した際に、保存している生活情報11aの中から、前記閲覧要求に応じた生活情報を抽出して、閲覧要求元の携帯電話機02に返送する。携帯電話機02は、受信した生活情報をサイト情報表示機能5により画面表示する。生活情報として、歩数計機能1により計数された歩数計情報3、エリア情報取得機能2により取得されたエリア情報4を少なくとも含む。 (もっと読む)


【課題】 一人暮らしの若者に対応出来、近親者にも無駄な連絡が無く、「監視されている」というイメージがない安否確認システムを提供する。
【解決手段】 安否確認対象者の居住空間に設置された生活感知センサーにより安否確認対象者の生活情報を収集する生活情報収集装置と、この装置から生活情報を受信して記録し、所定期間以上にわたって生活情報の受信が途絶えた場合に近親者等に安否確認が必要なことを通知するシステムであって、生活情報収集装置が、安否確認不要期間の情報を安否確認対象者から受付け、記憶し、この安否確認不要期間内に生活感知センサーからの生活情報が受信されなかった場合に前記安否確認装置に安否確認依頼を送信する手段を備え、前記安否確認装置が、前記安否確認依頼を受信したならば、安否確認対象者の携帯電話端末を呼び出し、無応答または異常ありの情報を受信した場合に近親者等に安否確認が必要なことを通知する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】電子メールの受信に伴う処理を簡易かつセキュリティにも配慮して行うことのできる通信端末、電話帳登録方法、通信端末取り扱い方法およびこれらのプログラムを得ること。
【解決手段】通信端末10は、次の手段を備える。電子メールを受信する電子メール受信手段11。受信した電子メールが予め定めた特定条件を具備するかを判別する特定条件具備判別手段12。前記した受信した電子メールに自端末用の電話帳を登録するためのデータとしての電話帳データが存在するかを判別する電話帳データ存在確認手段13。前記した特定条件を具備すると判別され、かつ、前記した電話帳データが存在すると判別されたとき、この電話帳データを用いて前記した電話帳の登録を行う電話帳登録手段14。 (もっと読む)


【課題】不特定相手に変更後の番号を知らせることなく、必要な相手にだけ新しい連絡先を通知することを可能にする。
【解決手段】現在未使用の電話番号であってユーザの変更前の電話番号と、該電話番号が割り当てられていたユーザの現在の連絡先を示す情報とを対応づけて記憶する電話番号割当情報記憶手段2と、当該通信システムで割り当てた電話番号宛ての発呼要求を受け付ける制御手段1とを備え、制御手段1は、変更前の電話番号宛ての発呼要求を受け付けた場合に、発信元の端末に対して着信先の電話番号が現在未使用である旨を通知するための制御を行った上で、変更前の電話番号が割り当てられていたユーザの現在の連絡先に、変更前の電話番号宛ての着信があった旨および発信元の情報を通知するための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】電子メールの送信後であっても送信者が受信者の見る前に電子メールの本文の内容を確認できるメール配信内容確認システム、方法、メールサーバおよびその制御プログラムを得る。
【解決手段】メール配信内容確認システム10は、電子メールの送信を行う電子メール送信操作手段11と、送信された電子メールを途中で受信して、その送信先にメール本文を除き少なくとも送信元を含む情報を送信し、メール本文の開示が必要かを問い合わせるメール本文開示要否問合わせ手段12と、メール本文の開示が必要との回答があったとき送信元にメール本文の開示を許諾するかを問い合わせるメール本文開示許諾問合わせ手段13と、開示を許諾する回答が得られたときのみメール本文を電子メールの送信先に開示するメール本文開示手段14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、通信の発信者及び受信者に位置情報を通知するか選択させて、プライバシーを守ることができる通信システム及び通信機器を提供することである。
【解決手段】自機の位置情報の第1の通知許可情報を発信する通信部11を含む発信側携帯電話機515と、自機の位置情報の第2の通知許可情報を発信する通信部11と、自機の位置にかかわる地図情報を表示可能な表示部14と、を含む受信側携帯電話機517と、を有し、受信側携帯電話機517は、発信側携帯電話機515と受信側携帯電話機517の各々から前記第1の通知許可情報及び前記第2の通知許可情報の発信が確認された場合に、発信側携帯電話機515及び自機の位置に関する地図画面を表示部14に表示する。 (もっと読む)


61 - 80 / 256