説明

Fターム[5K201CB03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | 網側、その他の(交換機識別子、局コード) (314)

Fターム[5K201CB03]に分類される特許

241 - 260 / 314


【課題】複数の人が同時に通話可能なシステムを用いる場合において、利用者と通訳者が円滑に通訳業務を進められるように
【解決手段】利用者が利用者情報を登録可能な利用者データベースと、通訳者の通訳スキルを登録可能な通訳者データベースとを備えると共に、利用者がインターネットを介してログインできるログイン手段と、ログインした利用者に対して通訳者データベースの中で、通話可能な通訳者の候補をインターフェイスに表示する通訳者選択手段を備え、通訳者が選ばれて接続が開始されてからの時間を計時してインターフェイスに表示する計時手段を備え、利用者と選択された通訳者との音声通話を、P2P技術を応用した複数の人が同時に通話可能な音声通話ソフトで中継する接続手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】 人手を介さずに特番入力を簡便に行うことが可能な内線電話システムを提供する。
【解決手段】 IP−PBX2は入力部21と表示部25とを使用して特番設定が行われた場合、制御部が使用できる内線機能と特番とについての特番リストを自動作成し、その特番リストを更新日時とともに記憶部24に登録する。携帯内線電話機1はIP−PBX2との初期通信時に制御部12が通信部11から通信路100を通じてIP−PBX2に特番リストの最新更新日時を問い合わせ、その最新更新日時と記憶部14に保存されている特番リストの最終更新日時とを比較し、最新の特番リストを保持していなけば、IP−PBXから特番リストを取得して記憶部14に保存し、同時に特番入力用の専用キーまたはアイコン等の特番入力GUIに対して特番の割り当てを行う。 (もっと読む)


【課題】複数の通信機器73、74から構成された移動局装置と、基地局装置72を有し、通信機器と基地局装置とが無線通信する無線通信システムで、車載機73や携帯機74を効果的に動作停止状態に設定する。
【解決手段】複数の通信機器のそれぞれには、呼出情報として用いられる各移動局装置毎に共通な識別情報と、各通信機器毎に固有な識別情報が設定されている。無線通信システムでは、動作停止命令手段が、各通信機器毎に固有な識別情報を用いて通信機器を指定して動作停止命令の指示信号を基地局装置により通信機器に対して送信する。通信機器では、受信手段が基地局装置から動作停止命令の指示信号を受信し、動作停止手段が受信された動作停止命令の指示信号により指定された各通信機器毎に固有な識別情報が自機の識別情報と一致する場合に所定の動作停止状態へ移行する。 (もっと読む)


【課題】SIPサーバの二重化を、安価な構成により実現する。
【解決手段】プライマリサーバ2a及びセカンダリサーバ2bからなる2台のSIPサーバ2を、異なる2つのネットワークである通信系LAN3及び保守系LAN4により接続し、双方のサービスIPアドレスを同一のものとする。SIPサーバ2の運用系として稼動中の何れかのサーバはルータ10を含む通信系LAN3に接続される全てのホストに対し、GARPパケットを送出することで、前記サービスIPアドレスと運用系サーバとを対応させることができ、これによりSIPゲートウェイ6を含むクライアント端末は、SIPサービスを享受する際に、1つのサービスIPアドレスを参照するだけで良く、SIPサーバ2の二重化のための特別な構成を必要としないため、安価にSIPサーバの二重化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 複数の交換網に接続された交換機において、交換網での通信状況に応じてより適切な交換網を介して音声パスを接続する。
【解決手段】 回線交換網及びパケット交換網の両方に接続された交換機が電話端末からの要求に応じて音声パスを接続する。回線交換網及びパケット交換網のいずれかである第1の交換網を経由する音声パスの接続を要求する第1の接続要求を、電話端末から交換機に対して行う。交換機が、第1の交換網の通信状況に応じて、第1の接続要求に対する応否を電話端末に通知すると、応否に応じて、第1の交換網と異なる交換網である第2の交換網を経由する音声パスの接続を要求する第2の接続要求を、電話端末から交換機に対して行う。第2の接続要求に応じて、交換機が第2の交換網を経由する音声パスの接続を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接続先端末がIP通信端末か一般電話かを検知して目標とする音声レベルに調整することができるIP通信端末およびIP通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、IPネットワークに接続され、受信したIPパケットから音声データを取り出すと共に音声データをIPパケットにして送信する処理を行うパケット処理部12と、取り出した音声データを復号化して音声信号にすると共に、入力された音声信号は符号化して音声データにする音声処理部13とを備えたIP通信端末であって、パケット処理部12または音声処理部13での処理において接続先端末との通信経路の音声損失量を推測できる情報を取得する接続情報検知手段14と、該情報に基づいて音声信号のゲイン調整を行う音声レベル変更手段13aが設けられたことを主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動局とネットワークを接続する際の遅延短縮、及び、移動局とネットワークの処理負荷削減を実現する、通信システム、移動局、交換機及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信システムは、移動局10と、無線アクセスシステムに配置されたアクセスポイント20と、無線アクセスシステムに接続された交換機30とを備え、既に、移動局10とアクセスポイント20の間でセキュリティが確保された第1のコネクションが確立されている。移動局10は、移動局10と、交換機30との間に、セキュリティが確保されたコネクションを確立するか否か判断する判断部13を備える。 (もっと読む)


【課題】SNMP監視対象となる通信装置のネットワークインタフェースを冗長化することなく、SNMPマネージャに障害発生を通知する。
【解決手段】障害監視プログラム221、321は、それぞれの通信ボード20、30において通信障害を検出し、SNMPエージェント222、322は、自通信ボード20(30)で通信障害が検出された時に、その通信ボード20(30)に付与されたアドレスが使用可能か否かを判定し、使用可能であるときに、ネットワークが接続状態であることを検出してSNMPマネージャ100に障害発生を通知するSNMPトラップを送信し、アドレスが使用不可であるときに、別の使用可能なアドレスに変更し、SNMPトラップ送信要求を他のSNMPエージェント322、222に送信する。 (もっと読む)


無線ネットワークをMINベースの操作からIMSIベースの操作に制御可能なように移行する方法が提供される。この方法は、移行の第1のフェーズの間にネットワーク間の操作に影響を与える変更を実装するステップを含む。ネットワーク内の操作に影響を与える変更を含む残りの変更が、移行の第2のフェーズの間に実装される。
(もっと読む)


移動デバイス上の電気通信機能を容易にする方法。当該方法は、移動デバイスから電気通信トランザクション要求を受信するステップ、及び移動デバイスのユーザのコールバック識別子を検索するステップを含む。当該方法は、電気通信トランザクションを実行するステップをさらに含み、トランザクションを実行するステップは、コールバック識別子によって表されるコールバックテレフォニーエンドポイント及び少なくとも1つのターゲットテレフォニーエンドポイントを含む通信セッションを確立するステップを含み、コールバックテレフォニーエンドポイントを含む通信セッションの一部は、テレフォニースイッチから発信コールを行うことによって少なくとも部分的に確立される。 (もっと読む)


本発明によるアラートサービス方法は、アラート設定の対象となる移動端末機の情報と特定のゾーンの情報とを入力される段階;特定のゾーンに対する移動端末機の進入あるいは進出を知らせるアラートの発生条件として、上記特定のゾーンの識別子と上記移動端末機が現在位置したゾーンの識別子との比較結果に応じてその充足可否が決められるアラート条件を上記移動端末機にダウンロードする段階;アラート条件の充足に応じて上記移動端末機から伝送される報告メッセージを受信する段階;及びアラート通知の対象となる端末装置へアラートメッセージを伝送する段階;を含む。
(もっと読む)


【課題】 ローミングにおいて、移動通信端末装置が、通信可能な複数の通信事業者のうちの接続料金が安価な通信事業者を選択できるようにする。
【解決手段】 移動通信端末装置1において、記憶手段23が第1〜第5登録領域を有し、通信可能事業者抽出手段21aが現在位置における受信電波が担った情報を解析して通信可能な通信事業者を抽出し、通信事業者選択手段21bが通信可能事業者抽出手段21aによる抽出結果及び第1〜第5登録領域における登録内容に基づいて通信利用事業者を選択する。 (もっと読む)


【課題】 動的にグループおよびグループに参加する端末装置を管理することができる。
【解決手段】 PoCを行うためのPoC情報発信装置2において、所定のエリアに対してPoCに参加するPoC端末装置3、3aの情報の発信の指示およびグループを一意に識別するためのグループ情報を繰り返し発信する情報発信手段と、返信を返したPoC端末装置3、3aの数をカウントするカウント手段と、を有し、情報発信手段は、返信の数が所定の回数に達したとき、新たなグループ情報を発信する。 (もっと読む)


【課題】リアルタイム系アプリケーションのユーザ体感品質値を高い精度で推定する。
【解決手段】品質情報取得部11により、送信側アプリケーション端末から送信されたメディア用パケットの送信状況を示す送信側品質情報と、受信側アプリケーション端末で受信したメディア用パケットの受信状況を示す受信品質情報とを取得し、品質解析部12により、送信品質情報および受信品質情報に基づいてメディア用パケットで送受信した各フレームのうちメディア用パケットの損失による影響を受けた無効フレームの割合を無効フレーム率として算出し、ユーザ体感品質推定部13により、無効フレーム率とユーザ体感品質値との関係を示す品質推定モデル14から、品質解析部で算出された無効フレーム率に対応するユーザ体感品質値を導出し、アプリケーションのユーザ体感品質の推定値として出力する。 (もっと読む)


【課題】 犯人等の相手に気づかれずに位置通知専用端末に自動的に切り替わるとともに、電池が外されそうになったといった所定の行為に対して位置通知専用端末に自動的に切り替わることで、子供の誘拐等への対策を強化する。
【解決手段】 電源のオフ操作を検出する手段と、電源のオフ操作が検出された場合に、現在位置を通知するとともに、位置通知専用端末モードへ移行させる手段と、位置通知専用端末モードへの移行後に予め設定された時間間隔で周期的に現在位置を通知する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】一度のサービス起動操作による複数回線に対するサービス登録を可能にし、システムのサービス性を向上し得る電話交換装置を提供する。
【解決手段】主装置51は1つ以上の回線ボタンを有する多機能電話機52a〜52i及び外線トランク53a〜53jに接続されて各種通信サービスを提供する。主装置51は、回線毎の代表端末を1または複数記憶する代表記憶部514と、回線毎の呼び処理サービスの登録状態を記憶するサービス状態記憶部515と、呼び処理サービス起動要求時の操作端末を識別する端末識別部513及び端末指定部516とを備え、端末からの呼び処理サービス起動要求時に、前記端末を代表端末として予め前記代表記憶部514に記憶されている1または複数の回線に対してサービス登録を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話などの移動通信端末装置自体が有するショートメッセージ送信能力、IP通信能力、情報処理能力などを活用し、複数の移動通信端末装置に対して、高速で大量の情報配信をすることを目的とする。
【解決手段】 携帯端末200は、配信サーバ300により階層化して管理される。「一次情報配信携帯端末」(配信サーバ300から情報を直接配信される携帯端末200)はSMSセンタープッシュ方式により情報の配信を受ける。「一次情報配信携帯端末」はショートメッセージを受信すると自端末アプリケーションを起動し、「情報の未送信端末」(まだ情報の配信を受けていない携帯端末200)を配信サーバ300にTCP/IP通信を用いて問い合わせ、「情報の未送信端末」に対して、ショートメッセージを送信する。配信サーバ300の管理下にある全ての携帯端末が同様の動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 端末が狭域無線網から離脱したタイミングで情報を提供する情報提供システムおよび方法ならびに端末装置およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】 狭域無線基地局200は端末100が離脱したことを検知し、離脱した端末100の狭域無線網識別子を情報提供手段211に通知する。情報提供手段211は、通知された狭域無線網識別子に対応する広域無線網識別子および提供情報を端末情報格納手段212から取得する。情報提供手段211は、離脱した端末100に対する広域無線網を用いた情報提供を、メールサーバ310に対して指示する。メールサーバ310は、広域無線基地局300を介し端末100に対して提供情報を提供する。情報表示手段101は提供情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 無線通信電話機を有線電話網に接続可能とする。
【解決手段】
無線通信電話機10は、自無線電話番号を有線交換機40に送信する。有線交換機40は、該番号を回線の収容位置識別子に対応して収容テーブル50に記憶する。サービス制御装置110は、有線交換機40からの情報に基づく有線電話番号と無線電話番号とを対応して電話番号変換テーブル120に記憶する。無線通信電話機10からの発呼を検出した有線交換機40は、収容位置識別子に基づき収容テーブル50を参照し、対応する無線電話番号を取得し、該番号を発信元電話番号として呼接続する。また、無線通信電話機10への着呼の場合、発呼を検出した有線又は無線交換機が、電話番号変換テーブル120を参照して着呼先の無線電話番号に対応する有線電話番号を取得し、該有線電話番号に従い無線通信電話機10と呼接続する。 (もっと読む)


本発明は、通信ネットワークCRのメディアサーバリソースMSjの管理専用であり、少なくとも1つのメディア部分を備え、アプリケーションサーバASiによって管理されるサービスを要求するクライアント通信端末装置Tに、要求されたサービスのメディア部分を提供するために複数の組のメディア機能を提供するように構成された装置Dに関する。前記装置Dは、メディアサーバ識別子MSjと合致するメディア機能を表すデータを格納する格納手段BDと、クライアント端末装置Tによって要求されるサービス専用であり、要求されたサービスのメディア部分を提供するために1組のメディア機能の提供を要求するアプリケーションサーバASiからメッセージを受信すると、格納手段BD内の、要求された組を提供するためにリソースを有するメディアサーバMSjの識別子を決定し、次いでメッセージがそれに送信されることができるように前記メディアサーバMSjのリソースを割り当てるように構成された管理手段MGとを備える。
(もっと読む)


241 - 260 / 314