説明

Fターム[5K201CB03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | 網側、その他の(交換機識別子、局コード) (314)

Fターム[5K201CB03]に分類される特許

221 - 240 / 314


【課題】本発明が解決しようとする課題は、グループ通信制御方法において、グループ通信を行っている通信端末の所有者の意思確認が迅速にできるものを提供する
【解決手段】通信端末によるグループ通信制御方法において、個人情報を管理する個人情報管理ステップと、グループ通信開始送信ステップと、グループ通信開始の際に、所定の質問事項を含むデータを送付する質問ステップと、応答データ受信ステップと、前記応答データを集計する集計ステップと、前記集計ステップにおいて集計した応答データを送信する集計データ配信ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】手書きメール送信システムにおける、サーバーへのアドレスの登録を容易にすること。
【解決手段】手書きメール送信システムにおける電子メールアドレス登録方法において、
予め送信者(甲)から受信者(乙)に対して、甲のアドレス帳が存在するサーバーに空メールを送るように要請し、乙が空メールを送信した後に、乙が送った空メールの差出人アドレス(乙のアドレス)と、甲がその後に前記サーバーに送信した登録番号とを関連付けて前記サーバーのアドレス帳に登録する。 (もっと読む)


【課題】IPテレフォニーシステムにおけるネットワーク障害時に利用されるバックアップ装置の選択を自動的かつ適切に行うことを実現する。
【解決手段】第1のLAN(10)と接続されたサービス提供システムが、第1のLAN(10)にWAN(1)を介して通信可能な第2のLAN(20−1)に属する端末(210−1)からサービス利用の登録を受け付けた時、第2のLAN(20−1)、又はWAN(1)に接続された他のLANに属する第1のバックアップ装置(200−1)を選定し、且つ、端末(210−1)から第1のバックアップ装置(200−1)の通信異常を通知された場合、第1のバックアップ装置(200−1)とは異なるLANに属する第2のバックアップ装置(200−2)を選定して端末(210−1)に通知する。 (もっと読む)


【課題】保護者が、被保護者の携帯電話機による通信を制限することを可能にするサービスを提供する通信管理システムを提供する。
【解決手段】リスト管理サーバ51は、被保護者の電話機12を送信元又は相手先とする通信要求が発生すると、保護者の電話機11から受信したリストを参照して、その通信要求を許可するか否かを判定する。リストに含まれない通信要求は、保護者の電話機11に転送して、その指示を待つ。リスト管理サーバ51は、被保護者の通信履歴情報が定期的に保護者の電話機11に送信されるように、メールサーバ52に要求する。 (もっと読む)


【課題】使用者の操作負担なく、且つ、できる得るだけ緊急通報受付センターでのオペレータの操作も経由することなく、適切な担当緊急通報受付センターと通話することができる緊急通報システムを提供する。
【解決手段】携帯端末1の発信時の発信位置を用いて当該発信位置を管轄とする緊急通報受付センター5を特定し、特定した緊急通報受付センターの通話装置51と緊急通報した携帯端末1との通話路を形成するので、管轄外の緊急通報受付センター3のオペレータと通話せずに、管轄の緊急通報受付センター5への転送を待つことなく、円滑に通報内容を管轄の緊急通報受付センター5のオペレータに告げることができ、一方で、オペレータも、発信時に管轄外に位置する携帯端末1の使用者と通話することがなく、管轄外の緊急通報受付センター3から管轄の緊急通報受付センター5へ転送する手間が省かれる。 (もっと読む)


【課題】
IP-Phoneのようなタグ付きフレームで通信するネットワーク端末が、接続するネットワークに応じてVLANを自動設定できるようにする。
【解決手段】
事前に複数のVLAN-IDを端末に登録しておき、端末がネットワークに接続した際、登録してあるVLAN-IDで順番にタグをつけてネットワークに対して接続要求を行う。ネットワーク側では、端末から正しい接続要求が来た場合に要求に対して応答する。接続要求と応答の機能はDHCP機能を利用する。ネットワーク側で設定されたVLAN-IDと、端末が接続を試みたVLAN-IDが一致する場合、ネットワーク側から端末に対して、端末が正しいVLAN-IDでネットワークに接続したことを通知する。端末はその通知を受け取ることにより、接続を試みたVLAN-IDが正しいと判断し、そのVLAN-IDでVLAN設定を行う。 (もっと読む)


【目的】インターネットに接続できない携帯端末で動画ファイル再生するユーザに対して効果的な広告提供装置及び広告提供方法を、提供する。
【解決手段】
サーバ装置1は、ユーザの視聴者ID,動画クリエータのクリエータID,広告コンテンツ222のURLを含むQRコード1242を作成する。そして、サーバ装置1は、このQRコード1242を動画ファイル124に組み込んで、該動画ファイル124をユーザ端末3へ送信する。そして、ユーザ端末3から動画再生携帯端末4へ、該動画ファイル124を転送する。 (もっと読む)


【課題】管理サーバ等を用いずに複数のノード装置に対してより効率良く情報を送信し、且つ、当該複数のノード装置からの返答をより効率良く収集することを可能にする。
【解決手段】複数のノード装置が所定の規則に従って複数のグループに分けられた情報通信システムに含まれる前記ノード装置であって、情報収集メッセージ受信手段と、さらに複数のグループに分けられている場合には、一の前記ノード装置を決定し、当該決定された全ての前記ノード装置に前記受信された情報収集メッセージを送信する情報収集メッセージ送信手段と、前記決定された前記ノード装置の全部又は一部から返信されてきた、返信メッセージを受信する返信メッセージ受信手段と、返答情報と、自己の返答情報と、に基づいて新たな返答情報を生成する返答情報生成手段と、前記他のノード装置に返信する返信メッセージ返信手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
所定の移動体(児童、老人、ペット、車両などの移動する対象物)について、信頼度の高い目撃情報を収集する目撃情報収集システム1を提供することを目的とする。
【解決手段】
移動体情報記憶手段と、目撃情報記憶手段と、捜索依頼受付手段と、移動体の位置情報に基づいて依頼先を判定する送信先判定手段と、属性情報の全部又は一部を移動体情報記憶手段から抽出して親密先の電子メールアドレスに対して送信する親密先送信手段と、属性情報の一部を移動体情報記憶手段から抽出して依頼先に対して送信する一般送信手段と、親密先又は依頼先が利用する端末から目撃情報の入力を受信し、目撃情報記憶手段に記憶させる目撃情報受付手段と、依頼先から受信した目撃情報について信頼度の判定を行う信頼度判定手段と、を有する目撃情報収集システムである。 (もっと読む)


【課題】送信側の端末装置から利用者が指定した区域内に位置する受信側の端末装置へ情報を送信すること。
【解決手段】指定区域170を定めて指定区域170内に位置する端末装置110B,110Cへ情報を送信する送信側の端末装置110Aと、端末装置110Aから指定区域170内に位置する端末装置110B,110Cへ送信された情報を受け付ける受け付け手段と、通信可能な区域に位置する端末装置110のうちの指定区域170内に位置する可能性のある端末装置110へ、指定区域170の情報を送信する指定区域情報送信手段と、を備える区域指定同報サーバ120と、自装置が、端末装置110Aが定めた指定区域170内に位置していると判断した場合にのみ端末装置110Aから送信された情報を、区域指定同報サーバ120を介して受信する端末装置110B,110Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡便にマナーモードの自動設定を行うことができる携帯電話機を提供することである。
【解決手段】本発明の一態様にかかる携帯電話機は、携帯移動端末の設定モードを実行する設定モード実行エリア情報を記憶する記憶部104と、設定モード実行エリア情報に基づいて当該携帯移動端末の設定モードを実行する制御部103とを備え、制御部103は、実行エリア登録モード設定期間中に当該携帯移動端末が通過した領域を設定モード実行エリア情報として記憶部104に記憶させ、実行エリア登録モード設定期間外において、記憶部104に記憶された設定モード実行エリア情報に基づいて、当該携帯移動端末が設定モード実行エリア内にいるかどうかを判定し、当該携帯移動端末が設定モード実行エリア内にいると判定した場合に、設定モードを実行するものである。 (もっと読む)


【課題】 情報配信サーバの様々な変化情報を入手することができると共に、その変化情報を高いリアルタイム性で携帯端末のユーザに知らせることができる情報配信システムを提供する。
【解決手段】 腕時計100と無線通信回線10を介して接続された携帯電話200と、ネットワーク通信回線30を介して携帯電話200と接続された情報配信サーバ300A〜300Nとを具備する情報配信システムであって、携帯電話200は、情報配信サーバ300A〜300Nの変化情報を取得し、変化情報を腕時計100に送信し、腕時計100はその変化情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】通信用チャネルを占有することなく、かつ新たに受令確認用の制御信号を発信することなく移動局の受信状態を確認する。
【解決手段】統制局1は、網番号を含む報知情報を制御用チャネルにて定期的に移動局3に向け送信している。移動局3は、受信した報知情報の網番号と以前に記憶された網番号と異なる場合に、統制局1に対し制御用チャネルにて位置登録要求を行う。そこで、統制局1は、一斉通信情報に任意の通信番号を付加して送信した後に、以降に送信する報知情報の網番号を更新する。一方、移動局3は、一斉通信が正しく受信された場合に通信番号を記憶しておく。そして、移動局3は、網番号が更新された報知情報を受信すると、記憶しておいた通信番号を含めた位置登録要求を統制局1に向け送信する。 (もっと読む)


【課題】通報者が何らかの原因で電話をオンフックした場合でも、通報者が使用している電話回線の種類に左右されずに、この通報を受け付ける受付者が単一の操作により再呼できるようにする。
【解決手段】電話による緊急通報を電話局を介して受け付ける緊急出動指令システムの呼制御方法のステップにおいて、緊急通報の回線に関する電話の回線種類や電話番号や事業者の種類などからなる着信情報を取り出すステップ12と、着信情報により、再呼又はダイアル発呼を選択するステップ13と、緊急通報を受け付ける受付者の指示であるステップ11により、着信情報に従って再呼処理又はダイアル発呼処理を自動的に実施するステップ14〜ステップ20とを備える。 (もっと読む)


【課題】 移動端末の消費電力の消耗を招くことなく、サービス利用者がサービス利用中に他に最適なアクセスシステムがあることを通知可能な移動体通信システムを提供する。
【解決手段】 コアネットワーク100内の移動端末管理サーバ1は、アクセスシステム202に接続中の移動端末2の移動状態と、移動端末2が接続可能なアクセスシステム種別を管理している。移動端末管理サーバ1は、移動端末2の移動状態に応じて、移動端末2が接続中のアクセスシステム202にオーバレイした他の最適なアクセスシステム203を検出した時、移動端末2に検出した最適なアクセスシステム203の情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】アクセス認証が必要なコンテンツをワンタッチ操作で閲覧可能にする携帯通端末を実現する。
【解決手段】会員応募サイト210のURL情報をRFIDに記憶させておく。携帯電話100はRFIDに電磁結合して非接触で広告データを取り込む。携帯電話100では、予め記憶されるプロフィール情報抽出プログラムを実行して抽出した所有者のプロフィール情報を登録会員か否かを識別するための検索条件とするパスを、広告データから得たURL情報に付加してコンテンツ要求URLを生成し、このコンテンツ要求URLに従って会員応募サイト210にアクセスする。会員応募サイト210では、コンテンツ要求URLに含まれる検索条件(プロフィール情報)に合致する会員の登録の有無を判断し、登録されていれば、要求コンテンツページを携帯電話100側に送信する。 (もっと読む)


IP電話(VoIP)システム(10)において移動ワイヤレスデバイスから発信された緊急呼をルーティングするための方法と装置とについて、本書で記述する。1つ以上の実施形態において、VoIPシステム(10)の中で、ワイヤレスアクセスポイント(WAP)(14)を通じてVoIPシステム(10)に接続されたデュアルモード移動デバイス(12)から発信された到来緊急呼を受信し、到来緊急呼に関連する位置を判断し、そして、発信元をセルラーネットワーク(38)にリダイレクトすることによって、緊急呼がルーティングされる。他の実施形態において、VoIPシステム(10)の中で、WAP識別子を緊急応答ポイント(EAP)(30)にマッピングし、発信側WAP(14)から到来緊急呼を受信し、発信側WAP(14)に関するEAP(30)を識別し、そして識別されたEAP(30)へ緊急呼を方向付けることによって、緊急呼がルーティングされる。
(もっと読む)


【課題】 ネットワークノードから必要な情報を効率よく取得できるようにする。
【解決手段】 ネットワーク管理サーバ4は、スイッチ装置2に対してポートの情報の通知を要求するためのパケットにおいて指定する論理ポート番号を、物理ポートの番号に置換する。スイッチ装置2は、ネットワーク管理サーバ4からのパケットにおいて指定される物理ポートの情報を、ネットワーク管理サーバ4に対して返す。ネットワーク管理サーバ4は、スイッチ装置2の全ての物理ポートからの情報が得られたら、情報の通知の要求のために用いるパケットにおいて指定するポート番号を、論理ポートの上限値を超えた値に置換する。このパケットに応答して、スイッチ装置2は、ポートの不存在を返すと、ポートの情報の収集が完了する。 (もっと読む)


【課題】制御チャネルによる複数の通信チャネルに対する高速接続制御を可能にする。
【解決手段】路側局1は、制御チャネルを使用して複数の通信チャネル、接続所要情報及び各通信チャネルの混雑度を含むチャネル情報報知を定期的に移動局に報知し、移動局は、制御チャネルを通じて受信したチャネル情報報知の混雑度に基づき接続所望チャネルを判定し、判定した接続所望チャネルを含む通信チャネル接続要求を制御チャネルを通じて路側局へ通知し、路側局は、通知された接続所望チャネルの接続許可判定を行い、この判定結果に応じて許可チャネルについての接続処理を実行し、許可チャネルへの接続に必要な接続所要情報、許可チャネル識別子を含む接続許可を制御チャネルを通じ移動局に通知し、接続許可を受信した移動局は、通常の接続シーケンスを行うことなく直ちに許可チャネルについての接続処理を実行して指示された許可チャネルで通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】 複数の異なる通信網が利用可能な環境において通信を伴う所定の業務を遂行する際に、操作員は通信網の存在を意識することなく、時々刻々変化する通信網の状況に合わせて最適な通信網を選択することのできる通信網選択方法を得る。
【解決手段】 利用する通信網に対する要求を、各業務毎に特性パラメータ条件テーブルとしてあらかじめ設定しておくとともに、時々刻々変化する通信網の最新の状態を受けとって、現況ランク一覧表として保持する。そして、通信を伴う業務を遂行する際は、これら特性パラメータ条件テーブルと現況ランク一覧表とを参照しながら所定の評価関数を用いて評価値を算出し、これら評価値の順位付けに従って利用可能な複数の通信網の中から業務に利用する通信網を適宜選択する。 (もっと読む)


221 - 240 / 314