説明

Fターム[5K201DA03]の内容

電話通信サービス (166,707) | 処理(交換処理) (3,807) | サービス、資源(最寄端末)の探索・発見 (1,048)

Fターム[5K201DA03]の下位に属するFターム

Fターム[5K201DA03]に分類される特許

101 - 120 / 430


サービス品質(QOS)関連情報に基づいて通信をルーティングする手法及び技術。より具体的には、本願には、QOS関連情報が測定された他の通信経路に部分的に重なる通信経路を選択する手法及び技術が開示される。当該手法及び技術は、測定されたQOS情報から通信経路内の経路セグメントの性能レベルを決定することを含む。
(もっと読む)


【課題】共有情報の配信を行うサーバに接続される情報端末の実質的な数を減らすことにより、情報伝送の遅延と通信障害の発生の減少を図り、サーバの負荷の軽減と、情報端末の利用者の操作負担を軽減させる。
【解決手段】各情報端末は、利用者が使用状態であることを示す状態情報を生成する情報入力部と、生成された状態情報に基づいて、情報端末が使用されていない可能性のあるアイドル状態であるか否かを判定するアイドル状態判定部と、アイドル状態であると判定された場合に、情報端末の現在の動作状態に対応して、段階的に動作状態を変更する端末モード切替部と、現在の動作状態をサーバへ送信する端末状態通知部とを備える。サーバは、送信された動作状態に基づいてその情報端末との通信方法を切り替える通信方法切替部を備え、情報端末の動作状態に従って、各情報端末ごとにサーバと各情報端末との間の通信状態を変更させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SIPサーバの負荷を容易に分散させる。
【解決手段】SIPを用いて通話を行うSIP端末を登録して接続を制御するSIPサーバ100にて、登録部130が、SIPサーバ100へ接続要求するSIP端末を登録し、監視部110が、SIPサーバ100およびSIPサーバ100と接続された複数のSIPサーバにかかる負荷をそれぞれ監視し、SIP端末から接続要求があった場合、選択部120が、監視部110が負荷を監視しているSIPサーバのうち、負荷が最も少ないSIPサーバを選択し、選択したSIPサーバがSIPサーバ100ではない場合、指示部140が、選択したSIPサーバへ接続要求をするように、接続要求をしてきたSIP端末へ指示する。 (もっと読む)


【課題】共用可能に複数設けられたときに、省エネルギを考慮したファクシミリ機能による代行送信を実現する。
【解決手段】情報通信装置1として、送信すべき情報を格納する送信情報格納手段3と、各情報通信装置1の動作状態を認識する動作状態認識手段4と、各情報通信装置1の少なくともファクシミリ機能による送信性能を認識する送信性能認識手段5と、送信情報J、動作状態J、及び、送信性能Jに基づいて組織内の各情報通信装置1のファクシミリ機能による送信電力情報を算出する送信電力情報算出手段7と、算出された各情報通信装置1の送信電力情報を参照し、ファクシミリ機能による送信電力が予め決められた許容範囲内にある情報通信装置1のいずれかを選択する選択手段8と、選択された情報通信装置1のファクシミリ機能による送信処理を開始させる送信処理開始手段9とを備える。 (もっと読む)


【課題】双方の移動通信端末に対して、把握された位置関係に応じた報知を行うことができる通信制御システムを提供する。
【解決手段】通信制御システム10は、在圏セル特定番号を格納する在圏情報格納部11と、隣接セル特定番号を格納する隣接情報格納部12と、発信要求信号を発信端末20Aから受信する受信部18と、発信端末20A及び着信端末20Bそれぞれの在圏セル特定番号及び隣接セル特定番号を取得する取得部15と、在圏セル特定番号及び隣接セル特定番号で示される発信側セル群A及び着信側セル群Bが少なくとも一部で一致しているか否かを判定する判定部16と、判定部16によって発信側セル群A及び着信側セル群Bが少なくとも一部で一致していると判定された場合、発信端末20Aへの呼出音及び着信端末20Bでの着信音を変更させる音変更部17と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの近傍に存在するサービスをユーザに迅速に提供することが可能な、通信方法、通信システム、サーバおよびプログラムを提供する。
【解決手段】サービスを利用するための装置により、位置情報および前記サービスの情報を含む識別情報を読み取る読み取りステップと、前記装置により、前記読み取った識別情報を所定の通信路に送信する送信ステップと、サーバにより、前記送信された識別情報を受信する受信ステップと、前記サーバにより、前記受信した識別情報に含まれる前記位置情報に基づいて、前記サービスを提供するための通信路を選択する通信路選択ステップと、前記サーバにより、前記選択した通信路の情報に基づいて、前記サービスを提供するためのプログラムを実行する実行サーバを選択する実行サーバ選択ステップと、前記選択された実行サーバにより、前記プログラムを実行する実行ステップと、前記選択された実行サーバにより、前記プログラムの実行結果を前記装置に送信する実行結果送信ステップとを有する通信方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 新規に無線基地局を設置した場合にエリア構築を容易にできる保守監視システムを提供する。
【解決手段】 基地局301、ゲートウェイ302を監視する保守監視サーバ305が保守監視ネットワーク308に接続され、既存の基地局の位置情報、設定パラメータを管理DB23で管理しており、新規に設置される基地局の位置情報をそのGPS受信機11の座標データとして受信手段が受信し、初期設定パラメータ算出手段が受信した位置情報と管理DB23に記憶する既存の基地局の位置情報とを基に、干渉が発生する既存の基地局を判定し、当該既存の基地局の設定パラメータを基に当該既存の基地局の送信信号と干渉が発生しない初期設定パラメータを算出し、配信手段が、初期設定パラメータを当該新規に設置された無線基地局に配信する保守監視システムである。 (もっと読む)


通信ネットワークにおける端末ユーザのソーシャルネットワーク分析を支援する方法及び装置。通話する際に互いに相対的に近接して位置するユーザは、互いにより遠く離れて位置するユーザより社会的に「関係する」可能性が高い。パーティショニングユニット(100)は、トラフィックデータ及び位置データ(102、104)に基づいて個々のユーザに対する代表地理的位置を判定する。ユーザパーティションは、ある特定のパーティションが所定の限られた地域内に代表地理的位置を有するユーザを含むように、ユーザの代表地理的位置に基づいて構築される。ユーザパーティションは、次の分析(108)のためにソーシャルネットワーク分析機能(106)に提供される。
(もっと読む)


【課題】既存の赤外線通信自体の機能を拡張することなく、操作対象装置の周辺(操作信号を送信可能な位置)に存在する遠隔操作装置を認識する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】システムは、遠隔操作装置からネットワークを介して接続される履歴蓄積装置を更に有する。第1の遠隔操作装置と第2の遠隔操作装置との間で、第2の無線リンクを確立し、第2の遠隔操作装置が、その第2の識別子を第1の遠隔操作装置へ送信する第1のステップと、第1の遠隔操作装置が、第2の識別子及びその受信時刻を起動状態ログとして記録する第2のステップと、第1の遠隔操作装置が、その第1の識別子に対応付けた起動状態ログを、履歴蓄積装置へ送信する第3のステップと、履歴蓄積装置が、起動状態ログを蓄積すると共に、操作対象装置又は他の装置からの要求に応じて起動状態ログを送信する第4のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い計測データをリアルタイムに通信可能にする。
【解決手段】管内に設置される複数の計測装置を具備し、前記計測装置により構成される複数のブロックの終端の計測装置とセンタ装置とが接続される管内通信システムであって、計測装置は、管内の状態に関するデータを計測するセンサ部5と、センサ部5の計測データを装置固有の識別子と共にブロック内の他の計測装置に無線送信し、ブロック内の他の計測装置から計測データを受信する管内無線通信部1と、ブロックの始端の計測装置から順番に、受信した計測データに当該装置の計測データを付加して送信するように制御する送信制御部42とを具備し、終端の計測装置は、受信した計測データを識別子に基づいて集計するデータ集計部と、データ集計部の集計データをセンタ装置に送信する地上無線通信部9とを具備する。 (もっと読む)


【課題】参加すべき通信会議をユーザが自ら探し出す手間を省くことができ、ユーザが誤って別の会議に参加することを防止できる通信会議システムを提供する。
【解決手段】通信会議とこの通信会議に参加予定のユーザとを、会議サーバが会議管理テーブルに対応付けて記憶しておく。会議サーバは、通信会議システムへのユーザのログインを許可した場合に、このユーザが参加予定の通信会議を会議管理テーブルから検索し、該当する通信会議が検索されたときには、ログインを許可したユーザを自動的にこの通信会議へ参加させる。また会議サーバは、端末装置を介してユーザからの通信会議の開催予約を受け付け、開催時間が重複する複数の通信会議に同一ユーザが参加予定ユーザとして登録された場合に、このユーザへ通信会議の重複を知らせ、ユーザによる参加会議の選択を受け付けて会議管理テーブルを更新する。 (もっと読む)


通信システムが、セッション継続性コントローラ(SCC)アプリケーションサーバ(AS)にサブスクライブすることによって、協調セッションにおけるセッション記述の変更について制御するユーザ機器(UE)に通知することを円滑にする。第1に、制御するUEが、SCC ASを相手にダイアログイベントパッケージにサブスクライブする。第2に、SCC ASが、協調セッション内の制御するUE、制御されるUE、および遠隔UEを相手にいくつかのダイアログを維持する。第3に、協調セッションにおけるUEのセッション記述に更新が存在する場合、SCC ASが、メディアラインとUEのIPアドレスなどの関連する情報とを含む、制御されるUEおよび遠隔UEのすべてのUEのセッション記述プロトコル(SDP)を含むセッション記述要素を有するXMLボディを有することによって構築されたSIP NOTIFY要求の中で、その変更について制御するUEに通知する。
(もっと読む)


本開示の教示を組み込むシステムは、たとえば、ターゲットとなる側の移動通信デバイスを見つけるために、STBによって使用される双方向TVネットワーク上の位置サーバと通信すること、移動通信デバイスが所定の境界に接近し、またはそれを横断し、あるいはターゲットとなる位置に接近しているときに移動通信デバイスの位置を見つけるために通信ネットワークを監視する位置サーバから情報を受信することであって、ターゲットとなる側が、位置決定機能を有する通信ネットワーク上で動作すること、および移動通信デバイスの位置を提示することを行うためのコントローラを有するセットトップ・ボックス(STB)を含み得る。他の実施形態も開示される。
(もっと読む)


【課題】 通信環境において接続の可能性を改善すること。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)情報収集モジュールにより情報源から情報を収集するステップと、前記情報源は、ブログ、ディスカッションフォーラム、ソシアルネットワーキングサイト、マイクロブログ、ウエブサイトの内の1つを含む、(B)前記収集された情報の、会話解析、パターン解析、コンテンツ解析、利用パターン解析、入力タイプ解析、時間関連解析、過去の解析、統計解析のいずれかを実行するステップと、(C)適切なコンタクト・モダリティを予測するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】
移動体通信システムを利用し、電子マネーチャージ装置が盗難に遭った場合でも、その電子マネーチャージ装置の不正利用を防止することのできる電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置を提供する。
【解決手段】
自動販売機1に配設され電子マネーのチャージを行う電子マネー決済部の通信部が、移動体通信網2に対して位置登録をした基地局21−2が前回に位置登録をした基地局21−1と異なる場合に、監視装置5に移動通知を送出し、これを受けた監視装置5が自動販売機1の電子マネー決済部にチャージ機能を停止させる停止命令を送出する。 (もっと読む)


【課題】画像・動画・電子ドキュメント等といった多種のコンテンツを送受信することを主な課題とする。
【解決手段】SIPによる呼接続で取得した情報に基づいて受信端末5との間でTCPのセッションを確立し、TCPのセッション内で、コンテンツの種別を受信端末5で受信する能力があるか否かを確認し、受信する能力がある場合にコンテンツを送信する。 (もっと読む)


【課題】インテリジェント通信システムを提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)プロセッサの仮想アシスタント・モジュールが、サード・パーティの電子アドレスとIDの内の少なくとも1つを決定するステップと、(B)前記仮想アシスタント・モジュールが、見出すべきサード・パーティ情報を決定するステップと、(C)前記仮想アシスタント・モジュールが、見出されたサード・パーティ情報を受領するステップと、(D)プロセッサのマッシュアップ・モジュールが、前記サード・パーティ情報の少なくとも一部を含むマッシュアップを創設するステップと、(E)前記マッシュアップを、ユーザの通信機器に転送し、ユーザに表示するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 各制御装置で保持される会議トランクを相互に利用することで、小規模から中規模のシステムで会議通話を運用可能とする電話システムを提供する。
【解決手段】 複数の制御装置がネットワークを介して、システム間通話で接続され、制御装置1が、有する会議トランク11の空き数を監視し、会議トランク11の空き数が呼び出す全ての端末台数より多いと判定すると、当該会議トランク11を用いてグループ会議通話を実現し、会議トランク11の空き数が呼び出す全ての端末台数より少ないと判定すると、他局の制御装置2に対して他局の会議トランク21の空き数を問い合わせ、空き数が呼び出す端末台数より多い場合に、制御装置2に対してシステム間通話により会議トランク21を用いてグループ会議通話を実現する電話システムである。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の無駄な消費電力を削減しつつ連続待ち受け時間を長くする。
【解決手段】 携帯電話網104を有する携帯電話機101と所定の電話機(固定電話機)102とを有する携帯電話機の自動転送システムである。自動転送システムは、携帯電話機101と電話機102とが所定の位置範囲内にあることを自動的に認識する認識手段と、携帯電話機101と電話機102とが所定の位置範囲内にあると認識された場合に、携帯電話機101の間欠待ち受け周期を長くして、携帯電話網104を介して携帯電話機101から電話機102に自動的に着信転送を行う自動転送手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置の持つユーザインタフェース資源を他の装置に流用させることを可能とし、かつ、本来の装置制御のためのユーザインタフェース機能の利便性も損なわないようにする。
【解決手段】クライアントコンピュータ13は装置制御に必要な情報をLCDディスプレイ2410に表示し、タッチパネル2409によりユーザの装置制御意図を認識する。また、他の装置と通信を行って、他の装置から受信された要求に応じて、他の装置からのユーザインタフェース情報をユーザに提示し、タッチパネルからのユーザインタフェース情報を他の装置へ転送する。そして、LCDディスプレイ2410とタッチパネル2409を装置制御のために用いる第1のインタフェースモードと、LCDディスプレイ2410とタッチパネル2409をユーザインタフェース情報を転送する手段に結合する第2のインタフェースモードとを選択的に切り換える。 (もっと読む)


101 - 120 / 430