説明

Fターム[5K201EA05]の内容

Fターム[5K201EA05]に分類される特許

401 - 420 / 3,604


【課題】 従来の回線交換の電話網で実現できた論理・物理番号変換後における論理番号の着側への通知をIMSにおいても実現可能にする。
【解決手段】 本発明は、論理番号から物理番号への論理/物理変換を最初に行う発信者の端末を収容しているアプリケーションサーバが、論理/物理変換を行う前に、発ユーザのネットワークから取得したSIPメッセージ中の番号変換の履歴を記録するヘッダ情報部分をチェックし、番号変換を示すタグが付与されている場合には、該タグを削除する。 (もっと読む)


【課題】無線信号を受信するためのハードウェアを新たに設けることなく、遠隔から指示をすることができる操作情報転送システムを提供することにある。
【解決手段】第1の端末装置は、操作内容を表す操作情報を入力する入力部と、入力部から入力される操作情報と複数の端末のうち操作情報の送信対象である第2の端末装置を指定する宛先情報とを含むパケット情報を操作情報転送サーバに送信する第1の送信部と、を有し、操作情報転送サーバは、第1の送信部から送信されるパケット情報を受信する第1の受信部と、受信したパケット情報に含まれる宛先情報を参照し、この宛先情報に対応する第2の端末宛に前記パケット情報を送信する第2の送信部と、を有し、第2の端末装置は、第2の送信部から送信されるパケット情報を受信して、このパケット情報から操作情報を得て、この操作情報に応じた動作を行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】輻輳が発生するような状況においても接続先に接続できるようにした処理装置、処理方法、及び通信システムを提供すること。
【解決手段】検索要求に対してアドレスを応答する処理装置において、第1のサーバから送信された第1の検索要求に対して第1のアドレスを応答するアドレス変換部と、前記アドレス変換部が第2のアドレスを要求する第2の検索要求を第2のサーバから受信したとき、前記第1の検索要求に対して前記第1のアドレスに替えて前記第2のアドレスを応答するよう前記アドレス変換部を制御する代替制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作が苦手な人であっても、双方向通信システムを使用して所望するサービスを簡易な手順で気軽に受けられるようにする。
【解決手段】所定の通信回線網100と、通信回線網100に接続可能なシステム利用者用のディスプレイ付通信端末3a,3b,3c,・・・と、通信回線網100に接続可能なシステム管理者用の管理コンピュータ10Aとを備えて、システム利用者がディスプレイ付通信端末を用いながら通信回線網100を介し管理コンピュータ10Aに接続して入力手段で入力することにより、所望するサービスの提供を受けるものとした双方向通信システム1において、その入力手段が、ディスプレイ付通信端末3a,3b,3c,・・・のディスプレイである画像表示手段25で入力画像とともに形成されたタッチパネルであり、システム利用者がタッチパネルに触れて入力操作を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯端末本体部と電子機器との関連付けを行う際におけるユーザの作業負担を軽減することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】このスマートフォン10(携帯端末)は、スマートフォン本体部11と、インターネット60に接続されたテレビジョン装置20に対してテレビジョン装置20を特定するための機器特定情報をインターネット60上に開示させるための情報開示要求信号を送信可能な赤外線送信部12と、携帯電話網50を介してインターネット60に接続可能に構成され、テレビジョン装置20により開示された機器特定情報を取得可能に構成された通信部13と、通信部13により取得された機器特定情報に基づいてスマートフォン本体部11とテレビジョン装置20との関連付けを行う制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】モバイル・ノードのIPアドレスの変更の影響を受けずに、動作が安定した通信システムに関する技術を提供する。
【解決手段】アプリケーションプログラム410が、インターネットプロトコルアドレス情報を用いて通信セッションを提供し、オペレーティングシステム420が、インターネットプロトコルアドレス情報を監視し、インターネットプロトコルアドレス情報の変更をアプリケーションプログラムに知らせる。アプリケーションプログラムは、インターネットプロトコルアドレス情報の変更に応じて通信セッションを適合させるように構成され、オペレーティングシステムがアプリケーションプログラムにインターネットプロトコルアドレス情報の変更を知らせることの結果として、アプリケーションプログラムは、IPアドレスが変わったときに通信セッションが影響を受ける可能性を減らすように、通信セッションの動作を適合させる。 (もっと読む)


【課題】赤外線通信を利用の端末による遠距離通信を実現する。
【解決手段】ホームゲートウェイ装置は、赤外線通信により端末との間で、IrDAフレームのデータを送受信する赤外線通信部、受信したIrDAフレームのデータをHTTPフレームのデータに変換し、送信するIrDAフレームのデータにHTTPフレームのデータから変換するフレーム変換部、受信したIrDAフレームのデータから宛先データを抽出し、抽出した宛先のホームゲートウェイ装置にネットワークを介して接続するネットワーク制御部、及び、接続したホームゲートウェイ装置との間でネットワークを介してHTTPフレームのデータを送受信するWANポート部を有する。 (もっと読む)


【課題】データ転送装置において、データの方向性と帯域を考慮して通信パス設定を行う。
【解決手段】データ転送装置110に、データ通信におけるデータの主な送信方向を示すデータ方向性を定義したデータ指向性情報を記憶するデータ指向性情報記憶部111と、前記データ指向性情報から前記データ方向性を特定し、該特定した前記データ方向性における自装置の位置付けを判別する位置付け判別部112と、前記データ方向性に基づく送信方向の前記データ通信に使用する、所定の帯域の通信パスを、前記対向装置との間に確立する通信パス確立部113と、前記対向装置と前記データ通信を行うデータ通信部114と、前記データ方向性における自装置の位置付けがデータ送信側である場合、前記対向装置に送信するデータを記憶する送信バッファの使用状況を監視し、前記送信バッファの使用状況に応じて、前記通信パスの帯域を変更する帯域制御部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各電気機器が互いのIPアドレスを知得し通信できるようにする。
【解決手段】複数の電気機器200の通信を、通信範囲を画定するグループにより管理するサーバ100のストレージ110の管理テーブル120には、管理中の各電気機器200のMACアドレス、IPアドレス及び所属グループのグループ名を関連付けたレコードが格納される。電気機器200はインターネット300に接続したときに自己のMACアドレス、IPアドレス及び所属グループのグループ名を含む割付通知をサーバ100に送信する。サーバ100は受信した割付通知に基づいて管理テーブル120を更新する。サーバ100は管理テーブル120から割付通知のグループ名を含む全レコードのIPアドレスを列挙したグループリスト260を生成し、各IPアドレスに夫々送信する。各電気機器200は受信したグループリスト260を利用し通信し合う。 (もっと読む)


【課題】集合住宅用インターホンシステムと遠隔検針システムとを組み合わせることによって、コストを抑え、かつ検針指令や検針情報等の信号伝送が確実に行えるようにする。
【解決手段】制御装置13は、広域ネットワーク20に接続するゲートウェイ装置18を備え、住戸インターホン親機11は、ゲートウェイ装置18およびインターホン回線19を通じて、広域ネットワーク20側からライフラインメータ16に対する指令を受信する一方、広域ネットワーク20側にライフラインメータ16の状態情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線方式を無線環境等に応じて適応的に切り替えて通信を行なう方式において、送受信するコンテンツに応じた通信経路(無線モジュール)選択を可能とする。
【解決手段】相互に異なる方式で無線送信を行なう複数の無線モジュール14−1〜14−nと、動作させる前記無線モジュールを切り替えるスイッチ部207と、送信するコンテンツを特定する情報および送信するコンテンツに付随する情報を出力するコンテンツ情報通知部203と、送信するコンテンツを特定する情報および送信するコンテンツに付随する情報に基づいて、各無線モジュール14−1〜14−nの優先度を決定し、決定した優先度をスイッチ部207に出力するアプリ認識部205と、を備え、スイッチ部207は、優先度に基づいて、いずれかの無線モジュール14−1〜14−nを選択する。 (もっと読む)


【課題】IP電話の基本的な仕組みは伝統的な電話技術(固定電話網の技術)とは大きく相違している。そのため、出願人が開発し改良してきた固定電話を対象とした電話番号利用状況調査システムは、050IP電話サービスの電話番号には対応できなかった。
【解決手段】コンピューターは、調査しようとするIP電話番号(ア)に発呼するためのINVITE電文として、図2に示す正しくない記述のINVITE電文をIP電話SIPサーバーに送信する。コンピューターは、上記INVITE電文に対する応答としてIP電話SIPサーバーから、180応答電文、404応答電文、415応答電文、481応答電文のいずれかを受信した場合、調査対象IP電話番号(ア)を加入契約のある有効な電話番号であると判断する。 (もっと読む)


【課題】資料画像の配信先における画像の表示態様に応じて処理負荷を低下させることができる通信装置、通信方法、および通信プログラムを提供する。
【解決手段】資料画像データを配信先装置に送信する配信元装置は、配信先装置に送信されたデータによって配信先で表示されている資料画像と拠点画像との表示比率を、配信先装置から取得する(S32)。配信元装置は、自装置のデータの処理負荷を検出し、検出した処理負荷が閾値以上であるか否かを判断する。自装置の処理負荷が閾値以上と判断した場合、配信元装置は、配信先装置から取得した表示比率に基づいて、資料画像データおよび拠点画像データの少なくともいずれかの生成条件を変更する(S36,S37)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介しホームゲートウェイにより相互接続されているローカルネットワークにおいて、一方のローカルネットワーク内のコンテンツ提供者が、他方のローカルネットワーク内の特定のコンテンツ視聴者に対し、所望のコンテンツのみを公開することができる。
【解決手段】コンテンツ視聴者に対して公開を許可したコンテンツに関する情報が表記されたアクセス制御済コンテンツ情報データを作成するアクセス制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコールエージェントを使用するアドレス変換装置によって相互に接続された複数のパケット交換ネットワークにおける呼設定を実行する呼設定システムを提供する。
【解決手段】一連のコールエージェントへのメッセージは呼設定が完了したときの実際の呼のデータパケットに関連するネットワークにおけるメディアアドレスを含んでいる。SIPの改良版となりうる本発明の信号システムにおいて、呼設定メッセージは少なくとも先行して存在する以前のいくつかのコールエージェントへ送信されたメディアアドレスを含む。コールエージェントがNAT装置に組み込まれてもよい。また、メディアアドレスは暗号化されてもよいい。 (もっと読む)


【課題】途中参加の参加端末への資料情報の送信について、資料情報の送信元だった送信端末の負荷分散を図り効率的な資料情報の送受信をおこなうこと。
【解決手段】資料情報の送信端末であるテレビ会議端末110aは、共有対象となる資料情報301を受信端末であるテレビ会議端末110bおよびテレビ会議端末110cへ送信する。受信端末は、資料情報301を受信すると、ディスプレイ211b,211cに表示させるとともに、記憶媒体208b,208cに記憶する。あらたな参加端末であるテレビ会議端末110dとP2P接続がされると、参加端末に対して、送信端末から現在の資料情報303を送信するとともに、受信端末から過去の資料情報304を送信する。 (もっと読む)


【課題】必要十分かつ低コストでTV会議システムを提供すること。
【解決手段】会議に関する映像音声情報をコンテンツ蓄積部18に蓄積し、映像音声情報をコンテンツ蓄積部18から読み出して、インターネット9aを介して多地点に存在する複数のIPテレビ5に配信し、配信された映像音声情報の会議内容に対する応答を公衆回線9bを介して受信し、上記応答に対する返答を音声のみに限定して公衆回線9bを介して送信する。 (もっと読む)


【課題】災害発生時に人手に頼ることなくより的確かつ迅速に適切な通信網を選択して情報配信を行えるようにする。
【解決手段】災害発生時に異なる通信網NW1〜NW6を選択的に使用して複数の受信端末へ防災情報を配信する際に、伝達制御サーバCSVにおいて、上記複数の通信網NW1〜NW6を順次選択して、この選択された通信網及び受信端末が情報伝送を可能な状態にあるか否かを受信端末の各々について判定する。そして、情報伝送が可能と判定された受信端末に対し上記選択された通信網を経由して上記防災情報コンテンツを送信し、一方情報伝送が不可能と判定された受信端末に対しては、優先順位が次の通信網を選択して情報コンテンツを送信する手順を、上記情報伝送が不可能と判定された受信端末が無くなるか又は上記複数の通信網のうち未選択の通信網が無くなるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】サブアドレス発信により電話をかける場合におけるユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】サービス装置は、インターネット網に接続され、インターネット網におけるユーザの通信を制御するデータ通信制御部と、電話網に接続され、電話網におけるユーザの通信を制御する音声通信制御部と、サブアドレス発信に必要なサブアドレス情報を格納するデータベース部とを有し、データ通信制御部は、インターネット網を介したユーザからの指示に応じて、データベース部から抽出したサブアドレス情報をユーザに送信し、音声通信制御部は、ユーザによるサブアドレス発信におけるサブアドレス情報に基づいて、ユーザに音声サービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】テレビ画面のサブエリアに表示させる内容を容易に制御する。
【解決手段】管理サーバ20は、ユーザ宅に設置されているセットトップボックス10とインターネットを介して接続される。管理サーバ20は、セットトップボックス10毎に、そのセットトップボックス10に接続されているテレビ30のサブエリアに表示させるコンテンツへのアクセス先を示すコンテンツアクセス情報を記憶している。そして、管理サーバ20は、セットトップボックス10からの問い合わせに応答して、対応するコンテンツアクセス情報をセットトップボックス10に送信し、セットトップボックス10は、送信されたコンテンツアクセス情報に基づいてコンテンツを取得し、テレビのサブ画面にコンテンツを表示する。また、店舗の従業員は、ユーザからのコンテンツの変更要求を受けて、管理サーバ20で記憶しているコンテンツアクセス情報を更新する。 (もっと読む)


401 - 420 / 3,604