説明

Fターム[5K201EA05]の内容

Fターム[5K201EA05]に分類される特許

201 - 220 / 3,604


【課題】ネットワークカメラ、ネットワーク、屋内機器、セキュリティ機器およびストレージデバイス等との接続を可能としたテレビドアホンシステムを提供する。
【解決手段】テレビドアホンシステムは、カメラ付玄関子機1aと、モニタ付親機2aと、カメラ付玄関子機及びモニタ付親機との間で伝送される映像信号及び音声信号を中継するためにカメラ付玄関子機及びモニタ付親機間を接続するルータ9とで構成されている。ルータ9は、インターホン通信プロトコルの変換を必要とすることなく複数のカメラ付玄関子機及び複数のモニタ付親機を接続するための第1群の接続端子91と、映像信号を伝送するためのネットワークカメラ3を接続するための第2群の接続端子92と、汎用ネットワークプロトコルをインターホン通信プロトコルに変換するための第1の信号変換部99aと、信号伝送路を形成するための制御部99とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の電話番号の契約を必要とせずに、Webサービスを起動することができるようにしたデータ通信システム、データ通信端末、データ通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】呼制御部11は、IP電話網5を介してサービス操作端末3からの着信を受けた場合、着信時のセッション情報であるSIP/SDPのm行(メディア名と伝送アドレス記述部)に記載されるメディアタイプおよびメディアフォーマットを判別して認証することにより、データ通信のセッションを確立する。呼制御部11は、データ通信確立後、遠隔保守サービス部12またはデータ転送サービス部13のうちのいずれかのWebサービスを起動させるとともに、当該ポート番号を発信側に通知する。これにより、サービス操作端末3は、所望のWebサービス用のポートへのアクセスが可能となり、所望のサービスを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】IPネットワークにおいて、品質劣化ノードの検出率を向上させ、品質劣化ノードを抽出することができるネットワーク品質監視サーバ、方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】ネットワーク品質監視サーバ10は、重みDB31を備え、複数のユーザ端末PCの間の通信経路について、当該通信経路を構成するノードのうち、候補ノードを検出し、検出した候補ノードを複数含む通信経路における、少なくとも1つの候補ノードを含むパスについて、重みの総計が大きい順に、候補ノードを含むパスの組み合わせの数が増加するか否かを判断し、増加すると判断したパスを計測パスとして採用する。そして、ネットワーク品質監視サーバ10は、採用した計測パスによって接続されるユーザ端末PCに、当該計測パスの通信の品質を計測させ、重みを更新し、品質が劣化したノードを抽出する。 (もっと読む)


【課題】画像データを送信する場合において、通信費の削減を図りつつ、ユーザの作業負担を抑制できる画像通信装置を提供すること。
【解決手段】MFP100によれば、サービス提供装置300を介して、高解像度の画像データを含む電子ファイルを、宛先の外部装置250に取得させることができる。また、公衆回線網を介してMFP100から外部装置250へ送信される送信データは、低解像度の画像データ1ページ分とアクセス情報を含むデータであって、電子ファイルよりもデータ量が少ない。よって、公衆回線網200を通じて電子ファイルを送受信する場合に比較して、通信時間を短縮でき、公衆回線網200を通じた通信に要する通信費を削減できる。また、MFP100のユーザにとっては、通常のFAX送信と同様に、宛先のFAX番号を指定すれば良く、ユーザの作業負担を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】画像表示を外部端末の位置情報に基づいてより面白みのあるものとする。
【解決手段】表示装置2は、外部端末の存する位置に係る位置情報を通信ネットワークNを介して取得する通信制御部201と、通信制御部201により取得された位置情報を基準とした所定範囲を設定する範囲設定部203aと、設定された所定範囲内の位置で撮像された画像を表示用画像として取得する画像取得部203と、画像取得部203により表示用画像として取得された画像を表示する表示部209と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より適切な通話回線を利用すること。
【解決手段】発信時選択電話機に入力された電話番号に基づいて、複数の発信元電話機と複数の相手先電話機とを接続する複数の回線を算出するステップと、その複数の回線に対応する複数の通話料金に基づいてその複数の回線から最適回線を算出するステップと、その発信時選択電話機とその電話番号とに対応する発信時選択回線がその最適回線であるときに、その発信時選択回線を介してその発信時選択電話機とその複数の相手先電話機のうちのその電話番号が示している相手先電話機とを接続するステップと、その発信時選択回線がその最適回線でないときに、その最適回線に関する情報をその発信時選択電話機に通知するステップとを備えている。このとき、本発明による回線選択方法によれば、ユーザは、より多くの回線のうちからより安価な回線をより容易に選択することができる。 (もっと読む)


【課題】計器ソケットに結合されたユーティリティ計器との間の通信を円滑にする、一体化されたNICを有する計器ソケットを提供する。
【解決手段】デバイス124が、計器ソケット120に直接に結合されて、ユーティリティ計器110と少なくとも1つのネットワーク102、130、132、134、136の間に通信パスをもたらすように構成されたネットワークインタフェースコントローラ124を含み、このネットワークインタフェースコントローラ124は、コンピューティングデバイスと、このコンピューティングデバイスに結合された少なくとも1つの通信インタフェースとを含み、この少なくとも1つの通信インタフェースは、計器ソケット筐体内に物理的に配置されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】物理的に回線を切り替えない場合でも遠隔監視制御装置の通信先を論理的に切り替えることができるようにする。
【解決手段】
情報集配信装置21及びテレコンインタフェース22はそれぞれ、遠隔監視制御装置10の通信先を示すTC通信先を含む診断情報を記憶する診断情報記憶部231と、所定の周期で診断情報を遠隔監視制御装置10に送信する診断情報送信部213とを備える。遠隔監視制御装置10は、情報集配信装置21及びテレコンインタフェース22から送信される診断情報を受信する診断情報受信部114と、受信した診断情報に応じてTC通信先を決定し、TC通信先とDX通信先及びTC−IF通信先を比較し、DX通信先及びTC−IF通信先の少なくともいずれかがTC通信先に所定時間一致していたか否かにより、TC通信先が示す情報集配信装置21又はテレコンインタフェース22を通信先として決定する通信先決定部118とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク内でのコールのルーティングを提供する。
【解決手段】回路交換(CS)ネットワークおよびインターネットプロトコル(IP)マルチメディアサブシステム(IMS)ネットワークを含む、ネットワーク環境内での入力コールのルーティングのためのスキームが開示され、ここで入力コールは、ネットワーク環境内に配置されるユーザ機器(UE)デバイスに向けられる。IMSネットワーク内に配置されたネットワークノードは、UEデバイスのドメイン、状態、ユーザおよび/またはオペレータの適用可能性ならびにプレファレンス、位置などに関する多くの決定を行うように動作可能である。入力コールは、前述の決定に少なくとも部分的に基づいて適切なドメイン(例えば、CSドメインまたはIMSドメイン)に対して終了する。 (もっと読む)


【課題】パソコンに不慣れな利用者への回答を支援する装置を提供する。
【解決手段】コールセンタの利用者回答支援装置は,利用者端末とコールセンタ間のIP電話接続に応答して,利用者端末アドレスと前記コールセンタ内で利用者に回答するオペレータのオペレータ端末アドレスとの対応を宛先管理データベースに記録する記録手段と,電話接続後,オペレータ端末からオペレータ端末に表示される画面映像データを受信し,当該画面映像データについて映像データ放送用データを生成し,当該映像データ放送用データを宛先管理データベースに記録された利用者端末アドレス宛に,IPネットワークを介して送信する画面映像データ中継手段と,電話接続後,オペレータ端末から当該オペレータ端末に表示される画面映像内のカーソル位置の領域の文字データを受信し,文字データについて文字データ放送用データを生成し,当該文字データ放送用データを利用者端末アドレス宛に,IPネットワークを介して送信する文字データ中継手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 個別通話が可能な電話機を用いて、新たなハードウェアを追加することなく、音声一斉の放送を実現する通信システムを提供する。
【解決手段】 IP電話制御装置3が、放送メッセージを送信するまでの間、放送開始を知らせるトーキ音をオフフックした電話機に出力し、統制台1から電話機4aに対する音声一斉放送の正常受令、受令失敗を電話機のオフフック、オンフックに対応する信号で監視して、各電話機の受令状態の情報を音声一斉管理テーブルに記憶して認識し、受令失敗の電話機には放送メッセージを再送する通信システムである。 (もっと読む)


【目的】異なるインスタントメッセージングサービスプロバイダネットワークのクライアント間におけるインスタントメッセージング通信を容易にする装置を提供する。
【解決課題】本装置は、インスタントメッセージングサービスに関する受信された通信、すなわち外部のインスタントメッセージングサービスプロバイダネットワークに関連する、第2のプロトコルに従ってフォーマットされた受信された通信を変換するための変換ロジックを含む。前記変換ロジックは、前記受信された通信を、第2のプロトコルから受信サービスプロバイダネットワークに固有のプライマリプロトコルへと変換する。前記通信は、固有のプライマリプロトコルに従って、前記プライマリネットワークのクライアントへ送られる。 (もっと読む)


【課題】従来のテレビ会議システムによると、多拠点間のテレビ会議を行う場合に、予約していないテレビ会議端末がテレビ会議に参加できないといった課題があった。
【解決手段】伝送管理システム50の端末抽出部54は、第1の伝送端末と第2の伝送端末の各伝送端末10の伝送端末識別情報に関連付けられた宛先端末識別情報を宛先リスト管理DB5004から抽出する。更に、宛先判断部62は、抽出された宛先端末識別情報に、第3の伝送端末を識別するための宛先端末識別情報が含まれているか所定の判断をする。これにより、伝送管理システム50は、所定の判断に基づき、第1の伝送端末と、第2の伝送端末と、第3の伝送端末と、を接続するための制御を行うことができる。即ち、多拠点間のセッションを行う場合に、予約していない伝送端末10がこのセッションに参加することを実現できる。 (もっと読む)


【課題】パケットデータネットワーク内で動作するモバイルデバイスのデータ接続の課金を可能にする。
【解決手段】無線通信を補助するための登録要求(例えば、モバイルインターネットプロトコルMIP登録要求)を受信するステップと、受信した登録要求に基づいて、課金モードのサポートを示す課金メッセージを送信するステップと含む。課金モードは、例えば、移動局にサービングしているパケットデータサービングノード(PDSN)において、移動局についての課金を実行することを含む。 (もっと読む)


【課題】トラフィック低減策の仕様決定とそれを実現するためのアプリケーションプログラム開発をすることなく汎用の技術で容易にトラフィック低減できるようにする。
【解決手段】ON/OFF信号及びアナログ信号をメモリ3に格納し、前記メモリ3に格納されたデータ内容を1枚の画像に見立てた画像データとし、複数毎の前記画像データを動画圧縮処理部4で動画圧縮処理し、この動画圧縮処理されたデータを遠方の上位局7に送信することを特徴とする信号伝送方式である。 (もっと読む)


【課題】利用される通信経路が変更された場合であっても、伝送遅延の変化に適切に対応する。
【解決手段】伝送遅延の異なる複数の通信経路のうち一時点で1つの通信経路を利用しながら、所定の音声符号化アルゴリズムに基づいて符号化された音声パケットの通信を行う音声パケット通信部11は、再生される音声信号を蓄積するための再生バッファ4と、利用される通信経路の変更に伴い、再生バッファ4に蓄積された音声信号を伸縮し再生バッファ長を調節する調節部5と、再生バッファ長調節後の音声信号における伸縮区間に第2の音声信号を重畳する重畳部6と、蓄積された音声信号を再生する再生部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議等の宛先端末の候補としての第1の伝送端末側でマイクの故障等が生じている場合、故障が生じていることを知らないで、第2の伝送端末側で会話を開始する処理を行ったとすると、会話を開始しても十分な会話を行うことができないため、宛先端末と会話を開始する処理が無駄になってしまうという事態を回避する。
【解決手段】宛先端末の候補としての第1の伝送端末における会話の抑制状態が、第1の伝送端末において音声の伝送に関する機能が故障したことによって生じた第1の状態であるか、又は第1の伝送端末において画像の伝送に関する機能が故障したことによって生じた若しくは第1の伝送端末において音声又は画像の伝送に関する抑制機能が実行されたことによって生じた第2の状態であるかということを、これから会話を開始しようとする第2の伝送端末の利用者に知らせる。 (もっと読む)


【課題】IP電話制御カードや、それに接続されているLANケーブル・スイッチングハブ・ルータ・プロバイダ等に問題が発生した場合にも、IP網上で通話や着信を継続し得る。
【解決手段】実施形態によれば、IP電話システムは、電話交換装置に複数のインタフェース部を備え、複数の電話端末の各々に、検出手段と、制御手段とを備える。検出手段は、第1の電話端末と第2の電話端末との間でインタフェース部を介して通信が行なわれている状態で、第1及び第2の電話端末のいずれか1つにより通信に係わる障害を検出する。制御手段は、検出手段により障害が検出された場合に、第1及び第2の電話端末のいずれか1つにて電話端末の状態を示す状態情報、通話相手を示す相手情報を電話交換装置に通知し、第1の電話端末と第2の電話端末との間で形成される第1の通信ルートを、第2の通信ルートに切り替えるように電話交換装置に対し要求する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティが高く、登山者及び管理者双方からの情報発信がより容易となる入下山届システムを提供する。
【解決手段】ユーザーデータを記録し、登山管理処理を行う管理サーバーと、位置情報データを取得し、位置情報データを機体識別情報データとともに送信する携帯機器と、を有する入下山届システムであって、管理サーバーは、ユーザーデータとして、ユーザーのIDデータ、パスワードデータ、機体識別情報データ、及び、登山計画データを記録し、携帯機器は、位置情報データを、位置情報を含む二次元バーコードを読み取ることで取得し、管理サーバーは、位置情報データ及び機体識別情報を受信した日時データを記録し、受信した機体識別情報データに基づきユーザーを特定し、特定したユーザーの登山計画データに基づき登山管理処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】
視聴者が要望するコンテンツを容易に入手することができ、コンテンツ供給者が視聴者の要望するコンテンツを把握することができ、予め定められた視聴者に対しコンテンツ供給者がコンテンツを配信することのできるコンテンツ配信システムを提供すること。
【解決手段】
加入者識別モジュールに記憶された加入者識別情報と、コンテンツ記憶モジュールに記憶されたコンテンツ記憶モジュールを特定するためのコンテンツ記憶モジュール識別情報と、を対応付けて使用者識別情報を生成し、この使用者識別情報をコンテンツサーバにあらかじめ記憶させておき、通信端末から送信された使用者識別情報と、コンテンツサーバに記憶されている使用者識別情報とが一致したときに、コンテンツサーバからコンテンツが配信され、通信端末においてコンテンツを利用することができるコンテンツ配信システム。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,604