説明

Fターム[5K201EF10]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 出力(機械式、振動・バイブレーション) (5,488) | 可視表示(ランプ表示、プリンタ) (3,867) | GUI(アイコン、メニュー、ウィンドウ) (1,490)

Fターム[5K201EF10]に分類される特許

1,381 - 1,400 / 1,490


【課題】 一人用の端末を会議室に持ち込んで、複数人が一つの端末を使用する会議室での利用を容易に行え、複数人でも使用可能な端末を一人用として利用する場合であっても、接続される会議用の周辺機器の接続変更等の煩雑さと、自分の端末を自分専用に別の用途等に使えるような遠隔会議装置の提供をすること。
【解決手段】 本発明の遠隔会議装置は、該会議装置上の会議画面をプロジェクターに投射するプロジェクター投射手段と、前記プロジェクター投射手段を制御するスイッチ手段とを備えること、または、前記ネットワークに接続された複数のプロジェクターの中から任意の一つに接続する接続手段と、該会議装置上の会議画面を前記プロジェクターに投射するプロジェクター投射手段と、前記プロジェクター投射手段を制御するスイッチ手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末により複数の状態測定装置を効率よく監視する方法を提供する。
【解決手段】 複数の状態測定装置を複数のグループにグループ化し、各グループを識別可能な第1のシンボルとして表し、前記状態測定装置をグループ毎に識別可能な第2のシンボルとして表し、前記状態測定装置から送信されてくる信号をメッセージに変換し、前記第1のシンボルと、少なくともひとつのグループに含まれる状態測定装置を示す前記第2のシンボルと、前記メッセージとを前記携帯端末の画面に同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】 中央局への電波到達範囲外に存在する端末局も含め、無線通信ネットワーク内に存在する端末局の最新の位置情報を少ない遅れ時間で表示する端末位置通報システムを得る。
【解決手段】 中央局2及び複数の端末局3が無線通信ネットワーク内でマルチキャストの通信グループを構成し、各端末局3は中央局2に位置通報メッセージを送信する。このときに、各端末局3は、自領域内端末リスト35と中央局領域内端末リスト36とに登録されている端末局名の差異に基づいて中継可能な端末局3の存在を判定するとともに、中継用の位置通報メッセージを編集し、所定の時間間隔で定期的にマルチキャスト送信する。中央局3は、これら端末局からの位置通報メッセージに基づいて、各端末局3の位置及び電波状況をグラフィカルに表示する。 (もっと読む)


【課題】SIPを利用して画像データを送受信する画像通信装置同士が通信中に任意の文字列を送受信してその文字列の内容をユーザに知らせることを可能とする画像通信装置を提供すること。
【解決手段】入力手段により入力された文字列を「INVITE」の中のメディアセッションの確立に影響を及ぼさない箇所であるSDPヘッダM2の「s」フィールドに記述し、これを相手先1Bへ送信する発呼側画像通信装置1A。発呼側画像通信装置1Aから受信した「INVITE」の中のSDPヘッダM2の「s」フィールドに記述された文字列を抽出し、これを表示部11に表示する被呼側画像通信装置1B。 (もっと読む)


【課題】
移動通信端末装置において、ICカード機能の価値情報を使用して取引する際に、取引結果に応じて、価値情報が十分でないことを確認することができ、利用者の利便性を向上するICカード機能情報出力方法を提供する。
【解決手段】
移動通信端末装置のICカード機能を利用した価値情報の引き落しに失敗した場合に、表示装置13は、価値情報が不足である旨と、価値情報の追加購入を行うかどうかの利用者に問い合わせる旨を表示する。利用者がこの問い合わせの表示に応答し、価値情報の追加購入を指令した場合には、価値情報内容変更手段34は、価値情報サーバ42と通信し、価値情報を購入する。引き続き、利用者が、購入された価値情報を使用して、価値情報の引き落しを行う。したがって、取引結果に応じて、価値情報が十分でないことを確認することができ、利用者の利便性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対して確実に警報が伝わる緊急報知システムを提供する。
【解決手段】 キーボード1と画像表示器2とを接続した通信端末装置3から回線4を介して通信が可能なセンタ局5にコンピュータ6を設置し、キーボード1からの文字コードがコンピュータ6へ送信され、コンピュータ6の処理結果として出力されたドットイメージデータが通信端末装置3へ送信され、画像表示器2にその画像が表示されるコンピュータシステムと、緊急報知情報を受信したとき、警報用のドットイメージデータを編集し、このデータをコンピュータ6からのデータの代わりに通信端末装置3へ送信する警報画面送信部301とを有する。 (もっと読む)


映像信号通信部、DDC、およびHPDを有するインターフェースを備えるとともに、接続された機器を制御する、または接続された機器に制御される信号切替装置を提供する。スイッチャ(2)は、映像信号入力を選択するスイッチ(30)と、出力先機器から情報を読み取るためのDDC(26c)と、スイッチャ(2)の物理アドレス及び出力先機器の状態を示す情報をDDC(26c)を介して読み取るマイコン(33)と、複数の入力元機器へ情報を出力するためのDDC(22a)、DDC(22b)とを備える。マイコン(33)は、スイッチャ(2)の物理アドレス及び上記情報をEDIDメモリ(32)に格納し、EDIDメモリ(32)から上記情報を読み出してDDC(22a)、DDC(22b)を介して出力する。
(もっと読む)


【課題】コールセンタにおける良好な管理効率を達成するスーパバイザ業務支援方法を提供する。
【解決手段】履歴データベースに格納されている動作履歴情報を適宜なタイミングで取得するステップと、取得した動作履歴情報に基づいて現在の入電への対応状況を算定するステップと、算定した現対応状況と入電への対応状況について予め設定された目標値とを比較するステップと、比較により現対応状況が目標値を下回っていると判断された場合入電に応じる間隔を短縮すべき旨の指示情報をメッセージテーブルより抽出しこれを対応端末に通知するステップと、比較により現対応状況が目標値を上回っていると判断された場合入電に応じる間隔を延長すべき旨の指示情報をメッセージテーブルより抽出しこれを対応端末に通知するステップと、を含むことを特徴とするスーパバイザ業務支援方法。 (もっと読む)


【課題】 IPテレビ電話端末間の両利用者が、呼接続中に、特定の映像コンテンツデータの再生画像を同時に見ながら会話を進めることができるような、映像コンテンツデータの再生方法、IPテレビ電話端末及びコンテンツ再生プログラムを提供する。
【解決手段】 第1の端末が、予め蓄積している映像コンテンツデータを第2の端末へ送信する第1のステップと、第2の端末が、映像コンテンツデータの受信を完了した際に、第1の端末へ再生開始メッセージを送信し、その後、映像コンテンツデータを再生する第2のステップと、第1の端末が、再生開始メッセージを受信した際に、映像コンテンツデータを再生する第3のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 遠隔監視を容易に繰り返し実行できる遠隔監視システム及びこれに用いる携帯電話端末を提供する。
【解決手段】 カメラ部5によって被写体を撮影して生成した動画像データをアンテナ1及び無線部2によって通信相手に送信するとともに、該通信相手から送信されてきた動画像データをアンテナ1及び無線部2で受信して表示部3に表示するTV電話通信機能と、予め設定した任意の時刻に所定の機能を作動させるCPU4とを備えたTV電話機能付き携帯電話端末であって、TV電話通信機能は、CPU4によって任意の時刻に作動可能であり、CPU4は、TV電話通信機能を作動させる時刻、通信相手の電話番号、該TV電話通信機能を作動させる時間、該TV電話通信機能の作動を繰り返す間隔、及び該TV電話通信機能の作動を繰り返すパターンを設定可能である。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの表示装置のグラフィカル・ユーザ・インターフェースによるアバターを使用した通信を可能にする方法および装置を提供すること。
【解決手段】アバターを使用して通信するためにコンピュータを使用するための表示デバイス上のグラフィカル・ユーザ・インターフェースはインスタント・メッセージ送信者の表示を含む。インスタント・メッセージ送信者の表示は多数のアニメーションを表示することができる送信者アバターを表示する送信者部分を含む。送信者アバターは、送信者から受信者に送信されたメッセージの内容に関連した起動トリガに応じてアニメ化され、かつ、送信された文章メッセージにおいて直接に搬送された情報とは独立した情報を搬送する帯域外通信を別のユーザに送信するためにアニメ化することができる。アバターは、インスタント・メッセージ通信活動のユーザに対して可能にされた多数のオンライン人格の1つまたは複数にも含むことができる。アバターは、同じ通信活動における他のアバターのアニメーションに応じてアニメ化することができる。
(もっと読む)


コンピュータ制御通話応答システムにおいて、かかってくる通話にどのエージェントも応答できないと、その待ち時間の間にコーラーにフォームが提供される。異なる複雑さのフォームは、記憶され、予想される待ち時間により上記コーラーに中継される。加えてまたは代わりに、第1のフォームを記入後、エージェントが応対できないと、追加のフィールドをもつ別のフォームがコーラーに送信される。
(もっと読む)


【課題】 不在宅の状況を的確かつ柔軟に点検し、その点検結果を不在者に伝える。
【解決手段】 ホストコンピュータ2に、不在宅Hの所在地情報や不在宅Hの状況を点検すべき巡視項目などを記憶する顧客データベース21を備え、検針端末4に巡視結果を入力する入力部を備える。巡視すべき不在宅Hの所在地情報や巡視項目などをホストコンピュータ2から検針端末4にダウンロードし、この巡視項目に基づいて点検、入力された巡視結果を検針端末4からホストコンピュータ2にアップロードする。そして、この巡視結果をホストコンピュータ2から不在宅Hの顧客(不在者)の情報端末Uに、インターネットN2を介して送信する。 (もっと読む)


本発明は、移動通信端末機においてチャネルを表現する方法に関し、さらに詳細には、独立なチャネルで構成されたコンテンツ情報をマルチディスプレイすることができる移動通信端末機に関する。本発明に係る独立なチャネルで構成されたコンテンツ情報をマルチディスプレイすることができる移動通信端末機は、ユーザがコンテンツ情報を閲覧又は確認するために、命令を入力する入力部と、サービスサーバから通信網を介してチャネルに該当するコンテンツ情報を送受信する通信部と、前記サービスサーバから提供されるコンテンツ情報又は移動通信端末機内に格納されたコンテンツ情報をウィンドウ画面として表示する表示部と、前記コンテンツ情報を格納し、前記コンテンツ情報を独立なチャネルで構成するようにするコンテンツ情報画面構成プログラムが格納される格納部と、既格納のコンテンツ情報を対応する最近のコンテンツ情報に更新し、ユーザの入力に応じて要請された画面を構成し、リソースを割り当てて前記複数のコンテンツ情報が一つの表示画面にマルチディスプレイされるように制御する制御部と、を含む。
(もっと読む)


【課題】日々の活動の様子を友人や家族、見守り役との間で相互に交換し、お互いに見守り見守られ、活動の様子を手がかりに簡単な操作で相互にコミュニケーションすることができ、コミュニケーションを通じてお互いに励まし合い、刺激を受け、日々の暮らしの活力を得てQOL(生活の質)の向上を図れるようにすること。
【解決手段】本発明は、通信ネットワーク500にそれぞれ接続され、見守る側に設けられた複数の第1の端末300と、通信ネットワーク500にそれぞれ接続され、複数の第1の端末300のうちの何れかによって見守られる側に設けられた複数の第2の端末200とのうち、予め相互通信が許可された第1の端末300と第2の端末200との、通信ネットワーク500を介した相互通信を中継する中継手段400を備えた相互遠隔見守り支援システムである。 (もっと読む)


システムはスマートフォン100とスマートカード130とを備える。スマートフォンはウェブブラウザと表示部110とを備えて、スマートフォンは少なくとも1つの選択可能項目を備えるウェブページを表示することができる。スマートカードは、少なくとも1つのプロアクティブ論理エンティティを含む。プロアクティブ論理エンティティは、表示されるウェブページの項目の選択に応答するように設定される。ウェブページはウェブ電話帳であってよい。SIMツールキットは、プロアクティブ論理エンティティを実行するために可能な機構である。スマートカードはTCP/IPスマートカードであってよい。
(もっと読む)


ユーザー要求に基づく通信サービス・クラス業務を実現する。発呼ユーザーは、少なくとも現在通信サービス・クラスに対するユーザーの要求情報を含む発呼要求を発信する。ネットワーク設備は、発呼要求を受信して、発呼要求中の現在通信サービス・クラスの要求情報を検出し、発呼側のユーザー-ネットワーク・インタフェースが、通信サービス・クラスを提供する能力を備えるか否かを判断し、備える場合、上記要求情報とネットワーク資源の使用状況を分析して、現在発呼の通信サービス・クラスに関する策略情報を得て、該策略情報に従って、発呼側にユーザー-ネットワーク資源を分配して、発呼端末と着呼端末は通話接続を行う。備えない場合、上記要求情報に応答しない。本発明は、異なる状況において、同一の発呼ユーザーの発呼要求を通じて、通信サービス・クラスに対する同一発呼ユーザーの異なる要求を満足することができ、その操作も便利で簡単である。
(もっと読む)


【課題】 1対1の通信が可能な通信機器を使用して、三箇所以上の拠点間の通信を可能とする。
【解決手段】 拠点側通信機器12、14、16にそれぞれが接続され、拠点側通信機器12、14、16のそれぞれと1対1で送受信を行う通信機器である接続装置側通信機器32、34、36と、接続装置側通信機器32が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器32に接続されている拠点側通信機器12以外の拠点側通信機器14、16に送信し、接続装置側通信機器34が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器34に接続されている拠点側通信機器14以外の拠点側通信機器12、16に送信し、接続装置側通信機器36が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器36に接続されている拠点側通信機器16以外の拠点側通信機器12、14に送信するMCU40を備える。 (もっと読む)


【課題】 所望のコンテンツへ面倒な操作を必要とせずに迅速に移動可能とする。
【解決手段】 複数のコンテンツが登録されたサーバー2と、該サーバー2と通信回線7にて接続され、前記コンテンツの選択入力を行うことで、該選択されたコンテンツが前記通信回線7を介して配信される通信端末10と、から成るコンテンツ提供システムにおいて、前記コンテンツは仮想空間における異なる位置座標にそれぞれ1対1に対応してマトリックス状に登録され、前記通信端末10には前記仮想空間における現在位置からの移動方向が指示可能な入力部36が設けられ、該移動指示に基づく新たな現在位置に対応するコンテンツが前記通信端末10に配信されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介してテレビ電話機能を実行すべく互いに接続された少なくとも2つのパーソナルコンピュータ間において、機密保全を容易に確保するできるようにする。
【解決手段】 画像通信システムは、インターネット100を介して互いに接続され、夫々画像表示装置を有する2つのパーソナルコンピュータ102,104と、PCA102とPCB104に夫々接続されたデジタルビデオカメラ101,103とを備える。PCA102の表示装置は、その下部に、システムBのVTR制御ボタン303A、システムBのメモリカードに対する静止画像ファイル送信ボタン304A、及びシステムBから送信要求を受けた画像に対する転送許可/拒否ボタン305Aを表示する。 (もっと読む)


1,381 - 1,400 / 1,490