説明

国際特許分類[A01D34/76]の内容

国際特許分類[A01D34/76]の下位に属する分類

国際特許分類[A01D34/76]に分類される特許

31 - 40 / 144


【課題】走行安定性がよく、効果的にモアデッキを走行面の起伏に追随させることが可能な電動乗用草刈機を提供する。
【解決手段】モアブレードと、モアブレードを上方および側方から覆うモアデッキ15と、モアデッキ15上に配置されるモアモータ20と、モアデッキ15を左右両側にそれぞれ上下回動可能に懸架し、かつ、直進方向に延設されるメインフレーム18と、モアデッキ15に取り付けられ、走行面の起伏を検出するゲージホイール23とを備え、ゲージホイール23が検出した走行面の起伏に従って、それぞれのモアデッキ15が独立して上下に回動する。そして、モアデッキ15とメインフレーム18との間にモアデッキ15を昇降するためのサブフレーム55を備えるとともに、モアデッキ15を下方に回動するように付勢するコイルバネ42A,42Bを備え、コイルバネ42A,42Bの一端をモアモータ20の側部近傍に取り付けるとともに他端をサブフレーム55に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】草木等の刈払い機先端への巻き付きを防止し、作業者への負担の軽減を図り刈払い作業を能率的に行うことが可能な巻付き防止カップ付き刈払い機を提供する。
【解決手段】エンジン等の回転駆動部と、該回転駆動部の回転軸に連結杆で連結され該連結杆の先端に回転刃が取り付けられる軸受け部と、を備えた刈払い機であって、軸受け部の外周面下端に、平面視略円形の所定高さの側壁と、中心部分に軸受け部の外周面下端の外径より大きな内径の開口を有する底壁とでカップ形状に形成された巻付き防止カップを、固着手段により軸受け部の受けフランジの取付面より回転刃側に突出せず反回転刃側が開口した状態で一体的に固着したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チューブによるギヤケース内へのグリースの注入をスムースに行えるようにする。
【解決手段】原動機11によって駆動される駆動軸14の回転を、駆動軸14に交差する方向に延設された刈刃駆動用の回転軸19に伝えるギヤ手段としての各ベベルギヤ17、29に、駆動軸14の先端に連設されたギヤケース13と、ギヤケース13にこれの内外に貫通するように形成されたグリース注入用ネジ孔31および空気孔41と、を設けたものとし、グリース注入用ネジ孔31にグリース流出防止用ネジ32をねじ込んだとき、該グリース流出防止用ネジ32の顎部が前記空気孔41を塞ぐ構成である。 (もっと読む)


【課題】カセットガスボンベ内のガス燃料を好適(十分)に使い切ることができる手持ち式作業機を提供する。
【解決手段】刈払機10は、カセットガスボンベ21からエンジン15に液相状のガス燃料25を供給し、供給されたガス燃料25でエンジンを駆動し、エンジンで刈刃13を作動させるものである。この刈払機を水平面34に載置した標準載置状態においてカセットガスボンベを鉛直に配置するようにした。具体的には、カセットガスボンベを収納ケース36に収納した状態において、カセットガスボンベの供給ノズル23を下方に配置し、かつ、供給ノズルを通るボンベ中心線35が鉛直方向あるいは略鉛直方向を向くようにした。 (もっと読む)


【課題】電動モータ又はエンジンの駆動力を作業負荷などに応じて使い分けることができる作業車両を提供すること。
【解決手段】エンジン動力で駆動される車速を連続的に変速するHST16を含む動力伝達機構と、エンジンで駆動される発電機41と該発電機41からの電力を蓄える蓄電池45と発電機41からの電力で駆動する刈取モータ40と該刈取モータ40で駆動する刈取部6を備え、発電機41からの電力を刈取モータ40と蓄電池45とに振り分けることができるパワーコントロールユニット(PCU)42と該PCU42が刈取モータ40の駆動を車両の後進時に停止するかどうか選択できる構成を備えている。 (もっと読む)


【課題】騒音を低減した芝刈機の提供。
【解決手段】モータ4の回転軸部に装着され該回転軸部と同軸一体回転するピニオンギアと、ピニオンギアと噛合する第一ギア62と、第一ギア62に噛合する第二ギア63と、を備え、第一ギア62は、ピニオンギアに噛合する歯部62Bと、回転軸周りに歯部62Bを支持し回転軸の軸方向で肉抜きされた肉抜き部62aが形成された支持部62Aとから構成され、第二ギア63は、第一ギア62に噛合する歯部63Bと、回転軸周りに歯部63Bを支持し回転軸の軸方向で肉抜きされた肉抜き部63aが形成された支持部63Aとから構成され、第一ギア62と第二ギア63とは、第一ギア62と第二ギア63とを結ぶ直線上に、第一ギア62と第二ギア63とのいずれか一方の肉抜き部と、いずれか他方の非肉抜き部とが位置するように噛合している (もっと読む)


【課題】伸縮量を確保しながら第一パイプで第一シャフトを好適に保持できる刈払い機を提供する。
【解決手段】原動機から動力が伝達されると共に、刈刃が装着される装着部に動力を伝達するシャフト4と、シャフト4を保持するパイプ3と、パイプ3内にシャフト4を回転可能に保持し、パイプ3の軸方向においてパイプ3及びシャフト4に対して移動可能であり、軸方向に間隔を置いてパイプ3内に配置された複数の第一軸受51と、を備え、パイプ3及びシャフト4は、軸方向において伸縮自在に構成され、複数の第一軸受51は、第一パイプ3及びシャフト4の伸縮に応じて間隔を変化可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】操作性・耐久性の優れた刈払機の提供。
【解決手段】回転駆動力を出力するエンジン22と、エンジン22により回転され、刈刃が装着される装着部と、を備え、エンジン22から装着部までの間には、回転駆動力を伝達するシャフト部4が介在し、シャフト部4はエンジン22に接続される第一シャフト41と装着部に接続される第二シャフト42とを有し、第一シャフト41の前端には駆動部51が設けられ、第二シャフト42の後端には駆動部51に接続されて回転駆動力が伝達される従動部52を有し、駆動部51と従動部52とは、磁力を介して接続されている刈払機を提供する。 (もっと読む)


【構成】 操作桿と原動機と回転刈刃とを備え、前記操作桿の一端に前記原動機を設置し、且つ、前記前記操作桿の他端に回転軸を設置するとともにこの回転軸に前記回転刈刃を設置し、前記原動機の駆動によって前記回転軸を介して前記回転刈刃を回転し、草刈りを行う肩掛け式刈り払い機において、前記回転軸の頂面に、前記回転刈刃と地表面との距離を維持するための距離維持具を着脱可能に突設したものである。
【効果】 作業者が草刈りを行う場合、前記距離維持具の先端部を地表面に接触させれば、何人でも、前記回転刈刃を前面にわたって地表面から一定距離に支えることができるものである。よって、この肩掛け式刈り払い機を使用すれば、簡易な装置で、何人が作業者であっても、雑草等を従来よりも高い草高に安定した状態で略均一に刈り取ることができるものである。
(もっと読む)


【課題】伝動軸カバーを、自走機体側、もしくはモーア側の所定箇所に固定して設けるとともに、その伝動軸カバーの着脱操作を簡便に行い易くする。
【解決手段】伝動軸カバー5をカバー体50と支持体53,54と連結機構6とで構成し、連結機構6を、カバー体50と支持体53,54との間のピン部材61と、係合部51c,52cとで構成し、左右何れか一方のピン部材61の係合部51c,52cからの離脱を阻止する離脱規制体60を、離脱規制姿勢と離脱規制解除姿勢とに姿勢切換可能に装着し、一方のピン部材61の離脱規制を解除することによって、両ピン部材61のうちの他方のピン部材61がその係合部51c,52cから離脱することを許すための離脱用空間部が、カバー体50と支持体53,54との連結箇所に形成されるように構成した。 (もっと読む)


31 - 40 / 144