説明

国際特許分類[A01K97/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 畜産;鳥,魚,昆虫の飼育;漁業;他に分類されない動物の飼育または繁殖;新規な動物 (11,574) | 釣り用付属具 (928) | 釣針,釣糸,おもり,フライまたは類似物用の容器または保持具 (139)

国際特許分類[A01K97/06]に分類される特許

11 - 20 / 139


【課題】成形時の樹脂の流れがより良くなり、その結果、完成されたスプールの寸法精度や真円度が向上させることができ、その強度も向上させることができた釣り糸用スプールの提供を目的とする。
【解決手段】筒状の胴部11と、一対のフランジ部21、22と、この胴部11の内側に設けられた中空筒状の軸筒部12とを有する釣り糸用スプールに関する。この釣り糸用スプールは、合成樹脂等の成形材料で一体に成形されたものであり、胴部11と軸筒部12との間には支持壁14が設けられ、この支持壁14はスプールの軸方向の中央部に形成されたものであり、胴部11と軸筒部12とを結ぶリブ23、24が複数本、支持壁から左右方向に突出して形成されている。これらのリブのうち、支持壁の左側に形成された左リブ23と、右側に形成された右リブ24との、周方向の位置が互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】 クセの付いた釣り糸を弾性体片に切り込んだスリットに固めに差し込んで引き抜く簡単な操作で、糸のクセが直る釣り糸クセ取り用具を提供する事。
【解決の手段】 弾性体片1の外周2に沿って釣り糸Aをクッション性での挟着力Pで挟み込む一本のスリット3或は、溝巾a違いスリット3を数本並列でなる、釣り糸クセ取り用具にする。
また、前記する弾性体片1を、回動N自在の糸巻き体Bを装備でなる1枚の台紙体Cの糸引き出し部に一体化でなる、釣り糸クセ取り用具にする。次に、前記する弾性体片1を、回動N自在の糸巻き体Baを装備でなるフレーム体Dの糸引き出し部に一体化でなる、釣り糸クセ取り用具にする。更にまた、一対でなる弾性体片1Aのフラット面1aに指差し込み部4を夫々一体化し、双方の裏面1bの間に釣り糸Aをクッション性での挟着力Pで挟み込こんで糸ぐせを直す、釣り糸クセ取り具にする。 (もっと読む)


【課題】 8の字状に巻いた糸の一部が完全に解けずに外部に引き出されることを防止する。
【解決手段】 本体部2の2つの主壁4、6を、主表面が対向するように間隔を隔てて配置し、その長さ方向に沿う一端部において連結され、他端部が開放されている。主壁4、6の両主表面における他端部側によった位置に楕円状の2つの係合部10、14が設けられている。前記2つの主壁の一方のものの両長手縁にそれぞれ形成した側壁から中央側に向かって2つの仕切板22、24が突出し、前記2つの係合部の先端部間を通る。仕切板22、24の前記一端部側の縁部それぞれが、主壁4、6の長手縁から前記他端部側に向かって傾斜している。 (もっと読む)


【課題】釣り糸は丈夫になり、より細い糸を使用する傾向にある。また、針も魚により一層近づけるため小さくなっている。それ故、釣り場での針の結束作業が難しくなって来ている。更に釣行では携帯用針結び器の収納に難があり、針の結束を容易に、かつ収納にも困らない針結び器付き釣り糸ケースを提供する。
【解決手段】釣行に必需品である釣り糸のケースの一部に針結び補助具を設けることで装備における荷物の軽減になると共に、簡単かつ広い糸通し口で悪天候時でも結束作業が迅速に行える。 (もっと読む)


【課題】道糸の移動を阻止して、その絡まりや不足な針の脱落を防止する。
【解決手段】針を吸着する板状ゴム磁石Cと当該磁石Cに保持された針の道糸を保持する複数の道糸架け部10とからなる。前記板状ゴム磁石Cが短冊状であって、当該磁石Cの長辺に沿って前記道糸架け部10が複数直列状に配置されている。針止め用の板状ゴム磁石Cの一部に吸着する磁性部と前記道糸架け部10とが一体に構成され、前記板状ゴム磁石Cに磁力にて着脱自在に固定される。前記道糸架け部10は道糸架け用の孔11とこの孔の一側から始まり、前記孔の半径より細い道糸導入用のスリット12とそのスリット12の先端繋がるラッパ状に開放する導入口13とにより構成されている。前記ラッパ状の導入口13を形成する両側面が前記スリット12の両側面に対して、一方が上方に向かって傾斜し、他方が下方に向かって傾斜した斜面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】収納ケースの取付部の数に制限されることなく複数の仕掛け巻きケースを収納ケース内に効率的に且つ確実に取り付け固定して収納できる取り扱い性の優れた仕掛け収納具を提供する。
【解決手段】本発明の仕掛け収納具1は、仕掛けを巻き取って収納するための仕掛け巻きケース15と、仕掛け巻きケース15を収納するための収納ケース6とを備える。収納ケース6内には、仕掛け巻きケース15を係脱自在に係合固定するための抜け落ち防止用の引掛り部10aから成る複数の取付部10が設けられる。仕掛け巻きケース15の一方側の面には、収納ケース6の取付部10と係脱自在に係合可能な第1の係合部が設けられ、仕掛け巻きケース15の他方側の面15bには、前記第1の係合部と係脱自在に係合可能な第2の係合部20が設けられる。 (もっと読む)


【課題】所望の長さの繊維体を適切且つ容易に引き出す。
【解決手段】収納容器付きスプール1は、スプール2と収納容器3とを備えている。スプール2は、筒状の胴部21を有し、当該胴部21の外周面24に釣糸が巻回される。収納容器3は、スプール2を胴部21の周方向に回転可能に収納する。この収納容器3には、釣糸を挿通させ外部に導出するスリットが形成されている。胴部21の内周面23は、軸線方向視において多角形状を呈する多角形部26を有しており、収納容器3には、アーム48が設けられている。このアーム48は、収納されたスプール2の多角形部26に当接し且つ胴部21を外周面24側へ付勢することにより、当該スプール2の回転を制限する。 (もっと読む)


【課題】 特殊な形態の巻き付け具を使用せずに、8の字に条体を容易に巻回する。
【解決手段】 巻き付け体2の外表面における中心軸14にほぼ平行な直線8上に、その長さ方向に間隔をおいて対向して第1及び第2の突起10、12を設け、巻き付け体2を、それの中心軸の回りの所定方向にモータ6が回転させる。巻き付け体2の外周に巻回される釣り糸22を送り出すガイド24に、第1及び第2の突起10、12の間を、コンベア26が往復移動させる。ガイド24は、巻き付け体2の2回転で1往復を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】糸に巻き癖がつかず、しかも糸を解く作業が単に直線的に糸を引き出すだけである糸巻きを製造する糸巻き装置の提供する。
【解決手段】ケースに対して8の字状に糸を巻き付ける糸巻き装置であって、糸を供給する糸供給手段と、糸をケースに巻き付ける糸巻き付け手段200と、ケースに巻き付けられた糸の厚みを整える厚み調整手段とを有し、前記糸巻き付け手段200は、糸繰り出し部210と、ケース保持部220とから構成され、前記糸繰り出し部210と前記ケース保持部220とはそれぞれクランク機構を備え、該クランク機構により互いに直交する方向に往復運動を行うと共に、糸繰り出し部210の1往復時間とケース保持部220の1往復時間との往復時間比を2対1に設定してある。 (もっと読む)


【課題】長尺体受け部をケースの引出口と容易に対応でき、引出口から出ている長尺体が使用者の意図に反してケース内へ引き込まれることを防止でき、巻装部から引き出し過ぎた長尺体を巻装部内の長尺体用止め具よりも内側へ案内して巻き取れるようにする。
【解決手段】ケース(3)内へ収容されるスプール(2)は、円筒状の胴部(4)とその両側端から径方向外側へ延設したフランジ部(5)とを備える。胴部(4)の周囲に巻装部(6)が形成してある。長尺体用止め具(1)は、巻装部(6)の周方向へ回動可能に嵌着される。ケース(3)へ係止可能な係止部(16)を備える。係止部(16)によるケース(3)への係止により、ケース(3)に対する相対的な回動が制限される。 (もっと読む)


11 - 20 / 139